
ゼルダ25周年記念は・・・
【青沼英二 - wikipedia】
青沼英二(あおぬま えいじ、旧姓:小野塚、1963年 - )は、長野県出身のゲームクリエイター。ゼルダの伝説シリーズの製作者の一人として知られる。
東京芸術大学デザイン科卒業後、1988年に任天堂に入社。『マリオオープンゴルフ』で作画を担当。『マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜』で初のディレクション業を行う。
その後は『3Dゼルダ』と呼ばれるNINTENDO64以降のゼルダの伝説シリーズの開発に携わっている。 1998年にNINTENDO64ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を開発。その後NINTENDO64の周辺機器「メモリー拡張パック」専用ソフト『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を製作。2002年にNINTENDO64の後継機であるニンテンドーゲームキューブでトゥーンレンダリングをシリーズで初採用した『ゼルダの伝説 風のタクト』を送り出した。『ゼルダの伝説 4つの剣+』では初めてプロデュースを担当。2006年、Wiiのローンチタイトルとなった『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』を送り出し、高い評価を得る。ニンテンドーDS用ソフト『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』、『ゼルダの伝説 大地の汽笛』でも再びプロデュースを担当している。
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)投稿日:2011/08/10(水) 15:25:54.20 ID:6n1fEOKz0
「ゼルダの伝説」映画化したい。任天堂・青沼氏が激白
http://www.hollywood-ch.com/news/11081010.html?cut_page=1
年内に発売が予定されている任天堂のゲーム「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」開発に
携わる青沼英二氏が、「ゼルダの伝説」映画化についてコメントしている。
北米のゲーム情報誌“ニンテンドーパワー(Nintendo Power)”8月号のインタビューで、
青沼氏は最新作「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」は「『ゼルダ』シリーズ史上、
最も深く長いものになる」と話した上で、自身や宮本茂プロデューサーも、
まだすべてのコンテンツに目を通しきれていないことを明かしている。
また、もし予算が自由に使えるなら「ゼルダ」の25周年をどのように祝いたいか?
との問いには、「『ゼルダ』の映画ができたら最高」と答えているが
「映画化に必要な条件が揃っていたとしても、うまくいくかはわからない。
でも、それが実現したらどんなに良いだろうと夢見たことはある」とコメントしている。
4 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)投稿日:2011/08/10(水) 15:26:53.61 ID:QoyD42pr0
マリオの映画の二の舞
8 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/08/10(水) 15:27:13.87 ID:YtXogqro0
ゼルダの伝説 神々のトライフォース ~CM~
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/10(水) 15:28:18.55 ID:7SKretuj0
Official "Legend of Zelda" Live Action Movie Trailer 2009
15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)投稿日:2011/08/10(水) 15:28:56.32 ID:nfjvllvt0
ゲームは面白いけど、ストーリーや世界観は凡庸じゃん。
21 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)投稿日:2011/08/10(水) 15:29:57.45 ID:mAqzbfi50
お願いなんで外人使って下さい
46 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)投稿日:2011/08/10(水) 15:35:41.62 ID:q+Yp/+ck0
日本人は一切出すな
78 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/08/10(水) 15:51:28.50 ID:LrSxFyeI0
日本人だと頑張ってもコント
79 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)投稿日:2011/08/10(水) 15:51:59.23 ID:VuGrX7e20
武井咲とか合うと思う
82 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)投稿日:2011/08/10(水) 15:53:12.95 ID:GpWFLbl00
アニメかCGにしろ
実写化は大コケするのが見えてる
実写化は大コケするのが見えてる
124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/10(水) 16:41:04.72 ID:eYJdBgxJ0
絶対にこけるから止めとけ
ゼルダはアクションと謎解きが面白いわけで
ストーリーはたいして面白くない
131 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/08/10(水) 16:52:52.26 ID:2HNTNQz60
FFの二の舞になるぞ

[ 任天堂Wiiの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: レスナンバー1 2011年08月10日 18:54 返信する
- マジかよ(」゜□゜)」
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
- いちげと
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
-
ゲームの映画化…
実写はやめてよね
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
-
青沼大暴走
誰か止めろ
最悪ゴキちゃんでもいいから止めて
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
- へぇ〜
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:55 返信する
- 実写は駄目だろ
-
- 8 名前: レスナンバー1 2011年08月10日 18:56 返信する
- 何言ってんだ(笑)レスナンバー1は、この俺だ(」゜□゜)」
-
- 9 名前: 名無しさん 2011年08月10日 18:57 返信する
- リンク役は江頭で
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:57 返信する
-
それはやめた方が良いなぁ。
先人達の失敗の後をよく見た方が良いぞ。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:57 返信する
- しかも奥行き3D
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:58 返信する
-
コメントは中身ないし
記事は、はちまのパクリだし
もうちょっとやる気見せて欲しい
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 18:58 返信する
-
したらええやん金持ってんやからww
え?まさか映画化させてやるから金よこせとかそんなの?w
-
- 14 名前: レスナンバー1 2011年08月10日 18:59 返信する
- いや俺がナンバー1ゲットしたから
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:00 返信する
-
無駄にキャラ付けが無いから映画化はしやすいほうだろ
まあ、自由度が高い分シナリオの面白さが重要になるんだけど
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:00 返信する
- 役者全員はアジア系抜きだろ?だろ?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:00 返信する
-
‘本人は使わない
⇒住擦鬟吋舛蕕覆
時代設定を現代にしない
ぅ灰潺奪版を中心に台本を書くこと
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:00 返信する
-
主役はジャニーズ確定だね!
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:03 返信する
-
ストーリーとか無いに等しいだろ
そもそも喋るのか?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:03 返信する
-
>>18
あのCMもあるし松潤とかねw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:04 返信する
- ただでさえ任天堂ハードにはソフトが少ないのに、そんな暇ないだろ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:04 返信する
- Haloのアニメは普通に面白かったな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:04 返信する
- ゼルダとか愛着ないからどうでもいいわ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:04 返信する
-
これ、やりたいとは言ってるけど
条件が揃ってもやるかは分からないって感じだな
ゼルダはゲームだからこそのストーリーであって
映画には向いてないと思うんだが
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:06 返信する
- まじでやめれ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:07 返信する
-
うおおおおおおおおおおゼルダ映画化キター!!
ソニーのソフトならこういう反応の記事だったんだろなぁ
-
- 27 名前: 2011年08月10日 19:07 返信する
-
日本ならやらない方が良い
海外ならまだ面白い可能性はある
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:08 返信する
-
誰? 不精な岩田かおもたw
ま、作りたい衝動があるなら勝手にやれば。 ただし任天の金で全部やれ。
電通の全面協力のもと、ジャニと売女グラビアでキャスト固めりゃ、
結構なもんできそうだヨ。 サブリミナルも忘れずになw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:10 返信する
-
映画って実写かね?
ディズニーっぽいカーツーン映画として出すんじゃなかろうか。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:10 返信する
-
ゲームの映画化、漫画アニメの実写化
何故ダメだと気づかない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:10 返信する
-
おい、どうしたんだやる夫? おまえまさか……
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:11 返信する
-
狭い部屋でリモコン振り回してゼルダやるおっさんを
バックショットで延々撮影した内容だったら許可してやるw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:14 返信する
- マリオと一緒でストーリーなんかあって無いようなもんじゃねぇか…
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:19 返信する
- どんどんやれば良いと思うよ!見ないけど。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:24 返信する
- やる夫も少し期待してんぞwwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:25 返信する
-
やればいい。
ヒゲも暇だろうし誘ってあげて。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:26 返信する
- ストーリーと世界観はそこら辺のチンパンジーのがまだマシな物を用意するくらいショボいのに、コイツは何を言ってるんだ?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:27 返信する
- 坂口「ニヤリ」
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:28 返信する
- どうせジャニ主役
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:30 返信する
- 妊娠ですらストーリーは凡庸だって思ってんだな。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:32 返信する
-
成功例が無いのに
なんでどのバカも映画化したがるの?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:34 返信する
-
「ロード・オブ・ザ・リング」みたいにすればそこそこな映画になるだろうな。
ただし、深いストーリーがあるわけじゃないから薄っぺらなアクションモノだろうけど。
もちろん俳優は全員白人。リンクとかゼルダ姫とか登場人物はアジア人じゃないからなwww
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:35 返信する
-
>>41
真のバカは常に思ってる。「自分の場合は違う」
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:36 返信する
- まじでやめとけwww
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:41 返信する
-
ゼルダのストーリーなんてゲームに合わせて作ってるんだから
映画も重要な部分だけ押さえて後は自由に作れば良いんだよ
ペラペラになるかどうかは監督とシナリオ次第だろ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:51 返信する
- ストーリーが評価されてると勘違いしちゃったか
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:52 返信する
-
毎度ゲームにあわせて、毎度毎度ペラいからな。
きっと映画でもペラくなると思うのは、普通だよw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:52 返信する
-
ゲームに忠実に作れば、独特の雰囲気のあるアクション映画として、結構いけると思う
そもそもストーリーのある映画自体、そんなにないぞ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:55 返信する
-
リンク : ジェット・リー
ガロン : ジャン・クロード・ヴァンダム
ゼルダ : モニカ・ベルッチ
で決まりだろ。 yeah !!
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 19:56 返信する
-
独特の雰囲気とかマジで笑わせないでくれww
ストーリーも世界観も凡以下で、無数に踏み馴らされたファンタジー世界で独特てw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:00 返信する
-
やる夫なんか言えよ・・・
不安になるだろうが
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:01 返信する
- ゲーム会社の作るゲーム原作映画って会社潰しかけるイメージしかないんだが・・・
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:08 返信する
-
版権食い漁ってネタに困った映画製作会社の老害どもがクレクレしてんでしょ
ヘタにオリジナル作るよりブランド名あったほうが確実に客は取れるし
たとえ面白くなくてもウマウマ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:09 返信する
-
確かにこれは馬鹿だな
ゼルダのストーリーはガチでつまらん、ってか普通すぎ
スーファミのゼルダならまだマシか
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:14 返信する
-
やめろと思うがムジュラの映画化なら観てみたいかも知れない。
シナリオとキャラの濃さは一番だろあれ。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:20 返信する
- 3DCGなら意外といけるかもしれん
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:26 返信する
-
ハリーパッターみたいにキャストは全員外人でね。
ハリーポッターの1作目みたいなのに彼は憧れてるんでしょ。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:33 返信する
-
元スレの>>124に10000羽のコッコけしかけてやる
夢を見る島とムジュラの仮面のシナリオ(ムジュラはメインではなく団員手帳がらみのサブ)のストーリーは最高傑作
異論は認める
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:35 返信する
-
シナリオはまぁ因縁関係で映画でサラっと出来る程度には良い感じで別に普通よりダメってわけじゃないし
ファンタジー映画は世界観さえ良い感じで再現できたら結構面白いからな
映画化するなら絶対日本じゃないし別にいいんじゃないの
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:40 返信する
-
なにこのAAww
ワロタww
でも映画はやめとけ・・・失敗例から学んでみろ
明らかにある条件をクリアできてない
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:50 返信する
- AA吹いたww
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 20:59 返信する
-
小説版ゼルダを書け
話はそれからだ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:01 返信する
- FFの悲劇を繰り返すつもりなの
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:17 返信する
-
やれやれ、映画化したらいい。
ただし、盛大にコケて大赤字確実だがな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:20 返信する
-
坂口スクウェアの轍を踏むかw
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:32 返信する
-
やめとけ
倒産フラグが立つ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:34 返信する
- どこぞのドラゴンボールの映画みたいに個人製作のほうが完成度高かったりしてwww
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 21:44 返信する
-
勘違いさせたニシくんのせいだな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 22:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 22:32 返信する
-
是非是非実写化してくれよ〜
嵐起用でウハウハ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 22:34 返信する
- まだメトロイド実写化のほうが現実味あるな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 22:35 返信する
- 絶対に日本人は出すな!!
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 23:32 返信する
- F-ZAROを実写化してほしい
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月10日 23:44 返信する
-
新社屋作ってるのに無駄金使ってる余裕あるの?青沼さん
上の方は危機感足りない気がする
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 00:52 返信する
- 最近はストーリーとか設定に懲りだしたじゃん
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 01:13 返信する
- エイプリルフールネタは良かったよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 01:18 返信する
- 任天堂作品なら鬼ヶ島を映画化しては。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 01:38 返信する
- 夢を見る島ならイケると思う
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 07:24 返信する
- 無言のリンクをどのように表現するか楽しみだなw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 09:07 返信する
- ゲーム創るヒトも予算も時間もないから、映画に奔る
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 09:59 返信する
- ゼルダにストーリーなんてない
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 10:38 返信する
- なんだこのAAww
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月11日 12:52 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。