
PSP2は背面タッチセンサー搭載!?
1 名前: 警察官(大阪府)[] 2010/08/19(木) 22:03:12.58 ID:Jy/9bFx3P
5 名前: 高卒(岡山県)[sage] 2010/08/19(木) 22:08:21.40 ID:wXniw8050
ついにUMDを捨てるか…これで容量増えまくりんぐ
10 名前: ソーイングスタッフ(神奈川県)[sage] 2010/08/19(木) 22:10:16.80 ID:oYM/CWx50
本体の裏にタッチパッド付けるだけか?
29 名前: グラウンドキーパー(千葉県)[sage] 2010/08/19(木) 22:16:13.84 ID:fqnEfRtV0
今のゲームコントローラーに唯一足りてないのがホイール型の操作デバイスと言われたから
これがその変わりになるんだろう
31 名前: ディーラー(青森県)[] 2010/08/19(木) 22:20:35.39 ID:LuLowtyl0
PSP goの時といいソニー携帯機で迷走しすぎだろ普通にボタンとタッチペンでいいのに
>>31
そんなもん出したら、ここぞとばかりパクリと言われるだろ。
32 名前: 警察官(catv?)[] 2010/08/19(木) 22:22:15.60 ID:9O2QR1JkP
FPSとか楽しそうだな
33 名前: 法曹(岩手県)[] 2010/08/19(木) 22:22:46.65 ID:PAyPZSKt0
本体の裏を擦るの?
格ゲーとか無理ゲーじゃね?
35 名前: 郵便配達員(新潟・東北)[sage] 2010/08/19(木) 22:24:09.87 ID:Z10DtpdXO
タッチはいいからLRトリガーとアナログコントローラーをもひとつつけろよ
36 名前: 空き管(関東・甲信越)[] 2010/08/19(木) 22:26:51.23 ID:GKadASMfO
メリットはFPSとかアクションの視点移動が解決するくらいか?
つーか右スティック付ける気ないのか
45 名前: もう4時か(大分県)[] 2010/08/19(木) 22:34:42.11 ID:A33h54K50
右スティックだとLRしか使えないからな
背面にすることで4ボタンとLRが使えるという神仕様
61 名前: 警察官(東京都)[sage] 2010/08/19(木) 23:01:37.55 ID:CxdggHNrP
ぴよったときは
裏を中指でスリスリして回復を早めるのか
68 名前: 劇作家(埼玉県)[] 2010/08/19(木) 23:25:49.92 ID:QhnUF9jV0
裏面タッチパッドって最近どっかで見たな
75 名前: アナウンサー(東京都)[sage] 2010/08/19(木) 23:43:03.73 ID:RxTIka280
本体の裏にタッチセンサーってiPhoneの新型の噂の時も出てたネタだろ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 次世代PSPの背面タッチセンサーはあくまで新技術、
\ `ー'´ / DSのタッチパネルをパクったわけではありません。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
噂:『PSP 2』は本体背面のタッチセンサーで操作? 複数の開発者からの報告
Eurogamerが件の次世代PSPについて複数の開発者から情報を入手、その仕様について報告しています。
既にソニーはファーストパーティ作品を使って各パブリッシャーへ装置のプレゼンを行っており、ビジネスモデルの構築も済んでいるという現状のよう。
“PSP-3000に近いサイズ”といわれるその次世代PSPでは、“リッチで精彩”な画質もさることながら、際立った機能はゲームを操作する方法にあるといいます。
それは“a touch-sensitive area behind the screen”と紹介されており、おそらく本体の裏側に備えられたタッチセンサーで操作するというもの。
もうひとつ伝えられているのがストレージの問題。
当初ソニーは新型PSPにおけるストレージの解決方法として、ディスクベースのものを検討していたそうですが、開発者たちのフィードバックを受け、フラッシュメモリへ変更するのでは、といわれています。
気になる発売時期について、情報元のひとつは2011年末のローンチを予想。
http://gs.inside-games.jp/news/245/24588.html
5 名前: 高卒(岡山県)[sage] 2010/08/19(木) 22:08:21.40 ID:wXniw8050
ついにUMDを捨てるか…これで容量増えまくりんぐ
10 名前: ソーイングスタッフ(神奈川県)[sage] 2010/08/19(木) 22:10:16.80 ID:oYM/CWx50
本体の裏にタッチパッド付けるだけか?
29 名前: グラウンドキーパー(千葉県)[sage] 2010/08/19(木) 22:16:13.84 ID:fqnEfRtV0
今のゲームコントローラーに唯一足りてないのがホイール型の操作デバイスと言われたから
これがその変わりになるんだろう
31 名前: ディーラー(青森県)[] 2010/08/19(木) 22:20:35.39 ID:LuLowtyl0
PSP goの時といいソニー携帯機で迷走しすぎだろ普通にボタンとタッチペンでいいのに
>>31
そんなもん出したら、ここぞとばかりパクリと言われるだろ。
32 名前: 警察官(catv?)[] 2010/08/19(木) 22:22:15.60 ID:9O2QR1JkP
FPSとか楽しそうだな
33 名前: 法曹(岩手県)[] 2010/08/19(木) 22:22:46.65 ID:PAyPZSKt0
本体の裏を擦るの?
格ゲーとか無理ゲーじゃね?
35 名前: 郵便配達員(新潟・東北)[sage] 2010/08/19(木) 22:24:09.87 ID:Z10DtpdXO
タッチはいいからLRトリガーとアナログコントローラーをもひとつつけろよ
36 名前: 空き管(関東・甲信越)[] 2010/08/19(木) 22:26:51.23 ID:GKadASMfO
メリットはFPSとかアクションの視点移動が解決するくらいか?
つーか右スティック付ける気ないのか
45 名前: もう4時か(大分県)[] 2010/08/19(木) 22:34:42.11 ID:A33h54K50
右スティックだとLRしか使えないからな
背面にすることで4ボタンとLRが使えるという神仕様
61 名前: 警察官(東京都)[sage] 2010/08/19(木) 23:01:37.55 ID:CxdggHNrP
ぴよったときは
裏を中指でスリスリして回復を早めるのか
68 名前: 劇作家(埼玉県)[] 2010/08/19(木) 23:25:49.92 ID:QhnUF9jV0
裏面タッチパッドって最近どっかで見たな
75 名前: アナウンサー(東京都)[sage] 2010/08/19(木) 23:43:03.73 ID:RxTIka280
本体の裏にタッチセンサーってiPhoneの新型の噂の時も出てたネタだろ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 次世代PSPの背面タッチセンサーはあくまで新技術、
\ `ー'´ / DSのタッチパネルをパクったわけではありません。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
[ PSPの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:15 返信する
- ほほう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:15 返信する
-
JINすげえな
PS3割れ事件には我関せず
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:15 返信する
- へぇ
-
- 4 名前: あ 2010年08月20日 00:15 返信する
- なにそれすごい
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
-
この前ソニーが 曲がる液晶カメラに搭載しなかったけ?
もう少しガンバッテ欲しい
PS。PS3が割られたってマジ?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
- 背面タッチセンサーというものがイマイチ想像できない。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
-
.
モバゲーさんの経常利益が500億円を超えました。すごいですね。売上じゃなくて利益ですよ。奥さん。ダンナの給料の何年分ですか?
そんなわけで、どんな人をターゲットにすれば、500億円を超える商売ができるのか、モバゲーの[現在の仕事サークル]を覗いて、適当に最新書き込み順からピックアップして職業を調べてみました。
トラック運転手ばっかりですね。なんかパソコンやiPhone との接触率が低そうな人たちが多い気がします。女性は人数で言うと夜の職業の方が多いように見えます。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
-
JinはPS3割れには静観の構えか
正しい判断だ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
-
風の噂の噂です
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:16 返信する
- ←の爽健美茶なんだよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:17 返信する
-
まさかのひとけた
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:17 返信する
- 何かドコモのプロシリーズみたいだな・・・
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:17 返信する
-
5
結果はまだ出てないけど
まあフェイクなんじゃねえの?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:17 返信する
-
DSのタッチパネルをパク、、っておいw
もともとクリエで最初にタッチペンやってんだろデブww
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:18 返信する
- いまいち想像がつかない
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:19 返信する
- 使いやすいかどうかだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:20 返信する
-
使いやすさという意味では、PS3のコントローラの中央に大きな液晶画面付けてくれるだけでいい。
問題は持ち運びしにくい点と、果てしなくダサいって事だけど・・・
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:20 返信する
-
流石のソニー
流行に敏感ですねw
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:21 返信する
-
17
それダサイけど使いやすそうだなwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:21 返信する
- PSP2発売まであと16カ月
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:22 返信する
-
キター!!
XBOXの弟分!!
買うしかねぇ!!!
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:22 返信する
-
FPS/TPS向けなんだろうね
モンはん、にもいいかもしれんが…
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:23 返信する
- まーたGameSparkかよw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:24 返信する
-
タッチ何たらってつくと
某二画面信者や林檎信者がパクリうんぬん
言い出すさまが見える…
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:26 返信する
-
マジだったら楽しみだなぁ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:26 返信する
-
>17
それネタなのか忘れたけど聞いた(見た)気がするな
DS3(デュアルショック3)に寄生するやつ
本体にはメモリ所か電池すらナッシンでボタン類も無し
その分安いとか、でもDS3持ってる層のみだしPS3の層の多くは携帯ゲーム機買わないしな
出先で使うのは何の罰ゲームだよってなるし。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:27 返信する
-
箱の割れ記事は即効でニュースにするのにPS3はスルーかよwww
クズすぎるわコイツwww
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:28 返信する
-
flashメモリなら低電圧、高速読み出しが期待できますな。
まぁはっきり決まったわけでわないが。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:28 返信する
- FPS向けか・・・電池が厚くなるな・・・
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:33 返信する
-
PSP2発売決定→
糞箱信者ネガキャン開始!→
でも実はモンハン、アイマス、ドリクラ、ミク等が発売決まるとコッソリ購入→
PSP2は箱の弟分!(キリッ!)
ですね。わかります。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:34 返信する
- GOのデザインをリファインして出して欲しい
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:34 返信する
-
本当に噂ネタが好きだなw
確定してる事で記事にするネタはいっぱいあるだろ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:36 返信する
- 画面を汚さずにタッチさせるとは目からウロコ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:37 返信する
-
>>27
あんな詐欺の片棒担ぎ記事にできねーだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:38 返信する
-
わざわざ裏側とかオリジナリティ出す必要無いよ
真似してグレードアップして市場をのっとることに長けてるんだから
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:39 返信する
-
実際、カメラ操作とかは裏面に配置した方がいいよな。
右スティックを操作するときはどうしてもボタン押せないし。
噂の真偽はともかく、裏面配置は検討するべき
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:39 返信する
-
PS3の割れネタは捏造の可能性があふからな。
静観は政界かもしれん。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:41 返信する
- ださw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:43 返信する
-
PSP2は最低でも
・フラッシュメモリ形式
・背面マルチタッチパネル
・左右アナログスティック
・解像度UP
くらいあれば良いな。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:43 返信する
-
PS3が割られたっつーことは、それだけ市場として成長した証。
WiiやXBOX360と共に語れるだけの市場を世界に形成したってことだよ。
おめでとう('∇')
あとはBD-Rをもっと下げることだな。
ネット経由でダウンロードしてUSBにコピーするだけで良いなら、
メディアは不要だから別にOKだ。
次はHDDを削除するか!?w
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:44 返信する
- 背面タッチパネルはアップルが特許とってなかったか?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:44 返信する
-
>>41
チカニシ乙w
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:46 返信する
- デマだろ・・・背面タッチセンサーなんて操作性ひどくなるぞ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:47 返信する
-
♪なにかがいろいろ入ってる〜爽健美茶♪
あのキーボードみたいなDS3装着型でいいよ、ヘタっても取り替えられるし
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:48 返信する
-
別に背面タッチセンサーだけで操作する訳じゃないよ。
既存の操作系に加えてそれが追加されるって話だろ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:49 返信する
- 明日、「これは〜からのガセネタだった!」って記事を書くんだろ?jin
-
- 48 名前: ガッキー 2010年08月20日 00:51 返信する
- きも
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:52 返信する
-
この発想はなかったなw
両手で持ってて確かに遊んでる指はあるし人差し指も背面に届くし
それでいて直感的に操作も出来る
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:52 返信する
- 3000に買い換えたばっかなんだけど・・・
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:53 返信する
-
普通のゲームにタッチ機能使うとDSクソゲーみたいなことになるので使わないでほしい RTSやらならよいけど
DSでタッチよかったの応援団くらいしか知らんし
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 00:56 返信する
-
タッチセンサーイラネ
それよりグラフィックの強化とパッドの改良をしてほしいな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:00 返信する
-
この形はないわ
あんまPSPの形は弄って欲しくない
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:01 返信する
-
おい、GCのMSカンファ始まるぞ。
キネクトはもちろん、新規IPの発表もあるらしいぞ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:01 返信する
-
今PSP握ってみたけど背面タッチじゃなくて背面アナログパッドがかなり
やりやすそうな気がした
これなら左右アナログ実装しやすいし
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:02 返信する
-
さすが世界のソニーだな
玩具屋とは発想が違う
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:03 返信する
-
んん?
つまりどういうことだってばよ?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:04 返信する
- 一方ゴキ豚は脇をしめて尿液晶を突付いていた。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:09 返信する
- >41 って事は箱○やWiiは成熟してるのかよw笑わせ殺す気か!!
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:10 返信する
-
背面なんだ?
想像が全然つかんのだが
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:12 返信する
-
UMDを捨てるてことは互換は無しか
PSPは手放せないな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:14 返信する
-
41
大きく振りかぶって笑ったwww。
「PS3が割られたっつーことは、それだけ市場として成長した証。
WiiやXBOX360と共に語れるだけの市場を世界に形成したってことだよ。
おめでとう('∇')」
死んだほういいよw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:15 返信する
-
PSP2の噂ネタはつまらん
確定した事実だけ教えてくれれば良いよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:15 返信する
- 実際に触ってみないと今一想像できんなぁ・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:18 返信する
-
DSのタッチセンサーとは別じゃね?
画面タッチして操作するのは、ボタン操作と併用できないが
裏面タッチならボタン操作と併用してアナログ的な操作が可能。
DSみたいな学習ソフト向けのタッチセンサーではなく、
コアゲーム向けのタッチセンサーって感じで良いじゃん。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:19 返信する
- 4000の仕様が気になる
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:23 返信する
-
併用してつかうんだろうな
持ってみたけどアリなんじゃね考えたな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:25 返信する
-
タッチセンサーというか、ノートPCのトラックバッドみたいなものが裏面について、コントローラを通常通り使いながら補助的に使う分には結構良いと思うんだが。
□ボタン押しながら裏面上下ドラッグで武器のセレクトとかそういう大雑把な操作ならいけるかと。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:25 返信する
-
ヘイオー4、5、6きたぞwwww
マイクソカンファ超盛り上がってるわ。
マスエフェ2脱箱ふっとんだな。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:27 返信する
- マジでUMDどうすんだよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:28 返信する
- 俺もノートPCのパッドを思い浮かべた。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:29 返信する
-
Zトリガー信者の俺歓喜w
64のコントローラーは馬鹿デカイけどかなり良かったのに、
なんで任天堂はアレ踏襲しなかったのかなぁ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:31 返信する
-
>>71
だからDL版に力入れ始めてるんだろ、言わせんな恥ずかしい。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:33 返信する
-
PSPはあの形で完全体だとおもう
別売りのコントローラー型に持てるアタッチメントつけるとモンハンとか他のゲームもすごくやりやすい
goはあんな形だから売れなかった
元のPSPの形にUMD排除だけだったら元と5:5くらい売れただろうに
そしてコレも失敗すると思う・・・
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:35 返信する
- 右のアナログパッドやっつけすぎw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:35 返信する
-
そんなモノより十字キーなんとかしろよ
PS3もそうだがあれで格ゲーとかする気になれん
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:35 返信する
-
DSのタッチはお子ちゃま向けの子供騙しだけど、これはれっきとしたゲーミングデバイスになってるな
妊娠はお子ちゃま向けじゃないと気が済まないみたいだがw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:35 返信する
-
新しいVAIO Pに親指で操作するトラックパッド付いてたけど
ああいうのはいいな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:35 返信する
-
米59
「裏面に何か付きます」なんてのは「お前はいつか必ず死ぬ」みたいなもんだw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:40 返信する
- 指とかスタイラスで画面隠れちゃうって問題の解決にはなるが、どの程度の精度が出せるんだろうか
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:41 返信する
-
しかし、GOやPSP2案の不評を考えると
初代PSPのデザインは完璧だったってことか
今になって分かる
クタラギさん・・・
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:49 返信する
-
ジョグダイアル搭載しちゃいなよ
あれの手触り結構好きだったんだけど世間では不評だったみたいね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:50 返信する
-
デザインは出てないだろ、どこぞの誰かが作ったコラ画像だけで
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:51 返信する
-
PSPなんて割れがお手軽だから買ってただけだし
任天堂ハードのファーストに比べるとフリーソフト並だからなー
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:53 返信する
-
サイズとの関わりで二つアナログスティック搭載は厳しいからな。
何か考えなきゃならん事だけは確実だ。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:53 返信する
-
背面でタッチって想像出来ないなぁ
どういう感じなんだろ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:54 返信する
- だったら本体の後ろにボタンでもつけたほうがまだいいんじゃないのか
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:54 返信する
- いくらコアユーザーが素晴らしいと言ったって、ライトユーザーから見たらどうみてもパクリって言われると思うが••••
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:55 返信する
-
PSP2はゲーム自体は既に作っている。
ただ、まだ本体発表されないって事は、
ゲームショウで公開するんだと思う。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 01:56 返信する
-
そうしたらしたでアンチソニーがまたうるさいだろ
ださいださいって
今もファビョッてるが
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:00 返信する
-
タッチペン(笑)なんかでいつまでもやってられるか馬鹿
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:01 返信する
-
画像みたいなのはいらんわーw
クソワロスw
まぁ、新型機は出すんならさっさと出せ
PS3の割れ事件なんてks事件じゃねーか
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:03 返信する
-
PS3の割れについては狼少年の言葉を信じるようなもんだし・・・・
GT5、スト4と捏造してきてしかもこのタイミングで・・・
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:04 返信する
-
pspgo大失敗したし3DSに大負けしてPSP2なんて流行らない
かもよ?wwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:09 返信する
- あれ?この機能すでにどっかの携帯電話で発表してなかったっけか?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:11 返信する
- フェイク
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:11 返信する
- PS3のコントローラーに画面を付けた感じのはでないのかな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:18 返信する
- パクリじゃなくて似ているって言葉を選べよ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:42 返信する
-
いいね〜
ついでにps3コントローラーも接続可能にするべし
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 02:59 返信する
-
え?どういう構造?
電話機能はつけんの?
-
- 104 名前: 名無しさん 2010年08月20日 03:26 返信する
- 新型なんて要らねーからさっさと業界から消えろ、クソニー
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 03:30 返信する
-
タッチパネル自体他所から持ってきた物なんだから
それをゲーム機としてどう使うかだろ
これが事実なら背面タッチは十分オリジナルのアイデアと呼んで差し支えない
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 03:37 返信する
-
タッチパネル対応
フルハイビジョン出力対応でBDプレイヤーが買えない、置く場所がない人にも優しい使用
ハイビジョン以下だが、限界ギリギリの高解像度の画面
これぐらいかな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 03:42 返信する
- 新型なんていらねーからさっさと業界から消えろ、MS
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 04:43 返信する
-
タッチペンタッチペン言ってる奴はDSのソフトで任天ゲーしかやってないのかよw
完全にタッチペンより普通に持って操作した方が早いし手軽だろ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 05:08 返信する
-
なんで背面タッチセンサーやねん。
....と思ったが、ディスプレイをタッチしようとすると、
必然的に、スティックや指が画面を遮ってしまう。
背面タッチセンサーだと、画面を遮らないから、
もしかすると、いいかもしれん。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 05:27 返信する
- PSP2はモンハン以外に売れるゲーム出せよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 05:55 返信する
- つーかとりあえずマジで今のPSPが欲しい。DSと比べ物にならないぐらいいいじゃんか
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 06:13 返信する
-
背面タッチセンサーって、プラネテスの宇宙服を思い出した。かっこええー!!
両手でPSPを握った状態で操作できるんだろうな。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 06:17 返信する
-
※111
なら買えよw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:15 返信する
- 枯れた技術の背面使用かw
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:18 返信する
-
PowerVRの4コア(ヒュドラ)説
CellのSPE4コア説
Tegra2説
背面タッチパネル説 new!
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:28 返信する
-
調べたらずっと研究されてたテーマみたいですね。
アップルも特許持ってますし。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:38 返信する
-
2011末か…
早くティザー発表だけでもしないと携帯市場は3DSが掌握しちまうぞ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:42 返信する
- パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:44 返信する
-
>>104
同意
-
- 120 名前: あ 2010年08月20日 07:44 返信する
-
今回のアイデアは面白いな
実現したらアクションが楽しくなりそうだ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:47 返信する
- 誰得?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:50 返信する
- 誰得だよ!
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 07:51 返信する
-
みんな年末はおもちゃ屋に集まレーーーーーーーース
PS3 GT5
PSP モンハンp3
3DS マリオ的な何か
-
- 124 名前: あ 2010年08月20日 08:12 返信する
-
これ、やる側すごい面倒だぜ?
-
- 125 名前: あ 2010年08月20日 08:16 返信する
-
スティックもどきを増やせ
LRボタンを二個ずつにしろ
なんとなく言ってみた
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 08:20 返信する
- 噂の段階だし静観で
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 08:21 返信する
- 3DSの性能が低すぎて、PSP2が出るのが早まらないのが残念だ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 08:25 返信する
-
タッチペンとか3Dとか、近未来の進んだ技術じゃないぞ
どれも30年前にすでにあらゆる分野で試されている。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 08:40 返信する
-
マジレス
両手で持って人差し指or中指を交互に動かすとハンドリング操作が可能
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 08:56 返信する
- PSP2はPS2のゲームができるようにしてほしいなあ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 09:22 返信する
-
背面とか想像できんけど、ソニーはこういうことやるから期待できる
結局wiiのモーコンもソニーが2004年に構想だしたやつのパクリで、
実際に特許逃れの糞精度仕様になっているし
キネクトもアイトイのパクリだしな
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 09:22 返信する
-
イメージは富士通の携帯の上位機種についてるタッチパッドかしら?
特許問題にならないといいけど・・・
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 09:56 返信する
-
>>131
いつも思うがこういう奴って本気で言ってるのかなー?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 10:14 返信する
-
普通に想像ができんし欲しいとも思わない
裏面にタッチパネル着けたら傷がつくだろうが
dsは折りたためるから傷がつくなくて洗練されてるのにもうちょっと考えろよ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 10:15 返信する
- さすがにねーよw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 10:17 返信する
-
は? UMD廃止されるの?
じゃあ今までのPSPソフトとの互換性はどうなるんだよ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 10:20 返信する
-
背面タッチパネルか・・・
すごく使いにくそう・・・
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 10:43 返信する
- 割と興味あるけど背面ボタンの方がよくない?
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:03 返信する
-
普通に話が進んでるけど、背面タッチパネルってどうやって操作するの!?
無理でしょ!?普通に考えて。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:10 返信する
-
裏ってどうなの?
そんなことよりアナログパッドもう一個付けてくれ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:20 返信する
-
タッチいらねー
ボタンだけにしろよ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:31 返信する
-
PSP2はPS2のゲームが完全互換さえすれば
それだけで何とかなると思うんだが。
DLで500円程度で売ってくれれば、
喜んで買わせて貰うぞ。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:43 返信する
-
>>142
PS2を互換にする場合はL2R2右アナログが足りない
L2R2をつけると本体が分厚くなるし
右スティックをつけるとバッテリーを移動するか、小さくする必要がある
今の形を保ったままそれらをつけるとUMDゲームの空ケース2個分くらいの大きさになりそうだが
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 11:58 返信する
- 割れの件で反応期待してたが記事書かないのな
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 12:18 返信する
-
あ、ついに背面タッチのリークが出たね。
これ本当ですよ。この記事抑えてた方がいいっすよ。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 12:22 返信する
-
いつもソニーバカにしてたけど、これけっこう良いんじゃないか?
もしかしたら携帯機のスタンダードになり得るかも。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 12:41 返信する
-
モンハン様に丈夫なアナログパットくれ
モンハンが一番酷使するんdし
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 12:44 返信する
- 背面のタッチは中々良い選択じゃないか?
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 12:45 返信する
-
※141
携帯機である手前これ以上ボタン増やせねーからだろw
ちょっとは考えろよ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 13:53 返信する
-
親指で4ボタンを押してるときでもさらに3D的な操作をするための背面タッチパネルだろ
DSなんて全くの無関係なのに、何でわざわざDSを引き合いに出すんだろう
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 13:54 返信する
-
>>24
iphoneのゴミタッチは林檎の技術じゃないからそれはそれで大爆笑
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 14:55 返信する
- どういう手のポジションになるんだ
-
- 153 名前: 上 2010年08月20日 15:43 返信する
- 先に謝っときますね
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 15:50 返信する
-
だいたいネーミングセンスがねえんだよ
PSP2とかPSPgoとか
PSPSP(PSPスペシャル)で決まりだろwwww
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 18:56 返信する
-
スクリーンの後ろが背面になる理由が分かりません
表面に操作部を置くタッチパッド系じゃないだけじゃないかな?
おそらくPS3用キーボードに付いてるポインティングデバイスみたいな感じでしょう
あのテルミンの様な操作ができるイカしすぎて操作感が滅茶苦茶なアレ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 19:35 返信する
-
そりゃそーだろ
タッチセンサーなんて時代の流れでの流行り技術なんだから、
別にDSをパクったとかそういう問題じゃない
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 20:09 返信する
- 大昔のVAIO TypeUってタッチパネルだったっしょ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月20日 23:34 返信する
-
背面タッチパネルか・・・
すごく遊びにくそうだ・・・
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月21日 02:07 返信する
- ダサいデザインをどうにかしろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月21日 02:42 返信する
- 要するに、本体裏に静電式のL2R2を付けるってことだろ?それくらいわかれよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月21日 08:59 返信する
- 更に持ちにくくなりそうだな、おい
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2010年08月21日 23:13 返信する
-
HAHAHAHAHAHA☆wwwwwww
ソニー万歳!!!ソニー万歳!!wwwwww
HAHAHAHAHAHA☆wwwwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。