【観覧注意!】『Modern Warfare 2』民間人虐殺動画

  • follow us in feedly


『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 』噂のテロリストミッションの高画質版です
観覧注意・ネタバレ含む



              ____   
            /_ノ  ヽ、_\
     ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  
    /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
    | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
    | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     虐殺できるってどーせゲームだろwww
    |     ノ     | |  |   \  /  )  /     みんな騒ぎすぎだおーwwww 
    ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
     |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l バン バン
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






※ゲームです


リアル過ぎってレベルじゃねぇぞ!








                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |   これは酷い・・・
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐






携帯等で動画が観られない人へ簡易ダイジェスト
MW1
エレベーターで堂々と潜入するテロリスト達


MW2
空港ロビー?へ到着、民間人「え?」


MW3
大虐殺


MW5
手を上げて命乞いをする民間人


MW7
そして混乱に紛れて偽装救急車で脱出を試みる


MW8
ところが突然仲間に撃たれる、裏切られて主人公死亡END




  • この記事の関連タグ: 


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつはすげえや
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかの1get
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはヒドイ・・・
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やりてえええええ
  • 5  名前: 返信する
    ひとけたん
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いらね。
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スッキリ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんまり下らない事は言いたくないけど、これはちょっと小さい子には見せたくないのう。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    oh・・・
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石にこれは、国内版にも収録されてたら一騒ぎ起きそうだな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初仲間に一発撃たれててワロタ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何処まで認めるか難しいね
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらゲームでも相手が無抵抗だと撃つの躊躇するな…
    酷過ぎだろう…
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここはカットシーンだけでよかったとおもうんだけどなぁ…
    物議醸し出しそうだ。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制どうなるんだ・・・
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死体崩れてないしグロくないだろ。
    また問題視されるのかな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、これで「ゲーム」が面白くなるのかねえ?
    無抵抗な人間を大量虐殺したいという欲望を満たせるだけでは?
    「ゲーム」として何の意義がある?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひどい・・・
    規制されるわこりゃ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バババッ
    ウワーキャー
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジキチ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはマズいでしょ。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラとかそんなんじゃなくて
    シチュエーションってか空気感がリアルだな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはないわ…
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいねえいいねえ。はやくやりてー
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかもロシア人かよ
    「悪いロシア人」を「格好いい米軍」が倒すってストーリー?
    本当に米軍賛歌なゲームだな、買うけど
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先日また銃乱射事件がありましたね
    似てますね
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    週末には届くかな。
    楽しみだぜ。
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうしてこうなった
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲー厨が喜びそうな洋ゲーだなw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うげぇ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはいくらなんでもやばいだろ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニちゃんと出せるか?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後なんで仲間に撃たれてんの?
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は発売禁止にしろ!
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へ〜
    向こうのゲームはすごいね〜
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは削ってかまわん。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後にゲームオーバー?になってるが、どうやったらクリアできるんだコレ?
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死体が崩れないからこそよけいにリアルなんだよ。
    現実じゃそんな簡単にバラバラにならんしな。
  • 44  名前: レゲ 返信する
    敵が殺しているならまだいいけど、
    プレイヤーが無抵抗な民間人を殺すのはヤバイだろ・・・・。

  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潜入捜査員ってのがばれてたってことじゃない?違うかな?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの楽しめるヤツは頭がどうかしてる。
    ゲームだからどうこうとか世間にゃ通用しねーよ。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プーチンに目をつけられてもおかしくない
    今までの行いから見て
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこれwすごく面白そう
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42

    そういうエンディングなんじゃね?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きめぇw
    こんなゲーム売るな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する









    ラスボスはプーチn
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔ビートたけしが「暴力は悪い事と思わせるには、痛いと思わせる暴力的なシーンも必要なんだ」と言っていた。
    これもそういう類なのかなぁ…
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毛唐は趣味悪すぎ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪予備軍向けだな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本じゃ丸ごとカットか発禁処分でいいよ。
    どうしてもやりたいヤツは海外版買うだろ。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に不快になった。
    これをおもしろいと思う奴とは友達になれない。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    途中で視聴止めた
    さすがにこれはちょっと・・・
    ゲームだろうが、作り物の世界で現実じゃなかろうが
    やっていい事と悪い事があるんじゃないのかい?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >52
    違うな
    これは一方的にやる側だ
    映画は見る側だ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白そうなんていってるやつは、頭大丈夫か?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわっ・・・・
    酷すぎ・・・・・
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAでも虐殺できるけどな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少年が平和を守る為に魔王を倒しに行ったら厨ニとかバカにするくせに
    ちょっとリアルに悪者を描いたらこれは引くわぁとか酷いとか
    じゃあいったいどうしろとw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が一番危機感を持っているのは
    最近やる夫が常識人になってきているという点
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画じゃこういうシーンがあるとか言うひとがたまにいるけど、
    だったらこのシーンはプレイ不能にして、
    まるごとカットシーン扱いにして流せよ。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの楽しめる痴漢はどうかしてるな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    箱○ユーザーはこんなゲームが好きなのか・・・

    頭おかしくなるから止めとけ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後裏切られて死ぬのか?w
    これがモンスター的なのだったら心から楽しめそうなもんだけど
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この部分だけドットにするんだ!w
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    このゲーム買う奴の大半は何も考えないでトリガーハッピーになってるだけだと思うぞ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある意味次世代機の力フルに発揮できてるんだろうな。
    見てて怖って思ったわ。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホか。
    現実の方がもっと酷いわ。
    平和ボケの日本人よ目を覚ませ。
    こんなこと海外では日常茶飯事だぞ。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この回はゲームとしても糞だな
    無抵抗の敵なんてつまらな過ぎる
    演出も微妙だし必要だったのかこれ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本版はムービーにするのはありだな。
    見てるだけにすれば問題ない。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    死ぬとはスペランカー先生のあのミュージックが流れるんですねわかります
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    PS3やPCでも同時発売ですが何か?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >67

    PCユーザーもだろ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひでええええ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    その海外でも抗議が殺到してるんだが
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く北米版届いてくれぇぇぇぇぇ
    やりてーーーーーーーーーー
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    馬鹿がおまえみたいなこと言い出すだろうなと思ってたが、本当に言うとは。
    情弱乙^^
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >65
    カットシーンのように見てる人間が
    ひどいひどいと騒いでるんだから無駄

    ロールプレイだろ
    モンスターでもヒトでも
    ゲーム内
    なんだからなにも変わらんよ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外人はヒャッハー言いながらプレイするんだろうな。
    きめぇーよほんと。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無抵抗な人間はまずいって!
    ゾンビか宇宙人にしとけよ・・・
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホラーゲームより怖い動画だった。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    撃たれたリアクションが・・・
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はやくやりてー はやく届けてくれー
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >71

    いやこれだってこういうシーンがあるだけで
    本筋は倒す方だろ?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    hint:GKの大多数はグロゲーが嫌い
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみに空港ロビーから出るとSWATみたいなのと戦闘が始まるけどな。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ルアルって管理人はこんな状況に遭遇した事ある訳?w

    「ゲームだし」の一言で終わりじゃん。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74

    日常茶飯事(笑

  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やたらリアルさを強調するくせに危なくなったら、
    「しょせんゲームだし、いいだろ」かよ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >79
    日本人(一般人)はFPSやらない
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームと現実を区別できない奴が多すぎwww
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは胸くそ悪くなるな
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTA好きの俺でも怖い・・・・・。
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    それを早く開発元のInfinity Wardとアクティビジョンに言うんだ!
    間に合わなくなってもしらんぞ!
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >99
    リアルであることと内容が残虐であることは認めるけど
    ゲームの中の出来事を現実として認めろと?
    馬鹿じゃねーの?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずの予想通りのコメ欄だなw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもコレ、極悪人を演出する面もあると思うけどなー

    こんだけ極悪人だから、それに対して容赦なくできるという意味合いでも。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    一体いつ迄次世代機とか言ってるの?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、今日フラゲしてきました。
    早速マルチやってますが、発売日前の成績は消されるようだから
    キャンペーンでも進めるかな。

    CERO D指定の日本版じゃゴッソリ削られて涙目になりそうだねぇ、コレ。
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ報道されたらFPSゲーマー=犯罪者予備軍扱いが加速するな
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツ版だと、ここで民間人撃つとFFと同じ扱いでチェックポイントに戻されるらしいな
    日本語版もそうなるのかね
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    米軍兵士育成ソフトだから
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいね向こうの人は・・・
    こういうの作ってなんとも思わないのだろうか
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偽善者だらけだなマジで
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃ海外版買ったほうが無難だな…

    日本版はカットされるだろ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WaWでグロ賞賛されたから、IWが「本家は俺達だ!」つって
    頑張りすぎちゃった結果がこれだよ

    まぁ日本版はカットで良いと思う
    余計な波風立てないのが吉
    FO3の核と同じく、テーマ性に関わるものだから厳しいとは思うけど
    またこれでマスゴミに騒がれるのも嫌だし
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭おかしいとか言ってるなよ?
    PS3版の方が2倍くらいは売れるだろ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなものが大ヒット期待される今のゲーム業界って…
    気持ち悪い
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに子供はいないな
    それだけは許されないだろうな
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    120だけど勿論日本限定な
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >105
    ゲームの中の出来事を現実として認める?
    お前は何を言っているんだw
    歪んだ解釈が好きなのか都合のいい解釈が好きなのか。
    馬鹿じゃねーのw
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリと便所って仲悪いけどさ
    よく考えたらどっちも近しい者同士だよね
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    今世代機って言えば満足かい?
    そんなところに噛み付いて何が言いたいのかさっぱりわからんが。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きちがいですねえ
    どうしてこんなシーンが必要だと思ったんでしょうか
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この惨劇で生き残った少年が、復讐のため銃を手に取る
    っていうオープニングなら受け入れちゃう?
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやならいやでスキップできるんだからスキップすればいいだろうに・・・
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもここで空港に子供がいっぱいいたら大問題に
    なるだろう、ってのもおかしな話だよな
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※126
    HDゲーム機とでも言っておけば問題ない。
    現行でもWiiは入らないからw
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックは案外普通なのな
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツでは既に修正加えられてる件
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうときは
    観覧注意じゃなくて閲覧注意が正しいのよ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな極一部のキチガイゲームのせいで「ゲームは悪」とか言われても困る
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    は?日本語版も出ますが何言ってんの?
    売れないものをスクエニがローカライズまでして販売すると言いたいの?

    >>100
    前作ではPS3日本語版が売れてますな。
    廉価版出たから結構な数が。
    で、日本語の廉価版を日本人以外が買ってるんですか?
    買ってる人は一般人じゃないとしたら誰ですかね?
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを楽しみだ何だ言う人は
    趣味が悪い
    これに尽きる
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    1000万以上売れちゃうんだよね〜
    嫌ならやらなければいいだけ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが09年度世界で一番売れるだろうゲームか・・・
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後まで見られなかった。
    いくらゲームでもこれは…
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも売れるんだろうな〜・・・
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム叩きにはもってこいの素材だな
    これでまたゲームの評判が悪くなる
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MW2は絶対に買うけど
    まあこういうシーンはどうなんだろう
    とは思う。
    が、表現の在り方としてダメ!絶対!ってのもおかしい。

    なのでスキップ可能なんだから
    まあいいじゃん。
    日本語版は丸々削ってそうだけど。
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にこのステージ民間人撃たなくてもクリア出来るんだろ?
    撃たなきゃクリアできないなら兎も角クリア出来るなら
    撃つか撃たないかの倫理はプレイヤー側に求められてるんじゃないのか?
    製作者側の意図ってそういうところじゃないんか?
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリー上意味があるってなら分かるんだが…
    戦う意思の無い者を撃つのは躊躇してしまうなぁ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本版じゃ削除されてるかもな・・
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こーゆうのはどこに通報すればいいの?
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    削るとしたら核兵器関連じゃない?
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    WaWみたいなゴア表現はないよ。
    マルチの連続25キルで戦術核発動があるぐらいじゃないか。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126

    >ある意味次世代機の力フルに発揮できてるんだろうな。
    >見てて怖って思ったわ。

    劣化した家庭用という事実から目を逸らすな
    そんなものの力 フルに発揮したところで
    劣化した事実はかわらない
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃規制されてない国でこういうゲームが規制されないってのが
    すげぇな
    現実とバーチャルを区別できないイカレポンチに
    火を付けかねないと思わないのかな
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにこれはゲームでも気分悪いわ
  • 156  名前: <emoji:pshade> 返信する
    ちょぉーー楽しみにしてる!!!
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    対戦のなんちゃって核兵器よりこっちのが規制の可能性は高いなこりゃ
    てっきりワンシーンだけかと思ったけど
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だがGTAやってる奴ならよろこんで虐殺しそうだな
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ軍の基地内で銃乱射事件とかがリアルで起きる国だしな。
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    動画見てなんともいえない気分になった。
    CODmw2を持っている人が犯罪でも犯した日には、こういうゲームをやってるから犯罪を犯すうんぬんってなるな。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに外道
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >137
    GKの中の少数でも国内ではそれなり数いるだろうが
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またアメリカで学校乱射事件が起きる予感。
    でもゲームじゃなく映画やアーティストの影響とか言うんだろうなぁ。
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでカットシーンにしなかったんだ
    フラゲ外人は虐殺をノリノリでやってたぞ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずのコメ欄でワロタ
    やりたければ買えばいいし、気持ち悪いと思ったなら買わなければいいと思うよ
    こんなの発売させたらダメだっていう人はスクエニにでも講義すれば?
  • 167  名前: なんかは名無しゲームさん 返信する
    規制するだろ
    やりたきゃ輸入版買えばいい
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにこんなゲームばかりやってりゃ暴力的にもなるわ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    159

    まさに  予備軍の 痴漢向けといえますね
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとして割り切ってるやつしか買っちゃ駄目ってことで
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦争はダメだね
    て思えるんじゃないかな
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潜入捜査官Aがテログループに潜入
    しかし空港でバレて死亡

    →今作のメイン主人公(タスクフォース)へ

    っていう流れなのかな。
    あと2〜3人の視点はありそうだね。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ別に撃たなくて良いでしょ。そんで最後は裏切り者とバレて射殺されると。
    規制するとしたら、トリガー引いても発砲出来ずに「オレには撃てない・・・」的なテロップでも入れるとかどうですか?
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前作が売れすぎて
    なんかやらないといけないと思ったんだろうなぁ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んー、先に海外版買おうか
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここは正直カットされるかも
    このチャプター飛ばすかどうか直前に聞いてくるし
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    馬鹿ですか?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怖いとか気持ち悪いとか思う前に
    すげーと思ったけどなー
    バラバラとかになるならキモイけど別に他ゲーとあんまり変わらんだろう
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たかがゲームとは言うがゲームと割り切れない奴らがプレイするから困る
    この手のゲームは免許制にしようぜ
    精神まともなやつ以外プレイ禁止で
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セカイではこれをテンション上がって
    フゥゥゥ!とか言って楽しんじゃうんすかね。
    文化が違いすぎる。
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にこういうシナリオ入ってるならそれでいいけど、規制はやめてくれよ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後に自分が撃たれるのがいい
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    数いるんだろ?何言ってんだお前?
    >>100みたいに
     日本人(一般人)はFPSやらない
    なんていう認識持ってるほうがオカシイんだよ。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにFPSとしては面白そうだが、コンセプトが倫理的に問題ありすぎだろjk
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外人はこういうの好きだろうけど、日本人には向かなそうだなぁ。
    動画見ても楽しそうじゃねーもの。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >183
    いや、悪いけど普通の感覚ではやらないよ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内版規制は確実だろうけど
    箱○ユーザーはどうせ海外版を喜びながら割れでプレイするんでしょ
    ほんと糞ユーザーは気持ち悪いな
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなん売っていいの?
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クレイジー!
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは規制されても仕方ないわ
    買うけど、ここはプレイしたいとは思わない
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外怖いよぉ
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱○ユーザーはアジア版優先だから国内版があまり売れないらしい
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これやってるとこ家族や友達に見られたくないな

    FFもある意味そうだけど
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは、箱もPSもないと思うが・・・
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にこういうゲームがあるのは良い。


    しかし、もし友達がニヤニヤしながら
    これをしていたら間違いなく引く。
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    67. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年11月08日 18:09

    箱○ユーザーはこんなゲームが好きなのか・・・

    頭おかしくなるから止めとけ

    79. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年11月08日 18:11
    >>67
    PS3やPCでも同時発売ですが何か?

    ※79無知晒してんのはお前の方だって
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なめて見てみたけど予想以上でびっくりした
    無抵抗な人間を撃つのはなあ
    まあ面白そうなら買うけど どうせ規制されてるだろうし
    というか見方の流れ弾にも当たってる?
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームと現実も区別できるし線引きは難しいけど これはやりすぎだと思う
    これのどこに楽しみを見いだせるのか理解できないわ
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3ユーザーも国内版で規制があると狂ったように怒るよ
    あいつら馬鹿なんじゃないか常々思ってる
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    お前の中じゃゲームやってるヤツには異常者が多いみたいだな。
    前作COD4のPS3版国内販売数は10万超えてるけど。
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外人もこれをヒャッホイして楽しんでるわけじゃないと思うぞ?
    ただ単に敵役の極悪性を引き立たせるための演出シーンでここまでじゃなくても映画なんかでも敵が民間人殺すなんていくらでもあるだろ?
    普通はわかるとおもうんだが
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所詮ゲームだろ。偽善者共。
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    従来のCoDなら仲間への攻撃過多はゲームオーバーだが
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    多分ダメージ判定無いと思う。
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売されるまであんま騒ぐなよ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみに最後殺されたのは、プレイヤーが実はCIAの捜査官で素性がばれてたから。
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々銃乱射とかあってもこれ問題無く
    発売すんのかな・・・
    1千万もうれれば絶対模倣する奴いるよな・・・。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >183
    お前大多数って言葉分かるか?
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偽善者(笑

  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >193

    アジア版優先だから売れないんじゃないとは思うけどw


  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    自分の子供とか友達がフゥーーー!とか言ってやってたらぶっちゃけいやだろ
    それでもゲームだから関係ないじゃんって思うの?
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こう言うの思い付くまではいいとして
    本当に実装するのがすげぇわ

    しかし洋ゲーは殺伐としたものばっかだねぇ
    ほんわかした洋ゲーで売れたのってなんかある?
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宅間守や加藤智大がこのゲームやってれば、大量殺人事件なんて起こらなかったと思うお

    だって、ポスタル2なんかも同じだけどさ
    反撃してこない民間人を虐殺って、すごい飽きるの早いよ^^
    ガソリンかけて着火して火炎瓶で吹き飛ばして尿消火して、そこまでやれてもすぐ飽きたw
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本語版は
    銃口上に向けて威嚇射撃で民間人を撃たない
    とかならナイスローカライズな気がする
    まぁ胡散臭くなるけど
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは間違いなく日本版はカットだな。
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>216
    フェイブル
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか民間人のグラがほぼおっさんしか見当たんないんだけど

    ここまでやったんだから女子供も出せよ
    悲鳴でごまかすなよ、中途半端なんだよ
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>198
    同時発売は変わらない事実だが、情弱なのか?
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    年齢に規制かけたとしても、
    大の大人が馬鹿みたいに無差別殺人する時代だからな。

    所詮ゲームつったって、それに影響されてるんだからこそ問題なんだろう


  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    龍が如くに「どこがヤクザだよ!めちゃめちゃ良い奴じゃねぇか!」
    って突っ込むのとは真逆ってことだなw
    まぁ俺はどっちが正しいかとか言うつもりも無いしこっち側も有りだと思うよ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくこういうのってアメリカで発売できるな

    未成年の銃乱射事件も何件も出てるのに。
    ライフル協会に気使って、規制できないようになってるのか?
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、断固なし
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでゲームの中で悪人プレイをして問題になるのかが、イマイチわからない
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※225
    あれは元ヤクザ。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>211
    >>203

    ホント、バカな偽善者だな。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーん、ここだけプレイしたくないな。
    CoDは好きなんだが。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画だったら年齢制限無しだろうけどな
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    子供がみんな君のようになると困るからだよ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは予想以上に…
    しかし1000万本も売れてるゲームの続編にこんなのいれちゃうんだからすごいなむこうは
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    たしかに。
    これが主人公で全編こんなかんじだったら間違いなく問題だろうけどこれは敵側視点のチャプターだからな。
    普通はそれをプレイさせはしないんだけどあえてプレイさせたっていうのはいろんな意味で挑戦だと思うわ
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またまた、撃ちまくりたいくせに〜。

    偽善者ぶるのはいい加減にしてもらいたい。
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シチュエーションがショッキングなだけで表現そのものは意外とマイルドだな。
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1:15あたりにひろしーと聞こえた
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また凶悪事件が起こると「ゲームのせい」にされるぞ。

    こういうの興味ないゲーマーの方が多数なのに、一部の変態のせいでひとくくりにされる。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>223
    なにについてつっこまれてるのか気付けない
    自称w情強痴漢www
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリハードってキーボードとかマウス使えたよね?
    便所ハードはどうだったっけ?
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪人側にプレーヤーがいても、善人側にプレーヤーがいてもゲームの中で行われてることは変わらないのにw
    テロを阻止する側なら問題ないんだろうな
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この動画見て得た教訓
    もし銃乱射の現場に遭遇したら物陰に隠れて死んだ振りに徹すること。
    できれば死体から上着を拝借して撃たれたように見せること。
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPS好きだけどこれは無いわ・・・
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎日のように銃乱射事件が起きてる今の米国で
    これが普通に発売できるってことが凄いわ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく、「現実とゲームの区別が〜」とか言うバカがいるよね。
    ゲームするヤツは自我がないんかと、躾されたこともないんかと、小一時間(ry

    幻想を幻想として楽しむのが普通の人間なんだよ。
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「最後まで見てられない」とか
    「ここだけはやりたくない」とか
    下らん。どんだけナイーブなんだ。
    単なる殺害描写はアリで、対象が武器を持たない民間人(というゲーム内の設定)ならナシなのか?

    「人を撃つゲームなんて!」という主張ならまだ理解できるが、
    「(人を撃つ事自体はいいけど)無抵抗な人を撃つゲームなんて!」ってどういうことだ。
    テメーの脳こそ部分麻痺してることに気づいたほうが良い。

    ゲームはゲームだ。この映像を見てこのステージが面白そうとは思わんが、結果やってみて面白ければそれでいい。
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    草生やして必死ですな。
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた現実とゲームの区別もできない池沼が騒ぐんですね
    ゲームなんだから現実じゃとてもできないことをやらせろよ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵が無抵抗ならゲームはつまらんよ
    無双だってまったくの無抵抗ではない
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前の記事の画像の時はぼやけていて
    そこまでグロく見えなかったけど
    高画質で見ると綺麗すぎて流石にこりゃ引くなぁ

    GTAシリーズやり慣れた自分ですら引く
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    攻略も何も
    進めて、工作員だとバレて殺されて終わるんでしょ。

    んで、タスクフォース141とかいうのに所属している新主人公の出番になると。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    害人が必死にエロゲー規制しろと言ってるけどこっちもひどい

    でもどうせ害人は規制しろとは言わないんだろうな
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※250
    無抵抗な民間人を銃で撃つシーンを面白いと感じさせたらダメだろw
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアル過ぎって程でもねーような
    よくあるFPSじゃないの
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本音を言うと、やべぇ超爽快たのしそーって思った。
    俺だけじゃないだろ・・・
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これって撃たなくても進みそうだけど、どうなのかね。

    でも、スキップ出来るオプションが付いてるみたいだから
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAで車で店舗破壊してにやにやしてたけど
    これはこれですごいな…
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >248
    君はそうかも知れないが、ゲームをするすべての人が
    そうとは限らないのだよ。
    1人でも真似するやつがいたらやばいでしょ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    操作キャラが一定の速度で滑ってるんだけど
    自動で移動するガンシューティングタイプなの?
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>256
    どうプレイしてもストーリーには影響しないのか。
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マカロフイケメンだな
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっちにしろ話題に参加すらできない妊娠が超哀れw
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう時だけ「所詮ゲーム」とか言って
    普段その「所詮ゲーム」で顔真っ赤にして煽り合いやってるのはどういう事ですか?w
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのより
    GOW3のほうがやばいわw
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>264
    だから、自我ないんですかゲームするヤツって?
    で仮に真似するヤツがいたとして、そりゃ親の躾や教育の問題だろ。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、これが面白いの?
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チャプタースキップが任意で選べるみたいだから国内版はカットしないで欲しいな。
    選べるってことはIWもやはり刺激が
    強すぎると判断したんだろう。
    あくまでプレイヤーにプレイするしないを選んでもらうということで。
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    真っ赤なのは否定派だろ?
    肯定派はストーリーが気になるだけ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制されたら嫌だな
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    わざわざ寝た子を起こすようなことをしなくても、って話だろうに
    自分の中にあるそういう欲望に気付かせ、あまつさえ
    それを肯定させてしまうきっかけにはなるだろ
    こういうゲームは
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカでこれ売るのは異常だよ。
    これに影響受けて銃乱射事件起こすまでのハードルめちゃくちゃ低いから。
    日本とは違う。
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真似するのがいけないなら、人のうちのたんすをあけるな、つぼ叩き割るなとか、いろんなゲームがだめでしょ。
    ゲームは面白ければいい。面白くないと思わない人はやらなきゃいい。
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのより地球防衛軍の最新作やりたいわ
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >278
    面白くないと思う人はだったorz
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※271
    お前も親の躾や教育が間違ってたようだな。
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺してるんだ、殺されもするさ。

    所詮大量虐殺だろ?

    が似合うゲームですね(^q^
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    その辺りも最近のはちょっと考えられてるみたい。
    勝手に漁ると家の人に怒られたり。
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271は典型的な馬鹿
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうやって話題になってほしかったんだろうな
    注目されるためなら何でもありって感じだな
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>251
    便器痴漢お前、自分のコメ読み返したか?
    その後、ゲーム情報サイトいって各ハード毎の詳細調べてこいよ
    自称情強で妙な確信持ってるような奴には付き合いきれんわ
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かジャギってんなと思ったら、案の定PS3版かよw
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これの前作はPS3で2番目に売れたゲームだぜ。
    面白いに決まってる。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    酷いオチだな・・・
    実際やったらトラウマものだろ・・・
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





    わ た し は 、や ら な い 。




  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジキチ
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ま、何か言われたら、夢オチでも潜入捜査でも適当に小学生並みの言い訳でもしておけば良いさ。世の中にはこれ以外にも不快な物は沢山あって、どれも適当な言い訳を付けて存在を許されてるんだ。これだって何とか言い繕う事は簡単。
    ただ個人的にこのゲーム動画にセンスは無いと思う。アクションゲームとして「ださい」レベルの幼稚さで、それを隠す為にこんなシーンを作っているように見えるな。そうすればこれが本質的に「つまらない」ゲームなんじゃないか、という議論からは逃れられるでしょ。そんな感じに見える。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    なんか常識人多くてびっくりしたぜ
    こんなサイト見てるぐらいだしこのくらい余裕な奴ばっかかと‥
    ジンって思ってたより一般日本人だったんだな見直した


  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドゲヒで壊れそうな壁を爆弾で壊して入ったら、うちの壁を壊したと怒られて弁償させられましたw
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    物を盗むのと人を殺すのとでは
    罪の大きさってものが違うんですがね
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    お前の考えが世の中全てだったら
    この世から犯罪者は居なくなるな
    きっかけがゲームだった、それだけで十分なんだよ
    ジジババが嫌いなゲームを叩くには

    俺はゲームで発散したお陰で
    リアルで実行まで至らなかった奴の方が多いと思ってるけど
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オブリだと不法侵入とか、窃盗とかあったなぁ。
    ついボタン押して犯罪者扱いされて困ったけどw
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームと現実の区別が出来るからゲームは有害じゃないというが
    これは…
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁこういう事だな。
    肯定派は「所詮ゲームなので大丈夫、いやならやらなければいい。」
    否定派は「所詮ゲームと思う奴もいれば、感化されるおかしな奴が出てくるとかもしれん。こういうのは無いに越した事はない。」
    こんな感じかい?
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※287
    あ、ブーメラン投げたw
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >230

    いや、実際に主人公は諜報活動中のCIA捜査官だってのは確定済みだから

    情弱乙
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAとかと何が違うの?
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>276、>>281
    やっぱバカだな。お前らみたいな偽善者は。
    清濁併せ持って始めて人間と言えるんだがね。
    濁の部分をゲームで発散してるなら全く問題ない。
    ホント、ゲーム脳ってこーゆーヤツらにこそ当てはまるもんだと、つくづく思わされるわ。
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    リロードボタンは×じゃなく青いXに見えるんだが
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >292
    >アクションゲームとして「ださい」レベルの幼稚さで

    もう少し語彙能力を解放して書き直してください。
    お願いします。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなことより、ようつべ読み込み遅すぎワロタ
    バリバリバリ・・・バリバリ・・・バリバ・・・バリバリバリ
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>231
    211だが俺は別にGKじゃないから
    思い込みで偽善者とかレッテル貼るってどうよ?
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※302
    GTAは民間人を殺す事を禁止されていないだけで別に要求はされない。
    これは少なくともこのシーンでは民間人を殺すことを要求されている。
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    99%が所詮ゲームと理解していても
    1%の異常者がなにか事件を起こせば
    責められるのはゲーム全般なんだぞ
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベントの一環なんじゃないのか。
    前作でも、政治屋が最初だけプレイヤー扱いだったろ

    あれが単に自由に動かせるようになっただけだと思うね
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >299
    まぁそういう感じなんだろうけど、
    ここにいる否定派は人を撃ち殺すゲーム自体は否定しないだよな。
    なんか中途半端な観念だと思う。
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    親の躾の問題もあるけど、ゲームや映画の影響は皆無、とはいえないな
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうの真似する奴らは全部親の躾や教育が悪いんだよー^^
    こういうゲームが存在することは一切問題ないんだよー^^
    ゲラゲラ
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    痴漢便所は人殺しと幼児が大好きだからこれも買うんだろ?

  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりグラフィックがイマイチな件
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    これは規制確定wwwwwwwwww

    期待してる奴ざまぁwwwwwwwwwww

  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本ではPS3版の方が売れるんだぜ?
    なんでそんなに煽れるんだよw
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、残虐性を訴えかけている、とか言い訳だろw
    お前らの国は何回テロ被害にあって何回戦争おっぱじめれば分かるんだよw
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >310
    うん、この手の表現が話題になった時の、その一連の流れが嫌なんだよ。

    肩身が狭くなってしょうがない。
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>312
    普通のゲームは殺さなきゃ殺されるんだよ
    その違いは本質的に重要
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※312
    人を撃つ目的の違いじゃね?
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >312
    ミッションで敵を撃ち殺すのと
    ミッションとは関係ないヴァーチャル快楽殺人
    の違い
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3ユーザーはこんなゲームが好きな訳だな
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    線を引けてない馬鹿がいるな
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはマジで気分悪くなるな
    何にもしてこないのに撃ち殺すって
    ゲームとして成立してないだろ
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ見てる人間は普段からゲームして
    ある程度FPSの知識持ってるだろうから
    一般人からしたらどれだけ拒否反応示すか大体予想つくな

    しかし偽善者て安直な反論だな
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残虐なゲームと言えば、ポスタルって裁判沙汰になってたような記憶が・・・
    あれってどうなったんだ?
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのがあるからPS3や360、特に後者はイメージ悪いんだよ
    絶賛してる奴はおかしいんじゃね?
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    善人ぶってごちゃごちゃ言ってるけど、
    規制されたら顔真っ赤にして怒るんだろ?
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャの方がグラいいな
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >309
    企業の偉い人や政治家は民間人に入ってないの?
    トラクター奪おうと攻撃してくる主人公に正当防衛行使した農家の人達は民間人じゃないの?
    主人公の親身にしてる奴に敵対してるからって理由で殺される人もいるのに
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>326
    相手が誰かが問題なんじゃなく、
    「自分を襲ってくる相手を倒す」ってのがゲームの基本原理だろ
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>315-316
    お里が知れるな・・・
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiが1番いいな
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >332
    一般のユーザー(洋ゲー特にFPSに馴染みがない人)がいきなりコレはハードル高すぎるだろw

    そんな事になったら、変に騒がれてややこしい事になるな。
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    試遊台でこのシーンやらせたらその店苦情きまくるな
    これはクレーマーじゃなくてもクレームするレベル
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうゲームが売れる土壌じゃなくて良かった、日本・・・
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うけどこれは引く
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが駄目ならGTAとか既に発禁レベル
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無差別殺人が目的じゃなくて
    プレイヤーのスパイのアメリカ人にテロの罪をかぶせるのが目的なんだから
    この展開はありなんじゃないの?
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気分が悪い、とかいう感想が出るって事は製作者の狙い通りって気がするな。
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >309
    売り物の女にちょっかいかけた客も殺さないといけなかったし
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テロされるのがアメリカ人だったらアメリカでも発売禁止なんだろうな
    アメリカの線引きも変だ
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インフィニティはこれが世界中でどれだけ影響力のあるゲームってことを理解してるのか?CODは好きだからとても残念。買うけど
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>340
    意味不明なんだが解説たのむ
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>317
    そういう議論をさせない為には、こういうシーンを作って、そっちに話題を引っ張らせるのが一番良いのさ。
    俺も、これは随分貧弱なモデリングだと思った。が、こういう動画を公開すれば、そんな事はどうでも良くなってしまう。基本的に「残酷だ」なんて宣伝する映画やゲームは、それ以外に売りが無いもんだ。だから放置しても問題無い、と思ってる。
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※354
    ゲームに慣れ親しんでる奴等でこれだから、ゲームに嫌悪感を持ってる奴等に規制騒ぎを起こすための餌をやるようなものだろ。
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんな!ポスタルって知ってるか?
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポスタルより大量に殺れそうだなw
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プレイヤー→テロ組織に潜入しているアメリカ人のスパイ
    殺されてる市民→ロシア人

    こっちの方が問題になりそう
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モザイク掛けた奴の方が生々しくてぐろいな
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAなんか、カメラが欲しいってだけの理由で観光客殺せとか、
    汚職バラそうとした記者殺せとかあるからそっちの方が問題ある
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肯定派はなんとかして快楽殺人ごっこを楽しむ事を正当化しようとしているようにしか見えない。
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪者予備軍ゲーと呼ばれても仕方がない
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ軍の話題で今回のゲームも修正あるんじゃないか?
    アメリカでどうなってるのだろう

    それにしても演出としてはどうかは分からないけど
    ゲームとして最初の部分はただ逃げる人を適当に撃つだけなんて面白くは無いよね

    それよりこの映像だけでCOD自体やFPS否定するのは極端すぎるだろ
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSのリアル嗜好って、最終的にはどれだけ現実のように人の死を描写するかに行き着いてしまうから
    常にそういう批判はでるよな。
    昔みたいに物理エンジンもいまいちでギャグみたいになってたらまだ「ゲーム」で済んだかもしれないけど。
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    "no russian"(ロシア語をしゃべるな)
    及び、モスクワのザカイエフ国際空港
    ってことは標的になってるのはロシア人か

    アスタローシェって言ってるしな
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここまでゲームで表現する意味がわからんわ
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらなんでもこれはやりすぎ
    ドン引きですわ
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずゲームに対して騒ぎすぎ

    この部分がゲーム全体のスパイスとしてどれくらいの重要さかやらんとわからなさそうだ。
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後の裏切られるシーン神すぎワロタwwww
    あとナイフの射程長いな
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前作が売れすぎて、製作者が調子に乗っちゃったパターンか
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>360
    製作者サイドの思惑を推測しただけで、規制うんぬんは知らないよ。
    ま、日本語版はCEROで規制するんだろ。
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まっこんなところでギャーギャーやっても発売はされるし、
    規制されてもやりたいヤツは海外版入手して
    やっちゃうんでしょうけどね
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国際空港だから、外人も混ざってるかもしれないが
    そこはボカしてある

    逃げる民間人がしゃべってるのはロシア語のみ
    最後のほうに出てくる部隊はOMONか?
    それにしちゃ装備が違うから、空港警備隊か。
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    どんだけ鈍感なんだよ。
    現実はローカライズ時に規制されまくり。
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    叫びとか無駄にリアルで気分悪くなるわ。
    こんな糞ゲーを喜んでるやつらは死滅しろ
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    基地外は輸入版やってて下さい
    洋ゲー脳が英語できないなんて言わないでね
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>375
    大義名分まで考慮しなきゃならないとしたらゲームなんて成立しない
    警察と裁判所と国連の機能までプレイヤーに担当させろというのかよ

    基本は自分の命が危ないから戦う、と
    ゲームで表現する戦いはその範囲でしかありえない
    映画なんかでも同じだと思うがな
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    あれ、Xボタンって表示がありますが。

    で、国内版ではこのステージがまるまるカットされて痴漢が騒ぐわけですね。
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文句あるならやんなよ!w
    CODは好きだけどこのシーンは云々とかどうでもいいから
    許容できるなら買え、嫌悪感が購買意欲より勝るならやめとけよ
    そういうことだろw
    このシーンも含めて1つのゲームなんだよ
    タダやってないくせにやってる奴を非難すんのはお門違い
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシーンだけみると面白くなさそうだな
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何か犯罪予備軍が紛れ込んでるな
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のヤクザ美化ゲームも同じようなもん。社会的影響だけを考えるなら、両方発禁。
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁発禁
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セインツロウ2は警官に扮して、市民をチェーンソウで鎮圧するミッションがあるが・・・
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    狂信者はこんなシーンまで擁護するのかよw
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人に韓国人が混ざってる!
    とか煽ってみたら釣れるかも
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>390
    ヤクザ美化ゲームの主人公は無抵抗の民間人を殺しまくるのか?
    いいかげん線引きがどこにあるのか気付けよ
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387
    嫌ならプレイしなきゃいい、って単純な思考回路のデベロッパーのせいでゲームへの規制が全般的に徐々に強くなってきている状況について。
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GOWで市民殺して体力回復とかもあるな
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなんより
    steamのほうが遙かにうぜえ
    PC版がどんどんめんどくせえことになってる。マジやめてほしいな
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は性犯罪者育成ゲー
    向こうは殺人犯育成ゲーか

    ゲーム好きとして、どっちも思いっきり批判させてもらう、作る奴もやる奴も消えろ
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段はセカイセカイと騒いでる痴漢が、今回に限っては日本ではPS3の方が売れると力説しているのが笑えるなw

    いままで散々世界で売れないと意味が無いとかほざいてたくせに、都合のいいときだけ「日本では」とかいいだすなよw
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    ヤクザに憧れる馬鹿が出るってことでは、与える影響は小さくないのでは?
  • 404  名前: 名無し 返信する
    たかだかゲームに騒ぎすぎだろ(苦笑)痴漢もGKもバカばっかりw
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    チンピラを民間人に含むなら半身不随くらいにはしますね^^;
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※390
    ヤクザ美化じゃねえだろ、プレイしてから言えよ。
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>398
    規制が強くなって犯罪が減ったとか、増えたとか
    一切考慮されずに規制の声だけが大きく強くなってるのは異常だと思うよ
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>400
    詳しくないんだがsteamのどこがうざいの?
    まさかクラック対策が厳しくなって割れが起動しねえ
    とかって話ではないよね?
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>404

    キチガイは黙っててねw
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>401
    やらない君が離れるほうが余程建設的だと思うんだが。
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    > いいかげん線引きがどこにあるのか気付けよ

    「偽善行為」か?w
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コレがありなら、なんでポスタルはだめなんだろう?
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAにしろなんにしろ
    罪の無い一般人を殺すのは気がひける。
    でもオブリやFableでは殺しまくれる不思議!
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版は対戦人数が減らされるんだろ?
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クリボーも歩いてるだけだから踏むなよ
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※408
    そんな事を言ってもヒステリックになってる規制派は、まだ規制が足りないって騒ぐだけ。
    そんなやつらにこんな餌を与えたらまた大騒ぎになってウザイ事になる恐れがあるって話だろ。
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄い勢いでレス伸びてるなw
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >GOWで市民殺して体力回復とかもあるな


    日本じゃその表現が規制されてるな。
    GOW3も市民が兵士に置き換えられると噂で聞いた。

    ついでだが、GOWって書くとたまにギアーズと間違う人がいるそうだが、ゴッドオブウォーなw
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >416
    クリボーは凄い殺傷能力を持ってるから気をつけろ
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    批判してるのは はちま
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >414
    舞台が現代とはまったく違うファンタジーの世界だからじゃね
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    憧れても実際ヤクザになるまでのハードルは結構高いんだよな
    いろんな意味で
    一方アメリカで銃乱射事件を起こすのは実に簡単なことだろ
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >417
    同感。
    規制規制とうるさい連中の中には、騒ぐ事自体が自分の飯のタネである奴もいるしな。
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>408
    規制派はゲームと犯罪の因果関係すら示さないからなぁ。
    らしい、とか、きっとそうだ、ってレベルの思い込みで規制しようとしてるし。
    規制したいなら科学的根拠を以って、相手を追い込むべきだと思うんだけどね。
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版はMODが使えなくなり対戦人数も減る
    しかもP2P方式に変わるので糞不安定になり最悪
    IWにはもう売り上げ本数と金しか見えてない
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームならこんなことしていいのか
    プレイヤーは十分犯罪予備軍だな
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>420
    現実世界で置き換えると車を攻撃するようなもんだがなw
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>412
    「自分の身を守るために戦う」という言い訳の有無だよ
    文盲さん
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ俺にとってはこんなことはどうでもよくて、
    大事なのは忍きゅんともっとちゅっちゅしたいってことなんだよ。
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >426

    PC洋ゲーでMOD不可は珍しいな。
    そんな事をする意図は解らんが。
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>423
    ハードルの高い低いで語るなら
    ヤクザより銃乱射の方が余程無いだろw
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここで文句言ってる奴はキャラクターを日本で売れそうなのにすれば
    絶賛するんだろうなきっと
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームで今日も民間人殺し放題だぜフヒヒ

    こうですか?
    気持ち悪いですね
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>425
    ここで規制派扱いされてる奴らは規制賛成と言ってるわけじゃないんだぞ
    他のゲームも一緒くたに規制する理由を規制派に与えるようなゲームを出すな
    と言ってるんだ
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応、専用サーバープログラムは作ると言っているが
    それさえSteam経由だからな
    何も変わってない

    でもこれでSteamが叩かれてくれればいい
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >433
    たとえば?
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版はマルチプレイ人数が前回の32人から18人(9vs9)へと劣化

    PS3(輸入版)でマウスコンでやるお
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勇者がモンスターを虐殺して金やアイテムをはぎ取るのと内容は大差ないんだけどな。
    ただ、あまりに現実に近づけると危険。

    「倒す」じゃなくて「殺す」って表現がヤバイ。

    日本じゃ当然規制されるだろうけど、
    このまんま発売されてしまう海外では人に悪影響与えまくりだろ・・・
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >432
    たぶん「アメリカ在住ならハードルは低い」と言いたいんじゃね?

    とは言え、いくらアメリカでも銃持つのに許可くらい入るだろ。
    もしかしたら簡単なのかも知らんけど。
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よい子はBFBC2花王!
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >431
    オンの割れ対策と製作側推奨ゲームプレイの押し付け
    PC版の優位性はほとんど崩れた
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはMW開発チームによるアクティビジョンに対する抗議テロだな。MWの3なんて絶対に作らないぞって暗に言いたいんだろ。
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    武器をもえもえきゅんビームに限定すればOK
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはあれだろ。
    こういうゲームで人を殺す抵抗を奪って一家に一台機関銃のアメリカで国民全員をMGネストにするって魂胆だろ。
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃあ洋げーやる奴が常に喧嘩腰で暴言吐きまくる訳だ
    素晴らしい虐殺シュミレーションゲームだな
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >433
    全員萌えキャラに変更かw
    ・・・って、そんなんになったら今以上に祭りだろw
  • 449  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>主人公の桐生はヤクザやめたカタギですけど?そんでヤクザと戦ってますけど?

    これはあれだよ、アクティビジョンは悪気があったんじゃなくて単に迷走してたんだよ。
    世界から期待されてるビッグタイトルだから「すごいことやろうぜ」って思っただけなんだよ。それがおかしい方向に行っちゃったんだろ。
    まあプレッシャーとかがあったんだろうな。期待の声やゲームの進化とかに。

    でも戦争FPSばっか作ってるメリケンの発想が空回りするとこうゆう賛否両論(9割が否)なものができてしまう。今のゲーム業界もこの件を心に留めておくべきだな。
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 452  名前: 返信する
    洋ゲー好きとは距離を置いた付き合いをしてます
    以後考えが変わることはないだろう
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか民間人虐殺よりスライド移動の方が気にならない?
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通にスクエニのモダン2サイトトップでこのステージの一部をトレーラーで流してるから
    削除はないだろうな
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>435
    いや、オレがイメージした規制派ってのは、警察庁とかに有識者で招聘されてるようなヤツのことね。

    それに、他のゲームも一緒くた、とかにならないようCEROが一応レーティングしてると思うワケだが。
    まぁ、MW2の日本語版はCERO DじゃなくZにすべきだと思うが。
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CERO:Dねぇ・・・
    これがDならDEAD SPACEをZにして販売出来ると思うが・・・
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>432
    買って来て、ぶっ放せ
    終了じゃねーか
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれだネイトさんが警備員を麻酔銃で倒したように
    麻酔銃にすれば日本でもOKだよ
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特に規制なんて必要無いんだよ。残虐性しか売りが無いゲームが「残虐です」と言って宣伝してるんだ、残虐なのが楽しみなゲーマーが買えば良いのだ。そういう人達はこれが無くても、他の何かを手に取るもんだよ。
    批判するなら、この紙っぺらのように薄いプロットや、いまいちなグラフィックを笑い飛ばした方が良いと思うよ。実は潜入捜査とかさw
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※439
    見事な屁理屈w
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなものを有難がってる奴はおかしい
    規制されて当然
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニの日本語版はこのシーンカットされてるから問題なし。
    収録されてたらZすら危ういからね。
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >よい子はBFBC2花王!
    前作は私利私欲で金塊強盗する話という…
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>439
    そういう意味ではこのゲームはタブーの領域に足を踏み入れてるんだよ
    プレイヤーに裁判官の役割を負わせるべきではない
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >443
    説明ありがとw
    そうか、メーカーにはメリットあったんだな。
    ユーザーには迷惑千万だがw
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和田ってCEROに関わってなかったけ?
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やりたくないやつはやらなきゃいいし、やりたいやつはやればいい
    それだけのことだろ

    違う価値観の者同士で議論しても、意味が無いっていい加減気付け

    GKも痴漢もくだらないことうだうだだべってる暇があるなら、戦えよ
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のゲームで現代が舞台のリアルなシリアスなゲームってある?
    勿論SFやファンタジーじゃないやつ
    ギリギリでメタルギアくらいしか思い出せないんだけど
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外こそ、こんなの規制しないから事件が多いんじゃないかな・・・。
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >441
    身分証明書くらいは必要だったかな
    あと犯罪歴あったらダメだったような
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    音がリアルwwwwwwwww
    爆弾とかの耳のキーーーンはすげぇw
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>466
    和田はCEROの会長じゃなかった?。
  • 474  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホみたいな安っぽい倫理観振り回しちゃってかわいそうなやつらだ。

  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やりたいやりたくないは問題にしてないつーの
    もうちょっとスレ呼んでから書いてね
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >473
    じゃあ余裕で通過じゃん
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、MGS4でも無抵抗の負傷民兵を撃ち殺せたりするのですが
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシーンにも何らか意味があるのならいいんだけどね
    ただこうしたいからと無意味に虐殺増やすのは理解できん
    文化の違いかね?
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >468
    メタルギアくらいだろうね。
    龍が如くはシリアスなのか?やった事無いから分からないけど。
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮にこの動画をテレビのワイドショー等で扱って、コメンテーターが
    「こんな人殺しゲームを自分の子供にやらせたいですか!?お母さんっ!!」とか言ったら
    そりゃ世の親御さん達は「反対!規制しろ!」って言うわな
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは爽快だな、ストレス発散にちょうどいい
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >477

    何事だよ、その和田のスルースキルはw
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本語版に修正入れなかったら褒めてやるよ。
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人は、FPSを普通に人殺しゲーだと思ってるよw
    何をいまさらww
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっとキツイね
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後なんで裏切られたんだろう
    戦闘であまり活躍しなかったからか?
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>479
    海外含めて宣伝してるじゃんw
    十分目的は果たせてる
    これで売り上げが下がるかどうかが見もの
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>479
    ストーリー全部知ってんの?
  • 490  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >480
    龍が如くは、なんか青年漫画みたいなノリだ。
  • 491  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    例えば主人公の仲間二人のうちどっちかを殺さないと
    全員殺されてしまうようなシチュエーションを
    ゲームの中に入れることをよしとするかどうかだろ

    このシーンは突き詰めればそれと同じこと
    ゲームとしてはある意味反則ってこった
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版がSEが出すみたいだから、PC版買うことにした。コンシューマじゃ性能たりねぇよ
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >478
    MGS4のは英雄度が下がって行動しずらくなるというペナルティーがあったはず。
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本に置き換えれば渋谷や秋葉で刃物振り回すミッションってところか
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >490
    そういうノリなのか。
    じゃあメタルギアくらいだな。
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他のゲームもだがチャットとかで他人とコミュとれることも危険につながるだろうに
    そこにも注目すべき
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 499  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>487
    潜入捜査官であることがバレてたからじゃないの?
  • 500  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    裏切られて殺されて、じゃなくてこっちの正体がバレて殺されたんだよ操作してるプレイヤーキャラは
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう場面を規制するべきではないと思う。
    こういうゲームをプレイできるのは18才以上の大人であり、物事を判断できる人たちなのだから、すぐ規制というのは良くないと思う。
    それこそ真似をしてゲームのせいにする奴は現れるかもしれないが、そんな言い訳は物事を判断できる大人には通用しないし、させない。
    ただし、物事の判断できない未成年にはきちんとした規制をすべきではないか。
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>463
    BFBC「金は俺たちの物だあああああ!撃ちまくれええええええ!!!」
    MW2「民間人虐殺だーーー!撃ちまくれええええええ!!!」
    この様にブラックジョークと国際問題のさがあります(言い過ぎ?)
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インタラクティブで出血と殺傷、犯罪、
    あとは死体と非インタ出血、虐待あたりだな。
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他の過激なゲームに比べて、何がそんなにヤバいんだ?全くわからん
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこんなの発売するの?
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にいいんじゃないの。
    少しは人の痛みがわかるだろ。
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>493
    で、このゲームだと撃たなかったらペナルティーがあるのか、ないのか
    それすら不明で騒いでるんだから
    気分の問題なんだろう
    宝くじ当たってたらどうとも思わないレベル
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    表現の自由だし別にいーじゃんw
    こんなんだから日本は規制つえーんだよ
  • 509  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初の所インパクトありすぎだからw
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プレイしたやつが犯罪起こさないなら別にいいよ
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >476
    もしかして>475に対して言ってる?

    市民を撃ち殺すことを強制されるのとそうでないのとでは大きな違いがあると思うが。
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    龍が如くはちょっかいを出してきた敵としか戦えないから、無害な一般人は殴れないですよ。
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>498
    >>498
    >>498
    >>498
    >>498
    心理だな
    あんまり規制規制言い出したら自分の首を絞めることになる
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外はこういうのが楽しいんだろ
    じゃなきゃ1000万も売れない
    趣向の違う日本じゃヒットしない
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>500
    そうなのか、隠れるべきところで隠れず丸見えの迂闊な行動をしていたから殺されたのかと思った
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >511
    違うよ
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>507
    今のところ出ている話だと
    ゲームの内容的にはカットシーン扱いで
    撃とうが撃つまいが主人公が殺されることに変わりはない
    ってことになってるようだが
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にそんなに言うほどでもなくね?
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう全部規制しようぜ
    なにもかもゲーム以外も映画もテレビも音楽もなにもかも
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルっつってもまだまだ「いかにもゲームです」って感じの可愛さが残ってるじゃん。
    銃弾が飛び交ってるのに無謀にも頭抱えて飛び出してくる市民とか面白いじゃんw
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ逆じゃないかと思う。

    北米版こそ規制されるべき。
    銃社会なんだから、真似る奴なんてでてくるだろ。

    日本は一般人はまず銃を入手することなんて無理だから、影響ないだろ。
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>416
    クリボーは危険だろjk
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりチャット禁止でもしたほうが犯罪は減るだろ
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱○いい加減にしろ
    このゲームはやりすぎ
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>523
    触っただけで即死の猛毒性物ですね
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    困ったときの表現の自由 ゲームと区別

    じゃあアメリカ舞台で殺される市民もアメリカ人にしとけ
    舞台がモスクだっただけでもし舞台が日本なら胸くそ悪い
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが悪影響だから規制しろとか言う奴は
    日本の漫画やアニメも悪影響だから規制しろって言ってる外人と変わらんぞ?
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>525
    頭が残念な子だな。
  • 530  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >496
    MGSと龍が如くでは時代はともかく世界観が違いすぎるけどな。
    とは言え、どっちも漫画になったらヤング○○ってな雑誌に連載されそうw

    今思ったんだが、MW2残虐と言ってるが、残虐度だけで見たら青年漫画のガンツとかと同程度じゃね?
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり黒人&子供&老人殺しはタブーなんだな
  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オンラインゲーム規制も必要だな
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>522マンハントが普通に買える国だから、規制は中々出ないよ。
    グロならESRBはCEROに比べてかなり甘いから
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>528
    規制しろといってるんじゃない
    他のもっとまともなゲームも規制される理由付けになるから
    こういうのはやめてほしいと言ってるだけだ
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー、こりゃアウトだ。日本語版ではミッションまるごと削られてるぞ、きっと。

    まぁそもそもこんなミッションは要らんが。
  • 538  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制で思ったけど、CEROって買うほうは関係ないのかね?
    普通にモンハンとか小学生やってるよね。
    まずは、規制するならそういうとこ厳しくしてかないと。
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >480
    龍が如くは確かに現実世界でリアルではあると思うけど
    ここで言ってるシリアスってのは伝えにくいんだけど家族愛とか愛国心とか忠誠心みたいな
    日本のドラマやアニメで表現されてる根性論みたいなものじゃなくてもっとストレートなものなんだ

    個人的な感想だけど龍が如くはどうもどうでもいい話に見えてしまって・・・

    なんというかリアリティの無さの一つに日本人にはプロフェッショナルが何なのかって言うことがいまいち伝わってないんだよね
    あとゲームだからアニメだからと表現がどうしてもドラゴンボール的になり過ぎな気がして
    ただ表現方法が違うというだけのことなのに
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに銃社会アメリカ産って感じがするな。
    FPSが日本に浸透しないのは、銃そのものが一般的じゃないからだろうな。
    こんな残虐なゲームでも、アメリカでは普通なんだと思う。
    GTAとかもあるし。

    日本人とは根本的な部分が違うんだろう。
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームの中くらいこれくらい出来てもいいだろうと言いたいが
    海外じゃこれを真似する馬鹿が沢山居る
  • 542  名前: 名無しゲームさん 返信する
    言い訳が見苦しいなクソスタッフ
    さすがトップがDQNの会社だけあってお似合いのゲームだ
    対象がアメリカじゃなくてロシアってあたりも本音が見えるな。
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言っておくがクリボーがただ横歩きしかしないと思ったら大間違いだぞ。
    あいつらたまに羽が生えてる。
    みあまっていつものパターンで踏もうとしたら跳ねやがった。
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たかだゲームに酷いだの修正だのなんなの?
    ゲームで駄目だったら映画やらドラマやらはもっと駄目だろ。
    ってか、ゲームに影響されて人を殺すような基地外は、このゲームをやらなくたって犯罪を犯すよ。
    気にせず、そのまま日本で出してくれ。
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくともこれを笑いながらプレイできる奴とは友達になりたくないな。
  • 546  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は民間人虐殺よりも
    お宝巡って殺しあう方が好きだな
    ってことでBFBC2早く出てー
  • 547  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    規制はしかるべきだろうな。
    完全規制はどうかと思うけど
    厳しく規制するのは必要。
    低年齢のガキがやったら真似する奴が出てくる
    日本は銃とかないから影響はあんまりないけど
    海外とかだと真似して銃乱射事件とか起きるね。



  • 548  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>523
    髭親父を一撃で屠るからなアイツw
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいや、規制が必要だよこれは
    このくらいOKとか言ってる頭のおかしい奴は日本から出ていけ
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すばらしい。
    これがあればFF13なんてどうでもいいな。
  • 551  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪起こすような奴なんて最初から狂ってるよ
    何かに異常に固執する奴も然り
    落ち着けよ 
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやなら買わなきゃいい
    ゲームと現実の区別がつかないやつはFPSしなくていい
  • 553  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいから放っておけ。フライングレビューも書かれていないぐらい厳重に情報管理されてる作品の「なぜか問題になりそうな部分だけ」の動画が、どういう訳か(多分もっともらしい言い訳を付けて)「流出」したと言うのだ。宣伝でやってるに決まってる。残虐性を強調すれば、FPSファンは全てを忘れて買ってくれる、という読みがあるのさ。
  • 554  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強制ではないという言い訳でなんとかギリギリセーフってところだな
    しかし「良識派」への格好のエサになるぞこれは・・・
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前作では仲間に誤射するとゲームオーバー見たいな演出無かったっけ?

    今回も作戦によっては民間人を撃つとゲームオーバーになるんじゃね?
  • 556  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロシアはよく標的にされますね
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 558  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >531
    間違いなくヤング○○だろうなw
    てかライジングE3以降情報あまり出てこないな。

    ガンツは読んだ事ないから分からないが、残虐なのか?
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは中々やばい
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これやってる所は見られたくないなぁ
  • 562  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人は規制が好きだな
  • 563  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>536
    逆だな。
    この程度でいちいち規制してたらそれを足がかりにもっと広範囲の規制を喰らうはず。
    規制運動すすめてる奴等に理屈なぞ通じない
  • 564  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    私は規制反対ですね
    PVでもやたらに空港シーン入ってますし
    mw2の見せ場の一つと感じます。
    部位欠損が無いのでそこまでグロくない
    ですしね
    せめてCEROZにして発売してほしいです
    まあ規制だったら北米版買うだけですけど
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメの所々に出てくるクリボーは一体なんなんだw
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>552
    いやじゃなくて
    ゲームと現実の区別つかない人はいませんかね
  • 567  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >565
    なぜだかクリボーの凶暴性がクローズアップされてるんだよ。
    理由は知らんw
  • 568  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回は普段に比べてまとも・・・ってかお互いを罵倒しあうコメントが少ないね、みんないい事言うよ
    ・・・GOW3は・・・
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で?お前ら子供を持ってる親とかなの?
    規制しろとか、悪影響とか、マジで言ってるの?
    どんなけ正義感の強い人間なんだよw


    まじめかぁっ!!
  • 570  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみに俺は子供を持ってる親ですがなにか
  • 571  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発禁でいいよ
    誰もやらないだろ
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PTAとかが規制しろとか言うなら分かるが
    お前らが言うなよ
    ガチガチに規制に固められたら
    面白い作品なんて出てこないよ
  • 573  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エレファントって映画思い出した
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>CERO:Dってのが問題なんじゃない?小学生もやれちゃうわけだから
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    一番ウザいのは文句言いながら買ってプレイする奴w

    否定派で買わないって奴はそれはそれでいいと思うし

    肯定派で絶対買うぜ!って奴もそれでいいと思う

    否定派なのに買う奴は買った後もネチネチ文句いいまくるしタチが悪い
  • 576  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSならPCだろJK
    FPSで箱、PS3って苦行じゃないかw
    コンシューマでFPSやるメリットって?

    マジで苦行してるようにしか思えない。
    独占タイトル云々もPCにまで目を向ければで?っていうタイトルばっか。
    PCは自分が知識あればほぼ故障しないPC手に入るし。
    コンシューマには不可能なグラできるし、色々便利。

    何でコンシューマでFPSやってるの?
    情弱(笑)だから?
  • 577  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギリギリの線をあえて狙ってるのは間違いないな
    これほど地位を確立したタイトルでそこまでやる必要が
    本当にあったのかどうかは疑問だが
  • 578  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制しろとは思わんがゲーム内とはいえ
    結構リアルな表現で快楽殺人の真似事が出来るのは
    どうなのよとは思う
  • 580  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界的に規制が強くなると、日本のゲーム会社は優位になるんじゃない?
  • 581  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供を虐待するゲームが出たとしてもまだ「ゲームだから〜」なんて言えるか?
    極論だ、限度がある!って?
    そうゲームにも限度があるんです。
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人を殺すゲームなのは日本のゲームも同じ
    アニメや映画ではもっと酷いシーンも多い

    民間人だから民兵だから軍隊だからなんていう区分けは本当は意味ない

    ゲームだから現実じゃない、でも内容は人殺し、この2択だけだ

    人殺しのシュチュエーションで人の命の重さは変わらない
    軍隊か民間人かなんてのは勝手な定義付けでしかないんだぜ

    その地域に生まれたら、民間人=戦争という国だって珍しくないのだよ
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>580
    漫画、アニメは死ぬだろうな
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版マルチプレイ劣化はスルーですか
  • 585  名前: 返信する
    ああ、第一弾のPVのやつか!
    確か空港でロシア人を殺すとか言ってたような・・・

    てか結末からして、冒頭だな。
    COD4でも大統領処刑シーンあったし
  • 586  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CERO:Dで規制無しだったら
    スクエニは叩かれると思うな
    ガキにやらしてはまずいでしょ
    特にニコ厨w
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャとかギアーズとかも一緒に規制して欲しい
    ああいう銃ゲーは日本にいらない
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民間人じゃなくて存在しない化け物にしろと思う
  • 590  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ヒャッハー」とか言ってプレイしてる人をゲーム中に出してくれねーかな
  • 591  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがアメリカだけあってリアルに感じる まぁ銃乱射になれてるんだろうなw
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文化の違いで規制があるのはともかく(ドイツは規制が入ると噂があるし)、過剰に反応したあげく言い訳みたいな対応でお茶を濁すとかだけは止めてほしい。
    SFCのモータルコンバットみたいに、残虐な時だけいきなり白黒になったりしたら笑うw
  • 593  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 594  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわ・・・最悪・・・最後のオチ見ちまった・・・
    jinはネタバレ表記をもっと大きくしろよ
    毎回糞みたいな文章なんて断片しか読んでないから見過ごすだろうが
    死ねよjin
  • 595  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>582
    自分の身が危ないかどうかだというのに
    とりあえず「今」殺さなければ殺される
    という状況がゲームの大義名分になるんだよ
  • 596  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 597  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >576
    PCでFPSするためには3〜4万以上するグラボが必要。
    CPUパワーも必要だから一式で10万は下らない。
    そして消費電力がデカい。

    コンシューマならグラボ単品と同じ金額でTV以外全て揃うし、
    薄型PS3なら100Wを切っている。

    同じ内容のゲームであれば、PCでゲームをする人間を情弱と呼ぶんだと思う。
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 599  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これだから洋ゲーはwwww
    まあゲームだし悪影響与えたりはねーだろうが
    きもくて絶対自分じゃやりたくねーwww
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >587
    プレイ動画とか実況動画か?
    もしこのままの内容なら、流石に速攻で運営に消されるだろw
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >576
    pcゲーマーなら当然、MW2には不満持ってるよね?
  • 602  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのをハイになって遊びたい
  • 603  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>579
    快楽殺人というからにはアヒャアヒャ言いながらクッチャクッチャするくらいの表現は必要だ
    これはそれに満たないただの射的
  • 604  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで発売禁止やシーンカットになったらjinのせいな
  • 605  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームで主人公達が野生の動物を刃物で切り刻んでいるのですが
    うちの子供が真似しないか心配です
    この前も公園で猫を虐めるなどの事件も起きています
    いくらゲームとはいえやりすぎではないでしょうか?

    そしてにほんのげーむぎょうかいはへいわになりましたとさ
  • 606  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 607  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>581
    FABLE兇六匐〇Δ擦襪鵑犬磴覆ったっけ?
  • 608  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民間人を虐殺するゲームなんて・・・
    もちろん全シーンでこんなことするわけじゃないだろうけど、製作者はどんな神経してんだろ
    てか最近の海外のソフトはFPSやTPSなど暴力ゲームが蔓延してて気持ち悪いよ
  • 609  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルチしたければCSだな
  • 610  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供にはやらせたくないけど自分はプレイするって奴なんてとんだ偽善だな
    子供をダシにして自分の倫理観のまともさをアピールしたいだけだろ
  • 611  名前: 返信する
    ストーリー上の演出として入れたい。
    けどムービーで済ませてしまうのはツマラナイ
    って感じだな
  • 612  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>595
    「今」安全だからラスダンに行かなかったら即ゲームオーバーになるRPGがあるの知ってるか?
  • 613  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    女子供はいないのかな、さすがに無理か。
  • 614  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSの楽しさ知らないやつ可愛そう><
  • 615  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>608
    外人の感性に目を向ける前に日本人のおかしい所、感覚が麻痺して疑問も持たなくなってる日本の作品の規制されるべき部分を考えた方がいいよ
  • 616  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テロの非道さを教えるためとか
    名目付けときゃ大丈夫さ!
  • 617  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>610
    頭悪いにも程があるな
    一生親の金でニートやってろ
  • 618  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>612
    意味不明
    解説たのむ
  • 619  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BFBCはおk
  • 620  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 621  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    叩いてるやつらはどうせFPSまともにやったことないんだろうな
  • 622  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 623  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカじゃあ5歳児がPS2のGTAでヒャッハーしてる国だぜ
    何を今さら幻想水滸伝のブタは死ねのほうが悪影響だと思うが
  • 624  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPS全般の話に持ち込もうとしてる奴はなんなんだ
    誰もFPSが悪いなんて話はしてないんだが
  • 625  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌かもしれないがだからと言って出せなくする様じゃその方が問題だよな
  • 626  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 627  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    関係無いけど
    パクリブログのアタシ的がブックマークに入ってる事に今気付いた
  • 628  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オフラインでやらせればいいだろ
    オンラインでやると余計に調子に乗る人が出てくる
  • 629  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本赤軍のパクリゲーじゃん
    日本人の猿まねするとはアメリカもここまで落ちたか
  • 630  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがもしどちらかの独占タイトルだったら
    「これだから〜は・・・」
    って罵り合うんだろうなw
  • 631  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >627
    おそっ
  • 632  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民間人を虐殺するゲームなんて・・・
    もちろん全シーンでこんなことするわけじゃないだろうけど、製作者はどんな神経してんだろ
    てか最近の海外のソフトはFPSやTPSなど暴力ゲームが蔓延してて気持ち悪いよ
  • 633  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 634  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 635  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要するに操作できないカットシーンにしとけばなにも問題ないんだよ
    そこをあえて操作できるようにしたのは狙ってやってるんだろうが
    どう考えてもやりすぎ
  • 636  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 637  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >597

    全く同じ内容?・・・・
    同じ?・・・・
    同じかー。
    消費電力は高くなるが、ことコストに関しては同等レベルなら問題ないな。
    MS税もボッタクリHDDも利用しないで遊べるし。

    PCは誰だって持ってるようなもんだろ?
    今使ってるPCの値段は?
    そしてゲーム機の値段は?
    もちろん箱はちゃーんと遊べる段階での追加コストも含めてw

    コストを持ち出すならせめて対象はWii限定にしないと情報弱者じゃんw

    それとも何か?消費電力重視?
    ノートPCならコスト大分かかるが全て解決するぜ。
    どのレベルで満足かは人しだい。
    だがMOD導入などが容易なのはPCゲー
  • 638  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >626
    いや、これ全然シンプルじゃないし。
  • 639  名前: 返信する
    確かに引くなぁw

    でも映画でこういうシーンがあってもだれも文句言わないんだろうな
  • 640  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画、漫画は自分の意思反映できないからなぁ
  • 641  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北斗の拳って少年漫画なのに民間人が虐げられたり虐殺されてたりしたよね
  • 642  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>639
    自分の意志でやってるように見えるかどうかが大きいんだよ
    映画だって主人公がこれやってたら普通に問題になる
  • 643  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところでこれのどこがリアル?
    別に今なら似たような物はいくらでもあるだろうが。

    コンシューマーでFPS!の情報弱者はわからんだろうがw
  • 644  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>641
    ケンシロウがやってたか?
  • 645  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 646  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >641
    それどころか、その体が内部から破裂したりするアニメがゴールデンタイムにテレビで流れてたんだが。
    あの頃は平和だったなw
  • 647  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 648  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 649  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >637
    ノートでPCゲーとかないわ。
  • 650  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実録浅間山荘を見た方がいい
    主人公普通に内ゲバしてるし、警官殺害してるけど逮捕されるまで後悔してない
  • 651  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >646
    破裂するのはとんでもない悪党だからOKw
  • 652  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>645
    そんなことよりパチンk
  • 653  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンボールは星吹っ飛ばすからダメだなw
    民間人巻き込んじゃうもんねw
  • 654  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すッげッ
    すぅッげッ

    めちゃくちゃ進歩したなぁゲームも・・・

    ・被弾箇所によってリアクションが違う
    ・負傷しても這って動いたり
    ・ハンズアップしてたり
    ・壁に寄りかかって喘いでいたり
    ・他のNPCを引きずって歩いていたり・・・

    革命的じゃね?楽しみだな
  • 655  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 656  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アミバに善良な人が・・・
    って記事に関係なかったスマン
  • 657  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは無いわ
  • 658  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は銃社会じゃないから誰も影響されないだろ
    むしろ自動ポルノの方が規制すべきなんじゃね?
  • 659  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画とゲームは違う。
    映画は観るもの、ゲームは自分でプレイするもの。
    映画でよくてゲームがダメなのはおかしいって奴は頭がおかしい。
    今回のシーンもプレイ不可のカットシーンのみならOKって意見は多いだろ。
  • 660  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 661  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃の所持、携帯が許可されてる国と日本じゃまた違うと思うけどな
    影響なんかないだろ
  • 662  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画やアニメなんかの残虐シーンは視聴者の意思に関係なく画面の中で勝手に起こること。
    ゲームの場合はプレイヤーの意思でトリガーを引いて惨劇を引き起こしている。

    この差すら理解できないの?
  • 663  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>644
    修羅の国のないアルさんとか?
  • 664  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事のコメントみてるといかに日本が平和ボケしてるかわかるな

    世界最大の先進国でしかも世界最大の軍事力を保有していて21世紀なのに
    戦争してる国だぞ?
    いまだに多くの戦争の後遺症を持った元軍人がいてしかも今も増加中
    人種はバラバラだわメキシコから不法移民は入ってくるしテロの標的にはされるし
    郊外に行くと未登録の銃持ったギャングがウロウロしてるようなところだぜ?

    そういう問題を抱えた国のクリエイターが作ったゲームなんだから表面だけ見て全てを否定するなんて相当なバカか幸せな奴だと思うぞ
  • 665  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また規制かよ…って思ったがこのゲーム重要なのはオンだから別に規制されてもいいか
    てか、犯罪促進みたいなゲーム多くなったな
  • 666  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自律的なAIだったら賞賛されるが、
    こんなのは予め決められたアニメーションだよ

    また、こういうゲームで全員が自律AIをやるととても今のPCでは処理できない。
  • 667  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦争大好き国家が作るゲームなんだからこんなもんだろ
    ロシア人皆殺しとかアメリカ人泣いて喜ぶんじゃね?
    原爆投下は正しかったってことで
    原爆を広島長崎に落として英雄になれるゲームもいつか出そうだね
  • 668  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや警官から銃奪ってヒャッハーしたかったって事件なかったけ?
  • 669  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これの予約特典のナイトビジョンの性能が知りたいんだがフラゲした人いないかな?
  • 670  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>662
    >ゲームの場合はプレイヤーの意思でトリガーを引いて惨劇を引き起こしている。

    そうしなきゃゲーム進まない品。
  • 671  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国人にしろ
  • 672  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※658
    児ポは昔から規制されてるだろ、そんな事も知らんのか?
  • 673  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 674  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分がやらなきゃいいってのが日本人ぽいw
    外で何が起こってても、自分はやってないから関係ないの?傍観者ならOKてのはちがうでしょ。
  • 675  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >667
    リメンバーパールハーバー!
  • 676  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>663
    あんま覚えてないんだが修羅の国って全員殺人鬼みたいなところじゃなかったか?
  • 677  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故だ・・・なぜ1と2でこんなに差が出た(内容的に)
  • 678  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 679  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※674
    頭大丈夫か?
  • 680  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >668
    ぶらじる人に警棒盗られたから
    警官が銃でヒャッハーしたのはあったな
  • 681  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>666
    それにしたって見た目には自律してるように見えるんだからすごいんじゃん
    相当凝った演出にはちがいない
  • 682  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で操作するから他の娯楽に比べて影響力が大きいと言うなら、無茶苦茶な走行ができるレースゲームも規制しないとな
    銃なんかより危険運転の方がよっぽどハードル低いんだから
  • 683  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっべーまじ最高!!!虐殺シーン早くプレイしたいわー
  • 684  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※682
    現に公道レースとかは実名で車が出せてないだろ。
  • 685  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北斗の拳はゲームになってるしご丁寧爆発もちゃんとするんだぜw
  • 686  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双系も全部規制だな
  • 687  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >684
    そういう問題じゃねーよ
    なら、銃の名前を実在の物と変えれば問題ないのか?
  • 688  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 689  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※685
    しかし北斗神拳を体得して真似するのは無理。
  • 690  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わーいわーい、次世代機でポスタルみたいのが出来る(棒)
  • 691  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画ならこんなシーン腐るほどあるしもっと残虐な描写に溢れてるのにどうしてゲームだとこう神経質になるのか理解し難い。
  • 692  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>682
    その通り。
    最も危険な身近にある凶器だろ自動車。

    日本で銃ぶっ放すゲーム規制する意味なんて無いよ、元々。
  • 693  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※687
    ビームガンにしてエイリアンにすれば問題ないだろ?
  • 694  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔友人がポスタル2で民間人の頭を吹き飛ばしながら笑っていたが、多分このゲームも楽しめるのはその手の人間

    ゲームやった事がない人がゲーマーを叩くのも無理はないと実感した
  • 695  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>686
    無双も敵は無抵抗じゃない
    まあ、ほとんど無抵抗だが
  • 696  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※692
    人を轢くゲームがあるのか?
  • 697  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 698  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも便所は嬉しがってやるだろ

    ほんと便器360ユーザーは異常者しかいない
  • 699  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>694
    その友人は異常者で収監済みなの?
  • 700  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか、お前ら専門家気取りで語ってるけど、
    メディアの規制のことなんてほとんど知らんだろ。

    アメリカでは映画の残酷描写に対する規制が日本より厳しいって知ってる?
  • 701  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無抵抗の歩行者を轢くゲームは実際存在したが発売中止になったな確か
    そうとう昔の話だ
  • 702  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが面白い?ふーん・・・
    ガンツって漫画でも読んでみたら?
  • 703  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 704  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>695
    無抵抗じゃなくても人を殺すのは良くないだろ
    規制対象だよ
  • 705  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    三国無双は残虐だよねほぼ無力な兵士を超人的な主人公がボッコボコにするんだから
    しかも刃物や棒で、多分あれ体バラバラになるぜ?
  • 706  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >701
    確かカーマゲドンだったか?
  • 707  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肯定派はまぁ普段からこういうゲームとかやってんだろうけど
    否定派は普段どんなゲームやってんだよ?
    残虐表現の無いゲームなんてそんなに無いぞ
    どうぶつの森とか車ゲーやスポーツゲーか?
  • 708  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無抵抗で何の罪もない一般人を殺しまくってたデスノートが、
    売れまくってゲームにもなって実写映画化もした日本でそーゆーこと言われても何の説得力もねぇよ
  • 709  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>704
    アホか
    誰もそんなことは言ってないんだよ
    最初から一貫して「無抵抗の民間人」を殺すことが論点になってる
  • 710  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ACfaの虐殺ルートもどうかと思ったんだけどな〜
    次世代機になって表現力が飛躍的にアップしたからそろそろ
    名越Pの言ってたゲーム中の表現の倫理(だったかな?)についてギロンの余地アリとみた
  • 711  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、人を轢かないとゲームが進まないレースゲームが何処にあるって?
  • 712  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極論を持ち出す馬鹿は基本的にこれはイイこれはダメの線引きが無い
  • 713  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※696
    バカか?お前
    一緒にレースしてる車は無人なのか?
    人を轢けるかどうかは問題じゃないだろ
    故意に危険運転をすることが出来たら
    それに影響されて現実でも同じ子とやって
    結果人がひき殺されるかもしれないだろ?
  • 714  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>705
    FFやDQでモンスターが血を噴出して内臓撒き散らしながら死んだり
    主人公達が食い千切られたりするのが本当の姿ですよね
  • 715  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >696
    リアルに悪影響があるという意味でこれを批判するなら、危険運転をできるゲームがある事自体に問題あるでしょう
    エイリアンを殺すとかと違って誰でも簡単に試せるんだから
  • 716  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分がキチガイだと認めたくなくて正当化しようと必死にわめいてるバカが痛々しい。
  • 717  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか規制するとして
    どう規制するんだろ
    このシーンまるまるカットか?
  • 718  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>708
    あれも微妙に批判はあったろ
    でも主人公が犯罪者として死ぬから許容されてるんだよ
  • 719  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃ、ゲームの社会的地位向上とか以前の話だわ。ははは。

    間違っても趣味聞かれたときにゲームって答えんようにしよう。
  • 720  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >707
    どうぶつの森で魚をスポーツ感覚で乱獲して魚屋に売ってます
  • 721  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    道路にバナナの皮捨てる奴が出るからマリオカートは規制しろ!
  • 722  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すっげー!民間人虐殺し放題!このゲーム最高!!



    ・・・なんて思ってこれ買う奴が日本にはそうそう居ないから関係ないな。
  • 723  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>717
    だから操作出来ないカットシーンにすればいいと言ってるのに
    実際日本ではそうなるんじゃないか?
  • 724  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※715
    エイリアンを殺すとか問題にはなってない例を持ち出して何が言いたいんだ?
  • 725  名前: 名無しさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 726  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フィクションの作品に倫理持ち出すメディア脳(笑)もどうかと思うが。

    ストーリー薄くなるのは勘弁だから、カットはしてほしくないな。
    ムービー扱いにするか、(潜入捜査員?なら)民間人に当てるとゲームオーバーになるとか。

    こういうのキライなら見るのも買うのもやめればいい。CEROマークもあるしパッケージにグロテスクな〜ってちゃんと書いてあるだろ。
  • 727  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんとか話題を逸らそうと必死な奴がいるが
    そういうの詭弁っていうんだよ、覚えておきな
  • 728  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後って死んだとは限らないぞ。
    重傷で、済んだだけかも。

    MW1でも核爆発の衝撃受けて墜落したヘリから生きて這い出してたしな。
  • 729  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※722
    このコメント欄には数名居るようだけどな。
  • 730  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがアウトだと思う奴はそう思ってれば良い。
    だが理屈を付けて論じようとするから矛盾が出て来るんだよ。

    どこまで行っても感情の問題でしかないのにさw
    理論ぶっちゃってるのが逆に馬鹿を証明してるねw
  • 731  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >724
    アンカに693を入れるのを忘れた
    少しくらいコメを読んでもらえるとありがたい
  • 732  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    因果応報で、このステージの主人公は
    裏切られて射殺されるんだから
    セーフでしょ。

    COD4MWでは、核も普通にやっていたからなあw
  • 733  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>727
    かっこいい
    サインください
  • 734  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    否定派、肯定派より
    たまに沸くハード叩きに話題持って行こうとする奴のが痛い
  • 735  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁコレを面白いと思うなら買えばいいんじゃないの?
    俺には何が面白いのか分からないけど。
  • 736  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全世界1000万超えの人気タイトルがwiiに出ないからって妊娠が嫉妬してるのか
  • 737  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※732
    なにその自爆テロ肯定発言。
  • 738  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >728
    その後すぐ死んだがな
  • 739  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから現代戦はダメなんだよ
  • 740  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>705
    うちのかーちゃんは俺が無双やってんの見て、
    なんて残酷なゲームをやってるんだって大激怒してたぞ。
  • 741  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際に操作できるってのが
    開発のなんかチャレンジ的なものを感じる
    うまくいえないけど
  • 742  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内版はこのままちゃんと出せるんだろうか?
  • 743  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当に問題だとでも思うなら、スクエニに抗議するなり
    マスゴミたきつけて販売中止とかさせればいいのに。
    ここで何言っても、「いいこと言ってる俺かっこいい」にしか見えない。 
  • 744  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    735
    普通にすごくない?もう映画みたいだぞ
    俺は純粋に感心したけどね

    いちいちケチつけずに、娯楽だと思って素直に楽しめばいいのに
  • 745  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「○○のほうが悪いからコレはいいだろ」とか「コレが駄目なら○○も規制だ」とかってのもナンセンスな話だけどね
    ここまでクオリティが高くなると所詮ゲームでは済まないのな
    規制は仕方が無いってか規制なかったらスクエニすげーわ
  • 746  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAとやってることは変わらないだろ
  • 747  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Aさん「まったく、これだから箱は・・・ほんと人殺しゲームしか無いな」
    Bさん「バーカ」
  • 748  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺人願望をなんとか正当化したがってる奴をヲチしてるだけ。
  • 749  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>744
    ん?全然映画みたいに見えないけどな・・・
    アンチャーテッドのゲーム画面とかMGSのカットシーンに比べたらしょぼすぎるし
  • 750  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    三国無双はヤバ過ぎだろ
    1000人斬りとか洒落にならん
  • 751  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    関係なくてスマソだが、このブログで
    ゲハ関係ない記事でコメ数が増えるのは珍しいな。
  • 752  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    赤ちゃん踏みつけて砕けるDeadSpaceを日本で発禁なのはおかしいなんて言う奴がいるくらいだからな。
    予備軍だよ、確実に。
  • 753  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>748
    鏡を覗いてるのと同じだな。
  • 754  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>740
    無双もコレも大して変わらんよなあ

    PS2ww
  • 755  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを「ヒャッハー」とテンション上げながらプレイする北米の奴ら・・・。
    これが通る北米の審査基準。

    これは北米版ヘンタイソフトだよ
  • 756  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グロいのはイヤ。
    でもやってることはゲームじゃん。
    わざわざグロくさえしなければね。
  • 757  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 758  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双が虐殺ゲーとか屁理屈こねてる小学生が大量に居ると聞いてきますたー
  • 759  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくソニーチェックがあるからPS3は糞と言われてるが日本じゃ360版だけ通るのかな?
  • 760  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 761  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいか悪いかともかく
    面白い試みだと思ったな
  • 762  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでみんなそんなに真面目なんだよ
    所詮ゲームだぞ?
  • 763  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 764  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツでは既に規制されてる

    日本もやばいかもね
  • 765  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>452
    赤ちゃんとか子供とか、そういうのは欧米の方が表現にはうるさそうなのにな。
  • 766  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 767  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ていうか日本じゃまるで無名なこんなタイトル取り上げられても。
  • 768  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>749
    どう考えても
    そっち2つの方がショボいだろw
    釣りかよ
  • 769  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んじゃ虐殺シーンが入る映画もドラマもダメね
  • 770  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本版はドイツと同じ規制が入るだろうね
  • 771  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※753
    自分がそうだからって他人もそうだと思い込むなよw
  • 772  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>752
    それマジか!ただの宇宙版バイオハザードじゃないんだな・・・
  • 773  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >759
    今は機種関係なしにCEROの基準で通すんじゃね?
  • 774  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとしておもしろいかじゃなくて、倫理的に問題だから規制しろってのは今さら感が
    たとえばMGSはCERO17だけど、民間人だろうが兵士だろうがお構いなしにドンドン死ぬ。出血描写もある(量は抑えられてるが)。
    海の向こうの方々も思ってるんじゃないの、「これはゲーム。現実とバーチャルの区別もできないアイツラが悪いんだ!」とかなんとか
  • 775  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 776  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    反社会的行為だからといって規制されるべきではない
    そしてゲーム内でしかるべき制裁を受けることが大切だ
    肯定されてはならない
  • 777  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人はそのくせ自分達がやられるのは文句言うんだよな
  • 778  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>758
    何で?無双も人殺してるじゃん
    規制対象だろ?
  • 779  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>748
    これの問題はむしろ殺人願望を「正当化できない」ことなんだよ
    ゲームがそういう衝動を満たすものであることは否定しない
    でも普通は相手が巨大な悪で自分を殺そうと常に攻撃して来る
    ってなシチュエーションで自分の行動を正当化できるわけ
    相手が無抵抗の民間人だとそれができない、そこが問題なんだよ
  • 780  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>772
    赤ん坊ってもクリーチャーだぞ
    背中に触手が付いたカエルにしか見えんし
  • 781  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツの規制は、ハーグ陸戦協定に則ってどうかを判断しているようだ。

    単にバタッと倒れるだけならいいが、
    苦しんだ末に死んだりするような表現は御法度。

    オーストラリアはとにかく「残酷描写がダメ」で審査通らない。
  • 782  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >767
    両機種あわせれば20万超えてるGTAに次ぐ人気洋ゲだよ
    Wiiでも10万超える和ゲーはなかなかないから、無名とは言えない
  • 783  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわぁ・・・これは引くわ。

    ネタかマジか知らんが、擁護の内容も酷いな。
  • 784  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>757
    確かにこの手のゲームやらない奴らからすれば民間人虐殺だの物騒に見えるけど面白いのよねCOD
    MW2はどうなのか分からんが
  • 785  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや・・・だってゲームだし・・・。
  • 786  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>778
    相手が無抵抗かどうかが問題だと何回書いたらわかるんだ
    本気で字読めないのか?
  • 787  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人はそのくせ自分達がやられるのは文句言うんだよな
  • 788  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >735
    このシーンは面白いとかそういう場面じゃない
    確かにそういったプレイをする事も可能だろうし
    そういった人は要るだろうけども

    それは映画「エレファント」を見てヒーハーと思うのと同じくらいのこと
  • 789  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モスクワの国際空港ってのがミソだな。

    アメリカの国際空港だったら絶対アメリカの審査通ってないぞ。

    でもまたこれでアメリカとかで学生による銃乱射事件が起こったらゲームがやり玉に上がるんだろうな。下手すりゃアメリカ市場死ぬぞ。
  • 790  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 791  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 792  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※768
    アンチャ2はこれと同時に出展されたE3でグラフィック賞取ってるんですが?
  • 793  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>759
    絶対無理だと思う
    CEROで引っかかる
  • 794  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大丈夫?ゲームですよ?
  • 795  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双のゲーム画面見て殺人とか言う奴はゲームと現実混同してる危ない奴だな・・・
  • 796  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に必ず民間人を撃たなきゃいけないわけじゃないんだろ?
    やりたくないならやらなきゃいいんじゃ・・
  • 797  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざとリアルっぽくしてない気がするのは俺だけ?
  • 798  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双とテロ描写を同じにしてる奴って馬鹿か?
  • 799  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>786
    無抵抗とか関係ないじゃん
    人を殺すことに問題があるんだよ
    何度も言ってるじゃん
    本気で字読めないのか?
  • 800  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、コレ実際にプレイして楽しいのか?
    まずゲームとして面白くないと思うんだけど。
  • 801  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リア充規制派乙
  • 802  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残虐かどうかはさておき
    ワンサイドってつまんないよね
    工夫しなくても済むから作業化するし、退屈
  • 803  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか、否定派は何で規制させたいの?
    これに影響されて殺人犯す奴が出てるくると思ってるから?

    そうならそれは単なる思い込みだよ
  • 804  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※790
    テロにおびえる市民の視点でプレイさせない理由は?
  • 805  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 806  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>788
    だからこそギリギリセーフなんだよな

    でもこういう選択(撃つか撃たないか)を
    プレイヤーにさせるべきじゃないと俺は思う

    結果的にはいつ殺されるかの違いでしかないんだろうけどね
  • 807  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    そもそもFPSで民間人殺せるとか全然珍しくない
    どんだけ情弱だらけなんだよ
  • 808  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム内の描写が現実に与えた影響で一番大きいのって何なんだろ
  • 809  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここでセガールが登場
  • 810  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肯定派のゲーム脳が酷すぎる
  • 811  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飛行機がビルに突っ込むのは確実にNGです。
    映画は何本も規制・延期・中止になりました。
    ロシア人虐殺がOKなだけでアメちゃんも自分達のことになると必死に規制します。
  • 812  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>805
    そりゃ規制派は規制するべきっていうだろw
    規制反対派に聞けよw頭悪すぎだw
  • 813  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 814  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局これもストーリーに関係してるから入れたんでしょ?
    関係無しに虐殺を楽しむだけのエピソードだったら初めから入れようとしないって。
  • 815  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>792
    この動画は演出がリアルなんだよ
    パッと見のグラフィックの綺麗さなんざ問題にならんわ、
    人の動きとか諸々を見ろよグラ厨
  • 816  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※708
    いやデスノートで殺してたのは主に犯罪者だろ
    一般人とは違う
  • 817  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら必死だな。

    これは夢オチなのに。
  • 818  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双は相手も兵士だろ
  • 819  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最期にプレイヤーが殺されるシーンがなければ許されんところだった
    正に因果応報だな
    まぁミンチにされても良い位だけどね
  • 820  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>799
    人を殺すことが問題なら人間が相手のゲームは全部ダメだが
    そうじゃないという反論をしてるのになぜそれを読まない?
  • 821  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※815
    あのな、E3のグラフィック賞がそういう事も考慮に入れてないと思ってんの?
  • 822  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 823  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>810
    ゲーム脳なんてまだ言ってる奴いたんだ
    ゲーム脳信じてるの?馬鹿だね
  • 824  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >804

    何の抵抗もせず虐殺されるのを待つゲームやりたいか?
    ってか無抵抗でやられる設定なんだから自分で操作しなくてもいいんだろw
    自分で操作しながら殺されるか殺されないかドキドキしながら待つのか?w
  • 825  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>821
    オマエもういいから
  • 826  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 827  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの嫌悪感を示す方が正常
    反面教師だよこれは
    そういう面で認めるってことはよいと思うよ
  • 828  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >795
    あのゲーム嫌いなんだよ
    単純作業なわりに暴力表現が過剰なんだよ
  • 829  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 830  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 831  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >779
    そういう勧善懲悪のストーリーを成立させるための導入として、こういう演出をしてるんだと思う。
  • 832  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーファミのスーパースコープで我慢しろよ
  • 833  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラとかグロとか以前に全く面白くなさそうなんだが
  • 834  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>824
    「なんとか逃げおおせる」でいいと思うけどね
    結構おもしろくなりそうな気もするぞ
  • 835  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>821
    リアルかどうかが基準の全てじゃないから。
    どこまでも非現実的なアニメチックなグラでも優れてれば賞獲れるだろ。
    賞、賞うるさいよ思考停止だなお前。
  • 836  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※825
    負けたからって逃げるなよw
  • 837  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメント欄がカオスだな
  • 838  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁこういうのを楽しいと思う奴はリアルでもヤバいから自分から精神病院とか行けば言いと思うよ
    リアルで犯罪起こす前にな
  • 839  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかしあれだな
    MW2ってグラフィックは大して凄くないな
    民間人とかお人形さんみたいだし
  • 840  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※831

    それなら、プレイヤーが操作できる仕様になっているのはおかしいだろ
  • 841  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>829
    それを言い出したらゲーム全部ダメだろって言ってんの
    お前がゲーム全般を否定するなら別にそれでいいが
    俺はそうじゃない、って言ってんの
    本気で頭悪いんだな
  • 842  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 843  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 844  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>830
    ハッピーエンド以外認めん派の登場です!
  • 845  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくとも多くの日本人が求めてるリアルってのは
    こういうものではないのは確実

    まあ、銃社会で乱射虐殺が日常茶飯事な国のヤツらの感覚を
    理解しなさいっていうのが無理だわなw
  • 846  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 847  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >839
    マルチにグラは期待しちゃ駄目
  • 848  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後仲間に裏切られるのか・・・・・
  • 849  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SFC版ドラクエ3の最初のイベントで村人殺しまくったよ^o^
    民間人殺戮シーンは全部ドット絵にすれば問題ないね^o^
  • 850  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーホントくだらないねぇ〜
    早くMW2やりてぇわ、もし日本版に規制入るんだったら
    海外版注文しようかな
  • 851  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>843
    自分で操作できる必然性がわかりません
  • 852  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制厨のTBSが動き出してるぞ
  • 853  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>849
    プレイヤーが殺したのか?
    そんなことできたっけ?
  • 854  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全っ然おもしろそうじゃないぞ
    演出ゲーなのは分かるけど撃ちあい部分が平凡FPS
    マルチが本命なのは知ってるけど
  • 855  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    演出にしてもわざわざプレイヤーに操作させる必要があるのかどうか・・・
    最終的にこのキャラクター自身は殺されてるんだし、あんまり効果的な演出だとは思えないんだけど。
  • 856  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>851
    ゲームだから自分で操作できて何が悪い
  • 857  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>841
    だから俺は人を殺すゲーム全般が悪影響だから規制しろって言ってるの
    子供とかが無双で人を殺して喜んでるなんて駄目だろ?
    俺はずっとそう言ってるの
    何で理解出来ないんだよ
    本気で頭悪いんだな
  • 858  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>857
    お前がそういう主張をしてるならここでの議論とは筋違いだからよそでやってくれ
  • 859  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >851
    いやそこはどんな物であれゲームだからに決まってんだろ
  • 860  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>851
    >>855
    自分で無抵抗の市民を虐殺するんだぞ、
    プレイヤー自身「うわああああ」ってなるだろ?
    「後味わりぃ・・・やっぱテロいくない!」って

    そういう効果があります
  • 861  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシーンだけ見るとただ虐殺してるだけに見えるけど
    実際ストーリーの流れだと操作してるキャラはスパイとして紛れてるだけ。
  • 862  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ゲーム全体を規制したくてしょうがない奴等が居るんだから、わざわざそいつらを煽るような演出をして問題起こすなって話だろ?

  • 863  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>758おーい、頭大丈夫かー?
    屁理屈もなにも無双ゲーは大量の人を虐殺するゲームだろ?違うか?
    この動画のとやってること変わらんぞ・・
  • 864  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 865  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これをきっかけにゲーム規制が加速するんですね、わかります
  • 866  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米860

    それだよね
    このシーンを見て引くのが普通なんだけど、
    肯定派はいざプレイするとストーリーに入り込んでくから
    この演出が理解できる

    でも単に拒絶反応を起こしてるだけの否定派は・・・
    木を見て森を見ていないよね
  • 867  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※863
    戦場で武器を持った兵士を殺すのと、空港で飛行機を待ってるだけの普通の人を殺すのが同じとでも?
  • 868  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度なら「へー」でおしまいだな。
    日本人はFPSそのものが浸透していない上にPvPなどの対人戦でさえ嫌がる人もいるからなぁ。
    たかがゲームされどゲーム。でもゲームでこれだからといって実際に同じ事をする馬鹿者ばかりではあるまい? 
  • 869  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    否定派の中でFallout3やった事ある奴は居るかな?
    あれも無抵抗な人間殺せるけどどう思ってんのかな?
    まぁ正確に言うとこっちが攻撃した瞬間反撃してくるから無抵抗とは違うけど
  • 870  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※869
    民間人を殺さないと進めないシーンでもあるの?
  • 871  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 872  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうか、無双で斬ってるのは武器を持たない民間人だったのか。知らんかったWA
  • 873  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>868
    馬鹿者が一人でもいれば問題になるんだよ
    そしてゲーム全般が槍玉に上がる
  • 874  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはちょっとひどいなと思った。
    規制がなるかはわからんけど
    正直気分がわるくなるな。
  • 875  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >870

    ゲーム進行が不可能になるような事はない一般人を撃っても
  • 876  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>864
    この主人公は嫌々虐殺に参加してる
    そこが大事、プレイヤーと同調してるっしょ
    殺される側でなく殺す方に参加させられる側を描いてるんだが
    どっちにしろ同じことだけど、開発側が今回はそういう判断をしただけ
  • 877  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 878  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※875
    撃たないと進めない場所があるかと聞いているんだが?
  • 879  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺せるのと殺さないと進まないのは違うんじゃね?
  • 880  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >874
    それが普通の人の反応です
    制作側もその効果を狙ってます
  • 881  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 882  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>875
    そういう意味じゃないだろ
    民間人を撃つ必要があるのか、って話
  • 883  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>836
    GJ、どうせ宗教上の関係で
    アンチャ2の画面にモザイクがかかってる馬鹿だから相手しなくていいぞw
  • 884  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※880
    アメリカじゃそうはなっていないぞ。プレイヤーは嬉々としてるそうじゃないか
  • 885  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
         |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
         |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
         |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
     ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
         |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
         |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
         |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
         |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
         |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
         |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
  • 886  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ欄のこの煽り合い・・・
    この香ばしさ、癖になりますな
  • 887  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここの米欄でも分かるように
    要はゲームに影響される奴が多いってのが問題
    とりあえず人間(無抵抗だろうが抵抗してようが)を殺すって事が駄目
    人として間違った行為をゲームとはいえ
    体験させる行為が問題
    規制する必要はあると思うよ
  • 888  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 889  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 890  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁゲームだし別にいいんじゃない?

    ただこれを喜んでやるやつと関わりたくはないな
  • 891  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    非武装の民間人を撃つのも撃たないのもプレイヤー次第。
    GTAとなんらかわりない
  • 892  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ、あの空港にいたのは全員ゾンビだったと言うことで解決ッ
  • 893  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくとも最近のゲームは凄くリアルだし、
    現実となんら変わらないしなぁ。

    現実とゲームの区別がつかない奴はうんぬんは、
    今のゲームにもいえる事なのか?

    映画も現実と違うし、例えば
    永遠と人を殺し続ける映画を見ても
    現実じゃないしおK。と言えるか。

    別にこのゲームが終止このような内容じゃない
    ということは分かってるけど、

    これを見て酷いな…と思うのは普通じゃないか?
    偽善偽善いってる奴は何なの?
    そいつ等の言う善はこれを見て何も思わない奴なの?

    自分には理解できん。
  • 894  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ゲームに影響される奴が多い

    ここ詳しく
    どこで取った統計ですか?
    具体的にどういうゲームでどういう影響を受けてるんですか?
  • 895  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>887
    それだとFPSはすべて規制対象だな
    あまり現実味のない話はしてもしょうがないと思うが
  • 896  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つか、※欄がすげえ勢いで伸びてる
    なんでだ
  • 897  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうゲーム見て
    これはいかんと言ってる人に向かって
    偽善者と言い放つような
    クズにはなりたくない
  • 898  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    896
    GK痴漢以外で伸びることあるんだなw
  • 899  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >896
    中の人は数名です。
    ですが彼らは守るべきもの(グロゲー)のために
    この戦いに命を懸けています!!

    僕たちには見守ることしか出来ない・・・
     
  • 900  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※894

    銃乱射事件後に湧き出るゲーム規制派が影響受けてゲームをヤリ玉にするために活発化するんだよ
  • 901  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>896
    日本人は原爆とかの影響で血を見るのが嫌いなんじゃないかな?
    外国人の私からしたら考えられないけど
    日本人はそういうのが強いと思われる
    ゲームはゲーム、現実は現実ってことを理解して欲しい
  • 902  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>892
    くだらないようだがそういう言い訳が通るのも現実なんだよ
    なんだかんだで言い訳ができるかどうかは重要
    ゲームが反社会的な欲望も引き受けるものである以上はね

    あんまり好き放題やってると自分の遊び場を狭める結果になる
    俺はそうなってほしくないだけ
  • 903  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>888
    なぜ?単純になぜそういう考えを持ってるのかが分からないな
  • 904  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一貫してテーマは戦争批判だな。
  • 905  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 906  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 907  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    非武装の民間人を一方的に殺してその動画をyoutubeにうpするような
    非常識な一部の人を取り上げてあたかも全てのアメリカ人プレイヤーが嬉々してるような表現はいただけないな

    >880で言ったのは制作者側の意図って意味でメッセージなんだよ
    それを解釈するのはプレイヤー次第だろ
  • 908  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※889
    規制すれば良いんじゃね?
    主観や感情に頼らない明確な審査基準を設けて、悪用できない形にすれば全然問題ない。
  • 909  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>903
    俺はそんな選択などしたくないから
    どっちを選んでも結局殺されるならなおさらだ
  • 910  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    抵抗してこない民間人撃って面白いの?
    FPSの面白さってこういうもんじゃないだろうに、
    このゲーム作った奴は分かってねーな
  • 911  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    906

    じゃあ読むな
  • 912  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無抵抗の人を殺すのは強制イベントなのか?
    無理やり殺させられるとしたら
    かなりイヤ…
  • 913  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で操作する必要がないとかほざいてる奴はムービーゲーでもやってろよwwwwww
  • 914  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 915  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一度ぐらい思うじゃん
    人が一杯居るとこでマシンガン撃ったら楽しいだろうなって

    それをゲームにしただけだろ
  • 916  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 917  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※913
    そういうくせに最後の撃たれるシーンは見てるだけで満足なんだな。
  • 918  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせコメントしてる奴の大半はCOD買わないんだから文句言うなって
  • 919  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>909
    そうなの
    そのへん世界の不条理ってもんを表現してて
    面白いと思うけどね
    報われないやるせなさとか
  • 920  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※累計1000万本以上売れたソフトの続編です
  • 921  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界トップの国がこういうのつくっちゃあかんやろー
  • 922  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>919
    見てるだけならいいんだがな
    何度も書いていることだが
  • 923  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※918
    買いたくもないゲームのせいで、ゲーム全体がまた悪者扱いされたらたまらんから文句言ってるんだろ。
  • 924  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >913
    一応制作者側もその辺考慮してスキップ機能付けてるんだから
    この動画に対する嫌悪は正しい反応なんだよ
    ただだからといってゲーム自体を批判するのは違う
  • 925  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねえ、この記事つまんない
    また痴漢叩きの記事載せてよぉ
  • 926  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアリスティックを求めるが故の弊害だなぁ。
    表現としては決して間違いではないと思う一方で、倫理的には首を捻らざるを得ないし・・・

    明確な線引きがされてないから、最終的にはプレイヤーの判断次第になっちゃうんだろうな。
  • 927  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 928  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※925
    箱はろくにソフトも出ないからそうそう頻繁に話題にできないんだろw
  • 929  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スキップできるってことは実質ムービーと変わらないんだけどな
    だからなおさら操作できるようにしてる意味が分からない
  • 930  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本版D指定って事はやっぱり規制かな
    オリジナルでも嫌ならスキップ出来るって仕様だし勝手にスキップ扱いになってそうだな
    日本版待つつもりだったけど海外版買うべきか
  • 931  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制派にとっては
    ファイナルファンタジー外伝聖剣伝説も
    規制に入るんだろうね!

    1.無抵抗な住人を虐殺することが出来る
    2.シナリオ上、必ず無抵抗の仲間キャラを殺す必要がある
  • 932  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 933  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制で発生する害悪は、しない場合より大きい。確実に。
  • 934  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームの残虐描写が、
    ストレートに悪い方にしか影響しないと考えてる単細胞な否定派が多いな
    反面教師って言葉、知らないか
    人生で出会うあらゆる経験で人格は作られていきます
    経験の受け取り方は人それぞれです
  • 935  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 936  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 937  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    否定派と肯定派なんてどこまで議論しても平行線だなw
    ここまでの米で分るだろw
    どこまで議論しても変わらんよw
  • 938  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本では

    ・実はこの空港は犯罪組織の溜まり場で犯罪者しか居ません!

    とかにしとけばおk
  • 939  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>935
    他のもっとまともなゲームまで
    糞味噌一緒で批判対象になるのが嫌なだけ
  • 940  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>937
    承知の上だ
    だが、それが分かっていても男にはやらねばならないときがある!!
  • 941  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    理解不能

    これ買う人軽蔑します^^;;;;
  • 942  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 943  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制しろとは言わないが
    ただ酷いなぁとは思う
  • 944  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おもしろそー 買うしかない
  • 945  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >929
    だからそこはメッセージであって"あえて"ゲームでしか表現できない事をやったんだって
    その辺の意図を無視してただ単に「ほら民間人殺すの楽しいでしょ?」って用意された演出じゃないでしょってこと
  • 946  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>939
    まともなら批判される余地は無いはずだが、
    批判される余地があるってことはお前の言うまともなゲームとは、
    まともなゲームではないな
  • 947  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>939
    まともなゲームって何よ?
    それも人を殺すゲームなのか?
    そもそもこのゲームを規制しろって言ってる時点でお前らも一緒だよ
  • 948  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>934
    「人それぞれ」の中でたった一人でもなんか事件を起こしたら
    ゲーム全般がひっくるめて悪役にされるわけだがな
  • 949  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
           ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
          // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
         .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
         i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  下 ふ
        i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
        |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  衆  ざ
        || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
        .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  が  け
         | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
         .| | | !                /  / // / / /!      る
         i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
          |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
          !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
           レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
            ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
              ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
            _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
            人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
  • 950  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあゲームだからね!!
  • 951  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 952  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 953  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあいいや。
    未成年による乱射事件が起こってもゲームは関係無いって主張すれば良いんだから。
    どうせ因果関係なんて証明出来ないでしょ。
  • 954  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>946-947
    「もっと」まともなゲームな
    比較の問題でしかない

    ゲームが人に言えない欲望や衝動を満たすものであることは否定しない
    それは何度も書いている
    だからこそこういうくだらない制作者の自己満足と話題作りで
    ゲーム全般に対する風当たりが強まることは嫌なんだよ
  • 955  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文句言ってるやつは映画とかにもいってるの?w
  • 956  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    風当たりなんて関係ねーな
    好きなら好きだと堂々と言えば良い
  • 957  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何でこんなに伸びてんだw
    そんなたいした話題でもなかろうに
  • 958  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >951
    同意すなあ
  • 959  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはさすがに気分悪すぎる…
  • 960  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず

    「この作品はフィクションです。
     実在の人物、団体、事件などには
     いっさい関係ありません」

    って表示すればいいんじゃねの?
  • 961  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>955
    ゲームの認知度が映画よりも低いからこそ
    その可能性をわざわざ狭めるようなことをしてほしくないだけ

    言っておくがこれは広げてるように見えて狭めてるだけだぞ
  • 962  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinさんが早く更新しないからもうすぐ1000越えだよ!!ばか!
  • 963  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>956
    風当たりってのは結局規制ってことだぞ?
  • 964  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 965  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないヤツ多いみたいだが、これ現実に日本人が35年前テルアビブ空港でやったことだぞ。
    (自称平和の戦士が)
  • 966  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で体験することがゲームの問題だと言う奴いるけど、
    所詮TV画面の前に座ってコントローラ握ってボタン押してるだけだぞ
    こんなもん体験の内に入らんワイ

    映画だって生涯にわたって印象に残るものは残る

    よってこの批判は全くもって的外れ
  • 967  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何でこんな騒いでんの?
    大してグロいわけでもないし、無抵抗の相手やプレイヤーより明らかに戦闘能力の低い相手を一方的に殺すゲームなんて腐るほどあるだろうが。
    日本でも発売されてるGTAだってゲーム本編と無関係に民間人殺しまくれるし。
    X-Men Originsなんて命乞いしてる相手の四肢切断したり腹引き裂いたりするし。
    このゲームのこのシーンだけがこんなに騒がれる理由が全くわからん。
  • 968  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >948

    そんな何千人、何万人に一人居るかどうかの精神異常者の為に
    表現を合わせる事なんてできねぇよw
    ってかそんな奴はマリオやってようがドラクエやってようが犯罪に走るだろ
  • 969  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    破壊願望が満たせないから女子大学生はバラバラになって山中に捨てられたんだぞ
    犯罪を未然に防いでるからゲームでの息抜きは大切じゃないか
  • 970  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 971  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >951
    実際に撃ってるのはプレイヤー
    メーカーの大義名分はともかく大半のゲーマーが
    正義感を満たす為にゲームをしてるとでも?
  • 972  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余裕の3桁

    悪趣味ってレベルじゃねえぞ!
  • 973  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 974  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>968-969
    それはそうなんだがな
    程度の差ってものがあるわけで
  • 975  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの映画でよくあるシーンじゃねぇか
    日本のアニメや漫画にだって民間人を殺しまくるシーンがあるじゃん
    見てるだけか操作するかの違いだけでそんなに騒ぐもんか?
  • 976  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>966
    だよなぁ。
    ゲームで体験出来るってなったら、オレは今頃世界を救った勇者で、カリブの独裁者もやってるモンスターハンター
    ってことになっちまう。
  • 977  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが楽しみってヤツは加藤予備軍だな
  • 978  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 979  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 980  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >見てるだけか操作するかの違いだけでそんなに騒ぐもんか?

    そこがものっそい重要だと俺は思うね
  • 981  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>970
    いい年して人格と考え方が出来上がっててりゃ、
    フィクションとしてそんな深刻に捉えずに済むと思うんだが?
    このゲーム18金だし

    まさか18歳未満じゃないよな
  • 982  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ面白い要素とは思うし、無くせとは言わんけど、悪趣味だと言わざるを得ないわな

    >>955 
    俺も映画はグロOKで何でゲームは駄目なんだよって常日頃から思ってるけど、やっぱりゲームは映画のように客観的な視点でやるものじゃないからなー
    TPSはまだ良いだろうけど、FPSだとやっぱりそこら辺の倫理観つーか、ちょっとどうなのよってなるよね
  • 983  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ規制されそうだな
    日本版買うのやめるか。。
  • 984  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかテクスチャ適当だな
    元々フェイクなんじゃないの
    画面につく血に違和感
  • 985  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>968
    犯罪者のゲーム嗜好が報道された時、それはいつも思うね。
    今時ゲームに触れたことも無い犯罪者ってどんだけいるのかと。
  • 986  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>981
    CERO [D]だぞこのゲーム
  • 987  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は大丈夫でしょ
    一部の人しかやらないし


    アメリカとかだと心配になるのもわかる
    銃とかすぐ手にはいるし、戦争マンセーにもならなくもない




  • 988  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>975
    多分ぜんぜん違うぞ。
    見るだけと操作するのって。

    見るだけ=殺されるのを見る
    操作する=殺す
  • 989  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがGOW3になると表現の自由だのリアルだのGKは手のひら返すんだろ
  • 990  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 991  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たいして残虐だと思わない
    みんなグロホラゲーやったこと無いのか?
  • 992  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    センスを疑うわ。
  • 993  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    16禁なのか。
  • 994  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>986
    じゃあ日本版じゃカットされてるな
    ノーカット北米版じゃ18金
  • 995  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>989
    舞台が現実世界かどうかってのもでかいんだよ
    くだらない違いのようでもな
  • 996  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカは移民問題、人種問題、教育すらまともに受けられないやつが多いからな、日本人と違って現実とゲームの区別できないやつは多いだろ
    だから銃乱射事件が多いんだよ
    密入国者を暗黙の了解で安い賃金で使い倒してたせいで、英語とスペイン語に文化圏が割れ始めてるんだよね
    こんな国でこんなゲームとか、人殺せっていってるようなもんだな
  • 997  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから、これは箱だとかPSとか関係ない問題だって。
  • 998  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>973
    >>933で書いてるようなことを分かってるからだろう。
  • 999  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>988
    所詮フィクションという点では同じ
    どこまで行ってもプレイヤーと主人公はシンクロ率100%にはなりえない
    「選択」した後の主人公の行為をプレイヤーは客観的に見ている
  • 1000  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000なら無規制で発売
  • 1001  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制されるとして強制スキップ以外の方法での修正は
    手間が掛かるから日本を見切ってるアクティビジョンが修正するとは考えにくい
    だからと言ってスクエニにそんなFPSの開発ノウハウがあるとも思えない
    発禁の可能性も無いとは言えないな
  • 1002  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >989
    ゲハでやれ
  • 1003  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1004  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000なら痴漢とGKが仲良くなる
  • 1005  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必要なんかねこのシーン。
  • 1006  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>999
    だが気分の悪さは全然違う
  • 1007  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1001

    発売はもう決まってて予約まで受け付けてるって
  • 1008  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    難しいところだなぁ。色々と。
  • 1009  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必要な演出なんじゃない?まぁ、やってみないとわからないけど・・・
  • 1010  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲー批判は結構だがコレをリアルでやったのが日本人なんだよね
  • 1011  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発側が本当に必要だと思ってるならスキップ可能にするはずがないわな
  • 1012  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1006
    それは場合によるだろ。
    ゲームより気分悪い映画も人によってはあるだろう。
  • 1013  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が今からクレイトスさんみたいなマッチョになってもあんな動きは絶対に不可能だが
    これは銃をもってちょっとの訓練を受けたらすぐに実行可能なところがおそろしい
  • 1014  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イヤな予感するね。
  • 1015  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1016  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テルアビブ空港乱射事件
    1972年5月30日にイスラエルのテルアビブのロッド国際空港で発生した日本赤軍によるテロ事件。
    犯行を実行したのは、日本赤軍幹部の奥平剛士と、京都大学の学生だった安田安之、鹿児島大学の学生だった岡本公三の3名である。
    国際空港に着いた3人は、スーツケースから取り出したチェコスロバキア製の自動小銃Vz 58を旅客ターミナル内の乗降客や空港内の警備隊に向けて無差別乱射し、さらにターミナル外で駐機していたエル・アル航空の旅客機に向けて手榴弾を2発投げつけた。

    この無差別乱射という卑劣な犯行により、乗降客を中心に26人が殺害され、73人が重軽傷を負った。
    なお、死者のうち17人は巡礼目的のプエルトリコ人、8人がイスラエル人、1人はカナダ人であった。その後岡本は警備隊に取り押さえられ、奥平と安田の両名は警備隊との銃撃戦の末に死亡した。

    ちなみに、1972年はアタリの創業した年。もちろんFPSなんかこの世にない。
  • 1017  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>978
    脳の作りじゃなく、論理や思考が違うのだろう。
    人間が持つ論理ってのは、言語によってかなり左右されるし、向こうは日本より
    宗教の影響も大きいからね。
  • 1018  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1013
    まず銃を手に入れるのが難しいし
    どこで訓練なんて受けるんだよ
  • 1019  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1007
    GTAも有害図書指定されて延期になったじゃん

    しかも今アメリカでアメリカ軍の銃乱射なんていうタイムリーな事件まで起てるし
    アクティビジョン自体がその辺考慮してシーン削除もありえるかもね
  • 1020  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1018
    韓国にでもいけば射撃場あるぞ
  • 1021  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1022  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    身体がグチャグチャになったらさすがに
    引くけど、これならまだ耐えられるな。
  • 1023  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1004
    泣いた・・・。GKと痴漢は決して和解することができない運命なのね・・・。
  • 1024  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ結局は、このゲームをプレイする人間が、このゲームに影響されて殺人行為を行うようなキチガイではないことを祈るしかないな
  • 1025  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1007
    GTAも有害図書指定されて延期になったじゃん

    しかも今アメリカでアメリカ軍の銃乱射なんていうタイムリーな事件まで起てるし
    アクティビジョン自体がその辺考慮してシーン削除もありえるかもね
  • 1026  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>971
    別にゲームの倫理観の話はしとらんよ、
    俺は。

    ゲーム内の設定等も知らずにコメントするのはどうかと思っただけ。
  • 1027  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    L4Dとかもゾンビだけどキチガイが作ったゲームだよな
  • 1028  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1018
    自衛隊のレンジャーでスナイパーとかの訓練受けて
    猟銃の免許取得してレミントンを乱射したら?
  • 1029  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制うんぬんより個人のモラルの問題だろ
    規制のないドラマやアニメあって無抵抗の人間殺されてるだろも
    模倣犯がでるっていうならそれは国の教育レベルの問題になるだろ
  • 1030  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1001
    規制されるとしたら強制スキップだろう。
    海外版でもこのステージをプレイするかどうか選択するんで、日本語版じゃ
    強制Noを選択した状態で進んで行くものと思われ。
  • 1031  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これほど売れるゲームにこんなシーンがあるのが残念。製作者なりの意図があるだろうが、デメリットの方が多いことを考えて欲しかった。例えゲームだろうと、ここまで来ると狂気を感じるわ
  • 1032  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自称良識派 VS ゲームを守りたいゲーマーのスレはいつも大人気すなぁ
  • 1033  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でも猟銃ぐらいは手に入る
    近所のじーさんも持ってるし



    爆笑さんは来ないのかね?
  • 1034  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1035  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作品の規制ではなく、個人の規制をしっかりしなきゃね。
  • 1036  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1037  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1038  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのが出てるといずれ日本でも銃乱射が起きる
    早い規制が必要
  • 1039  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1011
    逆だろw
    どうしても入れたいからスキップなんて雰囲気壊すようなものを手間かけて入れてるんだろうがw
    動でも良かったらそんなのせずにカットするに決まってるじゃん
  • 1040  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    週末には届くからな、いろいろ楽しみだ。

    まぁ、こういうのの理解がきちんとできない子供は買わなければいいだけだろ。
  • 1041  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1024
    その場合は、ゲーム関係なく犯罪したヤツがキチガイだと思うんだが。
  • 1042  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1028
    まあ日本では実際そうとう大変だわな
    アメリカなら思い立ったら即実行可
    彼女にふられて自暴自棄とかの奴が
    頭冷える前に遂行できるレベル
  • 1043  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AK47じゃなくてミニミなのはなんで?
  • 1044  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロシア人惨殺できるのが裏のウリなんだろ?
    全ては売上のため
  • 1045  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1046  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1047  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPS好きでこの動画見てもなんとも思わない俺は異常?


    「ひゃっはーっ!!汚物は消毒だぜ!!」位ののりで楽しめそう。

    いや、だってゲームだからそこに怪我人は居ない
  • 1048  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぼくは大人だから買います!

    誰かが真似しようが関係ない関係ない

    ぼくは大人だもん

  • 1049  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1041
    そういう正論が世の良識派にも通じればいいんだがな
  • 1050  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃撃事件が起きたら、間違いなくやり玉に挙げられるだろうな
    反ゲーム派には格好の材料になるぞ
  • 1051  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがロシアじゃなくて日本の空港だったら面白かったのに
    日本の警察だったら逃げるの超簡単だろ
  • 1052  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1053  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1044
    ゲーム中ではロシアと協力するし。
    前作MW1はロシアでも売れまくってるけどな。

    別にアメリカだけで売れまくってる訳じゃないぞ。
  • 1054  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米1047
    いつも問題にするのはゲームをしない人間だよ
    ゲームをプレイしない人間には気持ち悪いとしか思えないんだろ
  • 1055  名前: アメリカ人ゲームの人 返信する
    Hello, I'm from America. ナインイレブンからこの話題は結構ヤバいから、このようなステージがあるというのは結構びっくりなんだ。多くの人達が怒っちゃうと思う。特にナインイレブンで亡くなった人達の家族よね。ニュースに出ちゃう、これ。
  • 1056  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1041
    マスコミもそう見てくれるといいね
  • 1057  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAとかに影響されて実際に起きた事件とかあるのかな
  • 1058  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっとマイナーなゲームならここまで批判されないだろうが、MWは世界で1000万以上売れる作品だからな。しかも前作越えしそうならしい
  • 1059  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1060  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1055
    やっぱりそうだよねえ
    最近銃乱射事件がやたらに起きてるのに
    発売できるのが不思議だよ
  • 1061  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1062  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1063  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSゲーマーはヘッドショットとかの技術が高いからいざ乱射したら脅威だからな
    規制するのもうなづける
    日本で乱射が起きたら浅間山荘事件とは比べ物にならないくらい警官と機動隊員の死体の山が築かれるだろう
  • 1064  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつ、潜入捜査員だろ?
    それが、仕事上仕方が無いとはいえ、民間人を虐殺している場所に、
    虐殺している側で加担しなければいけない。心中いかばかりか……
    ……躊躇がついに表に出てしまい、身元がばれて射殺される。

    なんともドラマチックなシーンじゃないか。
  • 1065  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1061
    それが正しい選択だ
  • 1066  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現実と虚構の区別もつかない奴が遊ぶので、銃乱射事件は続くのであった
  • 1067  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1064
    だーかーら、見てるだけならいいんだってば
    一時的にせよそいつになりたくはないって話だよ
  • 1068  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロシア対チェチェンならどっちもどっちだから、案外この場面がダメとも言えんだろ。
    このシーンの前に戦車でひき殺されたり後ろ手に縛られて射殺される民族のシーンをいれて復讐するということにすればOKじゃないか?
  • 1069  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ターミネーターみたいな事件が毎年起きるのがアメリカ
  • 1070  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1071  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テロなんて今アメリカが一番敏感な部分だろうに。こういうのが許されてしまうのは、果たして健康な国の証拠なのか、それとも不健康なのか・・・
  • 1072  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームが好きな奴らでもドン引きする映像だ。ゲームに興味の無い奴らからしたら、とんでもないだろ。このシーンの作成は軽率な行動だよホント。youtubeですぐに広まる時代だしね
  • 1073  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1074  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシーンを軽機で殺すから問題になるんだろう
    日本刀とかナイフで殺せば一気にジョークになるのに
  • 1075  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明らかに話題作りだがな
    やりすぎたな正直
  • 1076  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1077  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1049
    他者の価値観や趣味嗜好をダメ出し出来るヤツは良識派とは呼べないと思う。
    自分が理解出来ないものを嫌悪するまではイイとして、その嫌悪を他者にまで
    強制するってのはね。
    悪趣味極まりないし、自分が高尚と思ってるから性質が悪い。
  • 1078  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1067
    実際にゲームのキャラクターになるわけじゃないぞ
    所詮フィクションなんだから
    「ああドラマティックないい展開だ」とか
    「ここ撃つとこういう風に壊れるのはリアルだな」とか
    「このNPCの動き不自然だな、ゲームもまだまだだな」とか
    そういうところを見て楽しめない?
  • 1079  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1074
    冗談のつもりかも知れんが実際そういう部分はあるかもしれん
    現実味ってのはアナログ的で線引きが難しく、
    なのに重要な要因だからな
  • 1080  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    連続銃乱射事件がタイムリーすぎるな。
  • 1081  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1063
    そうだね
    日本には連射が出来る銃が手に入りにくい上に弾だって大量に必要になるし
    素人が猟銃撃って反動で肩が外れたり
    弾道が真っ直ぐじゃなくて
    無差別乱射は人質をとらないから即警察に射殺されるのに
    そんな事が出来ると思ってるゲームやら無い人が怖いね
  • 1082  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1083  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1068
    報復行為の正当化かよ
    そこに復讐の連鎖が生まれるわけですね
  • 1084  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSユーザー怖いな
    駅、空港、学校でサラリーマン、OL、小学生、同級生相手にこんな妄想に浸ってるのか
  • 1085  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1086  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1062
    だから、そこまで行く前に大抵は頭が冷えるもんだ、って話なんだよ。
    後半まで読めよ。
  • 1087  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米1000越えてもこの堂々巡りって事は、この議論って絶対落とし所が無いだろw
  • 1088  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
           ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
          // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
         .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
         i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  キ ふ
        i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
        |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  ム  ざ
        || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
        .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  チ  け
         | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
         .| | | !                /  / // / / /!  が   る
         i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
          |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
          !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
           レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
            ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
              ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
            _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
            人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
  • 1089  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツ版はプレイヤーが民間人撃った時点でミッション失敗扱いだとか。FSBとの戦闘になるまでプレイヤーはただついていくだけになる。
    国内版もそうなってるかもね。
  • 1090  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1078はよく訓練されたFPSerなんだろう。流石にそういう気持ちにはなれないな。買うけど俺は飛ばすわ
  • 1091  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初から、相手の意見認めないんだから堂々巡りにはなるよね。
  • 1092  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無抵抗な人間をゲームでも殺すのは駄目。
    GTA3で初めて箱庭型のゲームで無抵抗な人が血を流して死んだ時に少なからず罪悪感を感じた。
    今はどんどん過激になってきて罪悪感が薄れてきたが今回のこれは規制すべき、だってこれも慣れて更に過激なゲームを人は欲しくなるんだから・・・
  • 1093  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1094  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはゲームが悪影響言われても言い返せないというか言い返したくないな
  • 1095  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人はイラクなどで民間人虐殺を繰り返しているから、
    こういうのを楽しめるんじゃないの。
    銃乱射事件が何度おきようとも、銃規制しない野蛮人どもだよ。
    同じ人と思ってはいけないよ。
    まさに異人だね。
  • 1096  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1079
    ポスタル2みたいな感じになったら冗談じゃねーよ
    あの殺せ方は人間の尊厳を無視してる
    あのゲームにはマジで吐き気がした

    それに比べたらこれはストーリーを聞きかじるに
    命に対してシリアスなみたいだし余程好感持てるよ
  • 1097  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずこの動画見てやりたいとか思ったやつは自分が頭おかしいって事を自覚すべき
  • 1098  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんというコメ数
  • 1099  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1081
    すぐには射殺しないだろ
    どこかの国と違って日本の警察は確保を優先するし
    それにスナイパーライフル程度の反動で肩が外れるとか
    小学校の時アメリカで撃ったことあるけどそんなことなかったぞ
    逆に言えば人質さえ取れば警官殺し放題なんだろ
  • 1100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >FPSユーザー怖いな
    >駅、空港、学校でサラリーマン、OL、小学生、同級生相手にこんな妄想に浸ってるのか

    ・・・という妄想に浸っている>>1084
  • 1101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ向こうじゃ銃ぶっ放して人殺すゲームが絶対的支持を得ているからな
    大きな金になる以上これからも表現は過激になる一方だろう
    改めて文化の違いを感じるな
  • 1102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってどうしても必要なステージなの?
    これを通じて何を表現したいの?
  • 1103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野蛮なゴミステユーザーにはぴったりのゲームすねw
    俺らボクサーは買いませんよw
    健全な恋愛ゲームやりますからw
    やっぱりゴミステ版のが売れちゃうんだろうねw


    くらいやりあって欲しい
  • 1104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1093
    生理的嫌悪感か、そういったマイナス感情を喚起することも含めた娯楽なんだと思うが、
    まあ仕方ないやな

    生理的嫌悪感っても、単なる防衛機制だったりするけどな、人によっては。
  • 1105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ作ってる奴ら頭おかしいだろw
  • 1106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1103
    いつもの米欄とあまりに違いすぎるよなw
  • 1107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
           ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
          // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
         .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
         i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  キ ふ
        i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
        |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  ム  ざ
        || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
        .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  チ  け
         | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
         .| | | !                /  / // / / /!  が   る
         i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
          |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
          !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
           レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
            ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
              ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
            _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
            人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
  • 1108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1093
    その嫌悪感を覚えることこそこの映像の真の意味だろ?

    映画でいうところの残忍な敵が主人公を拷問したり仲間を殺したりする描写と同じ、敵に主人公と同じ気持ちで憎悪や嫌悪感を抱かせるのが目的

    ゲームなんだからプレイ云々語るのはまさに愚の骨頂


    君は民間人は1人でも殺しちゃいけない
    問題だから

    じゃあゲームで敵を1000人くらい虐殺するのはOKなのか?

    これと同じ

  • 1110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが現実に見えるやつは病院いったほうがいいと思う
  • 1111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1104
    意図的な演出であることは十分承知した上でこれはなし、という判断だよ

    あと最後の一行は無用な挑発だな
  • 1112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アリだと思うけど、アリ=好み、ではないかな
  • 1113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1108
    「殺す」じゃなく「倒す」だったり
    死んだ仲間は簡単に生き返らせられたり

    そんなマイルドなゲームが氾濫した結果が
    子供たちの生命に対する倫理観の欠如だよ!
  • 1114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うっせゲーマーが病院行け
    僕毎日GTAやfpsで人殺さないと眠れないし落ち着かないんですけどってな
  • 1115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1102
    映画で、悪役がなにも悪いことを行ってないのに
    正義のヒーローに倒されて君は、納得できるか?
  • 1116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    変な子警報発令中。
  • 1117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう正論を言おうとこのシーンを気持ち悪いと感じるのが普通の人の感覚だろう。例えゲーム好きでもね
  • 1118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要するにゲームだからこそ、不愉快な思いをするのは
    自分がミスをした時だけであってほしいってことだな
    基本的にはね
  • 1119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1114
    人殺すゲームなんてFPSやGTAだけじゃないだろ?

    人が動物に変わったらもっと増えるぞ?
    そもそもほとんどのアクションやシュミレーション
    RPG、シューティングどれも人を殺してるんだぜ?

    最新のFF13も映像がきれいだ云々いってるが
    話は人間を差別して処刑しようとしてる集団をめっためたに倒すはなしじゃんw
  • 1121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野生のまますごしてるだけのモンスターを、生活の邪魔だからという人間のエゴで狩り続けるゲームが200万とか売れて、
    小中学生とかにも人気なんだけどこういうゲームはどうなんでしょうかね
  • 1122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1116
    もう議論が泥沼すぎて「変な子警報」をどこに発令してるのかわかんねぇw
  • 1123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺すことが目的だからな
  • 1124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

                                             /
                                            / ||
                                           /  ||
                ____                        /    ||
               /     \  規制すんなお!!     /     ||
             /  ' "\ , 、/゙\               |:      ||
           /   (;;..゜)lll(;;..゜)ヽ              ..|:      ||
           |  ノ("⌒(__人__)⌒゙l           '    |: `      ||
           \ ⌒    |r┬- |´/            '、   ノヾ     '   ||
         γ⌒        ⌒` ̄ ̄二─=三───)ヽ/   ヽ、ノ|ノ´  ||
        /                _≡三______'r       r`,  _ ||
       /           , ' ´ ̄       =三 ̄  )      ('`   ||
      (_/         /                  、 `⌒`Y`⌒`',.    ||
       /          /                          ,  |:      ||
     /          /                           |:      ||
                                          |:      ||

    くそ!壁殴っちまったぜ 
  • 1125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1117
    気持ち悪いっておもうひとは、見ずにスキップすればいいじゃんw

    なんで時前に警告文もでてスキップ機能までついてる
    シーンを、絶対やらなきゃだめみたいな方向で語ってるんだよ

  • 1126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >もう議論が泥沼すぎて「変な子警報」をどこに発令してるのかわかんねぇw
    まさににおっしゃるとおりだw
    一度ねた、頭冷やして出直そうぜwww
  • 1127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまがまた記事パクったー
  • 1128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >もう議論が泥沼すぎて「変な子警報」をどこに発令してるのかわかんねぇw
    まさににおっしゃるとおりだw
    一度ねte
    、頭冷やして出直そうぜwww
  • 1129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民間人をGKに置き換えたらなぜか罪悪感0
  • 1130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか爆笑が100回くらい連続で書き込んでない??
  • 1131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語分からずスキップせずに進めたけど、民間人は撃たずに進んだよw
  • 1132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    爆笑さんは、おねむの時間です。
  • 1133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人は肥満だらけだから、ガチムチになって俺ツエーで人殺す妄想ばかりしてるのか?
    日本でも洋ゲーFPSやってるやつって、ひょろいやつと小太りが多いな
  • 1134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人ってのは本当に人殺すのが好きなんだな
    家族の前でこんなゲーム出来るんだろうか
  • 1135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンのモンスターだかと混同してる人は、重度のゲーム脳あるいはゲハ脳が疑われるので、速やかにしかるべき病院を受診した方が良いよ
  • 1136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でFPSが売れないのはこういった苦手意識があるせいだろうな
    外人はこれを笑いながらやるんだぜ
  • 1138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スキップ付ければ問題無い(キリッ
    だってよw
  • 1140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはどうかと思うが、現実とゲームの区別が出来てないやつもキモイ
    ゲーム脳とか言ってる連中と変わらんよ
  • 1141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    自分の行為に恐怖する

    というのはレアな経験だと思うし
    ストーリーのいいスパイスになるんじゃないかな

    DEAD SPACEてゲームの話だが、その辺にゴロゴロ転がってる死体がいつかモンスター化するかもしれない恐れがあるのよ
    それで死体を踏み付けてバラバラにしながら進んで行くことになるんだけど
    まさに自分の行為に恐怖したよ、サバイバルホラーってジャンルにマッチした上手い要素だと思った
  • 1142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人間とモンスターの区別もつかねーから、秋葉原でナイフ振り回したりするんだよ
    こんなのやってるようなきちがいは収容所に入れとけ
  • 1143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1136
    はん?その通りだろ
    生身の女とは決定的にちげー
  • 1144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺こんなゲームするくらいなら
    あんなかわいいスライムを殺し続けてる方が良いや
  • 1145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっなんでこんな記事で1000コメいってんの?
  • 1146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエって実は相手殺してないじゃん
    起き上がって仲間にしてほしそうにこちらを見ていたりするし
  • 1147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    似てるだけで、殺されるテンツクを10匹殺してるほうがいいやw
  • 1148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームに感情移入しすぎwww
    ただのゲームだよ?画面の中だよ?

    しっかり区別しようぜ。
  • 1149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2000めざすぞおら
  • 1150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうそう、アメリカ人って大笑いしながらこういうシーンやるんだよな
    やっぱり異常だよ、あいつら
  • 1151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえどんなストーリーが背景にあるから〜とか理由を
    つけたところで、虐殺シーン実装する為の建前じゃ?と
    言われて反論出来るのかっていう話だ。
    こういうのはいかんよ。
    最近のゲームはリアルなだけに、ごく初歩的な殺人シミュレーションと
    見られても不思議じゃないし、そんなのに四六時中浸かってたら
    本来、倫理観で厳重にロックされている破壊や殺人の衝動のタガが
    外れやすくなるだろ。実行しないのは理性で保ってるだけって感じで。
    ただのゲームとか言ってる奴が一番やばい。人間の倫理観てのは
    置かれた環境や見聞きした情報によって左右されるものだから、
    危機感も持たずにこんなのばっかやってると本気でおかしくなるぞ。
  • 1153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    騒ぐ程じゃない
    後半ほとんど普通のFPSだし

    ただFPS厨がリアルうんぬん言ってるだけで頭がどうかしてる
  • 1156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1146
    まおう が おきあがり
    なかまに なりたそうに こちらをみている!
  • 1157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなゲームどうせ糞だろうと思ってたけどこの動画をみて考えが変わった。
    FPSを好きになれるきっかけが作れそうなゲームだな
  • 1158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラがリアルすぎるのも問題ですなぁ

    こんなゲーム絶対にやりたくないね
  • 1159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    う、うーん…
    最近乱射事件があったばかりだし、タイミングが悪すぎるなぁ
    米でも問題視されるだろこれは
  • 1160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のゲームのリアル思考が進んだからこそ
    浮き彫りになった問題だなぁ…。

  • 1161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカでも、こういうやつらは社会のゴミだから早く死ねとか言われてる
    新聞とかで、FPS中毒はポルノ中毒より恥ずかしいとか統計がのってたりするよ
  • 1162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1150
    思いこみで語るなよ。そういうアメリカ人見たことあるの?
  • 1163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから操作キャラはあくまでCIAの潜入捜査員だっつーの
  • 1164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米1150人間のクズすぎワロタ
  • 1165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1152
    ただのゲームだよ。と言うのは、
    あなたの言ってるようなことは分かってる故だよ。
    むしろ現実ときちんと区別できてる証拠じゃないの。
  • 1166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげええええ面白そうだな
    早くやりてぇ
  • 1167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内容事態は別に構わないけど操作はしたくないな

    ブリーフィングやムービーでこんなことがありましたよとやられる程度ならいいんだけど
  • 1168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    コレ、どうみてもCERO 「D」じゃ済まされない。

    日本じゃ間違いなく規制というか削除対象だろう。

    ドイツでは民間人射殺すると、前のチェックポイントに強制で戻される仕様だそうだ。

    しかし「Z」にしても削除されるくらいキツイな、コレは。

  • 1169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うのやめるかなぁ
  • 1170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人はアングラで痛い趣味って自覚してやってるからいいんだよ
    日本の名誉アメリカ人(笑)の洋ゲー厨は、こういうのがかっこいいと勘違いしてるから終わってる
  • 1171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内容はともかく、グラフィックや動きは凄いな。
  • 1172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲームの何が問題かっていうとリアル過ぎるところだよな。
    他のだったらまだ『ゲーム』っていえるけど、これはなぁ。
  • 1173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルすぎて何が問題だね
  • 1174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリケンはこれプレイしてひゃっはー!なんだろうなw
    さすがに引くわ。
  • 1175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大画面でみないほうがいい
  • 1177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホントに理解出来ないわ…アメリカ人って何でこんなゲーム作って楽しむめる訳…?
  • 1178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
    .         |  (__人__)  |
              |   ` ⌒´  ノ     11月10日発売のこのゲーム、初回限定版になんと本物の暗視ゴーグルがついてきます!!ムフフ・・・
    .          |         }
    .          ヽ        }
               ヽ     ノ        \
               /    く  \        \
               |     \   \         \
                |    |ヽ、二⌒)、          \
  • 1179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これならL4Dの方がグロイ
  • 1180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにこれはキツイ……
    GTAとかじゃ何とも思わないが、これはリアルすぎて無理
  • 1181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム性?
    そんなことより箱版の劣化についてだな
  • 1182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし、、騒げば騒ぐほど、

    売り上げが上がる。
  • 1183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステージを広くしたことによる処理落ちを防止する為にグラが悪くなってるのかな
    グラが最近出た007のゲームみたいだw
  • 1184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本発禁まだぁ〜?
  • 1185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな暗視スコープゴミになるだけだからいらね
    ナイトショット搭載のビデオカメラ見てた方が画質がマシなレベル
    赤外線ライト必須って時点で5000円だな
  • 1186  名前: 返信する







    携帯厨のために管理人あんがとおおおおおおおおおおお〜







  • 1187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあお前らは前作で塹壕に立てこもる日本兵を火炎放射器で笑いながら焼き払ってたから気持ちはわかるよ
    俺も親父に怒られたし
  • 1188  名前: 返信する
    アイゴ〜アイゴ〜アイゴ〜アイゴ〜アイゴ〜アイゴ〜

    なら爆笑
  • 1189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空港のロビーを主人公はセグウェイか何かに乗って移動してるのかな?明らかに歩いてないよな。
  • 1191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルならともかく所詮ゲームだから問題ないんじゃねーの。それにさほどリアルじゃないような。
    現実でやるやつが出てくるどうこう言ってる人いるが、やろうと思う時点で異常者だぜ?どっちみち、やるだろ。
  • 1192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんまりこういうの騒ぐ方じゃないが、さすがにこれは規制するべきだな。


    こんなゲーム絶対子供にやらせたくねー。
  • 1193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1187の親父の愛国者ぶりは紫綬褒章に値しますね
  • 1194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1177
    「アメリカ人は」とか自国にも同種のゲーマーがいることを棚にあげて人種差別的なことをいうのってどうよ?
  • 1195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメ数みりゃ判るが、やっぱりまともなシチュエーションじゃないよなあ。
    これだけ売れるシリーズだと、開発が暴走したのをアクティビジョンが止められないのかもしれんね。
    スクエニのノムヒョンはどう思ってるのかな。
  • 1196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームはゲームとかいう言う奴もいるが、ある一線を越えるとゲームでもグロくなるし、嫌悪感を増す奴が多くなる。

    このゲームはそこまで行ってる。
    コメの伸びを見れば分かるだろう。

    このゲームを問題だと思うのは普通の感覚。
  • 1197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仲間じゃ無ければ大丈夫だと思えるのがゆとりだなあw

    仮に発売出来たとして、馬鹿が手に入れたら他の作品にまで迷惑及ぶ事態になる品質だわ。
    幸い、今アメリカで連発してる銃乱射犯とかの家からゲームが見つかりましたとは聞こえて来ないが。

    なんでメタルギアが渋いけど本質的に安っぽい正義の味方視点なのかよく解るな。
  • 1198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメ公は自国が作る物には甘いからなぁ
    マンハント、GTA、CoDMW2・・・
    どう考えても犯罪育成ゲームでしかないのにな
    それでいて他国の作る物にはちゃちゃ入れてくる
    国民性が出てるって感じ
  • 1199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのをやりたかったんだよ
    ヒャッハー!殺しまくるぜ!
  • 1201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CODって映画みたいな演出が売りだからな。ゲーム性(笑)とかいってるのってこのゲームやったことないだろw
  • 1202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この動画は、ゲーム規制派に絶対見せちゃダメだろ。
    ゲーマーの俺でさえ嫌悪感が拭えないんだもん
  • 1203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでお前らそんなに叩いてんの?
    MW2はマルチのタイトルだぜ?
    残虐な描写に嫌悪感持つ人が居るのも分かるけど、このシーンはやりたくなきゃスキップしてキャンペーン進められるよ
    多分実績とかも無いだろうし

    キルストリークとかちょいやり過ぎな感もあるけど、マルチプレイヤーもかなり進化してるよ
    何だかんだであのCoD4の続編なんだから、みんなで楽しもうぜ!
  • 1204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >MW2はマルチのタイトルだぜ?

    多機種だから叩いていると本気で思ってるなら
    ゲハ脳が重度過ぎるからしばらくネット絶ちしたほうが良い
  • 1205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プライベートライアン
    バンドオブブラザーズ
    これらのメッセージをリスペクトしてるシリーズなんだが?
    とりあえずプライベートライアンの初め30分を観てから語れよ
  • 1206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「観覧注意」って書いてあるから文句は言わないが
    ちょっと最後まで見ちゃって後悔した
    最後のシーンは自分でプレイした上で見たかったorz
  • 1207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何時もここのコメント殆どゲハのハード叩きじゃん
  • 1208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいい
    俺は買う
  • 1209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >52
    「痛い、嫌悪感を抱く暴力シーンは必要」と北野たけしは言っていた。

    嫌悪感を抱くならコレはプレイしない。

    これを楽しんでプレイする感覚がわからん。作る側は何を考えているのだろうか…。
    映画ならまだしもゲームにしてしまうのはマズい。
    恐ろしいだけだ。
  • 1211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ムービーだと第3者の見てるだけ視点になるだろ
    そんなん映画でごまんとやってきてる

    自分の指でトリガーを引いて殺すのとは
    全然違う
    体感的に見せた方が効果的なんだよ
  • 1212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそリアルすぐるwww
    やりてええええええ
    欲しいwww
  • 1213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシチュエーションを思いついて取り入れた開発者がこえーよ。
  • 1214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこのコメ数
  • 1216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザーが喜ぶから開発は入れるんだろうが
    これはお前らが望んだ結果だ
    日頃から一般人殺してーとか老害とか思ってたのがゲームとは結実して良かったな
  • 1217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1214
    なんで定価148ドルなのにがこんな高いんだ
    今円高だというのにいくらぼるつもりだカス
  • 1218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    業者宣伝乙
    てか業者死ね
  • 1219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦争ゲーで遊びたいのになんでテロプレイさせられるんだよ
    テロは戦争じゃねーよ犯罪だよ
  • 1220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伸びたなー
  • 1221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカの光と影って記事が新聞であってだね
    アメリカ国民の18才以上の国民四分の一が精神疾患で
    製薬会社はウハウハなんだそうだ。

    そんな国だもん、これくらい刺激がないとゲームとして刺激が足りないのさ。
  • 1222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほーんと区別もできない人ばっかですね^^;;;;
  • 1223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    動画で見る分には映画でよく見るシーンとなんら変わらないな
    MWは映画的演出が多いすなぁ
  • 1224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1222、あなたは区別がつく、
    大丈夫だろう。
    他にも実際に人殺ししない人ばかりだろう。

    だけどね、
    これをプレイする数万人の内
    たった一人が影響受ける可能性は十分にあるんじゃないですかね。
  • 1226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげえリアルwコエーよw
    これ日本より銃乱射事件起きまくってるアメリカでアウトなんじゃないのかw
    日本でも規制とかならなきゃいいけどPS3が危ないかなあ
  • 1227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんだけリアルなのに視点が
    上下にぶれずにツツーって動いてるのが変だな
  • 1229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後なんで撃たれたんだろ。
  • 1231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1229
    別の視点だと映画や漫画の方がヤバイ

    心理学的には主人公になりきってるのに展開は固定で読み進めばそのとおりになるのが漫画やアニメ

    途中で読むのを止めればストーリーの展開を止められるけどそれはゲームでも同じ

    本質的には同じ物だよ
    漫画や映画だとお前さんみたいに慣れてしまって麻痺してる奴が多いけど
  • 1232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃ規制だなー
  • 1233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    kotakuの記事でCOD:MW2の開発中のミーティングで揉めるような事があった場合は
    6万を超えたフォロワーがあるTwitterを使用して意見を聞くという記事があった

    そしてその記事の開発者のインタビュー記事を引用すると

    ボーリングさん:「もっと血みどろにして欲しい」とか、よく言われましたが、
    それはInfinity Wardの制作ポリシーに反するので。血みどろのゲームは作りません。
    できないとかじゃなくて、そういうゲームにしようと思ってませんから。

    だってよここでアメリカ人は感覚がおかしいとか言ってる人よりよっぽどまともそうなんだけども
  • 1234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仙水が魔界トンネルをあけたくなるのもうなずける。
  • 1235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度のゲーム普通だと思うけど
    ゲームとして割切れないお前らの考えが分からないわ
  • 1236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1235
    ゲームで空港テロって大量殺戮するのが楽しいってお前の考えも分からないわ
  • 1237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段FPSで頭空っぽでヒャッハーしてる奴が引き金引くことの重さを考えるいい機会なんじゃないか?

    本当にヤバい奴がプレイしたら糞ヤバそうだけど
  • 1238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSは好きだけどこれはないな・・・
  • 1239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポスタルの用だ
  • 1240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば販売スクエニじゃんw
    間違いなく規制されるなw
  • 1241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    State of Emergencyをリアルにしたらこんな感じなのか…
    でもこれだけの事を行わなければならない
    何か大きな理由が有って…とかなんでしょ?
    ストーリーは気になるね。
  • 1242  名前: 返信する
    これが規制されるならGTAシリーズも規制されてるはずじゃ?

    民間人バンバン殺せるしお前等もGTAじゃ民間人殺してるだろ?
  • 1243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニなら金の力でCEROくらい黙らせるだろう。
    ヘタすら多くのユーザーに売る為にD指定にすらしてくる。
  • 1244  名前: 名無しゲーマー 返信する
    規制されたら輸入版買えばいいよ
    輸入版にも日本語字幕あるんだろ?
  • 1245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故二度も同じ記事を載せるのだろうか
    そこまでネガキャンしたいのか
  • 1246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CEROの考え方が変わったのかもな。
    L4Dも1より規制ゆるいし
  • 1247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Prestige Editionは数量限定生産となっており、海外でも購入は困難となっています.
  • 1248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北米版は日本からのLIVE接続不可能とか噂出てますよ
  • 1249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1246
    日本版L4Dの2ってゴア表現の規制されてないの?
  • 1250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1248
    そんなことない
    俺さっきマルチプレイやってた
  • 1251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1250
    もう出てたのか^^; 情報サンクス!
  • 1252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1249
    体験版はされてなかった
    パッケージも指千切れてるし
  • 1253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制するべきとか規制すべきでないとか言わないけど、
    いくらゲームにしてもこれはさすがにやりすぎじゃないのか?

    色んな意味でFallout3の核爆発クエより酷い。
  • 1254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっとグロいのかと思ったけど血が出て倒れてる程度の死体表現なら別に問題ないな。


    あのリアルさで身体的な欠損表現や内臓描写とかがあればもう無理だけど。
  • 1255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >1253
    シングル用ステージでこんなプレイ強要するならさすがにきついよね
  • 1256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームは作り物っていう理解度の深さで評価が変わるだろうけど
    ゲーマーはただ単に想像力が足りないだけの人が多いと思う
  • 1257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1231
    馬鹿?
    CODのプレイヤーキャラクターは無個性型で感情移入しやすく作られてる
    尚且つ一人称視点なので客観的というより主観的なものに近くなる
    更により現実に近いグラフィックでキャラクターを操作し、現実に起こそうと思えば起こせることを体感させる

    こんな条件で、本や映画より悪影響ってどんだけ頭湧いてんだ
  • 1259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本版規制してくれ。そうすりゃ海外版とも差別化できるし
    日本のファンが一人二本は買ってくれるだろ
  • 1260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外版でもプレイするか任意のシナリオだから日本では丸々消えてるだろ
    実績が既に日本語だったり色々手際いいな
  • 1262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ欲しくて買う人間には関係ないだろうよ
    問題はこの記事をよく知らない人間が見たときどう思うかってことだろ?
    それこそゲームが批判されることになるだろうし、いろんな引き合いに出されるんだぜ?
    犯人は暴力的なゲームをプレイしていたとか言ってな
    つか、これだけ批判的な意見が出てるってことは確実に規制も入るってことだな
    それが日本人の価値観として当然なことってわけだ
  • 1263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空港ではないが似たようなシチュエーションで忘れられない事件が過去にあった。
    エジプトのルクソールでのテロだ。
    あれはほんと衝撃だった。
    他人ごとのはずが、嘆き、悲しみ、怒りがこみ上げてきたものだ。

    「これがテロだ」という平和ボケの目を覚ますにはこういうシーンはあってもいいと思う。
  • 1264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかキリングフィールドって映画が頭に浮かんだ
  • 1265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画質すっげえーこんなFPSが家庭用でできるのか
  • 1266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BC2すごすぎワロタ
  • 1267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォールアウト3の核爆発規制を散々批判しておいて
    民間人虐殺が規制されないのを批判
    なんでもゲームの性にする人たちと同じ。
    よく比較されるドラマや漫画でも悪役主人公が人を殺しまくるけど、何が違う?
    見るだけの媒体と、ゲームは自分が動かすから?
    それは規制側の人達の論と同じですよ。
    そもそも戦争ゲームだってどっちが善悪決まってないし、兵隊だからOKって事はないでしょ。
  • 1268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメをみてるとゲーム規制論者でいっぱいだなw
    JINさんも二度も同じ記事を出してこんな状況を作りたかったとはw
  • 1269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ隠れてしばらくしたら回復するんだろwww
  • 1270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    断片的な映像のみを以ってすべてを判断というのは如何なものかと。
    正直叩きたがりのネガ厨が当り散らしているように見える
  • 1271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢は撃ち殺しゲーとギャルゲーしかやらないんだよね?確か

    よかったじゃんw
  • 1272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを機にFPS全般規制になるから覚悟したほうがいいぞw
  • 1273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌悪感は狙ってやってんじゃないかと
  • 1274  名前: *ゲームです 返信する
    12月某日全世界の空港をテロります
  • 1275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は銃規制がある程度しっかりしてるからこれが発売された所で何か事件になる事はまず無いだろうけど(倫理的に少し規制するべきだと思うが)
    もし米国の銃規制されてない州住んでてこういうのが発売されたら怖いだろうな
    毎年銃乱射で死者が出てる国で、こういうゲームを買う人が数百万人居て、銃は簡単に店で購入出来る
    ゲームみたいに空を飛べると思ったって子供がビルから飛び降りるような事件が発生してるんだから、人生がどうでも良くなった瞬間ただの人殺しがこれを見て大量殺人者に変わってもなんら不思議じゃないっていう・・
    この時代の日本に生まれて良かった、俺みたいな貧弱じゃ速攻で殺される側入りだw
  • 1276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    確か70年代にドイツの空港でこれと同じテロの乱射事件があったな。。。
    確か十数人が死亡。
    それを参考にしたんだろうな。。。
  • 1277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らが大好きなDQ(笑)とかえふえふ(笑)とかもモンスター殺してるじゃんwwwwwwww

    それが人になって表現がリアルになっただけだ

    偽善者気取りもいい加減にしろ
  • 1279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ見たらエンタメの中でなら何でもアリってちょっとと思えた。
    こういう表現を遊びとして参加する事を何の問題も無いって言えるとすれば、カルト宗教の言い訳と同じように感じる。
  • 1280  名前: 返信する
    ゴタゴタ言ってないで大好きな規制運動すりゃいいじゃんwwwww
    ほら早くやれってwwwww
  • 1281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーも知らないでこのミッションだけ見てギャーギャー騒ぐなよ。

  • 1282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみにこのミッションだけはやりたく無い人のためにスキップ機能付いてます。

  • 1283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンスターが平和に暮らしてる村とかに突撃して
    逃げ惑うモンスターを大量虐殺するシーンって
    DQ(笑)とかえふえふ(笑)にあったっけ・・・?
  • 1284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのの何が面白いのか全く分からない
    国民性の違い?
  • 1285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一つ前の太平洋戦争を元にしたCALL of WARの体験版をしたけど、俺はそっちの方がダメだった。
    アメリカ軍になって日本軍を殲滅するのだが、涙が出てきて途中でやめたよ。。。
    やっぱり戦争はいかんなと。。。

    「テロはいかん」と身をもって知るにはいいんじゃないか。
  • 1286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らがなにを言っても、
    あいつらは規制するけどな
  • 1287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大義名分で殺すのは問題なくて
    無抵抗なら殺したら罪悪感があるとか
    もうね…イカレてるわ

    今回のテーマはテロなんだから
    こういう表現はありだと思う
    面白いかどうかは別にしてな
  • 1288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいぞ、もっとやれ
    でも規制はすんな
  • 1289  名前: 返信する
    こんなゲーム喜ぶの基地外だけだろ
  • 1290  名前: 某社プログラマ 返信する
    ここまでいくと、プログラマも相当グロ好きだと断定出来る。。
  • 1291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テロの犠牲にあった被害者家族がこんなゲームの存在を知ったときの気持ちとか考えんのかなぁ
  • 1292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しめる奴はおかしいっていうのは極論だよ。「楽しめる」って言うのはもちろん「ひゃっはー!殺しまくりだぜ!」だけじゃないって事も分かってるよね。
  • 1293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    爆笑した俺は人でなしなんだろうかw
  • 1294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪シミュレータみたいになってるのな
  • 1296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一々細かいんだよな。
    金属探知機のゲートくぐる時反応しまくってるとか、
    倒れてる人を引きずっている奴を射殺するシーンとか。

    でも、前作はある意味もっと凄かったとかっつったらお前ら信じるか?
    開始直後、いきなり車で連行されて広場で公開銃殺されるんだぜ?
    しかも、連行されている最中、あちこちで銃殺されてる人がいるし。
  • 1297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偽善者沸きすぎだろ
    これゲームだぞ?

    お前らリアルで死体見たらショック死するだろうから気をつけろよ
  • 1299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    例えゲームでも人の形したキャラクターを殺すのは躊躇するわ
    しかも逃げ惑ったり無抵抗だというのに虐殺は本当にもう引くわ

    大半のプレーヤーが「これはゲームだ」ときちんと理解しているのはわかっているんだが、一部のキチガイが実際に行動しちゃうのが…な…
  • 1300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこれがよくて
    イリュのゲームがダメなん?
    ヤンキーってよくわかんない
  • 1301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームはゲームと割り切るべき
    映画でもドラマでも実写でもアニメでも銃で人を撃つシーンなんてのはいくらでもある
    少なくとも俺はゲームで人を撃ち殺しても、現実で人を撃ち殺したいとは全く思わないからね
    ゲームはゲームだと割り切った考え方をできる自信がない奴は単純に影響を受けやすいだけだから自分でちゃんと自粛するべき
  • 1303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1301
    「こんな残虐なゲームを批判してる俺カコイイ!」
    なんて思ってるんだろうな。

    きも。
  • 1304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に見たところそこまでひどくないじゃん
    GTAよりは全然マシだろ
    シナリオあるし別にグロではないし
  • 1305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (´・ω・`)たかがゲームだし、死んでるのはポリゴンで出来たものだし
    別になんとも思わないな
    ただ、全く面白そうに見えない

    これを他のゲームでたとえたら
    最弱かつ逃げ回るモンスターをひたすら追いかけて殺すだけのゲームだよね?
    洋ゲーってすごいね
    こんなつまらないものが賞賛されて、うれるんだね
  • 1307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制しろとは言わないが
    こんなゲームで喜んでる奴は普通にキモイだろ
  • 1308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い犯罪者予備軍育成ゲーだね^^
  • 1309  名前: 名無し 返信する
    なんかコメント欄が凄いけど、結局のところ皆民間人は殺したくないのだよ。
  • 1310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだよこれ・・・
    こんなもんが楽しいのかよ?
  • 1311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    批判してる奴もこんなものは〜とか規制しろって言ってる奴も結局買うんだろうね。
    そんなに言うんだったら買わなきゃいいのに。
  • 1312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売れねぇよw
  • 1313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうステージもあるっていうだけの話で別に全ての敵が最弱かつ逃げ回るモンスターってわけじゃないだろう
    そもそも民間人を殺したくないなら自分の操作キャラだけは民間人を撃たなきゃいいんじゃないか?
    ドイツ版は民間人を撃つと中継ポイントに戻されるっていうペナルティあるみたいだからやろうと思えばできると思うし
    まあ最後に仲間に裏切られて殺されてるみたいだし、どうせ殺されるなら暴れるだけ暴れてから殺られるのも有りなんじゃないかと…
  • 1314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤンキー漫画もヤクザ映画も
    結局主人公の組は正義の味方だからな
    読んでるやつの中ではだが
    大いなる善行の前の小悪事でしかない
    小悪事の境界で見解の相違がでる
  • 1315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    厨二病患者なら大喜びで買うだろうな
    上で該当する連中が必死に予防線張ってるが
  • 1316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか、好きなゲームにこんなのがぶち込まれてたら嫌だろ
  • 1317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1315
    年齢規制の意味を初めて理解したw
    乱射事件って未成年とか精神年齢低い奴ばっかだしな
  • 1318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白そう
  • 1319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>厨二病患者なら大喜びで買うだろうな
    >>上で該当する連中が必死に予防線張ってるが

    必死wwww
  • 1320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制とかどうでもいいがなんかつまんなそうだな
  • 1321  名前: 返信する
    ドラクエ3も村人虐殺できるから規制しないといけませんねwwwww
  • 1322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうゲーム規制する流れになったら、
    喜んで賛成するぜ
  • 1323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現実とゲームの区別がついてないゲーム脳どもが顔真っ赤にして批判しとるわw
    おとなしくテイルズオブなんちゃらでもやってろよw
  • 1324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写かとオモタ
    子供が手にすると流石にマズいレベルだな
  • 1325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あああ 子供を 子供を殺したい
    ゲームで我慢してやるが 何で子供殺せないんだよ くやしい
    ナイフで苦しめて苦しめて殺したい
    気持ちいいに決まっている。
    ゲームの中だけでいいから夢を叶えさせろ
  • 1326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    押し付けがましい性格してる奴が多いな
    面白くなさそうだと思うなら買わなきゃいい
    つまらなそうだと思っても、書き込む必要なんかどこにもないのにわざわざ書き込む
    こういう奴らって一つの正解しか見つけられないんだろうなってつくづく思うわ

    結局のところ
    自分がやりたいと思わないゲーム=排除(放っておけない)
    道徳的な問題であると主張=ゲームだと割り切る事ができない

    ってとこだろうな
    こういうのは一方的な意見の押し付けの場合、差別・いじめ・自己中でしかないから結局良い影響を与えるには程遠かったりすると思うけどな
  • 1327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ3って確かに虐殺あったなw
    自分がモンスターになって村人を燃やし尽くすっていう性格診断があったwww
  • 1328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >353
    どさくさ紛れにGK活動
    誠に乙であります!^^*ゝ
  • 1329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲームやってる奴が事件起こしても
    それはゲームじゃなくて
    その馬鹿なプレイヤーが悪い

    こんなゲームやっても誰も事件起こさないなら、
    規正はもっと軽かったはず。
    馬鹿なプレイヤーどもが事件起こすから
    ゲームを悪い目で見る奴が増えるんだろ。
    本当、迷惑。
    ゲーム自体は嫌いじゃないけどね
  • 1330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームをプレイして実際に人を殺したくなっちゃったとかで事件を起こす奴がたまにいるけど、そういう奴はきっかけになったゲームが存在しなかったとしてもいつか事件を惹き起こすと思うけどね
    それだけ影響を受け易いって事だから、下手すれば映画・ドラマ・漫画を見る事がきっかけになってたかもしれない

    酒を旨そうに飲んでる親父が描かれてる漫画を読めば酒を飲みたくなる
    すげぇカッコいい渋い主人公が煙草を銜えてれば、煙草が恋しくなる

    こういう気持ちは俺にはわかるw
    けど人を殺してる作品を見たって人を殺したくはならないだろ?
    それはなぜかと言うと善悪の判断がちゃんと出来てるからだ

    はっきり言ってゲームをプレイして人を殺したくなっちゃうような奴は善悪の判断が出来てないと思う
    善悪の判断が出来ないような育て方をした親が悪い
    それか周囲の環境が良くなかったんだと思う
    何でもかんでも作品のせいにすれば良いってもんじゃないだろう
    人を殺したくなったから殺しちゃったとかいうのは我慢できるような奴じゃないから論外だと思う
  • 1331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかにタイトル通りModern Warだ。
    超リアルだ。

    でもロシアやアルカイダじゃなくて
    アメリカ軍を虐殺する側として描いてりゃ、現実に則してる分もっとリアルになったのに。(冷笑
  • 1332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    アメリカは人種的に、血なまぐさくて派手な演出を好んでそれに麻痺してるからな。

    このゲームも、国によっては異常といえるわけで…。

    それは自分の国では気付かないから、他の国の奴が意見として言ってあげなきゃいけない気がする。
  • 1334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    影響受ける馬鹿が居るから、規制するって誰が尺度決めるのさ。

    善悪の基準を他人に決めさせるって異端審問所を作るような物だろ。

    馬鹿が行動してから裁くのが正道じゃあるまいか?
  • 1336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かが起きてから規制じゃ遅い
    この手のゲームは国内販売禁止にすべき

    これで終了
  • 1337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなので影響される馬鹿はすぐ死ね
  • 1338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらゲームは現実じゃないとはいえ
    何やっても「ゲームだからw現実じゃないからw」で許される無法地帯じゃないよね
  • 1339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    D指定にされたと言う事はそれに準ずる形で
    舞台背景や物語があるという事だろう。
    短絡的に殺人描写だけ見て叩いてる奴はただのネガ厨。

  • 1341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >舞台背景や物語があるという事だろう

    で?っていう
  • 1342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1341
    で?と言われても
    何が言いたいのかよくわからない。
  • 1343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームもここまで来たかぁ・・いやはや
  • 1344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気持ち悪い、なんだこれ
  • 1346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つか空港なのにみんな手ぶらってのはおかしいだろ
    でかい旅行カバンとかどうしたよ
    リアルそうに見えてぜんぜんリアルじゃない
  • 1347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツ版民間人撃つとゲームオーバーになる規制とか日本語版どうなるんだ orz
  • 1348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    舞台背景や物語が存在していても
    この手の銃乱射事件を起こす犯人の
    真理はそれらを一切無視した物であって、頭の中に残っているのは
    ショッキングな映像と疑似体験と
    それに伴う理由付けだけ。

    それにより銃乱射事件の犯人が
    過去の強烈な疑似体験の下にトリガーを引いてしまう心理は証明されているので一般人がこれを規制
    したいと考えるのは正等な防衛権といえる。

    大半は自分は偽善者でいいと言うでしょう。
  • 1349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CODやってて思うのは
    現実の戦争には、間違えて味方撃つ事が良くあるという事が分かった。
  • 1350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回の残虐という表現に関して言えば
    案外自覚してないけど実は暴力ゲーム量産してるのって日本のゲームなんだよ
    ”犯罪”という単語は使用せず曖昧な表現にしてその世界だから許されるという暗黙の前提で
    モンスターをズタズタにしたり街にいる人を殴る蹴るして”倒していく”ゲームが多かった時代があったんだわけだから
    俺たちもその辺の感覚がおかしいということは自覚するべきではあると思う
  • 1351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制に関しては正直しょうがないと思うけど、ゲームの中に暴力的表現が存在してもそれを異常と判断するのは勝手すぎると思う

    問題なのは現実で暴力行為を行う連中が存在するという事であって、作品自体が悪というわけではない
    世の中にはゲームをプレイしていない犯罪者も大勢いるのがその証明になってると思うし、そもそもゲームが存在しなかった時代だってある

    だけどゲームがきっかけになる事があるのも事実でそれが規制の原因になってるわけだ
    ゲームというのはいつ犯罪者になるかわからない連中のきっかけにすぎないわけ
    ただしそれを言うならきっかけは他にもたくさんあるはずだ

    俺から言わせてもらえば「生活環境」「映画」「TV」「本」とかが十分きっかけとして強いと思う
    でも現実で暴力行為を行う連中っていうのは大体が生活環境や個人の性格による問題である場合が殆どなはず

    俺はゲーム自体が悪いわけではないと思ってる
    悪いのは現実で暴力を振るう連中
    それでもゲームが悪だと言うのであれば映画・TV・本・生活環境(そいつに関わってきた親・知人等)は全て悪だと思う
    作品は想像力の塊だから自由だと思う
    これらを失ったら新しい物は何も生まれないから本当に人生が終わるに等しい
  • 1352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    規制しろって言ってる奴って本当に頭の中に何も詰まってないのね。
  • 1353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらゲームは現実じゃないとはいえ
    何やっても「ゲームだからw現実じゃないからw」で許される無法地帯じゃないよね(キリッ)

    ※1338「俺カッコイイ・・・ハァハァシコシコ」
  • 1354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカの大学で、韓国人の学生が銃乱射して学生を無差別に大量殺人って事件が、ちょっと前にあったよね。

    もう少し前になると、男子高校生がやっぱり学校で銃乱射、無差別大量殺人。

    その類だよな、これ。

    うう〜む、虐殺ゲームとか結構平気な方だけど、さすがにこれは冗談抜きで吐き気を催した…。
  • 1355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1354
    ゲームと現実区別できてないとか危ないよ君。
  • 1356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に強制してすべての人たちにゲームをプレイさせているわけではないから心配スンナ。
    もし影響受けて殺人者が出ても、君はそいつをゲームの被害者視はしていないだろう。
    TVに写る知らない殺人者が捕まった程度に思うだけ。
  • 1358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※8
    小さい子に見せないためにCEROというものがあるんだろう
    自分から見せるってんなら別だけど
  • 1359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1355

    区別してるからの発言だろうが。

    現実とゲームをごっちゃにして、本当に区別できてないのは、てめぇの方じゃないか。この真症キチガイのクズ野郎。

    事実、この手のやつが一番犯罪に走りやすいw。
  • 1360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1355

    区別してるからの発言だろうが。

    現実とゲームをごっちゃにして、本当に区別できてないのは、てめぇの方じゃないか。この真症キチガイのクズ野郎。

    事実、この手のやつが一番犯罪に走りやすいw。
  • 1361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前作の白黒画面での、ヘリからの無差別虐殺みたいな感じで話題性を呼びたかったんかな。

    あれも嫌だったがこれは尚更やりたくないな。途中までは撃たなくても進めそうな感じだけど。

    まっ買うけどね。
    というかCoDで一番面白いのはオンラインだろ。
  • 1362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1359
    ちゃんと現実とゲームを区別してますからwww
    残念www
  • 1363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1359
    ※1355がゲームと現実を区別できてないって何処を読んだら分かったんだ?
  • 1364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ規制しろだのなんだの言ってるやつは自分で行動してるか?

    こんな所でコソコソと「虐殺シーンはいかん!」なんて言ってたって話にならんぞ。
  • 1365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けが人運んでる奴撃つのはかなりきついな・・・
  • 1366  名前: 1359 返信する
    おお〜、釣れた釣れた。
    望み薄だったが、やっぱこの手の奴は分かりやすい馬鹿キチガイなんだな。

    無関係の人を巻き込んじまったのは、すまん事で。
    でも、悪いのはオレにケンカ売った真症の馬鹿キチガイ野郎なんで、怨むんならそいつ怨んで。
  • 1367  名前: マスオ 返信する
    ここの※欄ほど不快でもないし
    悪影響を与えないと思うんだけど
  • 1368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    批判してる連中は物凄く心が繊細で、ほのぼのした平和なゲームばっかやってるんだろうな
    この程度の動画で騒いでんだから
    今日も日本は平和だな
  • 1370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1366
    はいはい釣りでしたねwwww
    普段「きもい」とか言われない?
  • 1371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう中東にでも行けばいいよ
  • 1372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    演出としては民間人の動きがゲーム臭くて、ただの的を撃ってるようにしか見えなくてつまらない。

    テロ側の残虐性を出すなら、もっと盛り込んだムービーで良かった気がする。

    スキップできるというなら尚更。
  • 1373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えー
    これは一発NGでしょ、考えるまでもないでしょ
    擁護したいならしてもいいけど無駄でしょ
  • 1374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうゆうのが出たから、色々とみんな議論できたことだし、作られたこと自体はいんじゃないかな。
    これを切欠にゲームの残酷表現のありかたが定まってくるんじゃないかな。
  • 1375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メーカーにとっては、残酷すぎて売るか売らないかの問題じゃなくて、売ったら儲かるか儲からないかの話。
  • 1376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 1377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただのゲームじゃん
  • 1378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあお前ら映画見るなよ?
  • 1379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろこういうリアルな表現が
    広まることで
    戦争行為を糾弾できると思う
  • 1380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが映画やゲーム中のカットシーンならまだしも、虐殺をプレイさせられるのや、最後絶対に殺されるのが糞気分悪いんだよな。

    前作でも大統領視点で最後頭打ち抜かれるのが糞気分悪かったが、なんでこんなもん業々いれるのかワカラン。
  • 1381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪影響与えるに決まっているじゃないか。
    信じられん…こんなゲーム発売するなよ…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク