
稲船敬二セミナーが開催!、稲船節が炸裂
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/07(土) 09:42:16.52 ID:sk65Y2sv0
国内MHP3>>>>国内+海外ロスプラ
36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/07(土) 09:44:51.41 ID:v+SeTC2b0


稲船敬二氏によるセミナーが開催――クリエイティブへの思い、新会社設立の意図を語る
http://www.famitsu.com/news/201105/07043348.html
●稲船氏の目指す成功体験とは?
2010年10月に約24年間務めたカプコンを退社し、年末から年始にかけてふたつの新会社“コンセプト”と“インターセプト”を設立したゲームクリエイターの稲船敬二氏。新会社の設立に合わせて各種メディアへも徐々に露出を始め、いよいよ本格始動となった感もある同氏が、2011年5月6日に京都にある立命館大学衣笠校舎にて講演を行った。これは、立命館大学の映像学部が主催する“クリエイティブリーダーシップセミナー”のひとつで、稲船氏はクリエイティブをするうえで必要な心掛けなどについて、カプコン時代の経験談を交えながら学生たちに提示。さらに、なぜカプコンを辞め、新会社を設立したのか? そしてこれからどういったモノ作りを行っていくのか? といった、関する展望も自身の口から語った。
〜中略〜
船氏のクリエイティブにおいて、ルールを破ることが重要だったのはここまでに述べた通りだが、それに加えてもうひとつ重要なものとして海外展開がある。話は少し前後するが、近年カプコンが海外で実績を残したタイトルと言えば、すでに紹介した『ロスト プラネット』『デッドライジング』『ストリートファイターIV』
この3作品に共通するのは、「海外で200万本、日本では20万本程度」売れたという点。
この比率は、そのまま世界におけるゲーム市場のシェア割合にもなっている。つまり、
日本は売れていないように見えるが、市場のシェアと照らし合わせれば正常な売れ行きなのだ。
稲船氏は、日本はこのことを自覚すべきであるとし、国内でのみ大ヒットしたタイトルを見て
「日本の市場はまだ行けると勘違いしてはいけない」と警告する。
また、「海外と聞くとアメリカやヨーロッパを考える」のも日本人の悪い癖であると語り、いま意識すべきは中国を中心としたアジア圏の市場であるとした。
国内MHP3>>>>国内+海外ロスプラ
>>22
稲船もう部外者だろうがしゃしゃり出てくんなよww
39 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/07(土) 09:45:10.34 ID:qM6HTGre0稲船もう部外者だろうがしゃしゃり出てくんなよww
>>22
モンハンPにしがみついてる会社が何いってんだか
あ、ドブは退社に追い込まれたんだっけw
41 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/07(土) 09:45:30.55 ID:o/0eEZ4hOモンハンPにしがみついてる会社が何いってんだか
あ、ドブは退社に追い込まれたんだっけw
>>22
売れたってかロップラは出荷でしょこれ
日本の比率かなりヤバいくらい高いはずだよ
だってオンやったとき鯖共通なのに日本人まみれだもん
50 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/07(土) 09:46:33.70 ID:WDcQUfa90売れたってかロップラは出荷でしょこれ
日本の比率かなりヤバいくらい高いはずだよ
だってオンやったとき鯖共通なのに日本人まみれだもん
>>22
そんなに海外気になるなら、向こうの国籍とって日本から出て行けよ。
そんなに海外気になるなら、向こうの国籍とって日本から出て行けよ。


今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:29 返信する
- どん判
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:30 返信する
- 真面目に稲川淳二と勘違いしたわw
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:30 返信する
- 360・・・世界?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:30 返信する
- 1番の勘違い稲船神
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:31 返信する
- 稲船早くゲーム作れよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:31 返信する
- いちけたぁぁぁぁぁ!!!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:31 返信する
-
え・・・?
いつまで夢見てるのこの人?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:31 返信する
- ドンナハンダンダ・ノヴァ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:32 返信する
- いなふねさあああああああああああああああああああああああああん
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:33 返信する
- 今期の利益は俺のおかげ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:33 返信する
- 久々にどん判AA出てきてちょっと嬉しいww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:33 返信する
- 稲船は復活できると勘違いしてはいけない
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:33 返信する
- どん判は信用できる!!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:33 返信する
- すっかり落ち目な人が(キリッな発言してもなぁ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:34 返信する
-
日本のゲームが海外で売れるの自体
夢物語なのにまだこいつは現実世界に帰ってこないのか
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:34 返信する
- こいつのゲームはそれほど面白くないが国内ゲーが腐ってるのは事実
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:34 返信する
- 勘違い神
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:35 返信する
- 朝鮮半島へ行けよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:36 返信する
- ソーシャルに逃げた奴が何言ってんだかw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:37 返信する
-
日本のクリエイターが日本見捨てたら日本のゲーム業界はどうなっちゃうの?
この人はなんでそんな率先して日本のゲーム市場を潰そうとしているの?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:38 返信する
-
物心付いた頃から日本はもう駄目だと言われ続けてはや20年
慣れた
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:38 返信する
- ( `ハ´)< ソフトアルか?フンw イラナイ! )
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:38 返信する
- ロックマンを自分の手柄にすることだけは止めろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:39 返信する
-
稲船の言う事にも理はある。発展性では日本はこの先下がるだけだからな。
ただそういうことをドヤ顔で言っていいのは実際に成功した人だけで
敗軍の将が兵を語っても…w
-
- 25 名前: わ 2011年05月07日 16:41 返信する
-
ワンパターンAAやめてから面白いですよ
まだ間に合う 頑張ってください
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:41 返信する
- 3DSがいけると思ってそう
-
- 27 名前: 名無しゲーマー 2011年05月07日 16:42 返信する
-
海外展開を視野に入れてゲーム作るのを否定なんて誰もしねーよ
日本市場オワタみたいな話がしたいならお客様に聞こえないように
開発者同士でやってろってだけ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:44 返信する
- 泥舟もう帰ってくんな!
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:44 返信する
- 自分の会社でヒット出してから言ってください
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:44 返信する
-
これは正論。
日本のゲームほとんどつまんね。
稲シップには早く海外デベロッパーと組んで面白いもの作ってほしい。
話はそれからだ。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:46 返信する
- あの国のゲームは基本無料だっての
-
- 32 名前: 名無し 2011年05月07日 16:47 返信する
-
それで海外のユーザーを多数獲得できるならいいがな
その変わり日本のユーザーからは殆ど見捨てられそうだが
-
- 33 名前: 、 2011年05月07日 16:47 返信する
-
お前がな↑↑↑
(`○´)=3
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:48 返信する
- 国内でヒットしないのに海外に行くとか浅はかだわ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:48 返信する
-
国内市場は今以上に大きくならないだろうからね
今の市場規模でやっていける組織作りを考えないといけない時期に来てると思うよ
・
・
・
ま、消費者には関係ないんですけどね!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:48 返信する
-
いや、アジア市場で強いのはPS系だから
これは残念ながらチカの味方をしている発言ではないぞやらない夫
-
- 37 名前: 名無しゲーマー 2011年05月07日 16:48 返信する
- でも海外のソフト会社からは一向にお呼びの声がかからない稲船なのであった
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:49 返信する
- メルルをやれば前言撤回を余儀なくされるだろうな
-
- 39 名前: 名無しさん 2011年05月07日 16:49 返信する
- まだいけるとかそういう発想が「開発者」にあればそれは間違いだと俺も思う。考えること違ぇだろと
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:49 返信する
- シジョウガー
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:50 返信する
-
いいかげんにお国柄によって売れるゲームが違うことに気付け
傾向も流行も違うんだよ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:51 返信する
- こいつはゲームクリエイターじゃなくてゲーム評論家
-
- 43 名前: 、 2011年05月07日 16:51 返信する
- (^O^)↑↑↑
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:51 返信する
-
実際日本のソフトは欧米では受けてないが、アジアでは強いんだよねぇ
アジアは今一番の拡大市場だし
その点でも、これからは欧米よりアジアを思考にいれていくべき
欧米欧米言ってるチカは現状が全く見れていない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:52 返信する
- よくもまぁモンハンだけでここまで誇れるもんだ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:52 返信する
-
十数年間ナンバリングタイトルに頼りまくってる日本のゲーム製作会社が、いまさら海外向けに新規で開発できるわけが無い。
そんなことしたらスクエニみたいに全戦全敗になるのがオチ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:52 返信する
-
リアルバーチャル撃ち合い命の海外ゲーム界で
デスマーチに人格破綻者ばかりの日本のゲーム業界が、
クライシスみたいなの作っている環境に勝てるわけないだろ。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:53 返信する
-
こんなこと言いたくないけど、
デッドラやロスプラより、モンハンの方が遥かに純利益高いだろ・・・
モンハンみたいにコンスタントに売りつつ数本に1本新規IP育てるならともかくデッドラとロスプラ合わせても新規IPに育った気がしない
どっちも三作目出してもセカイでミリオンがやっとだろ、これ以上増えることはない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:53 返信する
-
日本のゲームにつまらないものが増えてきたのは同意だが
だからって海外製のゲームが面白いとも到底思えない
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:54 返信する
-
>>44
アジアの猿共は金を払わない。
-
- 51 名前: あ 2011年05月07日 16:54 返信する
-
アジアは割れ・コピーじゃないとダメだろ
ネトゲならいけるが
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:55 返信する
- AAがカオスwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:55 返信する
-
日本はギャルゲーが売れる国だからな
それはそれでいいと思うけど、このまま廃れてったら悲しくなるな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:55 返信する
-
アジア重視=PS重視ってことになるんだが…
セカイと言う言葉に反応して嬉しそうに頷いてるチカが馬鹿すぎる
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:58 返信する
- ありがとう稲シップ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:58 返信する
-
国内市場軽視して国内ユーザーからそっぽ向かれた糞が
お前のゲームなんかもう買わねーよ糞箱ユーザーにでも拾ってもらえ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:58 返信する
- カリスマ扱いされてるSCEA(アメリカじゃなくアジアの方)の安田のおかげで、アジアではPSが圧倒的なシェアを持っているのを知らないのかチカどもは…
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 16:59 返信する
-
自称コアゲーマーは理想が高すぎて金を使わない
正確には、要求する品質に対して払っている金があまりにも少なすぎる
ソーシャルや世界を狙うのは当然の流れ
あっちの世界のコアゲーマーもネガキャンは酷いが対価を払ってるので問題ない
モンハンは確かにヒットしたが1からそれを狙って作るリスクとリターンを考えると
明らかに釣り合ってない、それが現実
狙って100%モンハン級のヒットを出せれば誰も苦労しないわな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:00 返信する
- ドンナハンダンダ・ノヴァ!
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:00 返信する
- 走って来ないゾンビのデッドラ2より走って来るネクロのデッスペ2のがはるかに面白い件
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:00 返信する
-
いつまでこのサイトデザインなんだ
見づらくてたまらん
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:02 返信する
-
稲船擁護してるやつは洋ゲー厨だろうけど
こいつら海外褒めて日本貶してるけど何人?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:03 返信する
- シャベッタァァァァ!!!
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:04 返信する
-
読解力のない奴は日本人じゃないと思いたい。
ほんと批判しかできないのなw
-
- 66 名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:04 返信する
-
日本人は世間が狭いからまだバブルの時のように日本の企業は世界トップクラスだとか勘違いしてんだよね。爆笑
いつまでも勘違いして糞ゲー乱発しまくっているだけの日本の企業なんだから さっさとアタリショックは当に過ぎていると気付けよ。爆笑
だいたい日本のゲームはおもしろくねーんだよ いちいち日本のゲームを買う価値なんてねーから これからも洋ゲー買うわ さいなら〜。爆笑
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:04 返信する
-
ここ1ヶ月刃のブログが重たいな
更新して、最初の2〜3秒のフリーズはなにが理由なんだ?
メモリーが4Gだから?レイアウトのせい?
-
- 68 名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:06 返信する
-
>>61
和ゲー房はファミコンでもしとけ。爆笑
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:07 返信する
-
いくつか勘違いしてるコメあるけど
この話の稲船は国内ゲーがだめとかつまらんとは言ってないよ
日本の国内市場がもういろいろ限界だと言ってる
だから国内向けの成功したごく一部のソフトの売れ行きをみて現実とかけはなれた売り上げを期待してゲームつくりを考えてははいけないと警告してるじゃないかな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:11 返信する
- はよゲーム出せ、話はそれからだ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:12 返信する
-
>>67
ツイッターとアドを弾くようにしたら、少し軽くなったよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:14 返信する
- 稲船は口ばっかしゃべってないでゲーム作れよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:16 返信する
- カプコンの業績上がったみたいですね
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:17 返信する
-
過去の良作をHDリメイクどんどんして欲しい。
おっさんには分からんだろうが、今時の子らは画質も結構重視する。
過去作のリメイクは賛否両論出るが、新規が出にくい今では過去は宝の山と思うんだ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:25 返信する
- 稲船AA、似てないぞ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:26 返信する
- メモリ1Gのオレはどうすれば
-
- 77 名前: 名無しさん 2011年05月07日 17:26 返信する
-
国内厨はPSPやってなさいw
お前らの様な奴ばかりだから
HD開発が行き詰まるんだよ
海外重視しないでHD開発なんてしてたらトトリレベルかディスガイアレベルで永遠に遊ばないといけない。
-
- 78 名前: 名無しさん 2011年05月07日 17:29 返信する
-
結局、小島も名越も
どうしようもなくなって
360とのマルチへ移行したからな
国内だけでやるならPSPしかないじゃんw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:31 返信する
- セカイセカイ・・・
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:34 返信する
-
PSN騒ぎで公表されたアカウント数見れば
確かにもっと大きい市場狙うべきだよな
>>67
ブラウザが糞かセキュリティソフトが糞かのどれかじゃね?
火狐もIEも更新されてるぞ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:35 返信する
- 誰でもいいから本格忍者ゲー作って…
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:35 返信する
-
だから、稲シップさんネタを記事にすると
ジャンクハンターさんに怒られますよwwwwwww
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:36 返信する
-
確かに
日本市場もう限界だ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:37 返信する
-
分をわきまえてメルルのようなゲームをつくり続けて国内だけでやっていくか
国内にとらわれずに世界に打って出るか
国内軽視するな日本で通用するなら世界でも通用するとナショナリズムめいた
こといってるひともいるけどはたしてどうなのかね?
むかしはたしかにそのとおりだったけど・・・
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:37 返信する
-
ヤマカンと同じ匂いがするぜ
-
- 86 名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:41 返信する
- お前等 もう既に終わっているから安心しろ。爆笑
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:43 返信する
- どうでもいいからダンテのモデリングだけは何とかしてくれ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:45 返信する
-
>>87
いや無双とかデモンズみたいな良ゲがあるだろ、って言おうと思ったが
ゴメンPS3だけだったね
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:50 返信する
- 元カプって肩書き利用してるだけだなもはや
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:56 返信する
-
まぁ間違っちゃいない
実際、もう日本ででかいの狙っても無理だしな
逆に言えば、そこそこの売れ行きで元が取れる規模ならまだいけるんだが、
まぁつまりは市場が縮小してるわけで、業界の未来は暗い・・・つーかそもそも日本の未来が暗い
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:57 返信する
-
>>89
プレステ3ゆーざーは無双が良ゲーなのかよ。爆笑
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:57 返信する
-
キモヲタは保守的だから聞こえないでしょ
アニメオタクがいい例だね
保守的に生きてきたクズそのもの
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:57 返信する
- え、こいつ日本のゲームクリエイターじゃなかったっけ?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 17:59 返信する
- FPSしかない海外ねぇ〜
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:01 返信する
- クズがクズって言っててワロタ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:03 返信する
-
一つのソフトに3年近くかけるような大手なら海外も視野に入れなきゃいけないが、中堅は国内で利益を得れるように頑張るのはどの国も一緒じゃね
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:05 返信する
-
日本市場とまではいかないが、国内PS3はもうダメだとは思うな。Wiiはニンテンソフトだけだし
しかしそうなっても潰れるとこは無双しかないコーエーくらいだから
まあどでもいいといえばどうでもいいけど
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:06 返信する
-
そのカイガイでも批判されてんじゃん
どん判野郎
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:07 返信する
- 日本国内でしか受けないような和ゲーに関わらずに海外向けゲームばっか作っててそういうセリフ言うんなら別にいいんですが。去年出たモンハン日記ぽかぽかアイルー村のエグゼクティブプロデューサーの名前が稲船敬二になってるってどういう事ですか?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:08 返信する
-
しかし国内で安定して売れるのはポケモン、モンハン、FF、DQだけというのも事実だし
確かに「新規シリーズ」で国内を狙うのは難しい
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:11 返信する
- まーーーーーーーーた始まった
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:13 返信する
-
>>102
イナズマイレブンは?レイトンは?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:13 返信する
-
とりあえずあんたはネプチューヌの仕事辞退してくれ
お願いだからさ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:14 返信する
-
会社違うけど戦場のヴァルキュリアはPSPに移行しなければ
確実にブランド築けてたと思うんだ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:14 返信する
-
海外を主眼において商売するなら
お前ら低学歴の為に日本語で作ってやるメリットは皆無だっていうね
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:15 返信する
-
>>104
レベル5はすげーよな
任天堂ハードで唯一成功した所
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:15 返信する
-
利益を考えれば携帯電話が一番になっている。
次がモンハンP。
据え置きはリスク高すぎ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:18 返信する
-
日本だけで見ると頑張って数十万なPS3でも海外含めれば200万ってなればやっぱ海外もそれなりに重要
(でもそんな売れるソフト作れるとこなんてカプと小島くらいしかいなさそうだけど)
国内はモンハン効果でソフトも売れるようになったPSPでやってけばいい
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:21 返信する
- 稲船はあとだしジャンケンで言うことコロコロ変わりそう
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:22 返信する
- あまり怒らせるとノヴァ出すから注意な
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:28 返信する
-
いやいや 世界市場も視野にいれねぇと駄目な時代なのは事実だろ。
開発費が高騰してる癖にお前らかわねぇじゃねぇか。
-
- 114 名前: あ 2011年05月07日 18:32 返信する
- お前こそ口からビーム出してる場合かよといいたい
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:33 返信する
- 海外海外言う前にまずは日本で利益得れるよう頑張れよ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:36 返信する
-
海外海外言うなら日本を切り捨てて海外だけに注力すればいいじゃん
開発費が高騰しているから海外を視野にいれる?
開発費を抑える努力はしているの?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:36 返信する
-
日本は実際キャラゲーと流行ったゲーム以外が爆死しまくる国だから
こいつの言うことは間違いでは無い
モンハンみたいなブームは数年に一回の超例外のまぐれだからな
-
- 118 名前: 2011年05月07日 18:38 返信する
- デッドライジングって駄目な洋ゲー擬き作った人か。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:39 返信する
-
MHPだけ見て国内市場もまだいけると思ってると厳しいのは事実。
海外志向だけで世界で売れるほど甘くないのも現実。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:40 返信する
-
>>116
もしもし
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:42 返信する
-
>>116
海外を視野に入れて日本市場を無視しろなんて言ってない。
海外の人間に受け入れられるゲームをつくるのではなくて
どうやれば日本の作品が受け入れられるかを考えればいいんじゃないかって事。
良いものは作ってるんだから。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:45 返信する
-
>>106
アレがすんなり据え置きで売れる程日本人はゲームしたがってない
ましてサクラ大戦ぐらい手軽じゃないとキャラ目当てのアニオタがついてこない
セガのハルヒ出すらゲーム性がうざいとか言う奴らですから
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:46 返信する
-
結局、総合的にみると日本のゲームが一番面白いんだけどな。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:52 返信する
-
海外のほうが面白いゲームあるけど
どう考えても市場は日本のほうが安定してるよね
中小がこれだけ生き残ってるとか海外ではあり得んぞ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:54 返信する
-
セガはGBAの頃から既に日本の家庭用市場はおまけポジションだったよな
ソニックが唯一爆死する国だけあって日本で出てない作品が多目
龍が如くは日本のほうが売れる例外
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 18:59 返信する
-
米124
素晴らしい知ったかを兼ねた情弱だなww
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:09 返信する
-
日本しか売れないモンハンで十分やっていけてんじゃん
やっぱアホだなこいつは
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:12 返信する
- そのAA三者とも意見が平行線で話聞かないなw
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:19 返信する
-
>>121
少なくとも稲シップは日本市場やクリエーターを馬鹿にしてきた一人だぞ。
稲シップが日本のゲームをどうやって海外で受け入れてもらうかなんてかんがえていない。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:21 返信する
-
日本でも世界でもノーを付きつけられたお前がなに行ってんだ
寝言は寝ていえ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:25 返信する
- どっちも無能
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:37 返信する
-
海外のヒットメーカーが国内向けに作ったゲームがそこで売れてて、日本でも売れてる。
日本ですら売れないゲームが海外で売れると思うなよ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:40 返信する
-
当たり前のことを文字にしたりするのはいいことだと思うけど
やっぱりこの人は敵ばっかり作るよな
せかいせかい言うなら日本から出ればいいのにさ
-
- 134 名前: あ 2011年05月07日 19:44 返信する
- ロスプラは糞ゲーだった
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:48 返信する
- 今日のおまえが言うなwww
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 19:52 返信する
-
んな心配しなくていいから
前髪ムースでかためとけ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:00 返信する
-
最近経済学や社会学でグローカルという概念が注目されている。グローバル(セカイ)に接続されたローカルこそが強みになるという発想だけど稲船に限らず日本でセカイセカイ言ってる馬鹿どもは自分の強みとか一切考えずに世界に出れば何とかなると考えてる低脳ばっかりだよね
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:07 返信する
-
こいつ何周遅れてんだよ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:12 返信する
-
糞船さっさとしねよ
もうテメーに構ってられるほど平和な世の中(PSN)じゃねーんだよ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:32 返信する
-
うっせー馬鹿
てめーなんて会社から不要と判断されてパージされたくせにでかい口叩くな
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:37 返信する
- ロックマンのキャラデザやってる時は輝いてたのに・・・
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:49 返信する
-
ミリオンとは言わないからせめて国内で50万行くタイトル作ってから言ってくれ
あと中国は据え置き禁止だし韓国は人少ないし箱の楽園だしで論外だろ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 20:51 返信する
-
和ゲーのまんま海外に行かないと埋もれるだけ
つまり国内でもある程度の支持が得られないなら金ドブ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 21:22 返信する
-
まあ正論だわな
日本市場の比率が上がることはもうない
だからといって世界に打って出る技術もないだろ
細々と国内でやってくしかない
-
- 145 名前: 2011年05月07日 21:32 返信する
- jinさんなんでこんなにまどかのねんどろいどプッシュしてくるのん…?
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 21:59 返信する
- ↓ここでチカニシが一言
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 22:06 返信する
-
昔のSFCみたいに自分の作りたい物作ったら海外のゲームに評価されたんだ
マネッコしてもしょうがないさ
国内に媚びてもだめ、海外に媚びてもだめ
自分が作りたいものを作らないともうダメね
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 22:23 返信する
-
今のクリエイターは「自分の作りたいもの」の展望が既に小さいから
下手に自由に作らせても変態嗜好のキワモノゲーしか出なそう
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 22:42 返信する
-
いやでもデッドラ2もロスプラもスト4もマブカプも全世界でそれぞれ150万本以上売れてるからなぁ。
国内では全然だけど。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 23:05 返信する
- 泥船のゲームがまだ行けると勘違いしてはいけない
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 23:09 返信する
- 稲船の言ってることはもっともだ。日本のゲーム市場規模が縮小していくのはもう事実でしかなくて、家庭用ゲーム機の性能向上によって開発費おさえるのも限界がある。それなりの規模のゲーム作ろうとするなら、海外市場を意識しないと無理なのはわかりきってる。ゲームを作っているのは企業なんだから儲からんと話にならない。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 23:16 返信する
- 国内で受ける新しいことをすれば海外で受けるよ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 23:29 返信する
- 毎年モンハンが出ても買わない
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月07日 23:34 返信する
-
泥舟の試合終了しちゃったか〜
国内の市場終了させたのお前ら自らだろ・・・
単純に頑張りが足りないんだよ。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 00:13 返信する
-
勘違いしてんのはてめーだ
死ねよ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 00:34 返信する
-
結局、まだセカイセカイか。
何処で売れていようが売れた物が勝者なんだよな。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 00:46 返信する
- 必死どすなぁ。。。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 01:36 返信する
-
まあ、なりふり構わずオタクを採用しだした時点で終わってるよ。
今に始まったことじゃない。
業界にオタクを採用してはいけないってことはカプコンが一番わかってるはずだけどね。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 01:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 02:17 返信する
- また世界病か
-
- 161 名前: 名無し 2011年05月08日 03:13 返信する
- よくセカイセカイってバカにしてるけど海外の人の方がちゃんと買ってくれるしゲームもエンターテイメントの一つとして日本よりは認められてるんだから海外のユーザーを優遇するのはいたって当然だよ。日本人はモンハンみたいに、彼氏が買ってるから〜芸能人が買ってるから〜みたいな感じでゲームの中身を見て買ってる人は少ないよね。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 07:40 返信する
- 売れなきゃゲーム作れないんだから市場のでかい海外に意識が行くのはしかたない部分があるだろう。でも、アジア圏は海賊版が横行してそうだな。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 14:49 返信する
-
「日本のゲーム市場は何をやってもダメ
世界に目を向けなきゃ生き残れないに違いない」
って思考停止してるのは稲ドブの方じゃねーか
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年05月08日 15:24 返信する
- 日本人は〜日本人は〜ってうるせーよ、グロバカ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。