
MSに買収されたスカイプがVITAに来るぞおおおおお
DLNA
DLNA対応機器をホームネットワーク(家庭内LAN)に接続すると互いに他の機器を自動認識して、 更に、DLNAがサポートするフォーマットの共有コンテンツ(動画・静止画・音楽)も自動認識されます。 従って、クライアント機器のコンテンツ選択画面から例えば「Video」を選ぶと、 ホームネットワークに接続された全てのサーバ機器の動画コンテンツを一覧表示することができ 希望のコンテンツを再生できます。このような全機器のコンテンツをまとめて一覧表示する機能は他の機器間接続方式MCX、 WMCには無いDLNAの大きな特長です。
DLNAがサポートするコンテンツフォーマットは、
・動画 :MPEG2、MPEG1、MPEG4、WMV9
・静止画:JPEG、PNG、GIF、TIFF
・音楽 :LPCM、MP3、WMA9、AC3、AAC、ATRAC3plus
となっています。
http://www.lanhome.co.jp/dlna.html
938 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:10:37.46 ID:/+ROhpTi0
949 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:11:41.96 ID:hnwnaMHu0
>>938
スカイプやん
スカイプやん
951 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:12:02.83 ID:2fGbqT5T0
>>938
ブラジルにもソニーあるんだな
ブラジルにもソニーあるんだな
952 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:12:07.81 ID:duTGSTzk0
>>938
スカイプPS3まだー?
スカイプPS3まだー?
955 名前:忍法帖【Lv=11,xxxPT】 投稿日:2011/06/16(木) 11:12:15.24 ID:kkuBwAgO0
>>938
おお、単体でDLNAもつかえるんですねー
スカイプも使えるなんて3G一択やん
おお、単体でDLNAもつかえるんですねー
スカイプも使えるなんて3G一択やん
961 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:12:37.24 ID:uart1o1+0
>>938
dlnaきたああああああああああああああああああああ
dlnaきたああああああああああああああああああああ
965 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:13:14.32 ID:vJ4gj3Kw0
>>938
IS03解約してきた
IS03解約してきた
966 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:13:20.45 ID:nWWGHzE/P
>>938
何これ三上
何これ三上
978 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:14:01.99 ID:R49S6U/Y0
>>938
スカイプはMSが買収したのに・・・
スカイプはMSが買収したのに・・・
981 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/06/16(木) 11:14:33.63 ID:4Q4ssxr40
>>938
スカイプを使用するということはMSに組した事
VITAも箱○ファミリー!!!!!!!!!
って近くのメガネが叫んでた
スカイプを使用するということはMSに組した事
VITAも箱○ファミリー!!!!!!!!!
って近くのメガネが叫んでた

[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:08 返信する
- ^w^
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:09 返信する
-
そういやMSがスカイプ買収してたな
で、本家箱○はスカイプ対応してるの?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:10 返信する
- まさにプー
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:11 返信する
- スイカップの方が良かったわ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:11 返信する
- PSPでもスカイプできるじゃん
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:11 返信する
-
MS無しにはSONYの事業が成り立たない所もあるからな。
こういう事はもっとやっていくといいよ。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:11 返信する
- ほんとにAAが豊富だな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:12 返信する
-
MS様有難うございます。
MSを誤解していました。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:12 返信する
-
DLNA使えるとかマジかwww
これでメモステにいちいちファイル転送しなくても済むなw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:13 返信する
- あー、DLNAね 知ってる知ってる
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:16 返信する
-
こ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:16 返信する
- これでPSVも箱○の弟、SCEはMSの傘下だな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:16 返信する
- 次世代機なのにスカイプはおろかフラッシュすら見れない携帯機がありましたね
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:17 返信する
-
スカイプ使えるなら3Gモデルも考えてもいいかな
ま、あんま使わないけどな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:17 返信する
-
>>5
買収されたのは最近だろ
-
- 16 名前: 00000 2011年06月16日 15:19 返信する
- PS3がDLNAサーバになれば最強なのに
-
- 17 名前: 山内 2011年06月16日 15:19 返信する
-
敬意(笑)
マイクソが作った技術でも何でもないのにw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:19 返信する
-
AAわろち
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:19 返信する
-
>>12
よかったねー
これでチカ君も気兼ねなくPSV買えるようになったね
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:22 返信する
- MS配下の部隊が早くもPSVの軍門に下ったかw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:23 返信する
- 別に、skypeってPSPにも乗ってた気が・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:24 返信する
-
MSがSkype買収した時に会見で
「Skypeは様々な機器同士での通話に利点があるのでMS社の商品しか搭載しないなどという事は今後もありません」って言ってただろ。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:26 返信する
-
>>22
まあ使用料ぼったくるんだけどなw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:27 返信する
- おいっMSスカイプ使ってやるよ、タダでなw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:31 返信する
- まさかPS3ユーザーでDLNA知らん奴はおらんよな?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:33 返信する
- スカイプのために3Gはねーなw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:38 返信する
- skypeじゃなくてもいいけど、ボイチャ機能をゲーム中にも使えるようにしてくれ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:39 返信する
-
痴漢脳バカじゃね?ゲイツ側が「どうか使ってください」って頭下げてきたのが
真実だってのは業界じゃわかりきってんだろうに
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:39 返信する
- Skype + 3G + ゲーム = いまだ経験した事の無いスピードでバッテリーが減る予感・・・
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:42 返信する
- DLNAってセキュリティーがザル過ぎて使い物にならん・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:45 返信する
-
>>29
バカだなw GKにも迷惑だから発言やめとけw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 15:55 返信する
- MSに土下座しちゃう?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:00 返信する
- 箱○も次世代はブルーレイなるだろうしお互い様だろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:01 返信する
- AAw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:05 返信する
- 痴漢もっと弾幕はれって
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:18 返信する
- AAwwww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:26 返信する
-
スカイプとかヤベェーよ、ヤベェーよこりゃ
買うの3Gにしよっかなぁ〜.......悩む...............
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:29 返信する
-
結局PSPにSkypeついてるが、PSPで使ったことないなー
それよりもDLNA対応の方がうれしい
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 16:42 返信する
- ついにマイクソがひれ伏したか
-
- 41 名前: 名無し 2011年06月16日 18:03 返信する
- こ、これでチカくんも堂々とPSV買えるでえ!
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 18:16 返信する
- MSに金払ったのか
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 18:20 返信する
-
DLNA対応とか、もう子供向けのゲーム機じゃないよなwww
完全に俺向けのゲーム機
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 18:47 返信する
- これだけいろいろな機能つけると、ゲームの販売だけライセンス要るのは違和感あるな。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 18:52 返信する
-
マイクロソフトは独占の囲い込みが終わったら技術だけ吸い取ってskypeを捨てるよ
何度もそうしてきたクソ企業
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 19:01 返信する
-
ゲーム中にもブラウジング中にボイスチャット可能って発表したし、
ドコモは前から3Gでのスカイプも解禁してるし、
隙が無さ過ぎる…
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 19:02 返信する
-
>>28
この前ゲーム中のボイチャ可能って発表されたとこだよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 20:25 返信する
- MSに買収されてから不通が頻発してなかった?大丈夫なのか?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 20:36 返信する
-
DTCP-IPに対応しろ
というかPSPもDTCP-IPに対応させろ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 20:39 返信する
-
MSのスカイプ買収は色んなライバル企業に対する嫌がらせでしかないよねw
腹黒すぎwまさに痴漢のボスだわw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 21:37 返信する
-
ゲーム中のボイチャも可能、ドコモが3Gでのスカイプ解禁、
ここまで完璧すぎる。
>>30
バッテリー問題は2000円ぐらいの10000Ahの外付けバッテリー買えば良いよ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 21:56 返信する
-
>>49
最初から対応するだろおそらく
PS3だってVer1.0でDLNA対応・Ver3.0でDTCP-IP対応したんだから対応させない理由がない
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 22:08 返信する
-
skype,skype
言ってるけどPSPだって使えるじゃん
何をいまさら
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月16日 22:20 返信する
-
>>何をいまさら
skypeがMSに買収された”いま”だから
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月17日 03:48 返信する
- 地デジ化でふと思ったんだがどうTVをモニターとしてコーデックの違うメディアを再生させるのかPS3でいいかなぁっと
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月17日 10:14 返信する
-
DLNA対応は嬉しいけど外ではどうなんだろう…
結局携帯機で見る時は外出先だからね。
家ならPS3のDLNAでいい訳だし。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。