
ビジュアルアーツ馬場社長のやる気が無くなったなう
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 11:56:39 ID:41BHbGfn

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 12:15:40 ID:54scp0Y1

オワタwwwwwwww
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 11:58:31 ID:GsSEPcxI
@vavasyatyou 馬場隆博
収録していたガルデモライブ素材がHDじゃないだと・・・?
17分前 sobeesから
http://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/27917351693328384
@vavasyatyou 馬場隆博
真偽確認中。だが本当なら出す気が無くなった。
15分前 sobeesから
http://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/27917896294342657
@vavasyatyou 馬場隆博
いまどきDVDて。。orz
16分前 sobeesから
http://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/27917972425154560
@vavasyatyou 馬場隆博
やめだやめだ。
13分前 sobeesから
http://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/27918577558355969
>>381
DVDwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 12:11:24 ID:cD9TipPiDVDwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これはあからさまですねw
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 12:16:22 ID:rcehkgnHつまりライブをもう一度するわけですねw
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(木) 13:26:48 ID:BVIu9xciいまどきDVDって・・・

おまけ:VA馬場社長のクドわふたー発売日
![]() | Angel Beats! 天使 (1/8スケールPVC製塗装済み完成品)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 14:58 返信する
- 一ゲトww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:00 返信する
- 2w
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:01 返信する
- 余裕のひとけた
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:01 返信する
- わふー
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:01 返信する
- BDが見れない据え置きハードがあるらしい
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:03 返信する
- 確かに今じゃアニメヲタはセルはBD買うもんな。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:03 返信する
- どうでもいい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:04 返信する
- アニオタじゃなくてもBlu−rayの時代だよww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:04 返信する
- BDじゃないのか
-
- 10 名前: 名無しゲーマー 2011年01月20日 15:05 返信する
- 一桁余裕余裕
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:05 返信する
-
クソみたいな邦画とかお笑い番組ならDVDでいいが
それ以外の特にコレクションとして残すようなものはもうBDしかありえない
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:07 返信する
- 映像無圧縮でブルーレイで出せよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:17 返信する
- ゲームネタもっと書け
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:23 返信する
-
誰だよ
どうでもよすぎ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:28 返信する
-
/ |::::::::| |
. / ,イ ノ l::::::::::!、 ヽ |
レ´/ ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、 |
/ / / ィフノ ‐-、 >ヘ「 \l \ l | バカッ・・・!
. レ'レ'レ'ギ===、 ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ | 黙らせろっ・・・・・・!
|丶,, @l _ @、゛ | |ヽ |
. | `フ .|j~u  ̄ u |.|う) | そして引っ立てろ・・・・・・!
| く 、 ||じ |
. | r=`=== ニニ二`i l |
| l | l | 事務所にっ・・・・・・!
| !ニ二二と二二二ノ l .∧ l
l __ u ,、イ / ', l
\ ≡ ,、-'´ / .ム-―l ',
l\ ,、-'´ ,,、/ / ,.、-ゝ ヽ
| `i''´ |,.、-'´ / /,.、-''´ l ト、
| l レ ,< / /./´ .l |l | \
レレ / ヽ‐7イノ リ.リ \
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:47 返信する
- けいおんライブは迷わずBlu-ray買った俺が通りますよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:56 返信する
-
うちの32型液晶は一応フルHDの倍速だけど
DVDとBDの違いなんてそんなにないんだよね。
まぁBD環境があるからBDで買い揃えてるけどさ。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 15:58 返信する
- マスターがSDって中古の撮影機材でも使ってたのwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:01 返信する
- つまりゲームもBDが使える機種で出すってことだってばよ!
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:10 返信する
-
>>18
超高性能なアプコン所持してるの?
32型なら流石に結構違うと思うけど
BD環境あって比べられる環境あるなら尚更
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:14 返信する
- 明らかな話題作りだなwまさに売名乙
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:18 返信する
-
確かに映像では、DVDに価値無いしな。
ロードオブザリングの完全版BD出ないかな、不完全版はいらないよ
-
- 24 名前: ななし 2011年01月20日 16:31 返信する
-
32インチで綺麗なDVDなら違わないように見えるっちゃ見えるけど、ちゃんとしたBD見ると違和感程度に「あ、綺麗だな」とは感じる。
銀英伝のBDを最初に見た友人は、DVDの方が綺麗と植え付けられちゃって本当に可哀想。
まさに情弱
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:31 返信する
-
そんなん撮影の段階でわかんだろ
カメラが違うんだから
というかHD撮影できないカメラで撮ったのか?
そっちのほうがびっくりだ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:47 返信する
- 正直BDもDVDもそんな画質変わらねーよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:48 返信する
-
>>26
さすがメクラ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:52 返信する
- 地デジより汚ねーもんなぁ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 16:56 返信する
-
みんな視力いいな
視力.3の俺は3m離れると違いがわからん
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 17:09 返信する
-
>>26
画質変わるわボケwww
目悪いんじゃねぇの?www
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 17:18 返信する
- あぁーHDが良かったけどさー DVDでもいいから出さないってのは無しにしてくれよ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:10 返信する
- 5年以上前のTV素材でさえ無駄にHDだったのに、どんな中古使ってたんだw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:13 返信する
-
買う方ですら不完全版な印象受けるんだから、
クリエイター側としたら手抜かれてるというかこの程度でいいや的に思われてる感じで
結構不快だろうな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:14 返信する
-
DVDとBDの違いが分からない人種って
アナログテレビしか持ってないニシくんだけでしょ。
500倍くらい拡大しないと違いが分からない解像度もレッカレッカと騒ぐチカくんが
その違いを分からないはずがないし。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:21 返信する
- ウオ基地wwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:22 返信する
- 一度地デジとかBDに慣れるといままでいいと思ってたDVDが糞画質に見えるから困る
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 18:33 返信する
- スタッフが妊娠だったんです
-
- 38 名前: はる 2011年01月20日 18:59 返信する
-
DVDで充分!!
どうせ映画とか
レンタルされてるの
DVDなんだから
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 19:06 返信する
-
アナログテレビで見るアナログは汚く感じないのに
地デジで見るアナログは汚く見える不思議と同じ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 19:32 返信する
-
どっちでもいいってならまだ理解出来るが
同じとか大して変わらんは有り得ないわな
見る人がその映像に何を求めてるかだから一概には言えんが
ファングッズ的な物はBDじゃないとダメだろうな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 19:46 返信する
-
>>39
いや、汚いよ
フリーターの友達の14インチブラウン管テレビ見たとき
なんかぼやけてね?といったら泣きながら本気でなぐられた
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 19:49 返信する
-
いまどきDVDって…とかいうなら事前に仕様ぐらい決めとけよ
ただのアホじゃん
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 20:00 返信する
-
BDにこだわるのはお前らがGKだからか?
SONY資本のアニメだしな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 20:23 返信する
- アニメクソつまんないのに、関連商品が何で売れてるんだろ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 21:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 21:20 返信する
- 今時旧世代メディアのDVDを使ってるハードがあるらしい
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 23:25 返信する
-
PS3で見れば大勝利!
だろうにw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月20日 23:40 返信する
- ソースがSDって・・・撮影やる気なさすぎだろう・・・
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 01:07 返信する
-
BD発売中止ならわかるけどDVDで出す気ならべつにいいだろ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 02:11 返信する
- ABとかオワコンすぎ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 02:26 返信する
-
なぜ売れてるなら楽しんでいる人もいるのだろうなあというごく簡単な発想もできないのでしょう
想像力がないのでしょうか
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 09:04 返信する
-
こういう時にこそ任天堂に感謝しましょう
全てのゲーマーの起源は任天堂、
任天堂への感謝を忘れてはいけません。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 10:41 返信する
- でもどうせ数年後にBDよりいい画質のものでるでしょう?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月21日 13:12 返信する
- これは担当社員首飛ばされても文句言えないだろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年01月22日 02:03 返信する
-
マイケルの限定版PV集…
DVDオンリーだったのはずっこけた
BDだったら買ってたけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。