「ニンテンドーDSi LL」実物画像集

  • follow us in feedly
DSiLL

昨日発表された「ニンテンドーDSi(ディーエスアイ) LL(エルエル)」の拾い物実物画像集です

DS7















DS3



DS4



DS1



DS2



DS6



DS5






           / ̄ ̄\
         / ノ  \ \
         |  (●)(●) |
.         |  (__人__)  |
          |   ` ⌒´  ノ     宮本さんのDSはコラだろ常識的に考えて・・・
.          |         }
.          ヽ        }
           ヽ     ノ        \
           /    く  \        \
           |     \   \         \
            |    |ヽ、二⌒)、          \








DSiLL発表ニュース






     / ̄ ̄\ <新型のDSは11月21日発売だってさ、
   /   ⌒ ⌒\ 発売4ヶ月前に写真がリークされてた新型PS3とは偉い違いだなw
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /⌒  ⌒\
    |     |r┬-|           /(●) (●) \
.    |     `ー'´}  \      /:::⌒(__人__)⌒:::::: \<ぶっ殺すぞコラァ
.    ヽ        }    \   ..|    |r┬ ..|     ..|
     ヽ     ノ       \   \   `ー ´    _/
     /    く. \         \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |







  • この記事の関連タグ: 


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひとけたあああ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3かな?
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代DSしかないから買いっちゃ買いかもしれん
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     というわけで、初一桁でしたw
  • 5  名前: 返信する
    3!
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひとけた
    ちょっと欲しいかな?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必死だな jin そんなにPS3擁護したいのか
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなでかいのか…
    TVで出来るようにしてくれよ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >4

     そう?DSLとかより高いから、ボクは微妙なんだが…
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    Wiiと同じ値段だからなぁ


  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふむ。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でかすぎだろ・・・
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あと1年まてばDS2が出るだろ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老人用なのにボタン大きくしなかったのか
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな色しか無いのか?
  • 16  名前: 名無し 返信する
    少し欲しい…
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    色がネックだな。
    黒が出たら買う。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欲しいけど、電源ボタンと
    スタート、セレクトボタン
    硬くて、押しずらそう
    画面に、より過ぎ、
    その辺は、変わってないね。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな時間に更新とは珍しい
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    白と黒も出るぞ。買えよw
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >8
    横長のテレビじゃ2画面のDSソフトを表示しても小さくて結局見づらい気がする
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでソニーは情報リークしちゃうの?
    任天堂との違いは何??
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒欲しいなぁ、質感が気になる
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上下の液晶を隣接させて欲しかったわ
    2画面ぶっ通しでイラスト表示するゲームとかあるし

    構造的に無理なのかな?
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボタンを押しやすくなってるかどうかが問題。
    PSPと違ってDSは指が痛くなるんだよ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    企業規模
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調子に乗って、さらに大型を投入しそう。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段変わらないんなら良いんだが2万はどう贔屓目に見てもボリ杉

    でもどうせまた良いCM作って売っちゃうんだろうな…
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はノートブッククラスのDSか
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Goに続きこれは誰得なんだ……
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかでかくなったんならいっぺんに3本くらいソフトさしておけるようにしてくれないかな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この次はネットブックサイズ。
    その次はノートブックサイズ。
    その次はデスクトップサイズ。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調査会社Weekly Reader Researchは、北米の8〜17歳1000人以上を対象にホリデーシーズンに欲しいゲーム機とソフトは何かというアンケートを実施しました。

    ■ホリデーシーズンに欲しいゲーム機トップ3(Weekly Reader Research調べ)
    ニンテンドーDSi:24%
    Wii:21%
    プレイステーション3:21%
    ■ホリデーシーズンに欲しいゲームソフトトップ4
    (Weekly Reader Research調べ)
    PS3と箱のマルチ→『Guitar Hero 5』:48%
    『Wii Sports Resort』:44%
    『New スーパーマリオブラザーズ Wii』:41%
    『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』:33%


    はい、ホクベイホクベイ神話崩壊
    ホクベイの子供たちは箱○はもう興味ないそうです

    ちなみにこの子供の男の子はFPS大好き
    まさに箱○が得意とする分野にも関わらず、名前が挙がっておりません
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でかいな
    でかくなるんだったら謎の拡張ソケットとか付けとけよ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    いっそのこともうA4ノートサイズにしろよ
    そしたら大爆笑できるのに・・・
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺らが求めてた「画面でかいDS」って
    こんな、ただデカくしただけのじゃなかったと思うんだ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSは何処へ向かうw
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偽情報で詐欺まで起こるPS3
    漏らしたとこで誰得なDSiLL
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホクベイの子達は既に箱は持っているんです。
    当たり前。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
         ____
       / 〜〜〜\     
      /  〜〜〜  \    <大きくなったから値上げは仕方ないの
    /   -(◎)―(◎) \  なに、かわいい孫のためなら
    |   ( ( (__人__)))  |  2万なんて金なんでもないのじゃお
    /     ∩ノ ⊃  /   
    (  \ / _ノ |  |
    .\ “  /__|  |
     . \ /___ /
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体をここまでデカくするなら、携帯性を重視して切り捨てた十字キーやボタンをもっと押しやすいまともな物に修正してくれよ。岩田さんよ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欲しい事は欲しいけど、
    値段がPSPより高いってのもなんだかな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十字キーを旧DSサイズにすりゃいいのに
  • 44  名前: 返信する
    本体サイズそのままで画面デカくしろよ…。任天堂お得意のアイデアが感じない。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンセグとFMチューナ、そして動画再生機能が追加されていたらきっと買ったと思うけど・・・
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    周囲の人にもよく見えるようにって
    恥ずかしくてラブプラスできないよお
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただデカくしただけだから
    壊れやすそう
    でも、定価が高い分サポートが神対応だからいいのか
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラブプラス専用機として買おうかな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    箱持ちが多いならなぜ、ほしいソフトランキングに
    箱ソフトがランク外ばかりなんだ?

  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    移転してから
    つまんなくなったな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、DSカートリッジ2枚挿しできるのかな?
    DSiの時はでかくなるからやめたって言ってたし・・・
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    50
    まだ1日目だろw

    しかし、小型化が主流の今、まさか大型化とは・・・w
    でも実際見てみないと感覚つかみづらいな。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小豆色wwww
    ババア歓喜www
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSi 42,199
    PSP 32,865
    PS3 29,977
    Wii 25,917
    DS Lite 6,550
    Xbox 360 4,470
    PS2 1,951

    xbox360!大!勝!利!
    PS2テタイテタイ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペプシ小豆とのコラボ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DS iLLの名前だけは何とかならなかったのか…
    なんか分厚く見えるけど厚さは同じなんだよな?
    ペンのデカさこそ無駄に感じる
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新機種より
    おもしろいゲームを作ってくれ
    マジでお願いします
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    応援団とかカドゥケウスとかプレイし辛くなりそうなんだが…
    そこらへんは大丈夫なのか?
    プレイし辛いだけならまだしも疲れそうなのが心配
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シニア層向けなのかなぁ…これって。それならもう4Lくらいでもよかったんじゃね?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボタンは豆粒サイズのままなんだな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    nintendo DSill
    英→日
    nintendo DS病気
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    illか…病んだアイディアだな…
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード売ることしか考えてねーのな
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画面とガワがでかいだけで
    中身変わらないから厚さは同じだけど
    その分、スッカスカなんじゃね?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSiのロゴもっとiとLL離せよ、
    どう見てもiLLになってるじゃねえか。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    視野角が広くなってやっとまともになったかな。
    初期Liteの美白液晶に比べてどうか?
    ってかこれまで液晶の品質があまりにもばらつきがあるのが問題だったけどな。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    厚さはあんま変わらないから
    見た目ほど大きくは感じないかもね
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >32
    どんどん画質悪くなっていきそうだw
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    情報のリークっていうより 急遽作った感が、、
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の秘密保守レベルパネェw
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    その4470台のうち中華需要のアーケードが3000台くらい入ってるだろうから実際売れてるのって1470台くらいじゃね?

  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ↑54へのレスだった
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    いや持ったらでかさを実感するだろう

    薄くても重けりゃかなり感じると思うぜ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで社員の内部リークとかなかったんだとう・・・あれだけの企業なら従業員数そこそこあるだろ。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中華バレしたPS3.
    DSまでバレで出来ないので中華のリーク力は並か。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろゲームボーイというブランドも復活してほしい。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で画バレこなかったの?
    PS3のときはもっと早くきて盛り上がったのに。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なかなか良さそうだな。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3は4ヶ月前に香港リークあったのに任天堂めェ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タダ大きくなっただけのを画像ばれしてもほとんどわからんだろ…
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の失速感が半端じゃないな。明らかに勝手にこけてるという感じだが・・・
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GKのネガキャン始まるよ〜!
    尼のコメント欄とかファビョってネガキャンしそう。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふふっ任天堂らしいや
  • 85  名前: 名無し 返信する
    PSPgoは値上がりとか右スティックつけろよとか叩かれたけど
    LLにたいして値上がりとか解像度あげろよとか叩きがまったくないな
    やはり痴漢=任信だったか
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解像度も上げろ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GO絶賛してるの見たことないけど
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニンテンドーDSi XLですね・・・わかります!
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPが更にお得に感じる
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機が大きく重くなって値上げしたらそりゃ叩くだろ普通
  • 92  名前: 名無し 返信する
    ろくにゲームソフトでてないのにPS3週販3万近くか
    FF13発売されたら新型発売時の売上越えるんじゃね?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ニンテンドーDSi XLですね・・・わかります!
    サカゼンで売るのかw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GOに意味不明さと、今回の大型化はどっこいどっこい意味不明。
    チョニーと同レベルとか
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >56
    DSLとほぼ一緒だから
    普通のDSi使ってたら厚く感じるんじゃね
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LLのコスト5000円くらい?
  • 97  名前: 返信する
    チョニーって言うやつってなんで東芝には名前つけないの?
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    液晶でかくするのはいいけど
    本体自体をでかくするのは反則だろう
    腹いてえwww
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LL・・・・マックのポテトを思い出す。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうして見ると画面あまり荒くは見えないか?
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石にこのサイズは持ち歩けんわ。
    PSPも携帯機ってわりにデカいからろくに持ち歩かないのに。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当はもっと安く提供できるはずなのにね
    任天堂って儲け方が意地汚いな
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSのリークがされなかったのは
    ただ単に、話題性がないだけ

    PS3の新型はだれもが興味を持つ話題だから、みんなが積極的に情報を探し求めたから、早く情報がリークされた
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラグラグラグラ、白ヒゲ戦死が叩きまくる悪寒。
    解像度まんまですから!
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サカゼンwwww
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    技術力のなさを露呈したな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3が4ヶ月も前に画バレ来たのはね!みんなが新型PS3を望んでたから、仕方なく漏れちゃったの!決して情報体勢がヌルイんじゃなくて、モンスター信者がしつこいからなの!(キリッ

    DSiLLは情報体勢ヌルヌルだけどみんな興味ないから画バレせず1ヶ月きって発表されたのー。

    こうですか?
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    goはソニー好きの人間から見ても売れないって言われてるからな(笑)
    なんせソニーから売る気がまったく感じられない、逆に任天堂はこれを本気で売る気満々だから困る
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    108

    PSPgoはいろいろと噂はあったけど実物リークは発表直前だったよね
    それにたいしてどう思う?
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画面がデカくて見やすいのはいいけど、本体もデカイから持ちにくそうだな。
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体そのものを重くして手首を鍛えさせるとは流石、大手健康器具メーカー任天堂
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    111

    103の言い方なら誰も興味なかったんじゃん?
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでペンまで太くしたの?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    写真だけのリーク画像きたら、単に近くで撮っただけって勘違いするくらい何にも変わってないって思わね?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ていうか開発に時間かからんだろこれ
    思いついてから一ヶ月で完成しそうだ
    リークするほどの時間もなかったんじゃね?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    115
    たしかペンはでかいのと通常サイズの二つ同梱だったと思う
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか持ち歩けないって奴はDSにしろPSPにしろ手に持って歩いてんのか?w
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >118
    でかい方のペンを本体に収納できると
    勘違いする奴多発だな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブヒィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんな待つんだ。

    きっと新DSの画像は漏れていたんだ。
    だが、まったく同じだから、みんな気付かなかっただけなんだ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSiが安くなるのかな?
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >123
    ミクロみたいなもんだから
    多分影響無いと思う
    DSLは店頭から消えそうだけど
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画面がボケボケになってない所見ると
    少しは何かやってんじゃないの?
    通常解像度変えないで画面デカくしたら
    ボケボケになるけどね。

    PSP級の画面サイズが2つなんて豪華じゃないかw
    それなりに金はかかるんじゃね?
    ラブプラスをこのデカ画面2枚で
    全身描画とか最高すぐるwww
    買うわw
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >116

    画像の判別不能に加えて

    仕様が漏れたとしても、そんな糞仕様が本当に新製品として売り出されるとはだれも思わなかったはず

    また、パクリ製品と認定された可能性もある
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >125

    画面がでかくても、品質が違ったら値段が変わる
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >125
    解像度変えないからボケボケにならないんじゃねえか
    ドットが目立つけど
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSP級の液晶画面でも性能がDSだからなぁ・・・
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    iLLは携帯というかA4ノートみたいな室内ゲーム機だな・・・。
    初期型やら持ってないやつは値段無視すれば選択肢としてはありかもしれん。

    Goは値引きされた値段次第で考えるかな。
    値下げされる頃にはコンテンツも揃って方向性もある程度定まってるだろうし。
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実物見ないとボケてるかどうか分からん
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GoはUMDドライブついてたら売れただろうに…
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小型化よりむしろ大きい方が良いと思っている俺には神ハードと言いたいが、
    大型化しているのにGBAスロットは無いままなんだな……
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    103はPS3をバカにするつもりが、自らDSは誰も興味ないと認めてしまったってことか
    まぁDSはPS3に比べて圧倒的に普及率高いから、新型にはあまり興味がないっていう風に捉えといてあげる
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こっち買うかも^^ただこの色はだめだな
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >132
    UMD付いてたらあの大きさには出来ないと思うよ。
    Goの売りはその携帯性にあるんだから。
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからセレクトスタートを押しやすい位置にしろと
    つかなんでこんなに小さいんだよ
    これだけは初代DSが一番だわ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弁当箱みたいだな
  • 139  名前: 返信する
    PS3にサムソンのチップが使われてるって本当?
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    DL販売オンリーって子供には座敷が高いと思うんだよなぁ

  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カメラいらないからGBAのソフト入るようにしろよ
    でかくなったんだしスペースあるだろ
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これのターゲット層には必要ないもんだろ
    下手すりゃボタンすら
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解像度が上がってないってのが気になる
    さすがにそのまま拡大したってわけでは・・・ない、よな
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はジジババから摂取か、えげつないのぉ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    140
    Goって小売の反対があるらしいけど、小売が代行?でDLできるようにすればいいといつも思うんだけど
    で小売は手数料を少し貰う形にすればいいんじゃないかと
    そうすれば初心者やそういうのが苦手な奴にも売れそう
    それと敷居じゃね?
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにこれ買うならwii買うよ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>145
    それってロッピーという前科が・・・
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    140
    店頭でパッケージ?だけ置いてあってそれ見て選んだりしてレジで会計で店員がDLしてやるみたいな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>144
    摂取ってなんだよwww
    ガキが無理して普段使い慣れてない言葉使わなくていいからwww


    つ搾取
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは親に買ってあげる用だろ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うん、Wii買うね
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ買わない。画面大きいのは魅力的だけど冷静に考えたら重いし携帯に向かない
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に考えていらないだろ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >145
    そこまで小売りを擁護する必要ないんじゃ?
    世の中の変化についていけない会社は、
    潰れるしかないと思うけど。

    数年後には、全てのゲームがDLになるんだし。
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    goの一番のメリットは、PS3のコントローラで操作できることだろ
    PSPのソフトがPSコンで出来るなんて最高じゃないか
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ従来型の小売店依存がゲーム業界ダメにしてると思うんだが
    小さな店だと人気のあるゲームしか置いてなかったり、すぐ売り切れたり、値段もそうそう下がらなかったり
    中古屋みたいな流通業がのさばったり

    そんなのよりはユーザが手頃な価格でいつでもソフトを入手できるDL販売の方がマシだろう
    無論インフラがそれなりに整えば、の話だけど
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でけえええ
    でも、元のソフトと解像度一緒なら
    カメラのデジタルズームと同じで小さい画面を無理やり大きくしただけだよね。
    今後LL対応の解像度アップ版のソフトが出るなら考えようかな。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    解像度アップ版?

    は?
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >145
    Goはその敷居超えられる人専用だろう。
    普通のPSPもそのまま売ってるんだし、DLも出来ないような人がわざわざ買う必要もない。
    だいたいDL販売は前からあるし、UMDがなくなる訳でもないのに一部の小売が騒ぎすぎ。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リークされなかったというかただデカいだけって内容に興味無かっただけじゃね?
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSLあるからいらね
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ターゲットがわかりやすい
    売れる
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おお・・・ワシにも見える・・・
    清らかな川が・・
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    154
    小売を擁護するっていうより初心者やDLだったりがよく分からない人用にってことで
    初心者も専門の人に任せて安心して買えるし小売も一応金は入る的な感じで
    マーケット?を広げることを考えたら初心者やライトユーザーに売れたほうがいいわけだし
    いきなりDLだと最初のハードルが高いと思うんだよね
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DVDケースサイズってwwww
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開いたらWiiのソフトパッケージと同じ大きさってやばいな
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何?この弁当箱www
    携帯ゲームを携帯しにくくしてどうすんだよ・・・
    画面デカくしたいならDSiにいくらでも余白あったじゃねぇかwww

  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体片手持ちでペン操作するDSが、大きく重くなるのはマイナスじゃね?。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本じゃ携帯で小学生が着うた買ってる時代に
    DLだと敷居が高いってどこの話だよwwwwwwww
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩っち、 MacBook Airだな。
    現行DSの外観はMacBookのパクリなんだから、
    次は Airのパクリでお願いします。
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ってたよりでけぇwww
    買うのやめた
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    ライトユーザーへの対応と、小売が云々は別の話じゃないですか?
    ゲーム専門で販売してる店って、
    入りづらい雰囲気があるし。

    もしするなら、TSUTAYAとかで電気屋とか…ある程度の大きい店舗での対応で良いんじゃ?
    その方がライトユーザーも入りやすいだろうし。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    液晶と本体巨大化させておいて解像度変わってんないもんなぁw
    しかも初期のPSP1000より重いとかありえねぇwww
    DSiあれば要らないだろコレw
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Goほどの謎進化はいらんが、もっと進化して欲しかったな…
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLの敷居が高いんじゃなくて料金支払いの敷居が高い

    携帯だとキャリアが一元化してるから
    その場ですぐに買えるけど
    ゲーム機だとクレカやポイントカード登録しないといけないからな
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだこの画質でいくのかよ……
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    goの問題点て価格だけなんだが
    どさくさにまぎれてgoそのものを糞って言ってるやつって馬鹿ちょん妊豚?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十字キーとボタンの位置が上すぎじゃねーのこれ
    でかくしたならボタンの配置も相応に調節しろよw
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    172
    ???
    ビックカメラ・ヤマダ電機・ゲオ・ソフマップとか
    みんな小売でしょ?
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >179
    こいつ頭ワルイな。
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >148
    海外はパッケ開けたら
    DLコードが書いてあるとかあるらしいな
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >174
    DSiの時点で結構進化してるだろ
    これはそのバリエーションだけど
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >wiiかうわ

    って、頭おかしくね?
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このでっかいタッチペンは本体に取りつけられるのかい?
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >173
    PSP1000でもずっと持ってると腕疲れるんだよな。
    それより重いものを片手で保持してタッチペン操作はありえん。
    完全に据え置き機だろ、これは。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    180
    株式市場でも小売業になってると思うけど
    そんなこと言うからわざわざ意味調べたよ

    こ‐うり【小売(り)】
    [名](スル)消費者に対して、直接商品を販売すること。「―価格」「―店」
    こうり‐しょう〔‐シヤウ〕【小売商】
    流通経路の末端にあって、最終消費者を対象にして商品を小口に販売する業者。百貨店・スーパーマーケット・一般小売商など。
    こうり‐てん【小売店】
    小売りをする店。消費者に直接品物を売る店。「大型―」

  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    若者から見たら劣化してるが
    十分普及させた後に伸び代を高齢者にもっていく 任天堂
    隙がねぇ

  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >181
    実際に出てるかどうかは知らんけど、PSPのパタポン2がそうだっけ?
    パッケにマニュアルとDLコードだけ入れて販売ってのはありかなと思うんだけどな。
    マニュアルも欲しいし、インストールも出来るならその方がいいし。
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ解像度上げたりすると、タッチの認識率の精度が変わってくるからね。コストはかかりそう。
    重くでかくなった原因は多分バッテリーだろうな。あれだけの画面の大きさを維持するのに相当電力喰いそうだからな。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >187
    年寄りはソフトあんま買わんから普及台数とソフト市場の差は開いていくけどな。
    脳トレと辞書なんて入れたらもうそれだけで精一杯だよ。
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>169
    携帯はかなり普及してるし
    PSPと比べたらイカンだろ
  • 192  名前: 返信する
    値段ってPSPが発売した時、PS2がオープン価格(二万円くらい)で、PSPが税込み20790円でPSPの方が若干高ったじゃん。値段についてたたいてるやつらはバカ。
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190

    本体だけでガッツリ儲け出る値段設定だからなw

    その層にソフト売れなくても添付ソフトでハード売れるだけでウハウハw
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかダウンロードは無料に関しては敷居は低いけど有料に関しては高いんじゃない?
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >なんでソニーは情報リークしちゃうの?
    >任天堂との違いは何??

    任天堂はやっつけ仕事だから(笑)
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPは値上げしてないからなぁw
  • 197  名前: 返信する
    マイナーチェンジするたびに値段が上がるのがうざい
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    中小のショップ=小売
    量販店=大売

    だと思ってたのかなw 馬鹿すぎるw
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197

    岩田>先に買った人に後悔させません!!!!!
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃあ店の人涙目だな
    こんなに本体出されては
    在庫が増える一方だ
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな特定層向けのマイナーチェンジ機で解像度あげろとか言ってる人はなんなの?
    それはDS2がでたとき言う台詞だろ。

    Wiiの失速が酷いのはたしかだが、
    値段について叩いてる奴は商売わかってない貧乏人だろう。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ小豆色は惹かれるんだが・・・
    大きくなるのは別に何とも思わないが、
    家で遊ぶ前提なんだからグリップを良くしろよ。
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老眼な年寄り用でしょ?
    離して使うから一般人が使うのと見え方同じになるんじゃね?(笑)
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弁当箱かと思った
    完全にジジババ向けっぽいなぁ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム専門店と大手量販店の話だろ
    何で小売の定義の話になってるんだ?
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがLLだけあってでけぇな
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204 重量がPSP1000を超える超重機だよ。老人の腕には負担が・・・はっ!コレも健康器具として売る気なのか?ダンベル体操ソフトとかと一緒にwww
  • 209  名前: 返信する
    PSPみたいな欠陥品じゃないから安心しろよ。
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は初代DSでもWiiでも周りの方が間違ってる事を証明して来た歴史があるからな。今度も本気で「高齢者市場の開拓」などという事をやらかすかもしれん。実際人口的にも、購買力的にも日本では最も有力な拡大市場だ。ちょっとでも食い込めばWii並の利益が期待できそうだ。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    脳トレやるなら、持たずに遊ぶからいいんじゃね。
    そういう層を想定してると思われ。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コレって
    2つの画面の間の幅が従来と一緒なので
    2画面ぶち抜き表示の
    バランスがおかしくなるのでは
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体売り逃げが目的なんだろうな多分
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    尼のFF13同封版が即売れ状態だからなぁ
    尼の在庫が1回に2万としてもうネットだけで4万台くらいは全体で売れてんじゃない?

    当日組もあわせたら初週15万は簡単に抜きそうな気がする
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、高齢者ターゲットならそれ程耐久性は要らないからな、、、
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DS Lite が発売されて
    初代DSが店頭から消えたように
    DSi LL 交わす為に
    他のDS販売終了しないよね?

    そうなれば、もうDSは買わないけど
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    ふつうに考えて孫のいる世代はすでにwii持ってるだろ
    そして脳トレやマリオはWiiとかぶるし

    わざわざ2万までだして脳トレする老人もいまいて・・。

  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSP Go も DSi LL も要らない
    携帯ゲーム機終了か?
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    >>値段について叩いてる奴は商売わかってない貧乏人だろう。

    利益だけを考えた商売も正しいと言えば正しい
    だが、それらは消費者の事を考えてないから長くは続かない

    本当に商売をわかってる奴はそこまで私利私欲には走らない、商売云々語る前に、お客ありきなことを思い出そうぜ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機なのにでかくなって解像度まで同じってww
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSiの電池寿命改善しろよw
    iLLが出来るなら出来るだろ。
  • 222  名前: 返信する
    Liteはどうなるん?まだ売るん?
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >値段について叩いてる奴は商売わかってない貧乏人だろう。

    初期のPS3についてもそう言ってやれよw
    少なくとも任天堂のハードと違って性能的にはお値段以上だったんだからさ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直、俺もちょっと欲しいが、カラバリが小豆色、茶色、白って羊羹かよ。
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デカ過ぎ
    重過ぎ
    高過ぎ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    落ち着いた小豆色は、
    他のハードでも欲しいぜ・・・
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で現在の任天堂株価の反応

    前日比
    -1,110(-4.62%)

    ※注意 日経平均は本日上げてます
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォフォフォフォフォフォ
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがはお年寄り向けというカラバリだよな
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    脳トレブーム中に出してたら、
    大化けしてたかもしれん
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだで値上げして金を巻き上げる任天堂
    いやぁ、商売上手ですな
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あとは八千草薫や三國連太郎あたり
    をCMに起用すればシニア層もガッ
    チリだね!!
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これから老人のボケ予防にDSが効果的
    というニュースが沢山流されるわけですね
    わかります
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高齢者からの合法的な金の搾取w
  • 235  名前: A助様@お兄やん 返信する
    任天堂のネーミングセンスは最低だな。
    高齢者にはLLじゃ何のことだかわからんぞ。
    俺だったら「DSi デカデカ」と名付け訴求する。
    これが能力の差なのです。
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これから高齢者層に突入する年代は、基本的に金持ちで、人口も多く、従って政府からの援助も充実している。その時の若者層は購買力も殆ど無く、人口も少ないから、政府からの支援も無い。
    物を売る会社が、今後十年間の高齢者商売を検討してなかったら、きっと倒産する。
  • 237  名前: 返信する
    ブラウンなかなかシックで良いじゃん。
    ダサいヤツが持てば悲惨だけど。
    でっかいのはガキの視力対策にはまあアリなんじゃね?
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あずき色だ、あずき色
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ったより広いな
    割とはっきり映ってるし
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その頃、ソニーの株価は上がっていた
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「このDS、なんだか大きいような気がする・・・いや気のせいか。疲れてるな俺」
    そのまますぎて産業スパイも新モデルに気が付きませんでした
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂信者のベタ褒めワロタ
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドジっこスパイに萌えた
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代ゲームボーイの画面拡大するレンズよか使いやすいと評判
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でけえよww
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    11.グランツーリスモPSP 12000 215000
    12.ドラゴンクエスト宗12000 3995000
    13.MHP2Gbest 8900 1047000
    14.遙かなる時空の中で3愛蔵版 8500
    15.マクロスアルティメットフロンティア 8300 126000
    16.アンデッドナイツ 8000 26000
    17.実況パワフルプロ野球ポータブル4 7300 201000
    18.FIFA10360 6800
    19.アンティフォナの聖歌姫 5700
    21.真女神転生SJ 5300 109000
    22.大神 5000 30000
    23.テイルズオブヴェスペリア 5000 312000
    24.モンスターハンター3 4800 930000
    25.コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェアPS3 4600 63000
    26.みんなのスッキリ 4500 38000
    27.ラブプラス 4500 146000
    28.シュタインズゲート 4300 21000
    29.エレメントハンター 4200
    30.アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝best 4100 26000
    PS3版COD4ベスト版売れすぎ。ベスト版だけで箱の累計超えた。
    PS3版 180000
    360版  60000
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッケーーーーー
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは失敗だよな!!!
  • 250  名前: さかな 返信する
    iLLだけ見て病気って意味かと一瞬勘違いした。
    画面拡大は解像度うんぬんよりタッチミスや指でタッチしやすくなるから良いとは思う
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず任天堂はこれを企画したやつをクビにしろよ
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アドバンス→ミクロ(画面小さく)
    DSi →DSiLL(画面大きく)

    なんぞこれ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老眼対応DSばんざい
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりCMもシルバーな俳優さんや女優さんを使うのかな。

    野際陽子とか似合いそう。
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たぶんかなり売れる
    そして、大部分が死蔵される
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でっかいなぁw
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宮本さんも年をとったなあ

    宮本さんはDSをする時老眼鏡をかけるんだろうか
    任天堂の社長って今いくつだ
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハって金なしだろ?
    だから文句言うんだよ
    金持ってる老人はTVCMさえ押さえればお金出すんだよ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうかGBMicroの失敗経験を生かしてるんですね
    小さくしてダメなら大きくする、これですね!
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSi豚
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはプレゼントに最適だろうね。
    つーか、俺が爺さん婆さんに一台ずつプレゼントしたいくらい。
    ボケ防止に。
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPでこれやったら失笑された上にまるで売れないんだろうけど
    DSならゲハが騒いでも関係なくぽんぽん売れるんだろうね
    単価も高いしいいことだ
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分用に買うんなら
    3980円くらいでないと食指動かんな
    電子辞書でこんなのねえか?
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電子辞書としても、質感が安っぽすぎるので
    いらないかな・・・
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    既存ソフトの解像度は変わらんのだろうし、無駄に拡大しても画質が落ちる。
    ・・・と考えてる層は、購入対象に入って無いんだろうな。

    中高年「大きくなって見やすい!」とか、
    解像度変わらんのに無駄にテレビをでかくして喜んでた世代に向けてるんだろうなぁ。
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこの粗大ゴミ
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お年寄りが机とかに置いて遊ぶようだな
    はよsPSPGOだせよなー

    >>264
    電子辞書だともっと高いぞ?
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんな物でも売れるだろ。
    任天堂の商品だからな。
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ったよりジャギってるな
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電子辞書だとカシオのが売価2000円切ってる

    ああ
    電子辞書はボタン多すぎて老人には難しいから
    キーボードをタッチパネルに変えたんだね
    それでお値段+18000
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が出した要望に応えてくれたのか。
    神対応だな!さすが任天堂!
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この色見てると、
    家具調テレビとか
    そんなの思い出す
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い商品=売れるって訳でもなく、悪い商品=売れないって訳でもない

    新型DSって事でこれは売れるだろうけど、情報に疎いライト層の人は買ってから「前の方が良かった」と後悔する商品だと思う
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DS持ち寄って対戦するときにこれをだしたら、
    それだけで勝てそうな威圧感だなw
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でかい重いって持ち運び不便だろ・・・
    聞いた話だと初代PSPより重いんだって?
    さらに値段も着実に釣り上げてるし

    それで解像度上がってなかったらひどすぎるな。

    任天堂も独走状態だからって殿様商法になってきたな、もっとユーザーのこと考えて作ってくれよ。
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の姿勢はそれほど変わってないぞ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車とかで隣の奴にあんまりジロジロ見られたく無いって言うのに、視野角広げてどうすんだよw
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でかいだけじゃなくて、性能が変わらないのに重くて値段が高いのはさすが任天堂w

    こんなトンデモハードすらほめまくりの任豚があわれw
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    goよりは売れそう
    年寄りの他に超低年齢層にも需要あるかも?
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiの代わりの据え置き機がこれか
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置き機はより小さく、携帯機はより大きくが今の流行なのか?
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSはこの値段で売れちゃうんだから笑いが止まらないよな
  • 284  名前: 返信する
    でも売れてしまう任天堂製品
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームが用途のひとつになって
    本体はインフラになりつつあるからねえ
    任天堂が主催するUMPCって感じだな

    正直2万出すならネットブック薦めるけどねえ
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通画面以外のところ小さくするけど
    そのまんまでかくなってるな
  • 287  名前: 名無しさん 返信する
    コマーシャルはマギーしんじで決まり
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも、お重いんでしょ?
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インフラになんてなってないよ
    PSPもDSにもそんな性能はない
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんな持ってるという前提でビジネスができればそれはインフラ

    特に老人向けに絞ればDSはPCより普及率高いんでねえの?
    十分商売になるよ
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老眼が始まってきたからほしいなこれ
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSの画面じゃ、もっと眼が悪くなるだろうなあ
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際に親にボケ防止含めて買い与えるなら
    こんな玩具じゃなくPC買うよ


    これは
    TV見て自ら欲しがる老人向けの玩具
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでそれがインフラなんだ
    しかもゲームしか出来ないって指摘されてんのに同じこと繰り返してるし
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ今の画面が小さいと思ってるなら
    アリかもね
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でかい画面でラブプラスやりたい人は速攻買うと思うんだが
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えらくニッチだな
    ギャルゲは確かにでかいほうがいい
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3の話じゃ間がもたない・・・
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにSONYはザルだけど
    それは単に熱心なファンが多いってだけじゃないか?
    人気の表れでしょ
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか新型DSの話がでてるぞ
    早くもGBAマイクロ化フラグだなこのDS病はw
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また、えらくババくさい色だな
    ターゲット層みえみえだ
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームウオッチのドンキーコングみたい
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSiLLの売り上げがDSアイゴー(DSi-go)で任豚涙目ってスレが立つに1000ガバス
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジコンが動くようになったら買う。
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発楽だったろうな。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    厚でっかい
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大きくて重くなったから高くなりました。って米国人的発想じゃんw
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ要望出した人って画面を大きくする事は望んでたかもしれないけど
    そのまま重くなる事は望んでたわけではないんじゃないの?
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは色といい
    全体から醸し出される雰囲気といい
    ジジババ向けの商品であることには
    間違いない

    しかし売れるのか?
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にノートパソコンサイズにしてしまえば良いのに
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4:3の時点で子供と老人用
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発1週間もかからないだろw
    ホント商売うまいね。うらやましいw
    SECは見習うべき。
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホント、ジジババ向け。
    そのうちA4サイズとかでるんじゃね?
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すでに携帯ゲーム機じゃないな
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解像度も変わらないしスペックも大差ないし
    まあシルバー向けだよな
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ションベン機買うならアイフォン買ったほうがマシ。

    直感的直感的ほざいてた奴には絶対こっちの方がおすすめ。
    割れてないから正規ユーザーにやさしいし価格も安めに提供してくれるからな
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携ww帯ww機ww
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが任天堂はお年よりに優しい。
    老眼対応DSばんざい!!

    まあマジな話タッチしやすくなるだろうから、持ち運ぶつもりがないやつはこっちがお勧めだろう。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク