
PC版すげええええええ
1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/08/17(水) 18:49:31.38 ID:mxnlKIZh0● ?PLT(12013) ポイント特典
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/17(水) 18:57:50.04 ID:DTqY1YmS0
これは歴史が変わるわ(34才無職)
11 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)投稿日:2011/08/17(水) 19:06:41.95 ID:PxV6e4Yo0
13 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/08/17(水) 19:10:46.23 ID:MRusn4Nm0
19 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)投稿日:2011/08/17(水) 19:19:05.15 ID:8RAtHe/eI
最悪マップうろつくだけでも楽しそう
31 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/08/17(水) 20:07:58.61 ID:+tLR9i3S0
40 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県)投稿日:2011/08/17(水) 20:10:55.58 ID:4fYzit900
63 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/08/17(水) 21:57:42.26 ID:TEKRa+vR0
77 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/08/17(水) 23:56:22.22 ID:7YBLOqEu0
PC新調するために働くことにしたわ
174 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)投稿日:2011/08/18(木) 08:33:27.60 ID:8GRvLH9J0

[GamesCom11]『バトルフィールド 3』の64人対戦&Co-Opゲームプレイ映像が公開
http://www.kotaku.jp/2011/08/gamescom11_364co-op.html
ドイツで行われているGamescom 2011で新たに公開された『バトルフィールド3』のプレイ動画をドドンと2連発でお見せしましょう。
新しく公表されたスクリーンショットはクールでしたよね。でもやっぱり動画のカッコ良さには勝てません。空と陸で繰り広げられる壮絶な64人対戦とCo-Opのゲームプレイトレーラーをごらんください。
まずは64人対戦のマルチプレイゲームプレイをどうぞ。マップは「カスピアン・ボーダー」です。
64人対戦なだけあって息つく間もない戦場が体験できそうです。
こちらはEAによるCo-Opのデモプレイです。人質救出〜ハンヴィー護衛ミッションです。
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/17(水) 18:57:50.04 ID:DTqY1YmS0
これは歴史が変わるわ(34才無職)
11 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)投稿日:2011/08/17(水) 19:06:41.95 ID:PxV6e4Yo0
PS3版予約した俺涙目
13 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/08/17(水) 19:10:46.23 ID:MRusn4Nm0
神ゲーだろうが、PS3の俺には大して関係なかった件。
19 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)投稿日:2011/08/17(水) 19:19:05.15 ID:8RAtHe/eI
最悪マップうろつくだけでも楽しそう
31 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/08/17(水) 20:07:58.61 ID:+tLR9i3S0
やりてえ
40 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県)投稿日:2011/08/17(水) 20:10:55.58 ID:4fYzit900
どうしてゲハのおにいちゃんたちはBF3スレにだけは寄り付かないの?ねえどうしてなの?
63 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/08/17(水) 21:57:42.26 ID:TEKRa+vR0
Coop凄いなシングルやりたいわ
他のどのゲームより戦場っぽい
他のどのゲームより戦場っぽい
77 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/08/17(水) 23:56:22.22 ID:7YBLOqEu0
PC新調するために働くことにしたわ
174 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)投稿日:2011/08/18(木) 08:33:27.60 ID:8GRvLH9J0
要求スペック
OS: Windows Vista or Windows 7
Processor: Core 2 Duo @ 2.0GHz
RAM: 2GB
Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card.
Graphics card memory: 512 MB
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
推奨スペック
OS: Windows 7 64-bit
Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
RAM: 4GB
Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
Graphics card memory: 1 GB
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version

[ FPS・TPSの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:03 返信する
-
64人なら絶対楽しいだろうけど
24人ならうんk
MAGの方が100倍楽しい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:05 返信する
-
流石にPC版には文句言えないわな。
劣化BF3じゃ。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:05 返信する
- 3かな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:05 返信する
- ps3版を買う
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:06 返信する
-
推奨スペック満たしてる
FF14で買った廃スペは無駄じゃなかったんや!!
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:06 返信する
-
下の協力はストーリーなのか?
それとも単発ミッション系なのかな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:06 返信する
- ps3版24人以上が良いな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:07 返信する
- 画面分割クレ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:07 返信する
- PS3版だけはねーよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:07 返信する
-
人数多いハードはどれだよ?
pc版?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:07 返信する
- うん、画面分割あれば良いよな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:09 返信する
- もしCS版買うとしたらMLAAのPS3版だろ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:10 返信する
-
PC阪最強だな
そもそもマウスでやらないFPSって・・・
カーソルが移動するの待つのイライラするわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:10 返信する
- いったいどれだけのスペッコがいるんだ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:12 返信する
-
まあさすがに現行機でこのレベルは難しいだろうね
次世代機のスペックに期待かな?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:12 返信する
-
PS3版買う。
一番日本人が多いから。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:12 返信する
- ん?前記事でも同じこと書いてなかったか?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:12 返信する
-
>>10
箱に決まってるがな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:13 返信する
- COOPミッションはいらないなあ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:13 返信する
-
PS3のグラフィック性能はゲフォの7600あたり
もう最新ゲームグラフィカルは無理だな
むしろPC版の足をひっぱるのはやめて欲しいレベル
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:14 返信する
-
いっておくが動画のような綺麗さを家庭用に求めるなよ?
家庭用BFBC2が現界だからな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:14 返信する
-
>>20
まず箱に言え
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:14 返信する
- コックピット・・・あれ・・・?3D(ry
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:15 返信する
-
>>20
おまえの頭の中ではそういう妄想になってるのかww
安心しろ、現実はおまえの妄想とは違うから。ww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:15 返信する
- PCで詐欺ってCSの貧乏人どもに売りつけるEAさん酷すぎ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:15 返信する
-
coop動画はPS3版だぞ。
思ったより相当綺麗だ。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:16 返信する
-
こんな中途半端な協力プレイなんかいらねえよ。
L4D並の作れてからはじめて謳え。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:17 返信する
- 意外に低い推奨スペック。FF14様々やな。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:17 返信する
- PCでゲームやろうと思わない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:18 返信する
-
>>25
勘違いすんな。CSが全員貧乏だと思うなよ。
ゲームごときにそこまで変態的になれる奴から貧乏とか言われたくない。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
- このスペックは予想じゃなかったか?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
- CPU内蔵GPUでこれが動くようになるにはあと何年待てばいいんだ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
- 64人プレイできない時点でBFとは言えない
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
-
co-opのデモはPS3版です
PS3版にはMLAAが使われています
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
- MW終わったって言ってる奴がCSユーザーだったら笑えるわな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:19 返信する
-
>PC新調するために働くことにしたわ
俺だけじゃないんだな!
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:20 返信する
- CSは性能制限があって大変ぽんねぇ・・・
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:20 返信する
-
>>15
次世代機でも無理だろ
次々世代機に期待しとけ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:20 返信する
- パwパwパwパwパフィーwwwwww
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:22 返信する
-
ゲームに人生捧げてるような人々の中に入っていこうとは微塵も思わないなあ。
言う必要ないかもしれないけど、PCユーザーのことね。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:22 返信する
-
Geforce GTX570と i5-2500K辺りでも行けるだろ
そんな敷居は高くない気がする
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:22 返信する
- コープのほうはPS3てどこに書いてあるんだよ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:23 返信する
-
>>40
世界的に見ても少数派で日本だと論外なはずなのに声だけでかいからな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:23 返信する
-
>>40
独身で普通に働いてれば、PCくらい年に1回買い替えても金余るっしょ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:24 返信する
-
>>42
○、□ボタンが見えませんでしたか?w
それとも見ないで批判している感じですか?w
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:24 返信する
-
とにかく面倒くさいだよねPCでゲームするとか。
劣化してないのがプレイ出来るから羨ましいとかはないけど、ゲームでそこまで熱中できるっていう部分で羨ましい。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:25 返信する
-
アークサインとか言う個人情報流出ネトゲのバナーやめろ!
そこまでソニーが好きなのかよw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:25 返信する
- おせーんだYO
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:26 返信する
- 1942の頃から知ってたらそら64人でやりたいさ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:27 返信する
-
coopあるならちょっとやってみたいかも
ボリューム無さそうな気もするけど
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:27 返信する
- 普段レッカレッカ言ってるんだから流石にPCで遊べよw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:28 返信する
- PC版があると、PS3と箱の罵り合いが減って良いなw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:29 返信する
- 発売日はBFはPC版買ってPS3はアンチャ買ってる
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:29 返信する
-
>>44
金余るからいいとかそういう問題じゃねえんだよ。
それはゲームに躊躇なくつぎこめる奴だけの発想だぞ。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:29 返信する
-
>>42
いまだに糞箱の画像だけ出てきてないので
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:29 返信する
- 家ゴミ沈黙WWWWWWWWW
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:30 返信する
-
>>42
また低性能糞箱キムチが脊髄反射で噛み付いて
恥かいてるのか…馬鹿なんだから黙っとけばいいのに
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:31 返信する
-
ちなみにCO-OP映像はPS3版のもの
後、コンシューマ版が初めてTVで出た時もPS3版だった。
豆知識だが、前作BFBC2はPS3版の方が綺麗だった(IGN検証)
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:31 返信する
-
>>42
つーかGCぐらい見とけよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:32 返信する
-
>>42
はずかしいですねぇ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:33 返信する
-
みんな42をいじめ過ぎだろ
ちょっと質問しただけじゃないかw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:33 返信する
- そもそもEAはActivisionと対立関係にあるからActivision擁護するMSの糞箱に力入れて作るわけがない
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:33 返信する
-
BTOなら20万もあれば推奨スペックをはるかに超えるものが手に入るというのに、
何をそこまで悩むのかね。やっぱゲハに来るお方って学生が多いのかしら。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:34 返信する
-
>>42
箱版の映像が出回った事は今の所確認できないな
TVであったデモプレイもPS3版だった。
これは正直、ノワールと同じで箱劣化かもしれん。
開発者によるとPS3版のみにMLAAを採用してるらしい
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:34 返信する
-
>>42
まさか動画見もせず噛みついてくるとはw
ゲームにゃ興味ないんだろあんた?
劣化がどうとかだけw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:34 返信する
-
>>30
此処にいる時点で狢だろ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:34 返信する
-
ゲームもレンタルとか出来ればいいのにな。
レンタル出来ないのって日本の場合だとゲームくらいじゃね?
それとも俺が知らないだけなの?井の中の蛙?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:34 返信する
- こりゃPC版買う奴以外は情弱でFAだな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:35 返信する
-
>>64
ゲハに来る人って・・・
あいつらがゲーム買ってると思ってるのか
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:36 返信する
-
おいjin
最後の動作環境はどっかのブログの勝手な予想だぞ
公式発表はまだされていないからな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:36 返信する
-
BF1942みたいにマウスとキーボードを使いこなす空中戦になってるといいな。
あとヘリの操作がBF2に戻ってれば文句無いわ。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:36 返信する
-
>>46
同感!
だけどゲームPC買うほどゲームに夢中になれて羨ましいと心底思う
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:37 返信する
-
>>65
まあノワールもデモじゃPS3使ってたしな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:37 返信する
-
ゲームPC持ってても
それに見合うリッチなモニターとサラウンド環境までそろえてる人って少なそうだよな。
むしろリビングに置いて映画鑑賞にも用いるPS3の方が大型テレビにホームシアター環境とセットになってる率は高そう。
PCゲーはPCから離れてリビングでゲーム出来るような環境が組めるようになるまでは中途半端さが否めないなあ。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:38 返信する
-
ぶっちゃけBF3に関しては箱やらps3やら争うよりPC版買え!!って言いたいがね
PCと家庭用機ではもはや別ゲーレベルらしい
でもまぁPS3版の方が良いのは俺にとって嬉しいがね 痴漢m9
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:39 返信する
-
>>67
家庭用ゲームを中心に取り上げてるゲハブログで何言ってんのお前?
頭沸いてるだろ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:39 返信する
-
まともなCPU使ってれば3万程度のグラボで普通に動くだろ
言うほど金かからんぞ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:39 返信する
-
ハイスペPC組むとPCゲーが楽しめる以前に、
普段のすべての動作においてもスイスイになるのが気持ちいい。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:40 返信する
-
ゲームに夢中っていうか組んだことはあるけど結局そのソフト1本やるだけだったな
金はそこそこあるんで感覚ずれてるかもだが
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:41 返信する
-
>>64
BTOてw
10万ありゃーほぼ最高スペックで組めるわw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:41 返信する
- 42がかわいそうになってきたwwww
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:41 返信する
-
>>81
Steamをはじめるとすべてが変わる
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:42 返信する
- 意外とグラチップの要求が低いのな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:42 返信する
-
日頃3DSとかVITAの価格について「高い」という人たちに対して「貧乏人」などといっては叩いている人たちはどう思っているのだろう。
まさか自分のことは棚に上げて「高い」とか「興味ないからイラネ」とか思っているのだろうか。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:42 返信する
-
>>77
ゲームPCは買おうと思えばいつでも買えるけど
ある意味
アニメオタクがフィギュアに手を出すか
ゲームオタクがゲームPCに手を出すかぐらい何か違う世界に入って廃人になりそうで恐いのでありますよ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:42 返信する
- イエゴキブリの負け惜しみが笑えるw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:43 返信する
-
>>82
特別なPCが使うようなグラボとか積んでけば50万あっても足りない。ソースはオレ。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:44 返信する
-
>>86
ゲハで叩くのはゲハ流の「挨拶」だぞ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:44 返信する
-
この推奨スペックって本物?
XPで動かないとか許さないよ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:44 返信する
-
>>68
昔は日本も出来た。
外国はゲームレンタルで酷い状況
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:44 返信する
-
ゲーム如きに必死になりすぎとか、貧乏じゃないけどPCになんて金掛けられるか
とかいってる奴、こんなブログに書き込んでる時点でゲームに必死だろw
一々言い訳がましいんだよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:45 返信する
- やっとPC買い替えの決心ついた。ウッヒョー!
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:46 返信する
-
>>91
ちょっと前にXP厨死亡って記事があったじゃんw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:46 返信する
-
>>93
ゲームは好きだけど そんなにゲームが楽しくてやってるわけでもない
ただここに来るのはゲーム好きだしそのゲームについての反応コメントが面白いから。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:47 返信する
-
>>92
あったね
近年でゲームレンタルっていうとあの黒歴史がw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:48 返信する
- 普通にPCが古いやつはこれを機に買い換えておけ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:48 返信する
-
XPから7に乗り換える時期が来たか…
Vistaにしなくてよかったわー
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:49 返信する
-
>>89
おま、それリアルタイムレンダリング用のGPUですからw
オープンGLに特化しても普通のグラボ実数値変わらんだろ。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:50 返信する
-
>>76
そうなんだよなぁ
俺もPC新調出来ない事もないけどPCのモニターとサウンド周りは新しく置く場所もないしどうにもならんのよなぁ
24人で我慢するしかないかねぇ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:51 返信する
-
余裕もってHD6950ぐらいにしとけば余裕かね
しかもクロシコなら2万でお釣りくるんだから安くなったもんだわ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:51 返信する
-
奇偶だな
俺もPC新調するために脱ニートしたぜ
ま、BF3が発売されることには退職するけどな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:52 返信する
-
>>80
だよね〜
ていうより俺の場合ゲームはおまけかな
メインは動画のエンコード目的だな
ゲフォならCUDA使えるし爆速やわぁ(笑)
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:52 返信する
-
>>87
ゲームPCての売り手が勝手に決めてるだけで
エンコーディングやプリレンダとかそっちに系に行ったら
ゲーマー用PCは玩具だぞ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:52 返信する
-
うーんまだまだかな
6年後に期待
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:53 返信する
-
>>93
ゲハなら普通だろ。
CSは劣化劣化貧乏貧乏喚いてる癖に「PCユーザーだけは冷静だな」とか勝手な解釈してんな。
自分のことは棚に上げて言い訳すんな。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:54 返信する
-
>>103
クソヤロウすぎワロタ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:54 返信する
-
>>102
玄人志向ってネット通販なら逆に高くないか?
品質が良いわけでもないし
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:54 返信する
- スペック厨に限ってモニターは便器
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:55 返信する
- やっべ、すげー面白そう
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:57 返信する
-
>>110
液晶テレビにも接続できるよ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:57 返信する
-
>>89
Quadro系買っちゃったのかぁ
あいつDirectX は苦手だもんな
おっきな広告とか編集するときに便利だよ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:59 返信する
- 普段も使うそれなりの性能のデスクトップ+ゲーム機、コントローラの代わりにグラボ、デバイスとしても結構綺麗に動くしソフトはsteamで安くかえるんだから貧乏でも大丈夫。俺がそれだし
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:59 返信する
-
>>109
土日特価とか考えるとアキバの方が安いかもね
品質はまぁ、1年で載せ替えるぐらいの勢いで考えた方が良いとは思うw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:59 返信する
-
>>113
ゲーム用としてクアドロ買う馬鹿はさすがにいないからネタだろう。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 17:59 返信する
-
>>76
同意。推奨スペックをなんとか満たすPC持ってるが、
50インチTV+ミドルスペック5.1ch環境+ソファ でゲームに慣れるとPCモニタ+PCスピーカでゲームは辛い。
PCをTVにHDMIで繋げりゃいいんだが設置場所やらなんやらで大変。
ま、何を重視するか次第だし俺はCS版でいいわ。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:01 返信する
- 推奨スぺ超余裕
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:02 返信する
-
>>96
なんだ俺か。
そこまでゲームが楽しくないって言うレベルが曖昧だけど、ゲームやってて気付いたら夜とか、日が昇ってたとかは絶対にない。
もうなんかある程度までやっちゃうと、ゲームやってても"そのゲームでは"上手くなるけど、そこまでだから無意味な気がしてならない。
まあ全然違うかもしれないけど、同じ映画を何回も見てるっていう感覚に近いかな。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:02 返信する
-
i7-2600K 5870 RAM8GB でいけるかなぁ
グラボ心配だなぁ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:04 返信する
-
ディスク2枚にして片方をオンライン専用ディスクにしてメモリを最大まで生かすとゆう事は無いのか...?(ps3)
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:05 返信する
-
今、要求スペックギリギリくらいだが、VGA変えるのがいいかCPU変えるのがいいか...
両方換えればいいんだろうが金がなくてね。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:05 返信する
- このゲームの為にPC新調するか
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:06 返信する
-
FPS一時間で疲れるからもう買わないな
ちょうどいいっちゃいいけど
-
- 126 名前: ゲハ厨逝ったな 2011年08月18日 18:06 返信する
-
PCだけで良いや
ゴキステ?糞箱?なにそれwww
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:07 返信する
-
>>117
クアドロ乗せたスーパーゲーマーPCがヤフオクで出品されてたの思い出した。
確か200万くらい。
CPU2台乗せれる奴だったが。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:07 返信する
- ゲームレンタルとかまたアホ中二病が内容吸い取って法律出来て終わりだよな.......
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:08 返信する
-
AIが賢くなって、もっと多人数感を演出してくれないと
なんの驚きもないな
毎試合面白くなるように演出してほしい
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:09 返信する
-
>>125カメラアングルとかスピードを設定すれば意外ともつようになるぞ.....
さすがに俺は連続9時間が限界だが(ps3.BFBC2)
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:09 返信する
-
>>129
オンライン行こうぜ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:11 返信する
-
最近据え置き機の存在意義がわからなくなってきたぜ
PCでも最新のゲームが発売日に出来るようになってきたし
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:12 返信する
-
>>64
その通り!
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:12 返信する
-
>>118
ワイヤレスHDMIあるぞ。
俺は全てワイヤレスにしてる
問題は電子レンジ使えない事だな。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:19 返信する
- 戦争行って来いよwww
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:22 返信する
-
>>123
FPSとかはVGA変えたほうが効果が判り易いと思う。CPUは最小動作環境で
アウトだった時にマザーごと変えたほうがいいかと。
-
- 137 名前: 2011年08月18日 18:24 返信する
- FPSはPCでやるのが正解
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:28 返信する
- BFシリーズは面白いからこれも買うが、どのFPSも発売から3ヶ月もすると荒らし目的な無茶苦茶な升が出てきて終わるんだよな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:29 返信する
- なんかこういうの見ると、ゲハの争いが物凄く不毛で滑稽に思えるな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:30 返信する
-
たしかに 本当に戦争に行ったら64人以上と対戦できるなw
でも、俺は遠慮しとくはw PS3の少人数で対戦したいから
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:31 返信する
-
PC厨の言うことを真に受けていたらゲーム業界は滅びるな
君達は異端児であることをお忘れなく
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:31 返信する
-
私が一番気になるのは、この先PS3や箱の次世代機が出たとして、
このPC版BF3の最高設定のグラで出来るようなハードになるのか?ってとこ。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:31 返信する
- ゴキブリはゴミステで劣化版お楽しみくださいwww
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:32 返信する
-
>>139
どの信者もPCには喧嘩売れないしなぁ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:32 返信する
-
糞ゲーきたあああああああああああああああああ!!!
何年同じようなゲームやってるんだwwww
さすが脳内麻痺PC厨w
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:33 返信する
-
>>144
あw ごめんw
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:34 返信する
-
コンシューマー版には戦闘機とか大丈夫なんかな…?w
つーか、ここはPC版一択っしょ!
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:34 返信する
-
なんで PS3とXBOXは、64人で対戦できないの
まぢ ダメハードじゃん あの二つ PC強すぎじゃんw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:36 返信する
- ゴミステにはMAGがある!!!w
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:38 返信する
-
>>148
しかも XBOXはオンラインで お金取るしね〜
どういう 商売してんだろうね マイクソソフトはw
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:39 返信する
-
Console版は24人の対戦で戦闘機が出ないし、30FPSとかw
貧乏人可哀相だなw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:40 返信する
-
元々FPSはPCゲーだったんだし、PC主体で制作するのは
正しい姿勢。コンシューマ機で遊べるFPSは今でも一部だし。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:40 返信する
-
ドスパラとかやめとけよ
金ドブだから
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:41 返信する
-
PS3版で64人対戦したら処理落ちやばいだろうなw
BOですらあれだったから、、、w
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:42 返信する
-
ゲームだけの用途のConsoleでしょ?
PCでゲームだけの用途とかないからなw
PCってゲーム以外の使い道ありますけどねw
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:42 返信する
-
コンシューマ機専門のやつはCODやればいい。
4からずいぶんコンシューマ機に力入れてくれてるだろ。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:43 返信する
-
>>154
じゃあ何がオススメなの?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:44 返信する
-
PC厨を語る奴ってなぜかPS3しか攻撃しないよね
なんでかなー?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:45 返信する
-
>>151
PC(WindowsLive)でも金を取ろうとしてPCユーザーの猛反発くらって頓挫した。
MSはその腹いせにAOEやフライトシミュレーターのスタジオとか潰しまくった。
ヘイローが名前だけで売れる糞ゲーになったらIPだけ取ってバンジーを
ファーストから外した。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:46 返信する
-
Steamに、AmazonのゲームDL販売がはじまる最近。
PCゲーは購入の手軽さのコンセプトで少しずつ復興しそうだね。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:49 返信する
-
>>148
できないのは糞箱だけ、PS3だと最大256人参加できるFPSとかあります
マルチで糞箱の限界にあわせた結果ですこれは
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:49 返信する
-
PS3のほうか買おうと思ったけど64人って言われたら
PCのバトルフィールド3買いたくなってきた
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:49 返信する
-
OS : Microsoft Windows7 Home Premium 64bit
CPU : Intel Core i7 2600K
メモリ : DDR3 16GB(4GB×4)
GPU : N580GTX SLI
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:50 返信する
-
PC厨とか言ってるやつは家庭用ハードもPCも両立して買えないただのガキ。
ゲームごときにPCに金使いたくない?普通にPCとして使えよカスwwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:50 返信する
- まあこんな動画みたらグラフィック低下で最大人数24人じゃ満足できないわ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:51 返信する
- radeon HD58701枚でどれだけ動きますか?
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:52 返信する
-
家庭用のおもちゃとPCを比べるのがそもそもナンセンス
三輪車とF1をサーキットに並べて一緒に走らせたところで何も得られないだろ?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:52 返信する
-
steamにBF3は来ないみたいだけどな。
オリジン弁当で買っとけ!
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:52 返信する
-
>>163
ククク…
「Welcome to Underground」
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:53 返信する
-
ぶっちゃけPS3かxbox買ってる時点で
世間の見た目からしたら廃スペPC持ってるのと相違ないでしょ
職場の一般人でも友達にでも聞いてみろよ
せいぜいDS、PSP、Wiiで
PS3とかxboxとか持ってるのなんて極少数
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:53 返信する
-
>>165
PCでゲームするような奴は当然全機種持ってるだろうしなw
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:53 返信する
-
PC版ほしいなー
オレのいくらくらいで遊べるスペックになるんだろう
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:54 返信する
-
BFBC2をPC版とPS3版もってる自分からしたら
間違いなくPC版を勧める。PC版のほうが便利
PC版のあとにPS3版したらジャギジャギで・・・
まぁ高スペックPCないならPS3版でも満足してたけど
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:54 返信する
- 本物のゲーマーはPC PS3 箱○全部揃えてる
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:55 返信する
-
>>169
未来はゲハではなくてDLサイト間で紛争が起きたりしてなw
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:55 返信する
- 64人って人数だから PC版 買うことにした
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:55 返信する
-
Steam最高すぎワロタ
ポータル2が2000円
ダート2が400円
オブリビオン600円
PCゲームライフ最高だぁ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:55 返信する
- BFBC2 PC版プレイしたあと友達の家でPS3版やったらやっぱりちょっとしょぼいんだよな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:55 返信する
-
>>1
ねーよハゲ。フリーズ地獄何とかしろ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:56 返信する
-
>>173
ぶっちゃけ買い換えた方がいいよ
君のPCのスペックは知らないけど拡張性が無い奴だと思うから
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:57 返信する
-
PC買い替えを考えてる貴方 AMD CPU VGAにしましょう!
っと勧誘してみる
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 18:59 返信する
-
>>176
もう起きてるぜw
三つくらいのDL専門サイトと、海外のAmazonのDL購入の4つくらいでw
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:00 返信する
-
>>183
マwジwかwよw
有り得るとは思ってたけどバカだなぁwww
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:00 返信する
-
よし PC版のバトルフィールド3買う
もう決めた
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:00 返信する
-
ぶっちゃけオープンフィールド系のゲームもPCが強いからな。
FalloutやGTAなんかCS機ではカクカクだけどPCならかなり軽いし画質もいい。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:00 返信する
-
PCでゲームやってるって言ったら
周りから一発で引かれる自信あるわ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:01 返信する
- 零式面白いし周りのやつ皆買うからBFなんてやる暇ねぇわ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:04 返信する
-
>>187
は? 少人数で低グラのPS3とXBOXでやるほうが引かれると思うけど
PCなんて ほとんどの人がやってるし メイプルストーリーとか やってるやついるけど
あいつらのほうが引くわw
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:05 返信する
- 次世代機はPCみたいにカスタマイズできる仕様になるかもなw
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:05 返信する
-
>>188
あの体験版をやった後で人間関係の為に糞ゲーやらなきゃいけないなんて
そんなの絶対おかしいよ!
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:08 返信する
-
>>189
PCゲーマーに市民権なんかあると思ったら大間違い
やらない奴からしてみれば、メイプルナンタラとかBFとか一緒なんだよマヌケ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:09 返信する
-
>>188
もしかしたら…と思って体験版やってみたけど
やっぱり糞だったわ、あのスクエニはもう名前だけの会社だよ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:10 返信する
- メイプルストーリーって韓国のゲームなんだよね?
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:10 返信する
-
実際PC版って日本ではどのくらい売れるの?
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:11 返信する
-
>>140
BFBC2での話だけど鯖が選べるから
基本は32人だけど少人数の16人や24人対戦鯖もあるぜ
PC版は常時キルデス見れる。鯖が選べるからラグ少ない
好きに部隊を移動できるなどなど野良専にはありがたい
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:11 返信する
-
>>191
市民権なんてイラネーよw
そんなの気にしてゲームやってるのかお前は?
流石に引くぜ・・・ゲハは宗教なんだな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:13 返信する
-
>>186
なによりMODが入れられるのが強みだよな
ゲームの寿命がグッと延びる
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:15 返信する
-
>>172
ハイスペPCもってる人はエミュも軽々使えるので実際のところほとんどのゲーム機がPC化してしまうのです
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:16 返信する
-
PS3版はCODBOみたいになる可能性もあるしな
ていうかPS3でFPSなんて最近やるもんじゃない気がしてきたわ
箱でFPS安定な気がする
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:17 返信する
-
>>199
得意げに言ってるけど当然BIOSやROMも自前で用意したものだよな?ん?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:18 返信する
- どうせPC版人いないんだろ?
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:19 返信する
- 記事書き直したの?
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:19 返信する
-
>>200
どうしてそこでPCが出てこないんですか!
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:19 返信する
-
>>202
外国人なら結構いるよ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:20 返信する
-
ゴキブログの米欄にいる奴等ってCPUとかグラボって言葉知らないだろ
PC版の話が出来るとは思えんわ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:20 返信する
-
ノートPCしかないんだけど
PCキモヲタが使うようなパソじゃないとやっぱ無理?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:21 返信する
-
>>207
絶対無理
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:22 返信する
-
>>202
尼のPCゲームベストセラー見てみ
前は一位だったし、日本人も結構いるだろ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:23 返信する
- PCだけだと割れが酷くて儲からないからCS版出すんだろ?
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:23 返信する
-
>>206
禿同
HDDの容量=PCの性能
メモリ=HDDの容量
Windows=パソコン
とかってやついっぱい居そうwww
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:26 返信する
-
>>211
恥ずかしいからヤメレ、PC厨が馬鹿と思われるだろ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:29 返信する
-
>>212
残念だけど一般層ってそんなもんよ
インストールの意味も知らないのとか盛りだくさん
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:30 返信する
-
>>208
サンクス
やっぱ無理かw
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:31 返信する
-
ノートパソコンでバトルフィールド3ができてたら
みんな ノート買ってるよ;
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:34 返信する
-
>>212
211はPC厨なんじゃないの?
んで211は「ゴキブリブログの米欄にいるやつ」の心情を書いたんじゃ??
俺間違ってる?!
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:35 返信する
- これがPC・・・
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:36 返信する
-
やっぱ最高画質でプレイするにはVGAメモリ2GBは必要なのか?
5870の1GBじゃ無理なのか?
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:37 返信する
- スペック満たせばノートだろうが何でもイケルだろ
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:37 返信する
-
>>215
それもそうか
あまり詳しくなくてすまん
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:39 返信する
-
俺GKでPC厨は嫌いだけど
マジでBF3はPCでやりたいわ。
PVみたいなクオリティでやるには、1からPC組むとしたらいくらかかる?
真剣にこれだけはPC版欲しいわ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:40 返信する
-
>>215
8万くらいでいけそう
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:40 返信する
-
>>218
推奨で1Gだからメモリ的には問題ないのでは?
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:41 返信する
-
>>222
おっとすまん
>>221だった
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:41 返信する
-
>>220
聞かれて無いけど一応参考までに言っておくと
スペックが足りているノートPCであっても3Dゲームをプレイするのはオススメしない
熱とかですぐにダメになってしまうし電力もすごく食ってしまうから
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:43 返信する
-
crysis2のdx11仕様と同じくらいの重さか
発売までにGPU2枚にできたらしたいな
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:46 返信する
- 64人って ほぼ戦争じゃん
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:46 返信する
- 悪い事は言わん、28nm登場まで新調は待て
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:48 返信する
- 負けました
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:48 返信する
-
>>221
BTOなら14万前後じゃなかろうか
組むのは知識ないとオススメしない
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:51 返信する
-
たいがいのゲームはPCで動作するプロトタイプを作成して
それをもとに家庭用ハードにあったパーフォーマンスに落としこみます。
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:52 返信する
-
>>221
知識無い人間が組むと余計に高くつくからやめとけ…
って詳しい人が言ってたー
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:54 返信する
-
今は知識無くたって組める、プラモデルと同じ
BIOSも最初デフォでOK、後から詳しく書いてある所見て直せばいい
昔みたいに立ち上げるのさえ一苦労なんて事は無い
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:56 返信する
-
>>233
パーツとかの相性ってあるんじゃないの?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 19:57 返信する
-
・CPUはIntelのCore i7 2600K
・グラフィックボードはどこのメーカーでもいいからGPUにGTX580を採用してるもの
BF3のためにこれからPC買うやつはこの2点だけ抑えておけ
この2点だけ抑えておけば最高設定でもヌルヌル動くから
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:00 返信する
-
>>234
ある事にはあるけど
昔みたいに干渉して認識されないとかまず無いと思う
メモリの相性も最近のマザーは自動処理できるようになってるし
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:01 返信する
-
家ゴミの貧乏人発狂しててワロタwwwwwwww
さっさと働けクソガキどもwww
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:01 返信する
-
>>234
組み合わせによってはまれに動かないとかあるけど、ショップで交換してもらえばいいだけ。ネットで調べれば相性に関する情報を集めることも可能だし。
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:05 返信する
-
>>235
ゲームならHTTじゃまになるしi5-2500Kのほうがよくね?
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:07 返信する
-
>>236
>>238
そうなんだ、サンクス
よーし今回はパパ頑張っちゃうぞー
今回は勉強だと思ってやろう
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:08 返信する
-
>>221
極上、特上、上、中、下とあるけど、どのコースを行く?
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:11 返信する
- PCに詳しくないし金もかかるしリアフレ多いからPS3で十分だわ
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:14 返信する
-
>>241
別人だけど特上くらいかな
極上はどれだけ金かけてるのか想像もできないしなw
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:27 返信する
-
>>243
極上は電気代もPC組む費用も無制限
特上だと、HD6970かGTX580辺りでSLIかCorssFire、crucial製SSD、サウンドカードはオンキョー、
BDドライブ、電源ユニット1000Wと言った所
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:33 返信する
-
>>244
極上はやっぱり変態だなwゲームより組むのが目標になってそうw
ありがとう参考にしてみるわ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:34 返信する
-
おれ パソコンのバトルフィールド3買う
だって64人で対戦したいから しかも武器も多いらしいし
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:35 返信する
-
>>245
PCアーク辺りのBTOだったら、エルピーダ製メモリをしていして注文出来る
他にもゲーミングメモリ(キングストン製)とかもあるから、特上でも40万円はするよ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:37 返信する
- いい加減戦場太郎復活させろよ・・・
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:42 返信する
- 戦闘機が遅いのはバランスとるためだっけ?
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:47 返信する
-
>>247
た、高けぇ…
でもスカイリムも控えてるし頑張ってみるよ!
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:56 返信する
- 兵士よ良くやった
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 20:58 返信する
-
>>250
最初は安く組めばいいんだよ
んで、不満が出てきたら増強していけばいい
そうすれば少しずつ知識もついていき、同時に金銭感覚も失っていく
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:00 返信する
- オーバークロックしないなら、特上パーツとかいらないから、そこそこのスペックでも安く組めるだろう。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:03 返信する
-
うお〜coopのやつPS3版なのか〜!PS3版予約してよかった。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:03 返信する
-
>>241
そんな馬鹿みたいなPC買わせてどうするつもりだ?こいつ。
ゲーミングPCのネガキャンしてるとしか思えないわ。
推奨スペックを余裕で満たしているPCを画面、キーボード込みでBTOパソコンを買っても15万程度。
40万とかマジで基地外。そんなん買っても宝の持ち腐れだからやめとけ。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:10 返信する
- Co-Opの方なんか汚い思ったら家ゴミ版なのか。
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:11 返信する
-
>>255
流石に40万は掛けるつもりは無いよw
まあ、20万ちょい位は出すつもりではいるけどね
しばらくは保たせたいし
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:14 返信する
- 劣化BF3精々楽しめよカス共w
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:14 返信する
-
普段レッカレッカ言い合ってるじゃん
是が非でもPC板で遊ぶべきだろう?
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:20 返信する
-
>>259
FPS好きならPC版一択だな
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:21 返信する
-
>>259
そうだよなww
でも、あいつらはゲームが好きな訳ではないからやらないよ、買いもしないw
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:23 返信する
-
>>257
一気に最高スペックのを買うより、最初から10万くらいのミドルスペックのPCをかっておいて、ちょっとづつ買い換えていくのが一番幸せになれると思う。
時期を過ぎればPCパーツは凄い勢いで値段が下がるから、1世代くらい前のパーツを買っておけばゲームは余裕でプレイできるし安上がり。
どうせ高いパーツを買った所で寿命もあるからな・・・
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:30 返信する
-
注意書きがない何もない事から公式発表の要求スペックと推奨スペックだと判断
これを参考にPCを組んでみようかな
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:54 返信する
-
それぞれが持ってるハードでやればいいんじゃね?貧乏人でも本当に好きならPC組んでやるだろうし、金もちでもCSで十分って思ってる奴もいる。
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 21:56 返信する
-
この手のゲームはPC版以外あり得ないが
CS版に手を出す連中の出す金がないと次が苦しいのも事実
胸を張ってCS版を買うがええフォッフォッフォ
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 22:23 返信する
- 推奨スペックそんなに高くないじゃん
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 22:39 返信する
-
CS本体買う感覚で買えばいいだけ何だからさ、
ちょっとした先物買い感覚でPC買っとけばスカイリムやらもPCの方がMOD楽しめるよ
CSで楽しめるゲームはCS、PCの方が楽しめそうなゲームはPCでやればいいだけ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 22:42 返信する
-
>>266
PCゲームの場合
必須/要求スペック=グラフィック低設定でとりあえず動くレベル。
推奨スペック=グラフィック標準設定で快適に動作する。
最高設定で快適に動かすには推奨スペックより一段上のスペックが必要になる。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 22:55 返信する
- corei5の俺はギリギリw
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:03 返信する
-
ちなみデモの使用GPUはGTX580SLI
最高を求めると一気に要求上がるのがPCゲー
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:04 返信する
- PS3大勝利〜〜www
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:09 返信する
-
また対戦かよ ネット対戦はオワコン
協力プレイこそ面白い
オフを数時間の駄ゲーにして、オン対戦ゲームにすると、格ゲーが対戦厨によってしぼんでいった道をFPSもたどるだろう
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:12 返信する
-
まぁ、日本で売れるのはPS3だろうな
ただBFはMAP広いんだよな、それなのにたった24人で楽しめるのかが疑問、
CSだと戦闘機もいないんだからCSはCSのMAPにするとかして狭くしたほうがいいと思う
もしくは劣化でも何でもいいから64人で戦闘機ありにしたほうがよかったと思うな
24人であのMAPの広さ、戦闘機も無しとか絶対面白くないだろ考えろよEA
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:14 返信する
-
>>273
いやマップも狭くするって話だよ
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:22 返信する
-
>ちなみデモの使用GPUはGTX580SLI
ソースは?GTX580なのは確からしいけど、
SLIって言う人と、シングルって言う人がいるよね
どっちが本当なんだ?
-
- 276 名前: 2011年08月18日 23:26 返信する
-
コンシューマーは回線さえ良ければ撃ち負けないがPCは回線+PCスペがものを言う。
ラグは敵がだからな
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月18日 23:36 返信する
- コンシューマーでFPSとか出来なくはないけど。パッドじゃやりにくいぞ?スペック足りてよかった。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 00:09 返信する
- 俺もFallout3に新しいMOD入れたいしスカイリムも出るしPC新調するかな
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 00:46 返信する
- ついにXPを卒業する時が来たか…。
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 00:47 返信する
- パパパパッパパパパパwwwwwwwwww
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 01:00 返信する
- むしろどうやって現行機につめこむんだろう
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 01:03 返信する
-
PS3でこれ再現しようと思ったら二人対戦が限界だな…
家ゴミは64のゴールデンアイやってれば?
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 01:44 返信する
-
>>273
普通に考えてマップが一段階小さくなって
BFBC2と変わり映えしない対戦に決まってるだろw
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 02:29 返信する
-
>>162
今はBF3の話だぞアフォw
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 02:40 返信する
-
箱のプレイ動画とか公開しない理由はやっぱり一番劣化だからか?
早めに公開してくれ 箱版の予約キャンセルが間に合わなくなっちゃう
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 03:01 返信する
- スポットがエイムに戻ってますように・・・・・セレクトボタンはやめてください・・・・・
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 03:07 返信する
-
BFは大人数野良鯖で、見ず知らずの奴と隊組んで無言で連携とかするのが熱い。
変にCoDみたいになってないことを祈る。
PCもこれのために強化するのも厭わんが、OSがXP不可な点だけがきつい。
この時期に7とか買いたくねー
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 03:57 返信する
- すげーなこりゃ
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 04:16 返信する
- 貧乏なんでコンシューマー版やりますわ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 06:24 返信する
-
>>273
まんま今のBFBC2のことだよそれ
戦場()と銘打っておきながら広いMAPにたった24人w
ヘッドフォンで音聞いてても寂しいことこのうえないからなw
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 10:02 返信する
-
CSで買う奴はオンライン期待しないほうがいい
CSでBFBC2やってて寂しいんだから…
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 12:22 返信する
-
PS3はありえねぇだろ
どうせBFBC2のようになるんだろうし。
PSNクソ環境だしな
私ですか?箱かPCでやりますよw
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 12:33 返信する
-
BFは64人じゃないとね。
XPともいよいよお別れか
-
- 294 名前: あ 2011年08月19日 16:19 返信する
-
CS版買うのがアホらしくなってくるな
かと言ってPCに注ぎ込む金も気力もないという
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月19日 17:16 返信する
-
ほんとだ、Coop動画はCS版だな。これだけ綺麗ならCSで十分だわオレ。
もちろんPC版がいちばんスゴいけどPC新調する気も金もない。
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:14 返信する
-
>>126
消えろ
-
- 297 名前: uo 2011年08月20日 19:26 返信する
-
ps3版ぼやけて見えるな
pc版買える人羨ましいわ
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:08 返信する
-
64人プレイが出来ないBFとかやる気なし子さんだわ。
こんすーまー派の人は、他ゲーやってた方が良いよ。
MAGだっけ、それやっとけ。うんうん。
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 09:55 返信する
-
PS3は要求スペックを満たせない
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 22:12 返信する
-
>>296
どんだけ悔しかったんだよw
-
- 301 名前: 名無しのゲーマー 2011年09月02日 22:19 返信する
- これって市街地でもこんなに広いのかな?(゜ロ゜)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。