
ケータイゲームで大人気の『怪盗ロワイヤル』が益々身近に!
1 名前:ウッドくん(東京都) 投稿日:2011/02/18(金) 10:49:33.03 ID:MPHf2fJR0 ?PLT(12000) ポイント特典
2 名前:やなな(東京都) 投稿日:2011/02/18(金) 10:50:30.28 ID:3d7VUUEp0
40 名前:ちーぴっと(dion軍) 投稿日:2011/02/18(金) 11:13:33.34 ID:Fd04oFI90

「怪盗ロワイヤル」小説化、マンガの連載もスタート
集英社は2011年2月25日、ディー・エヌ・エー(DeNA)の人気ゲーム「怪盗ロワイヤル」を
題材にした小説「怪盗ロワイヤル〜盗まれた僕のお宝〜」(著・みゆ)を出版する。
政財界に太いパイプを持つ一族の一員である17歳の少年が、
屋敷で起こった盗難事件の真相を究明していくストーリー。
同作は、DeNAとNTTドコモの合弁会社が運営する携帯電話向けサイト「E★エブリスタ」で
実施した「怪盗ロワイヤル小説大賞」で優秀賞を獲得している。
書籍化に先立ち、「E★エブリスタ」では11年2月16日に電子版の配信を
有料会員(月額210円)向けにスタート。
さらに11年春には、集英社のマンガ週刊誌「週刊ヤングジャンプ」で
マンガの連載も予定されている。<モノウォッチ>
http://www.j-cast.com/mono/2011/02/17088330.html
>政財界に太いパイプを持つ一族の一員である17歳の少年
6 名前:バリンボリン(catv?) 投稿日:2011/02/18(金) 10:52:03.00 ID:LICeQTZtPつーかロワイヤルのユーザー小説なんか読めないだろ、漫画一本で行けよ。
9 名前:やいちゃん(北海道) 投稿日:2011/02/18(金) 10:53:43.67 ID:nJLHt9/D0無料です。
10 名前:ポケモン(愛知県) 投稿日:2011/02/18(金) 10:53:51.11 ID:SPKOdC/T0ゲームデータが27万とかで売れちゃうんだろ?
馬鹿じゃねぇの?
21 名前:さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/02/18(金) 10:57:16.10 ID:kScwRhvMO馬鹿じゃねぇの?
鳥と合体してビーム撃つんだろ
24 名前:ヱビス様(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/02/18(金) 10:57:38.81 ID:oeA24fCVO王ドロボウJING
25 名前:買いトリーマン(東京都) 投稿日:2011/02/18(金) 10:58:07.09 ID:+ufiojZn0数キロバイトのデータが数十万になるんだからすごい
遊戯王カードがお金を刷るようなものといわれたがそれ以上
31 名前:アカバスチャン(富山県) 投稿日:2011/02/18(金) 11:01:54.78 ID:yOrEfg6M0遊戯王カードがお金を刷るようなものといわれたがそれ以上
pc版しか知らんけど、ヤフーので
試したがてきとうにクリックしてたら話が進んでた
33 名前:カールおじさん(長屋) 投稿日:2011/02/18(金) 11:03:36.26 ID:29vhCirT0試したがてきとうにクリックしてたら話が進んでた
40 名前:ちーぴっと(dion軍) 投稿日:2011/02/18(金) 11:13:33.34 ID:Fd04oFI90
>>33
そいつラスボスじゃないぞ
中の下ぐらいの奴だ
41 名前:ハッチー(関西地方) 投稿日:2011/02/18(金) 11:14:58.05 ID:6zvrmAaa0そいつラスボスじゃないぞ
中の下ぐらいの奴だ
そもそもどういうゲームなんだよ
42 名前:ほっしー(catv?) 投稿日:2011/02/18(金) 11:16:02.47 ID:C4YqC3yp0今じゃ有名ゲームメーカーも参入しているからな
旨い商売だな
旨い商売だな

[ ワゴンセールの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:50 返信する
- 誰得
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:50 返信する
- オワコン
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:51 返信する
- 新たな情弱から金を巻き上げるプロジェクトですね!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:51 返信する
- うめぇ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:51 返信する
- こっちも手抜きだろww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:51 返信する
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:51 返信する
- あんなのにストーリーねーよ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:52 返信する
- ワゴンセールカテゴリ吹いた
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:52 返信する
- マンガでも摂取するのかねw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:52 返信する
- また盗まれてるうううううううううううwwwwwww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:55 返信する
-
GREEとモバゲーこそ
ゲーム業界の最大の癌
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 11:58 返信する
- ネタ切れですか?
-
- 13 名前: 名無し 2011年02月18日 12:00 返信する
-
こんなんが流行るんだから国内のゲーム業界が衰退する訳だよなぁ
モバゲーとGREEは早く潰れないかしら
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:03 返信する
-
子供に興味持たせちゃダメだろ。それともなにか
ぼったくりのカモを増やすのが目的なの?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:04 返信する
-
とりあえず何があってもノータッチにしとくわ
惨敗したら泣きながら読むかもしれんけど
-
- 16 名前: 名無しケータイ 2011年02月18日 12:04 返信する
- “僕”って辺りで、対象年齢が透けて見える気がしないでもない。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:06 返信する
-
ヤンジャンは駄目だなもう
こんなもん載せて喜ぶ読者層じゃあるまいに
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:11 返信する
- 最近のヤンジャはミクとか、なりふり構わずすぎる
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:11 返信する
-
バキか嘘食いの作者が描くなら許す
それ以外は駄目
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:15 返信する
- 自らの意思で欲しいものに金を払うのは搾取とはいわないと思う
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:21 返信する
- 誰が読むんだよこんなのwwwwwww
-
- 22 名前: 名無し 2011年02月18日 12:23 返信する
- コメント少ねえwwwww
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:24 返信する
-
これって小説&漫画化するほど人気あったけ?
まあこれのCMよく見かけたが
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:26 返信する
- またマイアミかww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:37 返信する
- gleeのCMで逆転裁判の宣伝してるけどアレただの体験版なんだぜ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:39 返信する
- ミクといい2テンポ遅いよなヤンジャン
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:43 返信する
- はいはいわろすわろす
-
- 28 名前: 名無しさん 2011年02月18日 12:44 返信する
- もしもしユーザーから現金を盗みとルはなしだったら面白い
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:47 返信する
- これがホントのマルチ商法ですか・・汚いですね
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:51 返信する
-
ケータイゲーム記事なんて誰も求めてないよ?
ネタないなら書かないほうがいいだろ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 12:56 返信する
- もしもしゲーのユーザーが小説なんて読めるわけねーだろ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 13:36 返信する
-
なんという不毛な記事
もしゲー&ヤンジャン、誰も興味なしw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 13:59 返信する
-
どうせここで出てきたボスやアイテムとかがそのままゲームに出るんだろう
うまい商売だな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 14:28 返信する
- 課金するアホを見下す話ならいいよww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 16:33 返信する
- 主人公は経営側の人間でバクマンの二人っぽい奴がいいな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 17:21 返信する
- 小説の作者シラネw
-
- 37 名前: 名無し 2011年02月18日 17:50 返信する
- どこまで行っても五流企業
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 18:52 返信する
- ごみ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 22:14 返信する
- パラメータあげるだけで面白くないんだがな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 22:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月18日 23:58 返信する
-
ゲーム業界の癌といっても
やってる奴って30歳とか40歳なんだろ?
なにこれーーーーーーーーー!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。