
Xbox360モーションセンサー「Kinect」でガンプラを動かした動画が凄い
126 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/15(土) 09:59:00 ID:fw1tFpeO0

おいなんだこれwwwwwww
すごすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/15(土) 10:01:08 ID:VgqAhH2W0すごすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※Kinectによるモーションキャプチャーをガンプラで稼働
>>126
これプラモ狂四郎できんじゃね
154 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/15(土) 10:03:13 ID:fw1tFpeO0これプラモ狂四郎できんじゃね
>>143
普通にバンナムが商売できると思うわ
格闘家と子供が殴りあいできるし、漫画にもしやすい上に
実際におもちゃとして売れる
156 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/15(土) 10:03:27 ID:77Tjivk90普通にバンナムが商売できると思うわ
格闘家と子供が殴りあいできるし、漫画にもしやすい上に
実際におもちゃとして売れる
>>126
Gガンダム始まった
163 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/15(土) 10:04:33 ID:eh56N8Qf0Gガンダム始まった
>>126
スゲーw金が生まれる匂いがするぜ!
スゲーw金が生まれる匂いがするぜ!

![]() | 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
[ 動画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: げったー 2011年01月15日 11:17 返信する
-
いちげと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:17 返信する
- ガンダムとかガキのやるもの
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:17 返信する
- なにこれ?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:17 返信する
-
痴漢はバンダイのソフトを買わないと決めているそうだ
テイルズみたいに裏切られるからだと。
どうせ買わないなら関係ないな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:17 返信する
-
まーたハッキングけぇ
糞箱でできることならまだしも
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:18 返信する
-
ガンダムファイトと言いつつ何だそのAAの胴体はw
トランスフォーマーか?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:18 返信する
- 飛んだり跳ねたりできるロボットが必要になるな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:19 返信する
-
こんなの工業系の学校行ってる奴なら皆できるだろ
わざわざキネクトでやる必要ない
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:20 返信する
-
いやこれすげーだろ
実装して戦ったら超楽しいぞ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:20 返信する
-
>>6
2007年のソースって…
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:20 返信する
- で?っていう
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:22 返信する
- モビルトレースシステムか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:23 返信する
- ガンダムじゃないじゃんズゴックじゃん
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:23 返信する
- AAグランドコンボイやがな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:24 返信する
- @刃よ、AAコンボイじゃねえか!ふざけんなしwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:24 返信する
- がんだむふぁいいとおおおおお!
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:27 返信する
- 厳密にはガンプラじゃないわけだが。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:29 返信する
- AAおもしろいなw
-
- 20 名前: 2011年01月15日 11:32 返信する
-
あとは多脚とか多腕に対応だッ!
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:34 返信する
- 価格しだいではあらたな市場が生まれるな。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:39 返信する
- プラモ狂四郎よりプラレス三四郎の方が近いんじゃないか?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:39 返信する
- キネクトがすべきはこういう新しいことじゃないのか?ぜひがんばってほしい。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:39 返信する
- たったあれだけでガンダムファイトができるかもとか、夢見るのもほどほどにしろよ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:42 返信する
- キネクトは叩かないんだな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:42 返信する
- ガンプラじゃないじゃん
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:42 返信する
-
ゲーム用としては全く使えないのにゲーム用としてしか契約してないMSは悲惨だな。
ASUSだけじゃなくて、色んなメーカーからPC向けで出てくるんじゃないの。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:44 返信する
- これガンプラじゃないんだけどねw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:44 返信する
-
ゲーム用としては全く使えないのにゲーム用としてしか契約してないMSは悲惨だな。
ASUSだけじゃなくて、色んなメーカーからPC向けで出てくるんじゃないの。
大事なことなので2回言っとく。
-
- 30 名前: 時間に注目 2011年01月15日 11:49 返信する
-
はちま
キネクトでプラモデルを動かす猛者が現れる、Gガンダム始まったな!
2011年01月15日11:25
JIN
ついにKinectはガンダムファイトを可能にしてしまった!!!
jin115 at 11:15
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:49 返信する
-
昔こんな感じのゲームがPSであったよな
タイトル忘れたけど、付属のロボ繋ぐと画面上に反映されるやつ
-
- 32 名前: 時間に注目 2011年01月15日 11:50 返信する
-
はちま
外人が提唱する、Xbox360を売るための4つの改善点
2011年01月14日14:34
JIN
Xbox360を日本で売るにはどうすればいいのだろう?
jin115 at 14:34
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:51 返信する
- なぜ赤ズゴックをチョイスしたんだろ・・・?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:51 返信する
-
>>32
時間まったく同じじゃねーか!!
JIN = はちま??
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:53 返信する
- ガンプラじゃねえだろw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:55 返信する
- ガンプラにしてはプロポーション悪いなw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:55 返信する
- キネ糞どうのより、電動で稼動する事が凄いな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 11:58 返信する
- どっちも同じところからコピペしてるだけなんだから時間ほぼ同じになるの当たり前じゃん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:01 返信する
-
でも結局Gガンファンって実際はガノタのなかの一部
でモビルトレースシステムで動かしたいって人はじつはあんまり
いないよね。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:01 返信する
-
ネタにマジレス
夢みさせてやれよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:01 返信する
-
でも結局Gガンファンって実際はガノタのなかの一部
でモビルトレースシステムで動かしたいって人はじつはあんまり
いないよね。
-
- 42 名前: あ 2011年01月15日 12:06 返信する
-
»38
どこから落としてるの?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:07 返信する
- これが個人でできるのか…すごいな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:08 返信する
- カスタムロボが現実のものになるのか・・・
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:10 返信する
-
なぜシャアズゴw
しかしよくやるもんだ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:13 返信する
-
ガンプラったって…
このロボット作るのに安くても10万はかかるぞ…
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:14 返信する
- どう考えても戦闘とか夢のまた夢
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:15 返信する
- バンナム「ゼクシード2を出す時が来たか・・・」
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:22 返信する
- こんな子供だましのフェイク動画に釣られるなよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:23 返信する
-
あれって工業系の学校で教材に使うロボットに
ズゴックのパーツ貼り付けたものだよね
ガンダムファイトは無理があるんじゃないの
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:24 返信する
- ガンツの前に連載されてたゼロワン思い出した
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:34 返信する
- ガンダムファイトぉぉぉおおおお!!!!
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:34 返信する
-
つか何も三次元の実物にモーション反映させる必要無いわけでリアルタイムモーションキャプチャで格ゲーすりゃ
ゼロワンの再現はすでに出来るよな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:35 返信する
- すげえな、箱じゃ不可能なのも踏まえて好印象
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:35 返信する
-
これは素直に面白いと思うけど、最早ゲーム周辺機器では無い
最初からPC向けに販売しておけばよかったのに
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:45 返信する
-
次のバーチャロンのコントローラーデバイスはキネクトだな
胸熱
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:49 返信する
-
xboxかんけぇなくねぇ??
キネクトって言うとすごく聞こえるけど、やってることは何年も前からできてることだしな
まぁキネクトのキャパシティはフツーのモーションセンサー並みはあるってことだな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:50 返信する
-
俺の世代だと、ジャンボーグAかダイモスを思い出す。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:53 返信する
-
こんなの昔からあるだろ…
またチカ君かまってもらいたいから大声出しちゃって…
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:55 返信する
- ガンプラじゃねぇぇぇぇ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 12:57 返信する
- プラモちゃうやん紛らわしいな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:00 返信する
- やるお吹いたwww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:04 返信する
-
KINECTはホント、多方面で盛り上がってるな。
それに比べ、Moveは空気だなホントw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:06 返信する
- AAワロタwww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:07 返信する
-
まぁ、今のうちに痴漢は粋がっておきなよ
どうせMOVEが発売されたらキネクソなんて話題にもならなくなるんだからwwwwwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:13 返信する
- 将来子供達がガンダムファイトしてる姿が拝めるのか・・・
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:14 返信する
-
ロボットの目のことにカメラ載せて
HMDで見れればなお良い
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:16 返信する
- リアルでGガンやれるのか
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:17 返信する
-
これガンプラじゃねぇから。
中身は高いロポットだ。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:21 返信する
- kinectで前後移動って感知できるの?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:24 返信する
- こんなことが個人レベルで可能なのか?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:29 返信する
-
さああいしゅうううおうぎいぃぃぃ!!!!
せきはぁっっっ!!!てんきょおおおおおおおおおおけぇーーーーーーーーーーん
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:32 返信する
- 国防総省が目を付けるのも時間の問題かと
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:36 返信する
-
キネクトはゲームとしては既に限界が見えたけど
こういったツールとしては色々できるな
ライバルが出たら終わりそうだけどど
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:37 返信する
- これガンプラじゃなくね?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:39 返信する
-
キネクトは凄いけど、箱は関係無いな
ゲイツは機能強化したやつをPC周辺機器で出せばボロ儲け出来るぞ
-
- 79 名前: 2011年01月15日 13:48 返信する
-
>kinectで前後移動って感知できるの?
できるよ
奥行き感知するカメラ付いてる
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:49 返信する
- 糞箱始まったああああああああああああああああああああああ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:51 返信する
- はちまと記事かぶってんぞデブ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:52 返信する
-
ガンダムは日本専用だから
日本で箱は終わってるから一生キネクトでできないのが問題だな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:53 返信する
- 糞箱に足りないものがガンダムと気付いてしまったか。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:54 返信する
-
冷や水をかけるようだけど、この手のロボは実は
作りがかなりプアで人間の動きについていく事はまず不可能。
映像を見ればわかるが、上に持ち上げるときは動作が少なく
すばやい動きは横にスライドするように動かしてる。
こうすると間接に負担が少ない。
戦うどころか人間がイメージする歩行する動作も厳しく
歩くというよりすり足してるのが現状。
ガンダムファイトなんてとてもとても。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 13:56 返信する
- ししょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:03 返信する
- moveが日本で発売開始したら、こんな記事すぐ吹っ飛ぶだろうな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:05 返信する
-
>>80
これPCで制御してるんで、糞箱は糞のままwww
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:07 返信する
- とりあえずこのキネ何チャラを日本で発売してくれよ。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:08 返信する
-
>>84
すり足というのはかなり前の話では?
最近はかなり進化していてサッカーをするロボットとか動き滑らかだぞ。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:12 返信する
-
特命課が未夢を引っ張って来る日も近い
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:13 返信する
- お手軽ロボット兵器がくるー
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:19 返信する
- エンジェリック・レイヤーの方でお願いします。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:20 返信する
-
よし、痴漢はいますぐこれ持って朝鮮攻めて来い
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:22 返信する
-
すげーけどガンプラじゃねえじゃん、どうみても。
高性能ロボットにハリボテしただけじゃんか。
技術はすごいけど。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:26 返信する
-
すごいけど、ガンプラでもなければズゴックでも
ないようなw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:35 返信する
-
jinがミスリード誘う様な記事書いてるけど
これってPCじゃないと出来ない。箱は関係ない
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:46 返信する
- ちょっとギアナ高地で修行してくる
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:47 返信する
-
別にこのくらいのセンサーならそこらへんにあるけど
遅延がありすぎてこういう一発芸にしか使い物にならない
箱みたいな低性能マシンでゲームやるならなおさらのこと無理
八方塞がりだな
こういうしょーもないネタで細々とやっていくしかない
-
- 100 名前: 中田氏 2011年01月15日 14:50 返信する
-
またこの人かw
シャズゴで余裕でした
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:51 返信する
- それにしても動画があつい
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:51 返信する
-
ガンダムファイトというより・・・
プラレス三四郎かエンジェリックレイヤーじゃないか?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:52 返信する
-
シャイニングフィンガアアアアアアアアアア!!!!!
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 14:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:15 返信する
- このぉバカ弟子がぁー
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:25 返信する
- やっぱGガンは設定がぶっ飛んでるのに根元がしっかりしてるからワクワクしてくるよな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:32 返信する
-
>>106
あるあるw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:53 返信する
- これも部屋が狭いと遊べないと言うオチだな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 15:58 返信する
- コメント欄が必死すぎワロタw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:05 返信する
-
キネクトは多方面で頑張ってるね
唯一ゲーム方面は全く盛り上がってないのがかわいそうだけど
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:08 返信する
-
後出しのはちまに※量まけとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
-
- 113 名前: 日本のゲーム業界は終わっている世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:14 返信する
- ガンプラじゃねぇじゃん
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:16 返信する
- 箱はいらないけど、Kinectはこういうの見る度に欲しくなってくるw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:18 返信する
- ガンダムファイトwww
-
- 117 名前: テンガを遣ったことがる世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:21 返信する
- いつ見てもjinとはちまのコメント欄は気持ち悪いですね
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:23 返信する
- よしっ!kinectとスーパーリンク!
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:32 返信する
- さぁーて皆さんお待ちかねぇー!!
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:38 返信する
-
改行コードが 爆笑 ってのがちょっとワロタ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:39 返信する
-
>>※118
いつものゲハの不毛な争いだ、気にすんな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 16:59 返信する
-
ゴキブリはmove盛り上げてやれよ。
マジで聞かなくなってきたぞ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 17:04 返信する
-
>>9
キネクトでやる事に意義があり凄いんだか。
何を勘違いしてるんだか。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 17:06 返信する
- 流派!東方不敗は!!
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 17:07 返信する
-
あの人がまたやったのかw
>>84
別に走る必要は無いしこの人の他の動画見てみ
おもちゃとして戦うには十二分に動くよ。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 17:19 返信する
-
っつーかGガン面白すぎwwwww
こんな熱いアニメもうやってくれないのか…
-
- 129 名前: あ 2011年01月15日 17:32 返信する
- 攻殻への一歩だな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 17:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 131 名前: 2011年01月15日 17:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 18:02 返信する
-
>>131
先っぽやわらかいから無理です^^
-
- 133 名前: b 2011年01月15日 18:35 返信する
-
>格闘家と子供が殴りあいできるし、
>漫画にもしやすい上に
>実際におもちゃとして売れる
なにいってんだこいつ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 18:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 18:51 返信する
- ゼクシード懐かしいなw
-
- 136 名前: あ 2011年01月15日 19:10 返信する
-
※9
工業系の学校行ってるやつならできる、ってあほか?w
製品化されて誰にでも手に入る物で可能ってのがネタになる理由だろうに。
それとも工業系の学生は大量生産して製品化までできるってのか?
まあ俺は糞箱持ってないからネタ自体はどうでもいいが。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 19:12 返信する
-
>>136
いや、これに糞箱関係ないから
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 19:22 返信する
- ガンダムファイトができる日がこようとは
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 19:28 返信する
-
それでは皆さんご一緒に!!ガンダムファイト…
レディーーーッ!!
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 19:59 返信する
-
ゲーラボにキネクト対応のガンダムゲーが出る
らしきことが書かれているな。
バンナムらしいがTOVのクソステ版も当たって
たんだよなここ。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 20:39 返信する
- これは上手くやればガキに大ヒットするモン作れるな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 20:42 返信する
-
ガンプラじゃないじゃん…
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 21:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月15日 21:25 返信する
-
すっげえー。
これ、あと拡大化とコードレス化が出来れば災害救助とかでも使えそうだな。
今度はパトレイバーで作ってくれーーー!
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 00:00 返信する
- 天地大河がアップをはじめました
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 00:56 返信する
- PC上で映像の動きをプラモが動かせる動きの範囲に直してるんだろうけど3Dの動かせる範囲をPCに入力するのってすげーめんどくさそうだな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 01:02 返信する
- 次は脳波にてビット兵器を動かす機能が追加されるのか・・・
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 01:28 返信する
- ガソリン自動車に変わる日本の基幹産業になるんじゃないの?(まぁ要するにロボット産業と言いたいわけだが。)
-
- 149 名前: ふゆひこさん 2011年01月16日 01:33 返信する
-
マジレスいい?
これ実用化されたら爆弾処理とか楽になるんじゃね?
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさんーマーさん 2011年01月16日 02:49 返信する
-
>149
それはハードウェアの性能の問題
コレはキネクトでもハードを動かせるよーっていう記事ね
たぶん
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 03:13 返信する
- 10年後ぐらいには脳波コントローラーとか普通に出ていそうだな
-
- 152 名前: L 2011年01月16日 03:22 返信する
- やべえ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 03:53 返信する
-
動作プログラミングを一々構築するより、キネでリアルタイムで
学習させた方が良さそうだね。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 06:19 返信する
-
でもなぁ、コレつかってガンダムファイトみたいなの作ってもバンナムじゃ生かせずに腐らせそうな感じがする。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 06:21 返信する
-
くだらねー
発想は面白いが、単純な遊びの域を超えている
気軽に遊ぶには様々なハードルが高すぎる
第一、金が掛かりすぎるだろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月16日 06:58 返信する
-
PS3がパクるのも時間の問題
-
- 157 名前: 2011年01月16日 07:29 返信する
- ガンプラビルダーズはじまったな
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月17日 11:46 返信する
-
この手のロボットなら、すでにモーションキャプチャでの制御は普通にできてるんだけど。
まぁ、キネクトで、家庭用ゲーム機器でコントロールできるのは面白いけど、
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月17日 15:21 返信する
- プラレス三四郎版出してくれw
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月17日 20:04 返信する
-
ほんと開発向けだよな
PC用で出して進歩してから箱の次機で出せばよかったのに
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月17日 20:06 返信する
- キネクトのために箱買うってどうなの?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月18日 09:34 返信する
-
すっげーーーーー
けど360だから売れない
可愛そうに
鉄騎もすごくおもしろそうだったけど知らないハードだったから全然売れなかった
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月18日 18:32 返信する
- おまえらほんと暇だな、このなかに何人ニートが・・・
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 03:46 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。