【任天堂スゴすぎ!】1番正確な歩数計は「ポケウォーカー」

  • follow us in feedly
110418pokemon_walker0

『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』同梱の歩数計が一番正確!
563 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:25:03.28 ID:tfOlKvpN0
米大学の研究結果:いちばん正確な歩数計はポケモン歩数計「ポケウォーカー」!
http://www.kotaku.jp/2011/04/pokewalker_accurate.html

http://www.kotaku.jp/2011/04/pokewalker_accurate.html

110418pokemon_walker

歩数計、もっと頑張らないと!!

アイオワ州立大学の研究者が、『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』に同梱の歩数計機能付きデバイス「ポケウォーカー」と歩数計測機能のみの歩数計2種類の性能を比較してみたところ、1番正確な歩数計は「ポケウォーカー」ということが明らかになりました。

この結果は、アイオワ州立大学のロレイン・ラニングハム・フォスター教授による実験生物学会議で発表されました。フォスター教授は、「ポケウォーカー」がリリースされて以来、その実用性について研究をしていたそうです。そしてこの研究によって、「ポケウォーカー」が比較対象の歩数計の中で1番正確に歩数をカウントするデバイスであると分かったそうです。

この研究の始まりは、どのように「ポケウォーカー」が子供達を運動に意欲的にさせるかを知ることだったそうです。デバイスの比較は、4段階の異なるスピードにセットしたランニングマシンで計測したとのことです。

「『ポケモン』は子供達の中で大ヒットしています。だからこそ、私はこんなにも興味を持ち、そして子供達にとってまだ他にも活動的なゲームフォーマットがあるというアイデアになりました。」とフォスター教授は語りました。

余談ですが、この『ポケモン』を褒めるような研究は任天堂が資金を出して行われた訳では無く、アイオワ州の「Nutrition and Wellness Research」によって資金提供されたそうです。

それにしても付属デバイスなのに1番正確だなんて、「ポケウォーカー」凄過ぎですね。


572 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:25:45.59 ID:EfgbwQVL0
>>563

すげーさすが神天堂


576 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:26:07.41 ID:Mf8QrEnq0
>>563
さすが健康器具メーカーだな

577 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:26:14.69 ID:Q8lQMOfi0
>>563
確か3DSにも万歩計ついてたような…

586 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:27:04.90 ID:RFLMCPc90
>>577

昨日万歩計と3DSかばんに入れて歩いたら

万歩計5000だったのに3DSは3000だった



599 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/19(火) 10:28:45.08 ID:V3h+Blwr0
>>563
比較対象の歩数計書かないと・・・
後最近の万歩計は高性能になればなるほど、
ランニングと歩きではまったく違うメカニズムで計測するから
そこら辺も考慮にいれているのかどうかが気になる








GIF0







  • この記事の関連タグ: 


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石やでぇ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いち
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケットピカチュウは?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちま の パクリ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ3DS捨ててくる
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げとぉぉぉ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段によっては欲しい
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは手抜きだけどなw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    母数が2種類じゃダメじゃん
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    健康器具メーカーなだけはあるな。
    3DSは裸眼3Dが足を引っ張ったんだろう。
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    健康器具会社への転換を本気で考えるべき
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぼけウォーカーに見えて吹いたw
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム屋辞めちまえwww
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しっかりとした良い物作れるんだから、3DSのような手抜きはしないで欲しかったぜ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    健康器具に定評のある任天堂
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともとゲーム屋じゃないしね
  • 17  名前: 返信する
    それでも豚は歩かない
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいなw
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう健康器具メーカーになればいいのにw
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に任天堂がすごいわけじゃないだろ。
    設計すら任天堂がやってるかどうか怪しいのに。
    ミツミ電機やパーツの生産業者が良質だっただけ。
  • 21  名前: ナナシ 返信する
    ポケウォーカーはポケットピカチュウと違って手で振っても歩数カウントしなかったがここまでの精度とは思わなかったw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メトロイド毛糸カービィドンキと微妙ソフトが続くが、健康系はガチだな
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3つのうちで一番ってだけじゃすごいのかよく分からんぞ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからさ、健康器具謳ってるけど
    玩具レベルで1番ってだけだろ?
    医療機器メーカーが出してる歩数計とは雲泥の差だろう
    体重計の件もそうだけど、オムロン・タニタに
    笑われるだけだぞ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが健康器具メーカーは違うな
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3D推しで爆死したんだから
    3DSも万歩計を売りにしていけよ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケモンはオワコン
    今はモンハンの時代
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイピングゲーではどっちがおまけかわからないしな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおいどんなおもちゃと比較したんだよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ありがたい任天堂・・・
    この感謝の気持ちをどうすれば・・・
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケウォーカーってDSの万歩計ソフト(名前失念)の付属品にポケモン機能つけただけでしょ?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で数えろよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つうかこの万歩計誰も要らないのに
    ポケモンと抱き合わせる辺り姑息だよな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あるくんです最強
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだっけ、水溜まりに一週間放置しても動いたんだっけ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人が言うと何でも信じる鴨ゲーマー乙w
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでブラックホワイトでポケウォーカーなくしたんだよ
    新ポケいるからかもしれないけど
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    あるいてわかる生活リズムDS。
    どの技術も下請けのものだよね。
    任天堂本社の応接室は、いつもいろんな企業からの技術の持ち込み営業でいっぱいらしい。
    自社工場も持たず、設備投資も必要ない。
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単品販売してくれ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    いらないと思ってるのは中学生以上のプレイヤーだけだけどな
    子供たちには人気だったよ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    手で振ってもカウントしないってマジか
    どうなってんだろ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSの万歩計は感度がイマイチだよなぁ
    だ移出して家に帰ってみてみたら300歩くらいしかなくてワロタ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    ブラックホワイト、いまからでもいいからポケウォーカー付けてくれないかな。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや昔歩いてピカチュウと仲良くなる万歩計あったっけな
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?ポケットピカチュウは正確じゃないの?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ずっと鞄にいれっぱなしだったけど最近見たら電池交換マークが表示されてた
    換えようかな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パープリン
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歩数計なんてケータイに付いてるやつで十分だわ
  • 49  名前: 返信する
    さて、ポケモンタイピングにつくキーボードがどんなモノかね
  • 50  名前: 返信する
    さっき起動したらもう500日経ってたわ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケウォーカー以外の比較対象がひとつしかないのに1番正確とかアホなの?wwwww

    1/2じゃねえかよwwwwwwwwwwwwwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    万歩計は登録商標
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげえって思うより、胡散臭い
  • 54  名前: 返信する
    ポケピカェ・・・
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピョコタン歓喜の記事だなー
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    比較した歩数計が何だったのか公表してないのか?

    それおかしくね?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの子どもはポケウォーカーを友達にあげちゃった・・
    買取価格下がるだろうがぁぁぁ バキッ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    比べた歩数計が、アメリカ製だっただけの話しだと思うが?
    日本のメーカーの歩数計だったら、ビックリだけどな。
    オムロンよりポケモンの方が正確とは思えない。
  • 59  名前: ななし 返信する
    生活リズム計は?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが健康器具メーカーさんやで
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生活リズム計とポケウォーカーもってるけど
    ポケウォーカーは歩数計測多すぎ
    リズム計の方が正確。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケウォーカー単品で発売してくんないかな…
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たった2種類かよ。アホか。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GK共は万歩計とか尿液晶とか言ってるけどさ・・・。
    全部任天堂が作ったモノじゃないじゃんw
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    まったくだ
    任天堂はハードメーカーである意味は全然ないな!
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAだれだよw
    顔わりいなw
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ありがとう任天堂
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ゲット!!
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買って2日目で水没…
    贅沢だけど防水対策もしてほしかったな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク