
クレカ被害者続々登場。ソニー終わった。完全に終わった。
524 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:09:38.50 ID:caaXN11o0
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
555 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:12:36.17 ID:9Qvi9uL+0

PSNユーザーのクレジットカード不正利用されたの声が続々と届く。取引履歴に注意を
http://digimaga.net/2011/04/sony-psn-user-report-credit-card-fraud
「その形跡が見つかっていない」ため盗まれたのかどうかすら不明の
『PlayStation Network』および『Qriocity』のクレジットカード情報ですが、
海外のPSNユーザーから「クレジットカードを不正利用された」との声が続々と届いています。
【内容】
・同僚のクレジットカードが1,500ドル分、ドイツの食料品店で決済された
・600ドル分のチケットがドイツの航空会社を通じて決済された
・日本のショップで8,000ドル分の決済が行われた
・オーストラリアの国内便、およびホテルの予約としてクレジットカードを2,000ドル分も不正利用された
・大型の被害に遭う前にハッカーたちのテストなのか、1ドル以下の少額決済が繰り返されていた
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
>>524
うわあああああああああああああ
オワタ
565 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:13:37.23 ID:+GtDC1n40うわあああああああああああああ
オワタ
>>524
マジでクレカ被害でてるじゃん
どうするんだ…
574 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:14:34.20 ID:W8XJmXJT0マジでクレカ被害でてるじゃん
どうするんだ…
>>524
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
クレカ登録しなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:14:48.41 ID:+GtDC1n40やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
クレカ登録しなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーってさクレカの情報漏れはないって言ってたんだよね
>>524
これ何?東電と同じ情報隠しじゃん
結局クレカ情報も漏れてるじゃん
589 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:15:51.33 ID:AG7xoQXu0>>524
これ何?東電と同じ情報隠しじゃん
結局クレカ情報も漏れてるじゃん
>>524
平 井 辞 任
592 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/28(木) 18:16:05.13 ID:s8dFkfv40平 井 辞 任
>>524
クレカこっそり友人知人に渡して使わせて虚偽申告とかしてるやついそうだな
クレカこっそり友人知人に渡して使わせて虚偽申告とかしてるやついそうだな

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:55 返信する
-
jin無茶しやがって・・・
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:55 返信する
- 大半はウソなんだろうなー
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
- ソニーオワタ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
- ミートホープktkr
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
- おわり
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
- 1けた
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
-
どこまで本当なのか
あわよくば、じゃねーの?
トヨタのリコールでもあったじゃん
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:56 返信する
- AAwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:57 返信する
- 矢るおw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:57 返信する
- ソースがデジタルマガジンとか胡散くさいよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:57 返信する
-
あー…クレカ不正されてないかなぁ…
復旧したらもうクレカで買わん
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:57 返信する
- お前ら乙(´・ω・` )
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
-
つか、不正利用されたらカード会社に言えばいいじゃんよ。
確認されれば即効で決済取消になるぞ。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
-
>>2
仮に大半が嘘だとしても一つでも本当があったら問題だろ
まぁ全部嘘なら問題ないけど
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
- おわった
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
-
真偽はともかく
今ソニーを擁護するやつって本当バカなことだけはわかる
-
- 17 名前: 。 2011年04月28日 18:58 返信する
-
つか俺まさに4/17にPS3買ったばっかなんだが・・・。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
- またトヨタの時と同じ自演がはじまったぞ。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
- ワロたw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:58 返信する
- 虚偽報告に決まってるだろ、でも嘘じゃないって言う根拠も無いからどうせSonyが裁判で負ける。 こんなの絶対おかしいよ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:59 返信する
- つか、ここにいるゲハニートがクレカ持てるの?ww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:59 返信する
-
これで調査の結果漏れてませんでした
って事になったらこの人らどうするんだろうな
逆に訴えられてもおかしくないぞ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:59 返信する
-
これを全て間に受けるバカはいないよな?
個々に証明するのも気が遠くなるが…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 18:59 返信する
-
>>16
お前みたいに逆の立場も然りだけどなww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:00 返信する
- ここまで来ると、特大のブーメランが待ち構えてそうでwktkwww
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:00 返信する
-
仮に不正使用されたとしてもカード会社に言えばいいだけ。
言わなくても普通はカード会社から利用者に確認電話が来る。
そこで利用した覚えが無いと言えばカード再発行手続きしてくれる。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:02 返信する
-
jinさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!
乙!
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:02 返信する
-
とっとと再発行したらいいのに
何してんだ?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:02 返信する
- ソニーオワタ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:02 返信する
-
これウソばっかだろ。
ばれたら、忘れてたwwwてへっ、っつたら終わりだもんな。
とりあえずダメもとでウソでも付いてみるかって感じじゃね?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:03 返信する
- そんなだから煽りブログって言われるんだぜ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:03 返信する
-
>>26
よっぽど高額な取引しない限りカード会社から電話来ねえよ
カード持ってないくせに勝手な妄想すんな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:03 返信する
-
ドルしか使われてねえじゃねえか
円はどうした
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:05 返信する
-
ハッカーバカじゃね?
不正利用したら足がついて捕まるじゃん
ああハッキングした時点でバカか
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:05 返信する
- 流出件数がねぇ・・ 致命的だねぇ・・・
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:06 返信する
- プリウスを思い出す
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:06 返信する
-
日経 ニュースの深層抜粋
4月16日には米情報サイトで匿名ハッカーが
SCEがPSNをどのように管理しているかについてその詳細を
明らかにしていた。SCEがユーザーの行動をすべて監視していたり、
クレジットカードの情報をテキストファイルとして送信していたり、
収集した情報がオンラインサーバー上に置かれていたりといった内容だ。
これはハッカーがPSNについて詳細な解析を着々と行っていたことを示している。
*
クレジットカードの情報をテキストファイルとして送信だと、、、
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:06 返信する
-
もう引き落とし明細来てんの?
早すぎね?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:06 返信する
-
「情報漏れは確定してない、決め付けるな」って言ってた人達が
「この情報漏れ申告は嘘」って決め付けるんですか?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:07 返信する
-
なんでクラッカーって言わないの?
明らかに悪質じゃん?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:08 返信する
-
>>40
言葉の意味は時代と共に変化していく
らしい
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:08 返信する
-
ここも見る価値ねえなあ
劣化はちまじゃ存在価値すらねえ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
-
まあプレステ3からの漏洩被害かはわからんよな
他での漏洩かもしれんしスキミング被害とかそんなんかもしれんし
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
-
やべーAA面白すぎるw記事よりも最近AAのが気になって仕方がないw
いいセンスだ!
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
-
クレカのカード番号と生年月日もっていけば買い物ってできるの?
ネットショップならまだしも、食料品店や空港て・・・
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
-
無職ニート君はクレカ使ったことねえだろうからなあ・・・
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
- PS3のゲーム気に入ってるから SONYに潰れてもらっては困る。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
-
17日に侵入だっけ?
即日使用してもわかるの来月じゃね
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:09 返信する
- デビットの俺に死角は無かった
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:10 返信する
-
だから、日本のサーバーと海外のサーバー別けろって言ったんだよ
バカじゃない?ソニー
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:10 返信する
-
>>39
この情報漏れは本当って決めつけろと?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
-
来月請求分がこんなに速く照会出来るものなのか?
どう考えても嘘だろ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- 最近マジでAAの調子良いなwwww
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
-
よく見て欲しい。やる夫が使っているパソコンはかつてのマックに瓜二つ。
つまり・・・
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- おまえがつかまってどうするw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- AAww
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:11 返信する
- AAワロタwww
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
-
正直胡散臭い。
カード会社がそういう件が多数あるって言ってきてから信用する
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
- 大半は自演の嘘っぱちだろうが、こういう事故起きると必ず出るからなぁw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
-
一応クレジットカード止めてあるけど
さっさと作り直しちゃったほうが良さそうだね
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
- ゆとりガキやニートが知ったかでクレカ語んなやww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
-
ドイツでの被害が多いな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:12 返信する
-
まだ漏れたと確定してないわけで海外のクレカ犯罪は日本の何倍あると
俺もクレカ登録してるんだよおおおおおおおおおおおおお
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:13 返信する
- トヨタのとき必死にトヨタが悪いって言い張ってたおばさんがいたよな
-
- 68 名前: 名無しゲーマー 2011年04月28日 19:13 返信する
-
>>26
うち、PSNの件ではないが、不正利用されて20万請求されたけど電話来なかったぞ
普段は自動引き落としの数千円くらいしか使ってないから請求きてビビった
だから今回クレカ使った覚えのある人は確認&番号変更したほうがいいと思う
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:13 返信する
-
GK終わりやん…
当初は軽い障害だと思って煽ってたけど可哀そうになってきた。
GKがんばれよ
-
- 70 名前: 2011年04月28日 19:13 返信する
- 海外はでっち上げる奴らが多すぎるからいまいち信用できん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:13 返信する
- SONYオワタwww
-
- 72 名前: 名無しさん 2011年04月28日 19:15 返信する
- クレカ情報って意外と早く売りさばけるもんなんだな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:15 返信する
-
外国人A「お〜まいがー!クレカが使われちまったよ!」
ソニー「すいません、お金のほうは、倍にして返します・・」
外国人A「 OK 頼んだよ 早くしてよ 」
ピッ
外国人「やったぜ! お金がガッポガッポ イェーイ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:16 返信する
- ヒント:トヨタ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:16 返信する
- 買ったばかりだからはやくオンラインしたいよう・・
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:16 返信する
- これってソニーが負担すんの?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:17 返信する
-
安心だとは思えないが、もう世界各国の犯罪組織に売ったっていうの?
既に世界各国のお店で決済がされてるのはさすがにおかしいような...
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:18 返信する
-
今ごろサードは糞ステ3向け開発ラインを
ストップしてるだろうな。
CODの新作もGTAの新作も絶望的じゃね。
しっかし、散り際は史上最悪なハードになったなw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:18 返信する
-
別にPS3は終わってもいいよ
海外でも売れるもの除いてソフトもあんまり売れないし
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:19 返信する
-
この手のスレはさ関東大震災系もそうだけど見るとブルーになるよな〜
確にさSONYの甘さもあったけど問題はハッカーだろう。
もう少し明るい話題はないのかな〜・・、見ててげんなりする。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:20 返信する
-
ぜってー嘘だろこれ。
こういうのに乗じて嘘ついた奴も全員逮捕でいいよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:20 返信する
-
フランスは、いいよな!
ウィリアム王子の結婚式があってさw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:20 返信する
- 眉唾すぎ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:20 返信する
-
暗号化されてたカード番号が復号されて不正使用されたってんなら
ソニーがどうってだけの問題じゃなくなるぞ
セキュリティコードは保存すらしないんだし
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:21 返信する
- 時の運は完全に任天堂
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:22 返信する
- 「自称」被害者が大量に湧くんだろうな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:22 返信する
- PS3がどんどん闇に落ちていく・・
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:23 返信する
-
これで有料DLC前提でソフト作れなくなるなら良いな
最初から全部入れとけよ
パッチで直るからってバグ搭載の不良品世に出すなよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
-
なんか悪いニュースばっかだな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
- ここぞとばかりに海外から攻撃されてるな、本当に被害にあった人も多いんだろうけど中にはソニーを潰すべく企業の人間も動いてそうだよね。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
-
ネットショッピングじゃないがその辺の店で8万強クレカ払いした時は
確認の電話来たけどな・・・こういうのって会社によるのか?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
- どこまで問題が大きくなるんだ・・・
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
- だから何でこんな明らかにおかしいと思える情報を平気で垂れ流すかね?完全にミスリード狙ってるだろこれ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
-
不正利用があったとしてもPSNから漏れたせいかどうかなんて分からないって記事に書いてるだろ。
ちゃんと読んでから書き込めよ。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:24 返信する
-
>>57
ワロタww
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:25 返信する
- PSNってか普段使った店でやられたんじゃね?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:26 返信する
-
PSNストアのアイテムとか全部、無料でいいよ
そうすれば、クレカとか使わなくてすむじゃん
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:27 返信する
-
刃さんやっとAAネタ抑えてくれたか...
てか、面白いwwwwwwww
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:27 返信する
-
クレカ使うと大抵1ヵ月後くらいの忘れた頃に明細が届いていついつ引き落とすよ
って感じだけど、そんなに即時に被害出るもんかね?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:27 返信する
-
トヨタ問題を思い出しますねぇ。
あれだけ騒いでたのに結局はブレーキとアクセルの踏み間違いだったとか・・・
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:29 返信する
- でも、2011年はいい事が何もないから怖いんだよ;
-
- 103 名前: 名無し、 2011年04月28日 19:29 返信する
-
宝くじで一等当てたら自称親戚が増えた
みたいな話だな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:31 返信する
-
カード番号流出しても使った時点で足が付くんだから
こんな(仮に)流出した番号を即使うマヌケなんていないだろ・・
大体不正使用された云々はカード所持者とカード会社との問題で
ソニーがどうって話にすぐ繋がる訳じゃねえでしょ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:31 返信する
- いつもの捏造っぽいけどな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:31 返信する
-
不安になってネットで明細見てみたけど
最近の明細見れるのだいぶ先だな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:32 返信する
-
>>104
そういう話になってくるから裁判でダラダラ争って、本当は悪くない方が賠償しなきゃならないなんて事態が起こりうるんだよな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:32 返信する
-
もういいよ
PS3の事なんて忘れてさぁ PS4作ってよ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:33 返信する
-
今後のソニーの対応を見守るしかないな。
やり方を間違うと東電のように汚名を残すことになる。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:33 返信する
-
GKは優しいよな
ソニーは悪くないって言うんだから
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:34 返信する
-
ドイツの食料品店やらハッカーたちのテストやら
記者はアホか
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:36 返信する
-
てか、任天堂 Wiiも新しくなるって言うのにPS3は新しくならないの?
PS3なんてチェルノブイリみたいに放置させとけばいいじゃん
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:36 返信する
-
2chのスレでもクレカを知らんうちに使われたって言ってる奴が続々でてきたな
ホントかどうかは知らんがw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:37 返信する
-
>>104
クレカ落とすと、意外にその当日に使う奴いるよマジで。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:38 返信する
-
クレカなんて作ってもしょうがないし・・・
貧乏でよかった。
-
- 116 名前: す〜ぱ〜お〜な〜 2011年04月28日 19:38 返信する
-
>>81
よ〜〜〜〜くわかる
たしかにSONYが個人情報を厳重に管理してなかった
かもしれないけど
ハッカーがハッキングしなければ今回の事はなかったんだから
悪いのはハッカーなのに
みんなSONYが漏らしたみたいなこと言ってる
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:39 返信する
- この程度でソニーが終わる訳ないじゃん
-
- 118 名前: す〜ぱ〜お〜な〜 2011年04月28日 19:40 返信する
-
原発もそう
たしかに阪神大震災並みの地震があって
もう経験してたのに原発の守りが甘くて壊れたなら
まだわかるよ?なんで阪神大震災を耐えられるような設計にしなかったんだとか
言われてもわかる
でも今回の地震は戦後初めてで阪神大震災よりも
でかかった地震なんだから
誰もが予想はできてたかもしれないけど、
みんなまさかくるとは思ってなかったでしょ?
それにチェルノブイリは漏れてるのに隠してて
みんな気づかなくて被爆者がでたけど
今回はちゃんと漏れてるっていってて
被爆しないように避難させてくれてるのに
みんな東電をたたいてる
君たちの考え方はわけがわからないよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:40 返信する
-
※109
ルートキー晒されてから、ここまでの経緯
史上最大の顧客情報の流出
もう十分です。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:40 返信する
-
日本もゴールドマンサックスが震災利用して円高差益あげようとしたことや、
windowsの数え切れないくらいある不具合を訴えて金取れや
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:41 返信する
-
原発止めろって言ってるけど
たしかに放射能が漏れたりしたら怖いし、止めろって
言うのは分かる
でもいざ原発をとめると
電気代あがるよ?
それでもいいの?
人間っていうのは何か危ない事をしなければ
快適な暮らしはできないんだよ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:41 返信する
-
てか、スクウェアエニックスみたいに
任天堂とソニー合体させればいいじゃん?
そうしたほうが早く
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:41 返信する
-
つーか、チャージバックすればいいんじゃねえのかと思うのだけれど。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:42 返信する
-
※118
わからないのは、お前がアホだからだよ
-
- 125 名前: 名無し 2011年04月28日 19:43 返信する
-
まあ起きたことは仕方がない
何とか踏みとどまってもらいたいな
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:44 返信する
-
ていうかほんとになんで東電たたいてるかわかんない
教えて
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:44 返信する
-
バカだなお前ら〜
あのしつこくて最悪で悪企業のSONY(SCE)だぞ?
こんな簡単にへばる訳ないじゃんか
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:44 返信する
-
どちらにせよ、クレカ登録してなくてよかった。
ゲハ論争に興味はないけど
PS3ユーザーとしてはPS3から人が離れていくのが鬱だな。
Wiiはやりたいゲームないし。
箱はオンに金かかるらしいし。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:45 返信する
- 2011年は日本にとって最悪な日だなw
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:45 返信する
-
実際クレカの被害がない俺が通ります
っていうかこれどういうことなの?無差別?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:45 返信する
-
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:46 返信する
-
>>114
え?
今回の流出ってクレカの実物が盗まれたのか?
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:48 返信する
-
>>126
対応の遅さ 計画停電予定の曖昧(あいまい)さ 健康の心配 その他東電に関係ない問題にも不安になり世間は困惑する だから叩く って簡単に言えばわかる?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:48 返信する
-
PSNデモが起きるぞ こりゃあ やばい
戦争始めるぞ これ マジで
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:49 返信する
- クソニーなんていらね
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:49 返信する
-
もともとクレカ用の口座に小額しか入れてないし、限度額も10万だから
もしも被害にあってもそれほど打撃ではないんだが、やはりなんかいい気分ではないよな
とりあえず、ソニーは早くPSNなんとかしろよ
-
- 137 名前: 2011年04月28日 19:49 返信する
- こういうことあるとgoみたいなコンセプト機の普及にはまだまだ掛かりそうだな
-
- 138 名前: 名無し 2011年04月28日 19:49 返信する
- PSN利用してるけど、クレカ利用してない オレは大丈夫なん? なんか買うとき コンビニで PSNカード買ってそれで済ましてるし。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:50 返信する
-
>>100
ネットで利用履歴みれなかったっけ?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:51 返信する
- かわいそうなゴキちゃんw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:51 返信する
-
2012年、世界が滅びるってこういう事なのか・・
リビアも、何かやばくなってきたし どうなんだよ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:53 返信する
- すぐ利用履歴に反映されるものもあれば反映に時間のかかるものもあるよ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:53 返信する
- ワロタw
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:55 返信する
-
今回はトヨタとは全く違うからw
アメリカだけじゃなく全世界だしな
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:55 返信する
-
一番の被害者はユーザーだよね
クラッカーが攻撃したのも悪いしそれに対する対応の悪さとそのうえユーザーに大した連絡もしないSONY
まさかのGWにPSN停止だからね 常識的に考えて大会社で利用者の数も莫大なんだからもっと早く改善するもんだと思うし もしそれが無理だったのならちゃんと連絡してせめてユーザーに10ドル1000エン送るとかするべきだと思うよ
自分はデビットだったから若干安心してる部分あるけどクレジット利用者なんかパニックじゃないの? なんなのこの対応の悪さ 公式で謝れよ それと同時に普通テレビでも社長なりPSN担当者Qriocity担当者は謝罪するべきだろ
本当に腹立たしいし距離感を感じたよ
オレゲハやゲハブログに感化されてGKになったけどやっぱりやっぱり明日からクソニーていうことにするよ これでもソニーしてるやついたら怖いよ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:56 返信する
-
おい 笑い事じゃねえよ
戦争はじまるぞこれ 今ごろ、アメリカで暴動起きてる
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:57 返信する
-
>>138
クレカ使っていなくても同じメルアドとパスワードで登録してたサイトが
他にあったら変更したほうがいい
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:57 返信する
-
なんかメリットの無い使い方しかしてないんだけど
ハッカーの嫌がらせ?
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 19:59 返信する
- クレカの有効期限を更新してなかったから大丈夫かな・・・
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:02 返信する
-
や ば い
外国人の群れが、日本に来てるらしい
みんな、日本から逃げろ!!!
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:03 返信する
-
日本でも被害出てるのか
海外だけなら訴訟狙いもあるかもしれんがこれはまじヤバイな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:03 返信する
-
下手に隠して情報が遅れたからアメリカ様は容赦なくつぶしに来るな。
本来はハッカーが悪いのに日本企業のソニーという事であからさまに訴訟で損害請求が大きな金額になるな。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:05 返信する
- よし俺もAAのようにPSNの俺の情報だけ消すためにハックを・・・・
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:06 返信する
-
アノニマスの連中がSONYショップで色々買ってくれたとか言ってたらこんなザマに
全員逮捕しておけばよかったんだよ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:07 返信する
- アホデシニマス さっさと死ねよ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:08 返信する
-
大型の被害に遭う前にハッカーたちのテストなのか、1ドル以下の少額決済が繰り返されていた
これ本当だとして意味あんのか?w
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:09 返信する
-
>>148
少額で使えるかテストしてんじゃないの?
そのうち大規模に・・・
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:09 返信する
- 世界中のいたるところで使われてるってどういうことだろう。世界的なハッカーのグループが今回の犯人なのかね?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:10 返信する
-
>>156
本当にに使えるか試したんだろ?
高額商品に使って使えないのが大量に出たら怪しまれるかもしれんし
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:10 返信する
-
まぁこれで盗人が謳歌する時代になったってわけだ
王手が金を出してライバル企業を潰してもなんの問題もない
情報は自由なんだしな ウィキリークもじゃんじゃんやれよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:10 返信する
-
>>158
もう、確実にアノニマスだろ
あいつらしかありえない
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:11 返信する
- 実績27万の俺勝利!
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:11 返信する
-
jin無茶しやがって・・・
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:13 返信する
-
ハッカーってレベル高くない?
こんなやつらが100人いたら余裕でソニーみたいな会社つくれるぞw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:13 返信する
-
>>158
情報を盗んだ奴だけ使ったとは限らないからな
それこそネットがあれば海外にも情報流せるし
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:13 返信する
-
これはさすがに笑えなくなってきたな
信者うんぬんじゃなくて日本の企業ってことで心配になってきた
自演の奴も含めたら凄いことになりそうだな
自演でも保障しないわけにはいかないし
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:14 返信する
-
なんつっても7500万もあるんだからテストにしてもやり放題ってわけか
こりゃクレカ再発行したほうがいいな
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:15 返信する
- 訴訟2兆円じゃ収まらないだろ…
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:16 返信する
-
日本人で被害にあった人居ないの?
もし被害にあったらどうなるの?ソニーに連絡したら返してもらえるの?不安だなぁ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:16 返信する
-
>>159
使えると解かったカードで1円を繰り返す必要がどこにあるんだよw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:17 返信する
-
SONYグループに2兆円とかそんな金あんの?
情報漏らした加害者であるSONYはきちんと払う必要があるだろうし、社長も逮捕されるよな、平井wwwwww
これはもう倒産もありえるな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:17 返信する
-
>>168
ガセかよ
ちょっと期待してただけに残念
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:17 返信する
-
>>170
たぶん、返してもらえないと思う
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:18 返信する
-
>>171
同じカードでやる必要ないだろ
使用限度額だってあるんだから使えるカードを確認するために何回もやる必要があるんじゃね?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:18 返信する
-
>>171
まあ、知らんけどどのぐらい使ったら停止されるとか色々やってんじゃねえの
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:21 返信する
-
>>167
クレジットカード登録してるのはもっと少ないでしょ
でも少ない方がやられる可能性高いから怖いな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:21 返信する
-
>>175
いや1ユーザーからの報告だし同じカードの話じゃね?
>>176
なるほど それは一理あるね
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:22 返信する
-
死ねよ ソニー
どんなセキュリティで、7700万も個人情報が流出するんだよ?
そんな、雑魚みたいなプロテクトでどうすんだよ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:23 返信する
-
アノニマスじゃ無い?じゃあ誰が?
スーパーハカーかよwww
-
- 181 名前: 2011年04月28日 20:24 返信する
-
金券や物品買って換金するならともかく
ホテルや記名航空券は換金むずいし足がつくんだが
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:26 返信する
- でっちあげで実際には騒ぎに乗じた嫌がらせなんだろうなこれ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:26 返信する
- 沈む船から逃げるなら今だゴキ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:26 返信する
-
>>178
その辺ははっきり書かれてないからなんとも言えないよ
とりあえず実験やる必要があったんだろ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:27 返信する
- ただの吹かしだろ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:28 返信する
-
金目的だと、最初にカードを何枚か使って
これ以上被害拡大させたくなければ、こんだけ払ってもらおうってソニーを脅す
でソニーはカード情報など漏れてないで押し通すっと。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:28 返信する
- これ鵜呑みにする馬鹿っているの?
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:29 返信する
-
嘘くさい。
クレジットカードは不正使用検知システムがある。
> ・同僚のクレジットカードが1,500ドル分、ドイツの食料品店で決済された
食料品店にしては高額すぎるので検知対象。
> ・600ドル分のチケットがドイツの航空会社を通じて決済された
普段使わない地域で使うと検知対象。
> ・日本のショップで8,000ドル分の決済が行われた
> ・オーストラリアの国内便、およびホテルの予約としてクレジットカードを2,000ドル分も不正利用された
微妙だけど、暗証番号いるだろ。
>・大型の被害に遭う前にハッカーたちのテストなのか、1ドル以下の少額決済が繰り
短時間に購入を繰り返す場合は、検知対象
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:30 返信する
- これ鵜呑みにする馬鹿っているの?
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:30 返信する
- 心配になって何回かネットでクレカの明細を確認してるが、今の所不正利用はされてないみたいでホッとしてる。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:30 返信する
-
おい、記事を部分的につなげるなよカス
ちゃんと全文のせろよ。正直洒落じゃすまんぞ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:30 返信する
-
PSNに登録されてるクレカより
被害件数のが多くなりそうな気がする・・・
・・・さすがにそこまでのことはないかw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:31 返信する
-
PSNユーザー ×
XBOXユーザー ○
に訂正しろよwwww
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:33 返信する
- ぬかしよるww
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:34 返信する
-
アノニマスってユーザーには迷惑をかけない
って言ってなかったっけ?
何なのあいつら死ねよ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:34 返信する
-
元々、笊なセキュリティーと言われてたからな
クレカだけは使わないようにしててよかったわ・・・
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:34 返信する
-
まあ、今のところガセとか乗っかってる可能性も否定できないな
日本の大新聞が日本での被害掴み出したらヤバいんでねえの
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:34 返信する
- ハッカーに辛く当たった結果w
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:34 返信する
- 通報しました
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:36 返信する
-
これ、侵入したハッカーの面割れたらマジで殺されるんじゃね?
どの道、バレた時点で人生終了だから大差ないかもだが
アメリカだとマジで拉致られそうだな
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:37 返信する
-
俺も不正利用されたわ
カード持ってねーけど
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:37 返信する
-
俺も俺も
カード登録してないけど
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:38 返信する
-
>>200
こういうやつらって、しぶといんだぜ?
見つけても、プリズンブレイクの主人公みたいに逃げると思う
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:39 返信する
-
普通に考えたら被害報告をしてる奴が障害が起きた後にどこに居たかで
だいたいの判断はつく。
でも、これだけ規模が大きくなっちゃうと全部調べるのは難しいな
自演はよっぽど分かり易い奴じゃ無い限り保障の対象かな?
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:40 返信する
-
ドサクサだろうが訴えた者勝ちの空気があるからな(特にメリケン)
ハンバーガー食ったら旨すぎて太った>店が悪いから金よこせとか言う国
要はゲームの課金なんてプリペイドで十分
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:40 返信する
- AAワロタ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:42 返信する
-
西洋人って何かあるとすぐに便乗してパッシングするからな
トヨタの例もあるし、8割がたあやしい情報だな
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:42 返信する
-
ソニーを襲った、ハッカーってIQ高そう
そんなやつらが10人もいるのか・・怖すぎ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:42 返信する
-
アホだねぇ
こんな嘘が通用すると思ってんのかよw
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:42 返信する
-
利用規約とかメリケン国家だと関係ないんかな
嘘でも訴えりゃ勝ちなんかな?
-
- 211 名前: 2011年04月28日 20:43 返信する
- なんか今日、捜査課の刑事からウチの店にクレカの不正利用だかで電話きてたけど……まさか。さすがに2週間弱くらい前なら関係ないよな。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:44 返信する
-
漏洩が怖かったらネット専用の捨てカード作ればいいのにバカみたいw
俺はプリペイドカードで決済してるからどーでもいいけどね
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:44 返信する
- 7700万アカ登録あるPSNから流出ってだけで7700万漏れたって言ってる奴の脳みそはどうなってんだよ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:45 返信する
-
ドイツの食料品店で1500ドルw
もしかしてドイツでは普通なのか?
しかも言ったの同僚かよ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:46 返信する
-
>・日本のショップで8,000ドル分の決済が行われた
うそくせー
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:47 返信する
-
ドイツとか言ったことないw
もし、そんな所で買われてたらドイツまで、行かないと行けないじゃんw
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:48 返信する
- PSN関係無く普通にカード盗まれて使われたってやつが便乗してそうだな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:50 返信する
- これのせいで1週間、寝てないわw
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:50 返信する
- ドイツのやつは食料品ってことは現地民にほぼ確定だな
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:51 返信する
- ソースがABCからツイッターまで幅広いなw
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:53 返信する
-
>>218
ちょっと笑ったw
ギネスを狙えるなww
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:55 返信する
- ツイッターでしかも本人のじゃないとか
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:57 返信する
- 俺のカードは今のとこ不正利用された形跡は無かったは
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:58 返信する
-
おい!! これクレカ所じゃねえぞ
宇宙を敵に回すぞ!!これマジやばい
GW中に皆、逃げろ やばい
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 20:59 返信する
-
チン毛、大喜びなんだろうな・・・
最近はすっかり影が薄くなってるけど
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:00 返信する
-
ログは各国の捜査機関に提出することになるので便乗は一発でばれると思う
ただ世界には津波の被災地で地主を詐称する屑のような連中が少なからず居る
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:04 返信する
-
>>227
今回のことに他のハッカーが触発されたのかな?
同じとこがやったって事は無いよな......
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:05 返信する
-
MS攻撃が判明したけどそのまま運用。
自主責任ねw
未だ1種で確認されたのみ。
他で確認できたのか、未確認なのか不明。
この前ハッキングされたのに放置してたの?
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:07 返信する
- トヨタを見習って賠償コースだな
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:08 返信する
-
PSNとの関連性を示す証拠がない
ただのデマ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:09 返信する
-
Xboxもダメダメじゃねえか
何が、セキュリティは安全だよ
これじゃあ、マイクロソフトもハッキングされんぞ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:10 返信する
- 早すぎじゃないか?
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:10 返信する
-
>>227見ればわかるが普通の企業は攻撃を受けても情報を漏らさないようにちゃんと対策とってあるんだよ
世界中探してもこれだけの規模の個人情報収集してるにもかかわらず保護対策を怠って
ちょっとつつかれた程度でクレカ情報までダダ漏れになる企業なんてSONYくらいだろ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:12 返信する
-
これはカード会社の公式発表なのか?
それともツイッターとか2chみたいな便所の落書きがソース?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:12 返信する
-
>>234
おっとマスターカードの悪口はそこまでだ
-
- 237 名前: ねむ 2011年04月28日 21:14 返信する
- 修理は情報漏洩が怖いからって分解させてから送らせるくせして…konozama☆
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:16 返信する
- 妊娠が猛威をふるっている
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:16 返信する
-
リアル店舗ばかりで、しかも他国でいきなり大型決済なんて
普通カード会社から連絡来ないか?
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:18 返信する
-
>>234
お前の指し示している記事は
漏れるからやめてーって話で漏らさないように対策取っているわけじゃないだろwww
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:19 返信する
-
流出即世界各国で使われるとかどんだけデカイ組織なんだよw
ねぇよw
西友牛肉偽装と同じ。
乞食やチンピラがこれ幸いと集ろうとしてるだけだろ。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:22 返信する
- もうNGPだせないんじゃないの
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:27 返信する
-
「関連性は無いからwwPSN関係無い!!!!」
GK顔真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:28 返信する
- 北海道の肉の返品騒ぎを思い出したw
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:34 返信する
- おもしろいとおもってんの?
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:36 返信する
-
まだ本当かどうかは分からない
あちらはこのテのネタがあったら虚偽の被害でたかるのがお国柄だ
トヨタの一件は記憶にあたらしい所
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:39 返信する
-
ユーザーは基本的に馬鹿だと思って仕事をします、企業は。
自分のペダル操作の間違いを車のシステムのせいにする馬鹿から
クレカ情報が”漏れたかもしれない”ってだけで訴訟起こすアホもいるからねぇ
まだ確定してないってのに (笑
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:43 返信する
-
こういうのって自分でカード使っておいて、不正利用された保障しろ
って連中だろ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:43 返信する
-
と言うかクレカのシステムって異常だよな
番号さえ分かってれば誰でも使えるって
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:45 返信する
- 昨日今日でいきなり不正利用が一気に増えるわけないだろ、アホか・・・。
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:57 返信する
-
「クレカ被害者続々登場。ソニー終わった。完全に終わった。」
↑
おぉーーー、珍しくJINが良い事を言った!
本当を言えば、終わったというか実は始まってもいなかったんだけどねw
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 21:58 返信する
-
※250
でも、そのシステムが世界標準なんだぜ・・・
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:02 返信する
-
>>248
そのバカがこれから何でもかんでもPSNのせいにするから怖いんじゃないの
自分のミスでもね
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:05 返信する
- アマゾンでフラフープが注文されてた
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:09 返信する
-
>>234
そんな簡単にできたなんてわかるのか〜
お前が犯人なんじゃね?
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:13 返信する
- sonyが保証してくれないの?
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:44 返信する
- ソニーから金ふんだくってやろうって奴がわんさかいるだろうから、どれが本当でどれが狂言か分からんだろうな
-
- 260 名前: カードダス 2011年04月28日 22:44 返信する
-
ここの上にある
「クレジットカードならアメ○クス」
「審査甘いクレジットカード」がいい味出してる。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 22:48 返信する
-
JAPだけカードを使わなくなって、PS3をPLAYし
欧米人は今まで通りカードを使って、360をPLAY
っていう流れにこれからなりそうだなw
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 23:05 返信する
- 発表したらこれだよ・・・GKはこれだから・・・
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 23:14 返信する
-
自分で使っといてコレだもんな。害酷人の言う事の70%は確実に嘘だよ。
-
- 264 名前: 名無しさん 2011年04月28日 23:17 返信する
- ソニーというブランドの虚構には騙されん
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 23:48 返信する
-
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月28日 23:51 返信する
-
過去にクレカ不正利用されたことあるが
他県でガソリン代に使われただけでカード会社から問い合わせの電話きたぞ
本当のこと言ってるのは1割くらいじゃねーの
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 00:13 返信する
-
コメのなかには不正利用の存在が怪しくなるような
鋭い指摘もあるな
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 00:32 返信する
-
未曾有の大事故だったJR福知山線の脱線事故の時でさえ、
その時に「自分も電車に乗っていた」って嘘ついて見舞金を騙し取ったゴミがいたくらいだからな。
この程度の事件ならチャンスとばかりに「被害にあった!」
なんて騒ぎ立てる生きてる価値もないキチ○イどもが発生してもなんも不思議じゃない。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 01:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 01:23 返信する
-
>>266
不自然な使い方があると連絡があるらしいからな
とくに今回の件の場合、カード会社はより注意深くチェックしてるだろ
勝手に不正利用されたことにしようとして支払い拒否しようとする犯罪が考えられる
犯罪の場合はカード会社が払ってくれる場合が多いから、その制度を悪用
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 01:36 返信する
-
>>232
何言ってんの。PSNは停止で深刻になっているけどLIVEは停止じゃないでしょ!
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 01:48 返信する
-
結局は情報流出させちゃったソニーが悪いだろ
被害者かもしれない人達を叩くのはどうかと思うな
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 01:50 返信する
-
嘘だな
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 03:05 返信する
-
スケープゴートになるつもりかJIN
無茶しやがってw
-
- 275 名前: 2011年04月29日 03:12 返信する
- 嘘だとわかったら逮捕するぐらいのことはして欲しい
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 03:21 返信する
-
訴えた奴の中に買い物しまくってから他人のせいにして糞ニーに損害請求する奴が確実に居る、これはガチ
しかし余程アホな使い方でもしない限り虚偽申告だと見破る事も難しいだろう、糞ニーはどうすんだろうなw
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 03:24 返信する
- ソニーさーーーーーーーーーーーーーーーn
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 06:39 返信する
-
情報流出で
「一人五千円上げるからごめんねー」はあっても
カード不正利用は保険適用だろうから、ソニーは払わなくて良いんじゃないの?
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 07:08 返信する
-
トヨタの時みたいにまた便乗しようとしているクズが騒いでるんだろ
本当に不正利用が今わかったなら決済される前にカード会社に連絡して決済止めてもらうだけで被害ゼロじゃん
アメ公のクズさは常軌を逸しているから金が取れそうなら自作自演くらい平気でやる
-
- 280 名前: 名無しさん 2011年04月29日 07:52 返信する
-
ソニー批判ばかりで犯人についての話題が皆無な件
そっちのほうもどうなってるのか気になるんだが
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 08:20 返信する
- いつになったら復旧するの?
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 09:33 返信する
-
ハイエナだろ?
アメリカではよくあること
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 12:06 返信する
- ソニーは責任取ってPSNを終了すべき!
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 13:24 返信する
- トヨタ思い出すね
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 13:30 返信する
- やる夫何やってんだww
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 13:37 返信する
- >>ちょw 1ドル以下=一円とかどんな情弱ww
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 18:33 返信する
-
クレカ会社「そのような事実はありません」だそうだ。
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月29日 18:55 返信する
- JIN生オワタ・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。