
WiiUの操作性は、3DSと対して変わらないのか・・・?
108 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:02:44.28 ID:F2Lb6seb0
124 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:03:49.28 ID:nmfRif/X0
133 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:04:35.16 ID:i7gylWvN0
137 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:00.67 ID:hrukUpHm0
140 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:13.55 ID:Q8bO5dTl0
141 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:19.03 ID:TLHRDbEf0
162 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:06:17.42 ID:h3SSAbE+0
3DSの部品余りまくってんのかねえ
左右両方スライドは流石に論外だと思うんだけど
187 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:08:35.18 ID:MFaDg7X6P
神部品流用ですねぇ(´・ω・`)b
192 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:09:16.06 ID:lryF6nYc0
208 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:10:40.97 ID:dWfPdI7z0
217 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:11:43.06 ID:4Wum182r0
別に擁護したいわけじゃないが、
さすがにこのWiiUコンは試作モデルだろw

124 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:03:49.28 ID:nmfRif/X0
どんだけケチってんだ
133 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:04:35.16 ID:i7gylWvN0
俺がいない間にこんな面白い比較でてたのか・・・
任天堂糞すぎるだろw
任天堂糞すぎるだろw
137 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:00.67 ID:hrukUpHm0
妊娠ってこんな奴らだし
504 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 14:44:10 ID:vRrI+2Aa0
ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
508 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 14:53:50 ID:ND4NunQ60
これSugeeeeeeeeeee!!!
511 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 15:03:02 ID:/mr0Etnq0
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな
512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 15:03:41 ID:+7t8+ysy0
TVチャンネル検索すげえええなんじゃこりゃあ
529 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 15:23:32 ID:KQuQi40I0
すげーこと考えるな。リモコンからは赤外線だしてないからテレビリモコンは無理だといわれていたのに。
140 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:13.55 ID:Q8bO5dTl0
こんなでかいパットにクソ小さいボタン乗せるのか、任天堂はもう操作性とか一切無視だな
141 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:05:19.03 ID:TLHRDbEf0
WiiUと3DSを似せて作ることで開発をしやすくしているだけだというのに
162 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:06:17.42 ID:h3SSAbE+0
3DSの部品余りまくってんのかねえ
左右両方スライドは流石に論外だと思うんだけど
187 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:08:35.18 ID:MFaDg7X6P
神部品流用ですねぇ(´・ω・`)b
192 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:09:16.06 ID:lryF6nYc0
どこまで手抜きすれば気が済むんだよw
208 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:10:40.97 ID:dWfPdI7z0
このカメラ周りの歪みとか
成型技術の無さはハンパ無いね・・・(´・ω・`)
成型技術の無さはハンパ無いね・・・(´・ω・`)
217 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 11:11:43.06 ID:4Wum182r0
別に擁護したいわけじゃないが、
さすがにこのWiiUコンは試作モデルだろw

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 新大久保 2011年08月20日 11:29 返信する
- ゴキブリ死ねよ
-
- 2 名前: レスナンバー1 2011年08月20日 11:29 返信する
- 余裕の、レス1( ̄∀ ̄)σ
-
- 3 名前: 名無し 2011年08月20日 11:29 返信する
- ありがとう任天堂
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:29 返信する
- 別にいいんでない?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:30 返信する
- 部品流用とかw
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:31 返信する
-
番組表はいつ見ても面白いなw
まぁいつの間にか終わってたがw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:31 返信する
- これはwwww
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:32 返信する
- コスト削減のためにガチで流用してると思うけどなー
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:32 返信する
- 商売楽そうでいいなこいつら相手だと
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:33 返信する
-
流用そのものは別にいいんだけどね
ただし優れたものであれば
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:34 返信する
- 買わないからどうでもいい
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:34 返信する
- いちげと
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:35 返信する
-
番組表のコピペ見るたび思うけど
TVチャンネル検索は何がそんなに凄かったの?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:35 返信する
-
十字ボタンがスティックの下ってのがあり得んのだよなw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:35 返信する
- 時オカやってるな〜ww
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:35 返信する
- そして行き着く運命も似てると・・・w
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:36 返信する
-
変わってない気がするw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:36 返信する
- DS系ももうちょっと持ちやすくしろよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:36 返信する
-
任天堂がユーザーに提供してるのはシンプルでわかりやすい操作性であって
ソニーのような見ただけでわかりにくいような物じゃない
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
-
にゲ天絶好調だなw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
- スライドパッド、アナログトリガーなし、LR3なしかぁ、ふ〜ん。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
-
これ例えるならPS3のアナログスティックをVITAのそれと併用するかもって話でしょ?
携帯機には携帯機のサイズがあると思うんだけど・・・どうなんだろう?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
- ps3も最初はブーメラン型コントローラだったし
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
-
まあ、DSLiteとWiiコンの十字キーとかも同じモノっぽかったしな。
これくらいは当然やるだろう
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
-
今気づいたけど
WiiUコンってスライドパッドなのか・・・
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:38 返信する
- またパッドの塗装がハゲるのか。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
-
色が白だから流石に成形色だよな?
3DSみたいに暫く遊んだら十字キーの塗装が
剥げました…なんてことはないよな?な?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
- 豚が何でもマンセーするし、任天堂に否定的な事言った人に凸して潰したりするから企業努力やめちゃったんだね任天堂
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
-
wii u⇔3dsの切り替えで違和感なく遊べるようにしたんじゃねぇの?
素材が同じかわわからんが3dsのボタンのカチカチは安っぽいから同じにしてほしくわないが
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
- ジャンクハンター吉田はWiiUコン結構良いって言ってなかったっけ?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
-
任天堂はコアゲーマー獲得とかいうから突っ込まれる
ライトユーザー専用機としていけばいい
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
-
そもそもあのコントローラがないわ。
wiiUは、市場に出る前からオワコンだよ。
ご愁傷様。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:39 返信する
-
PS2コンとPS3コンは全く流用してないの?w
オレ手持ちにないから比較できないけど
-
- 34 名前: \(^O^)/ 2011年08月20日 11:39 返信する
-
こ…これは…さすがに…
ブフフwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:40 返信する
- 携帯機と同じ操作性だったらさすがに買わんわ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:40 返信する
-
操作性とか初めから考えてません。
お洒落っぽくしあげて開発費よりも宣伝費かけて、
情弱騙して売り逃げるのがWII・DSで培った商法。
まあ、もう通用しないんじゃない?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:40 返信する
-
>>19の訂正
コメントミスった!
任天堂にとってゲームは金儲けの道具としてしか見てないから
ゲーマーの意見は全く聞かないコントローラーになる
ゲーム好きは任天堂ハード買うな!って思いが伝わってくるね
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:40 返信する
-
>>23
あれはさすがにコンセプトカーみたいなもんだろw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
-
そろそろ
ジャンクハンター吉田とぴょこたん呼んで生放送しようぜ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
- マジで3dsと同じボタンなら買わん
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
- 飲み屋の注文するアレっぽい。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
-
>>14
XBOXディスってんの?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:41 返信する
-
操作しやすいならパーツ流用でもかまわんけど・・・
糞パッドに糞ボタンだし・・
64コントローラ作った技術者はもういないの?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:42 返信する
-
>>33
携帯機と据え置き機の話してるんだよアホ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:42 返信する
-
>>22
VITAのアナログスティックと
PS3のアナログスティックが一緒だったらな
どう考えても違うけど
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:42 返信する
-
カラオケのデンモクみたい
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:42 返信する
-
GCのコントローラーを進化させた物でよかったのに……
スライドパッドとか
ねぇよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:43 返信する
-
ちっちゃい子供がUコン使ってたら不便すぎるだろwww
任天堂の唯一の味方、子供を捨てる気かww
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:43 返信する
- とりあえずパクリと言われようと3DSとWiiUのアナログパッドは下側に付けるべきだった
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:43 返信する
-
>>23
初代PSとPS2見てりゃあれで出ると思うほうが異常だろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:43 返信する
-
その場しのぎ感がパねえす
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:44 返信する
-
Wii、DSって買ったやつのほとんどが後悔してるんだろ
そんなやつの後継機なんてイメージ悪すぎ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:44 返信する
-
そういやスライドパッドだったな
つかボタンより上にあるとすごく操作しにくそうなんだけど…
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:44 返信する
- 操作しにくいのだよ
-
- 56 名前: 2011年08月20日 11:44 返信する
- 間違いなく製品版もこのままですよ。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:44 返信する
-
>>33
PS2とPSPって関係ならともかく据え置き同士を比べて何がしたいんだよ
でなくても使いづらい3DSのものをサイズの制限受けない据え置きに使うからバカにされてるんだろうよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:45 返信する
- スーパーゲームボーイアドバンス出せっつってんだろいい加減にしろ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:45 返信する
-
据え置き機のコントローラーでスライドパットはさすがにやめてくれよ…。
アナログに変えてくれるって期待してるけど、Wiiコンにはスライドパットすら無いことを思い出して絶望した…。
また、別売りクラコン使うのかw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:46 返信する
-
豚は流用を叩かれてると思ってるようだが、
使いづらいものをそのまま採用するなって言われてるんだが
これならGCコンの部品にしてくれたほうがずっといい
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:46 返信する
- 何が言いたいのかさっぱりわからん記事だな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:47 返信する
- サターンのアナログコンがdisられている気がする
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:47 返信する
-
操作性悪いに違いなんて触ってみてもないのに決め付けたらアカン
前評判なんて全く意味ないだろ
そもそも3DS触ったことある奴ですらここにどのくらいいるんだかw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:47 返信する
-
慌てて出したのがバレバレ
岩田はその場しのぎの発言とハードしかないな
Vitaみてると何年も練りに練ったハードと分かるのに
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:48 返信する
- よく見りゃ違うじゃん。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:49 返信する
- 3DSのボタンや方向キーってDSから進化してるの?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:49 返信する
- 存在を忘れかけてた。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:49 返信する
-
jinって自分が批判されると顔真っ赤にして必死で弁明するのに
他社の批判はどや顔でするカス
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:49 返信する
-
>>58
もうPSPって名前であるよ
>>63
3DS持ってますが、アンバサダー目当てにな
専用ソフトは1本も買ってねえけどな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:50 返信する
-
部品流用を悪とは言わないけど、流石に3DSちゃんを流用しちゃうのはちょっと・・・
ただでさえWiiUコンの評判良くないってのに
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:50 返信する
-
コアゲーマー向けを意識したとか言ってる割にホント糞や…
これならWiiのクラコンの方が断然出来が良いよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:50 返信する
- よく見りゃ同じじゃん。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:51 返信する
-
ゴミ量産メーカー。
そのうち中華にすら抜かれそうな技術力と品質w
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:52 返信する
- なぜ操作性を考えないのか
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:52 返信する
-
アナログスティックじゃなくて、スライダーだったのかよ。
もう、どんだけだよ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:52 返信する
-
>>14
おまえGCコントローラDISってんのか?
…アレは糞だ、箱○コンも
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:52 返信する
- コストカットの為の部品共有
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:52 返信する
- 3DSLLで売れよ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:53 返信する
- Wiiヌンチャクのスティック使えよ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:53 返信する
-
現物は違うだろ?と言い切れない任天堂ww
まぁ流用してまで急ピッチのハリボテ発表とハリボテ仕様のWiiUって現実は変わらないけどさ…w
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:53 返信する
-
>>23
ニシくん、これ叩いたほうがいいぞ
PS3の初期開発のブーメランコンも
GKが叩いたから従来通りのコントローラーになったし
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:53 返信する
-
>>68
しゃあないよ
だってjinは普通の人間ができることができない、まともに働けない
だからこんなことやってる社会不適合者だもん
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:54 返信する
-
もう自社技術が無いところはきついって教えてくれてるなw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:54 返信する
- 使ってるうちにからだが適応するから問題ない
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:54 返信する
- 任天堂って所詮おもちゃ屋だよな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:56 返信する
-
岩田の算段では今頃
3DSが大好評で受け入れられてる予定だったんだろう
それを見越して据え置きのコントローラーにも採用すれば
そっちにも客がシフトするだろう、と
しかし完全なバクチの上に見事に裏目に出たな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:56 返信する
- 糞ゲー広告うぜぇ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:57 返信する
- 部品流用どうこうよりボタンが同じ大きさなら操作しにくそうなんだが・・・
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:57 返信する
- 任天堂は直球勝負から逃げて変化球しか投げなくなった時点で終わったよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 11:59 返信する
- WiiUなんてどうでもいいから記事にすんなよ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:00 返信する
-
え!?
なんでこれが叩かれるのかマジでわからん。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:01 返信する
-
豚の名言ってGKのそれをはるかに上回ってるなw
それこそ予想のことごとく上をいってる
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:01 返信する
- 任天堂にしては頑張った方じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:02 返信する
- 発売してから文句言ってあげてw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:02 返信する
- 金型にどれくらい金がかかるかしらんだろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:02 返信する
-
>>91
よっ!バカw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:03 返信する
-
最近のネガキャンはすごいですね。
これはさすがにめちゃくちゃな気がします。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:04 返信する
-
>>95
ヌンチャクのアナログスティック流用すればよかったんじゃね?w
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:04 返信する
-
枯れた技術の水平思考だよ!
…もう、安い技術の流用仕様に名前変えた方がいいんじゃないかな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:05 返信する
-
>>97
ネガキャンすればするほどjinにはお金入ってくるからねw
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:05 返信する
-
結局、WiiUは発売されないだろうね。
3DSのように大失敗臭が半端ではないし。 隠珍堂はサードになるよ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:05 返信する
-
任天堂はあれだけGKがPSPのスライドパッドに文句言ってたの知らないのかね。
まあ豚は任天堂様に文句なんて言う訳ないけどさ。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:05 返信する
-
>>95
ココは金かけるべき所だろ…
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:06 返信する
- 試作品っつーかもうお蔵入りにしたほうがいいんじゃね?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:06 返信する
-
試作だから流用しただけだろ
製品版でコレだったらマジで笑えん
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:06 返信する
-
>>94
発売するのかな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:06 返信する
- ゲハに任天堂やってるやつなんかホントにいんのかね
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:06 返信する
-
なんかもうね
もういいです任天堂
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:07 返信する
- WiiUそのうち買ったとしてもこのコントローラーでは遊ばないから別にいい。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:09 返信する
-
>>109
強制ですw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:13 返信する
-
Wii WiiU DS 3DSのような、悪い意味で色物ハードはもう売れないだろうね。
性能と価格ではSCEに勝てるはずもなく、ハード屋としては八方塞。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:14 返信する
-
別に良いんでない?
この仕様で発売して爆死すればいいw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:18 返信する
- ここまで3DSの操作性に対する文句は特になしw
-
- 114 名前: 名無し 2011年08月20日 12:18 返信する
-
神流用
良いもの使う分には良い
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:21 返信する
-
スライドパッドが優れた操作性なんだったら流用しても問題無いどころか当然って
話だけれど、今のところ携帯機だから我慢して使う物でしかないだろw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:23 返信する
-
スライドパッドはコントローラーとして最悪
十字キーを開発した会社とは思えない選択だよ
-
- 117 名前: あああ 2011年08月20日 12:24 返信する
-
U買っちゃうような人はゲーマーじゃないから別にいいんじゃない
まぁ出るかどうかも怪しいけど
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:26 返信する
-
ここの管理人ってクソにたいな人生歩んでるんだろうな
すごくわかるわ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:27 返信する
- これでまた神値下げが来る!
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:29 返信する
-
さすがにこれだけ叩かれて
変えてこなかったらマジ任天堂は神!!!!!
その他の陣営にエール送ってるようなものだろw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:29 返信する
-
スライドパッドでもないよりはマシだな
3DSなんか右側にないからな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:30 返信する
- どうでもいい
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:31 返信する
-
3DSの操作性がよいか悪いかは知らないが
操作性の統一自体は別に悪く無いと思うが…コストカットが理由かもだけどね
あとボタンサイズとか以前にあのでかくて平べったいパッドが操作しやすいか疑問
ドリキャス〜PSのパッドは特殊な形状だけど握りやすい作りだったからね
-
- 124 名前: 2011年08月20日 12:33 返信する
-
>>108の三枚目の写真の陰の当たり方
WiiUのスティックの部分に凹凸があるみたいになってけど、まさかなあ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:34 返信する
-
DSのあの操作性で売れたんだから
これも別にいいだろ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:35 返信する
- そりゃ手が大きくなるわけじゃないからな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:35 返信する
- ネットの評判でしか物事判断できない男の人って・・・
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:37 返信する
- 青背景に広告仕込むなよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:38 返信する
- ゲハは外部に出てこないでほしい
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:39 返信する
-
え?同じ会社の製品なんだから、別にいいんでねえの?
コストは安いに越したことはなかろう
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:41 返信する
-
>>118
>クソにたいな
>クソにたいな
>クソにたいな
少し落ち着けよw反論出来ないからって顔真っ赤にして人格攻撃かよwww
まだしも流用するのはコストダウンじゃね?評判悪いパーツ流用するのは狂ってるが。とか言ってるGK見習えよwww
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:42 返信する
- クラシックコントローラーPRO(笑)も完全に儲け目当てだお
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:44 返信する
-
>>6
なんだかんだ言ってトルネで高性能な番組表が出たけどね
-
- 134 名前: 名無しさん 2011年08月20日 12:49 返信する
-
WiiDSでボロ儲けした金はどこいったんだよ
次世代機の開発にちっとは投資できんのか
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:51 返信する
- 今更だけどWiiコンのボタンって何故あんなに小さいんだ?
-
- 136 名前: あ 2011年08月20日 12:51 返信する
- 2万5千円以下は確定だな
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:55 返信する
-
E3で触ってきたぞ、ほぼ同じだったな。3Dスティックのゴム部分が少し厚い。
ブースのネーさんが操作系はほぼ確定だって言ってたぞ。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:57 返信する
-
40パーセント値下げするまで待つわ
ってやつが3デスの件で生まれたのが痛いなwまあ巧いこと広告打ってなんとかするのかね
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 12:59 返信する
-
いままで色んなゲームやってきたけど
なんだかんだでマリオが一番面白い
だけどE3発表のWiiUだったら絶対買わない
普通でいいのだよ任天堂さん・・・・・・
Wiiコントローラーにキーボード合体させて
普通のコントローラーも付属して
HDDもLAN付属してオンライン重視にしてくれるだけで
スペックなんて気にしないからさ〜〜
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:01 返信する
-
>>133
トルネの番組表と比べちゃ流石に可哀そうだろwww
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:03 返信する
-
どうせまた発売してすぐ1万円値下げするハメになるんじゃね?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:04 返信する
-
>>140
ここまで圧倒的差になってしまったから任天堂の恥となってしまった番組表を終わらせたのは正解だったな
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:05 返信する
-
>>131
お前とことんゲハ脳なんだな
取り合えず何でもいいから粗探ししてアクセス数稼ごうっていう精神を見て言ったんだが
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:06 返信する
- GBASP→旧DSのボタンが流用だったというのに今更
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:07 返信する
-
さっさと発売しろよWiiUwww
あれ、任天堂倒産の最後の切り札だからww
発売したら倒産確定だからwww
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:08 返信する
-
>>139
任天堂には変なこだわりがあるんじゃない?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:10 返信する
-
>>146
知ってる!
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:11 返信する
- 3DSがWiiUのコントローラーとして使える仕様にしちまえばいいのに。つか、もしかしてPSVitaとPS3が出来る様な事が3DSとWiiUでは「構造上出来ない」程「無線周りがしょぼい」の?
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:12 返信する
-
むしろ
あえて合わしてんだろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:12 返信する
-
>>134
全部、情弱騙しの宣伝費に消えた。
情弱を騙せば、ソーシャルレベルのクソゲーでもウハウハできることが分かってから、
その方向一辺倒になって勝手に自爆。
いまさら、コアに媚び出してWiiUとか開発始めたけど、
やっぱり、一発芸を外せなくて液晶コンとかいうゴミを同梱。
いまのSCE以上に詰んでるのが、任天堂w
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:25 返信する
- GCコンとGBAの十字キーも似てたな
-
- 153 名前: 名無し 2011年08月20日 13:30 返信する
- 比較のアナログきたねえええ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:30 返信する
-
もうWiiUの性能をコントローラーに全部載せろよ
それならVitaと戦える
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:36 返信する
- ゴミすなぁ・・・
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:39 返信する
-
操作性の事なんて何も考えてないんだよな今の任天堂って
64時代は輝いてたのに
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:39 返信する
- 今年はじめて笑ったわw
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:43 返信する
- と言うかあれだけ液晶コントローラを非難されてこのまま出すのか
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:49 返信する
-
同じボタンの方が操作になれるの早いから同じにしてるだけだろ
逆にまったく違うものだったら、慣れるの大変だろ。
こんなのでネガキャンしてるつもり?
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:49 返信する
-
ゴキブリのネガキャンの質はここまで低下したのかwwwww
3DSとWiiUのボタンが一緒だとゲームやる上でなんか問題あるの?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:51 返信する
-
>>158
べつに液晶コンはいいだろ珍天みたいなショボいもんしか作れないところが
手っ取り早く目立つにはいい方法だろ
しかしそのために明らかに操作性が劣化しそうなところがいま問題なわけで
わざわざ据え置きでゲームやる理由のひとつに使いやすい専用コントローラーで遊べるから
てのがあるしそういう層からそっぽむかれるのは確定だものこれじや
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:55 返信する
- 子供が買うんだから別にいいだろwwwwwwww
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 13:57 返信する
-
別に、よくね
コントローラーなんだから
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:06 返信する
- ってか、3DSのボタンってそんなに酷いんけ?
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:11 返信する
- 変わらない方が、使いやすくて良いだろ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:11 返信する
-
キネクトおすすめするわ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:15 返信する
-
任天堂に取っちゃこれが最適なデザインって事だろ
3DSから進化していない証明でもあるが
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:27 返信する
-
まぁ、できればPSみたいなほうがいいかもしれんが
どっちでもいいやww
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:29 返信する
-
さわりもしないでネガキャンとは
頭の中で仮想プレイでもしてんすか
-
- 171 名前: たくたく 2011年08月20日 14:32 返信する
-
進化が見れない…
しかも左側は確実にPSPをパクってるだろう(怒)
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:33 返信する
- 単なる比較をネガキャンと捉えるのは妊豚の被害妄想
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:33 返信する
- コスト圧縮のためだろう
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:35 返信する
-
>>161
お前3DS持ってんの?
あんな糞操作性で繊細な操作を要求される据え置きゲームやるとか冗談だろ
まぁリズム天国(笑)とかはあれで十分かもしれないけど
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:36 返信する
-
>>170
3DSと全く同じ配置なんだから触らなくても大体わかるだろw
-
- 176 名前: 名無しさん 2011年08月20日 14:47 返信する
-
最近任天堂が心配でたまらん。
滅んでしまう事は望んでない。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:48 返信する
- 3DSのがPSPのパクりだからWiiUはPSPのパクりでもあるな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:49 返信する
-
あーもう、ヤメ ヤメッ!
ウチらをどないするつもりや、任天堂は。
ボタン一緒とか、タブレットは今までのコントローラー以上に深く持つんやで?
こないな小さいボタンでナメてんのか!
こんなんどうあっても擁護でけへんわ。なにがイノベーションや!
イノベーションが必要なのはマリオ・ポケモン・ゼルダしか育ててこなかった
依存体質の方と チ ガ イ ま す か?
解散、解散やッッ!!もう、やっとられんでホンマ!
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:01 返信する
- 部品の共有化はむしろ賢い選択だろ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:07 返信する
-
>>179
それが手に触れる部分でなくてもいいだろ。
用途が変われば、今までとは違う使い方するんだし、
全部同じでいいの?サイズ全然違うよ?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:13 返信する
-
任天堂は擁護出来るけど
妊娠は擁護できねえわ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:26 返信する
-
でもこのコントローラーでいまサードがゲームつくってんだろ?
絶対コストカットのために流用してつかうだろ任天堂のことだから
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:30 返信する
-
3DSが結局PSPのCPUに負けているように、WiiUのCPUもPS3には勝てない。
任天堂ハードのいつものパターンとして、発売前だけ威勢が良く、ソニーハードに性能で負けたのが分かると、マリオやポケモンが出るハードに勝てるわけねーだろにすりかわる。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:30 返信する
- 死にハード3DSの流用はあまり縁起良くないと思います。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:31 返信する
-
>>182
作ってるって話あったっけ?w
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:31 返信する
- 基礎的なことを無視する任天堂ハードは、もういらない。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:01 返信する
-
アナログスライダーはやめろ
3DSのもえらく使いにくいぞ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:04 返信する
-
使いづらいってどんな手してんだよ
巨人かよ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:11 返信する
-
まずもって
コントローラとゲーム機を比較するのが間違いではないのか?
と気付いたw
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:50 返信する
-
PS1コンベースに改良・追加してPS2・PS3と引き継いでるSCEの方がゲーム業界では異端だったりする。
PS→PS2やGC→wiiの前の機種のコントローラーが使い回せて余分な追加投資
しなくていいのは素晴らしい。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:50 返信する
- 今更気づいたけどWiiUの右のスライドパッド上に付いてるやんw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:57 返信する
- 3DSのボタンかよ…軽く絶望する記事だなw
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:10 返信する
- HORIが画面無しのコントローラー出しそうw
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:24 返信する
-
3DSは売れると思うんです!!
でしたら3DSユーザにも優しいように同じにしましょう!!
・・・任天堂はこう思ったのかな?すごい儲けにでたね
失敗したけどwwwwwww
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:47 返信する
-
一方で、PSPの不評からVITAのアナログは開発に数年かけたっていう話
どっちがゲームに本気なんだろうなあ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:49 返信する
- 韓国のサイトから画像持ってくるなんて、GKは本当に韓国すきだなw
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:49 返信する
-
え?コストカットで安くなるんだよ!
たぶんw
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:50 返信する
-
3DSユーザーから見れば、今後の改良点だと思ってた部分をそのまま次のハードに使いまわしているの見てがっくりなんだが・・・
まじめに開発しようよ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:51 返信する
- 別にいいんじゃないのか?
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:00 返信する
- 使えるものは使えばいいじゃん
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:00 返信する
- しょぼすぎるwwwwwwww
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:09 返信する
-
スライドパッドは変えた方がいい。
PSP,3DS両方のスライドパッド使って本当にそう思う。
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:19 返信する
-
てか、WII Uってどんなソフト発売されるんだ?
第一画面二つあったら見にくいし。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:53 返信する
- それでも任天堂なら…任天堂ならなんとかしてくれる!
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:39 返信する
- 十字ボタンの時点で素材が違うんだが?
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:42 返信する
-
>>185
E3ではそう言ってたけど、その後それは嘘だと判明した。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:45 返信する
-
さすがにスライドパッドパクリなんてもうやめるだろwww
・・・・・やめるだろ?
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:50 返信する
-
スマブラ両方でるからじゃないの?
岩田は桜井大好きやけぇ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:29 返信する
- wiiUはVITAのスティックを神パクリしたほうがいいんじゃないか?
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:12 返信する
-
流用はかまわんだろ、別に
ただ、据え置きに携帯機の小型ボタンもって来るとか
脳みそ腐ってるとしか・・・
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:55 返信する
-
>>181
同族嫌悪ってやつか?www
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 07:04 返信する
-
そもそもこのコントローラーでゲームしたいやついるのか?w
見るからに重そうで腕つかれるぞw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月29日 01:44 返信する
-
WII Uって存在を今ここではじめて知った、ゼルダ見る限りかなり性能良さそうね!
振り回したり下に置いて使うんだから重さと液晶の耐久性が知りたいね 子供は破壊好きだし、家のテレビ壊されてもやだし!Wiiですら置き時計とミニ扇風機壊されたから警戒させてくれ・・
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 00:09 返信する
-
>>214
死ね
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 19:40 返信する
- 研究重ねた結果このボタンの大きさがいいと思ったんじゃね?
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年10月12日 19:03 返信する
-
WiiUを馬鹿にしてるやつが多いけど
Wiiを買わないまま今に至ってる俺としてはVCの為だけにでも欲しい
それならWiiでいいじゃんって話なんだけど、新機種が出るのにWiiってのもな。。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。