
これからも任天堂は自社ハードのためにゲームを作ります
1 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:18:56.95 ID:4KNRhzZE0
3 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:22.76 ID:1N7AYu8T0
当たり前じゃん
4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:23.40 ID:9wdZHteR0
5 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:34.03 ID:q509mA4g0
そんなわかりきった事言われても…
6 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:27:05.04 ID:UzzQDtHo0
10 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 07:17:34.74 ID:ozL3OWMp0
11 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 07:23:06.71 ID:eZvy04uY0
24 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 08:24:03.70 ID:zrnyyMTt0
31 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 08:31:08.46 ID:GF9q2cqq0
71 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 09:56:37.24 ID:AKYAQxYB0

「マリオ」は任天堂限定、iPadやスマートフォン版の計画はない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOgLZgd41Ai8
任天堂は同社の人気キャラクター「マリオ」が登場するゲームを、米アップルのタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」や
スマートフォン(多機能携帯電話)など、他社のプラットフォームで使えるようにする計画はないことを明らかにした。
任天堂のドイツ事業部門の責任者、ベルント・ファケッシュ氏がケルンで開かれたゲーム見本市「ゲームズコム」でインタビューに応じた。
ファケッシュ氏は「任天堂製ハードウエア用にゲームを開発するのが当社の戦略だ」と述べ、
「自社ハードウエアのために良いゲームを作る限り、その市場は存在するだろう」と続けた。
3 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:22.76 ID:1N7AYu8T0
当たり前じゃん
4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:23.40 ID:9wdZHteR0
当たり前だろ
5 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:21:34.03 ID:q509mA4g0
そんなわかりきった事言われても…
6 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 06:27:05.04 ID:UzzQDtHo0
こんなのわざわざ説明しないといけないってのも馬鹿げた話で
10 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 07:17:34.74 ID:ozL3OWMp0
当たり前としか言いようがないけど
公言しておかないとなんやかやと言われるんだろうなー
公言しておかないとなんやかやと言われるんだろうなー
11 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 07:23:06.71 ID:eZvy04uY0
余程スマホ進出を強いる圧力強いんだろうな
ブランド安売りしてもいいことないのにさ
ブランド安売りしてもいいことないのにさ
24 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 08:24:03.70 ID:zrnyyMTt0
>>11
株主からの圧力が凄いだろう
もしもしゲー事業に手を出したところが大幅に利益を上げているから
任天堂が参入したら確実に利益が見込める
特に3DSが大コケしたせいで、株主からは何やってんだ状態
株主からの圧力が凄いだろう
もしもしゲー事業に手を出したところが大幅に利益を上げているから
任天堂が参入したら確実に利益が見込める
特に3DSが大コケしたせいで、株主からは何やってんだ状態
31 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 08:31:08.46 ID:GF9q2cqq0
セガみたいにハード事業を撤退してスマホにゲームを出せなら分かるけど、
3DSを普及させなきゃいけないのにスマホにゲームを出したら逆効果だろ
3DSを普及させなきゃいけないのにスマホにゲームを出したら逆効果だろ
71 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 09:56:37.24 ID:AKYAQxYB0
そりゃ株主はゲーム好きじゃなくてお金が入ってくるのが好きなだけだし

[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:00 返信する
- げと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
- 2年後くらいに手のひら返しくるで
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
-
まぁわかりきってることだなw 任天堂が出した本当にめちゃくちゃになりそうだもの
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
- 任天堂・・・
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
-
出るんじゃね、そのうちw
ファミコン全部スマフォでだそーよ
-
- 6 名前: ふ 2011年08月20日 14:01 返信する
-
3かな
-
- 7 名前: 名無しさん 2011年08月20日 14:01 返信する
- アップルのクレクレが止まらない
-
- 8 名前: ふぇーくしょん 2011年08月20日 14:01 返信する
-
ひとけたか?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
- 一桁
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:01 返信する
- この発言のため来週の株価はストップ安になります。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
- これ、死亡フラグやで・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
- そらそうや
-
- 13 名前: 2011年08月20日 14:02 返信する
-
そりゃ短期的に見りゃ効果はあるだろうがハード作り続けるならマイナス面がデカすぎ。
株大量に持ってる奴ほど嫌がるだろこれ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
-
>3DSを普及させなきゃいけないのにスマホにゲームを出したら逆効果だろ
スマホの小規模ゲームで人を囲い込んで3DS買わせればいいと思うんだが
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
- こりゃフラグだな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
- 当たり前田の缶コーヒー
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:02 返信する
- スマフォで出せよ。楽になるぜwww
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:03 返信する
-
ピコタン涙目
ボロ雑巾
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:03 返信する
- その任天堂ハードがもはやオワコン状態だけどな・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:03 返信する
-
3DS切ってスマホに行った方がいいと思うけどなぁ。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:03 返信する
- これ前にも似たような記事なかった?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:03 返信する
-
まあイカないだろうなあ
子供からすれば目を見張る事態だけど
-
- 23 名前: 2011年08月20日 14:04 返信する
-
トレーダーみたいな奴の言うことを聞いてちゃ駄目だろね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
-
ダブスタ発言だな
WiiU発売して死んだら普通にもしもしで出すだろうな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
- 9月入ると任天堂の株は7千円台になるな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
-
ポケモンのなんとかがスマフォに出てる時点で時間の問題だろ
どうせこれは本編じゃないからとか言い訳してスマフォ参入するさ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
-
AAヒド過ぎw
その流れは流石に予想出来なかったわ。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
- 任天堂がソフトメーカーになったら出るだろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 30 名前: 名無し 2011年08月20日 14:05 返信する
-
いわっちが言ったんなら完璧にフラグでした
危なかったね、ぶーちゃん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:05 返信する
- AAwwwwwwwwこんなマリオ嫌だwww
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:05 返信する
-
素晴らしい判断
課金商法は詐欺と変わらん
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:06 返信する
-
\
\
\
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:06 返信する
-
正直マリオブランドなんてあってないようなもんだよね
本作のブラザーズ以外Miiゲーとやってることほとんど変わらないし
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:06 返信する
-
こういうのはソニーがやればいいんじゃないの?
自分たちで携帯出してんだし
わざわざPSスイーツとか作ってんだし
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:07 返信する
-
任天堂が次世代ハード出せるとは思えないし・・・
近い将来出そうだよね
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:07 返信する
-
でも実際、スペックはWii<スマホなんだし、もうハード捨ててスマホに移行したらどうだろうか?
それでモバゲー・グリーが死ぬんなら大歓迎だ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:07 返信する
- 任天堂はハードからテタイ、テタイ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:07 返信する
- 岩田が言えばスマホに出るよ
-
- 40 名前: 2011年08月20日 14:07 返信する
- これはあたりまえ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:08 返信する
-
ハード撤退後に自身の価値を高める(量る)為に話題を出してるんじゃね?
手のひら返しくるぞw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:08 返信する
- つまり、、、、そういうことか
-
- 43 名前: 2011年08月20日 14:10 返信する
- ぶっちゃけSCEの方がスマフォは向いてると思う。移植でいいから出せよ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:10 返信する
-
>>35
トロやsaiとかサルゲッチュとか
既に出てたろ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:10 返信する
- はぐらかしときゃいいのに、こんなん明言したらまた株価下がるぞ。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:11 返信する
- フラグが立ちました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
いわっちが断言したってことは、半年ぐらいでモシモシに行きそうだな
3月決算ぐらいが一番やばいのかな?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
スマホで安心をうたったクオリティーの高い売り切りゲームを提供して
大量のCM投下で親にスマホの任天堂のゲームは安心安全って訴える。
スマホゲーは怪しいイメージ強いからこの路線でいけそうだけど、もうハード作っちゃったしなあ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
まぁでもスマフォで出たら売れるだろうね
買ってしまいそうな気がする。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
また今年も”本体と任天堂ソフト”を年末に子供の親に売る仕事がはじまるお
マリオ1本遊ぶのに2万円と考えるといい商売だお
-
- 51 名前: 2011年08月20日 14:12 返信する
-
>>43
PSP程度なら余裕なんだしがっつりしたアクション以外確かに欲しいね
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
珍天はこんなくだらない質問に答えなくちゃいけないくらいまで
落ちぶれたのかとなんだかさみしくなりますなぁ、ここまで弱ったかw
一昔前ならこんな質問つか要求なに言ってんだこのキチガイくらいの勢いで消されてたか
そもそもそういう質問すら圧倒的威圧感でできなかったのに
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:12 返信する
-
>>43
出してなかったけ?
PSP携帯で
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:13 返信する
- AAwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:13 返信する
-
いらんよ
全然欲しくない
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:14 返信する
-
スマホで出しても売れるわけねぇよ
年齢層が高いだろ
マリオなんかやるかよ
-
- 57 名前: 名無しさん 2011年08月20日 14:14 返信する
-
つまり出すって事だな
ダブスタ岩っちのことだし
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:14 返信する
- 知ってた
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:14 返信する
-
でも、スーパーマリオブラザーズが例えばiPhoneに移植されたとして誰が遊ぶの?幼稚園児に割れやすい液晶いじらせるの?DSのポケモンや遊戯王カードやってる小学生が一人プレイのアクションゲームやるの?PSPでモンハンやってる中高生がやると思う?いい歳したオッサンが満員電車の中で遊ぶの?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:15 返信する
- スマホにマリオがでたら3DSホントに死んじゃうーw
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:15 返信する
-
まあハード事業から早々に撤退することになることは分かり切ってるから
自社ハードの為だけにソフト出すのは無理だろうねww
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:16 返信する
- またゴキブリがテッタイ、テッタイ言ってるよ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:17 返信する
-
自社ハードでしか出さないクセに
何言ってんだよ今更
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:17 返信する
- 今までの発言が全部ひっくり返ったこと考えると確率あるんじゃね?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:17 返信する
-
スマフォで出してもなんの問題もないよ。
だって、スマフォじゃできない質の高いゲームができるのがゲーム機だろ?
だからさ、スマフォで出したって宣伝になるだけで、ゲーム機がダメになるなんてありえない。
そういうもんだろ?ゲーム機ってのは。
スマフォで出せば、よけい3DSが売れるゼ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:18 返信する
- カッコイイこと言うなら3DSみたいなゴミハード作んなよ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:18 返信する
-
スマホでアクションゲームとかなぁ
ボタンを押す感覚が無いし
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:19 返信する
- これも5年ぐらいでブーメランになるぞ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:19 返信する
-
任天ハード唯一最大のメリット(任天ソフトの独占供給)を自ら潰すわけない。
自社ハードを生産し続ける限りは当然の選択。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:20 返信する
- カプコンかどっかのアーケードゲームにも出てただろ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:21 返信する
- SCEはもうファーストブランドもしもしで出してなかったか?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:22 返信する
- 一般人「よし。これで安心して3DSが買える!」・・・・・・・
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:23 返信する
-
何でこんなに必死なんだ?
ちょっと出すくらい別に良いじゃないか
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:23 返信する
-
>>72
それ一般人やない逸般人や
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:24 返信する
-
>>73
脳トレとかオリジナルを3DSとスマホで出したらスマホのほうが売れて終わり
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:25 返信する
- もうハード作るの止めろ珍天堂・・・・
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:26 返信する
-
任天堂はハードの設計だけで製造販売はパナソニックにさせろ
かつてのハドソンとNECのような関係にすれば他のハードで何出しても問題ない
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:26 返信する
- 時間の問題だろう
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:27 返信する
- てことはスマフォで出るぞぉ!
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:27 返信する
- 今回のAAはいつになくシュールだな
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:27 返信する
-
>>64
確率は高いだろ、ただ珍天がやろうかなと考えてる確率じゃなくて
このままだとハード事業を続けるのが困難になり生きる為しかたなく参入て確率だけどw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:27 返信する
- ハード作るのやめてもしもしに進出すれば、一時的に株価爆上げはするだろうな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:28 返信する
-
>>5
ファミコン、スーファミ、GB,GBAがスマホ対応エミュ出てる
PSのエミュもある。
古い作品は殆ど出てる。
ROMは自分のを吸い出せよ。
マリオブラザーズやスーパーマリオをアプリで再現してる奴もある。
任天堂が公式に出してないだけで、マリオは既にスマホデビューしてる
犯罪ですよね。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:28 返信する
-
放っておいてもマリオもどきなら腐るほど出る
スマホ市場なんてアプリ作者同士のパクり前提だしな
グリー先生かモバゲー先生が出すさ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:29 返信する
- スマホでゲームとかなんの苦行
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:32 返信する
-
ソフトとハードを合わせた垂直統合モデルじゃないと利益でないからなぁ
AppleやGoogleみたいな技術力があっての話だけど
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:32 返信する
- はやく3DSでマリオやりたいぞー
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:32 返信する
-
任天堂はソフトのほうに専念したほうがいいな
そうすればハードに縛られることもなくなるし
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:32 返信する
- スマホでマリオなんて純粋にやりたくない
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:33 返信する
- 脱獄エミュでマリオ動いてるけどな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:33 返信する
-
AAワロタwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:34 返信する
-
>>78
ソニー「良くもCD-ROM無かったことにしたな」
シリコングラフィックス「HAHAHAHA」
松下「もうGCの再来は御免だ」
NEC「またおもちゃ作らされるんですか」
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:34 返信する
-
>>92
アンドロなら野良アプリであるっしょ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:34 返信する
- 数年後には他機種で出してるよ。ソニックの様にw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:35 返信する
-
>>89
DSのカセット刺さるだろ
-
- 98 名前: な 2011年08月20日 14:35 返信する
-
最近の任天堂は手のひら返しが半端ないからな、、、
まぁしかしスマホに出す時はwii uもズっこけたときだべな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:36 返信する
-
PSPやPSVの記事のコメ欄じゃスマホにやられるって言ってて、
任天堂が絡むとスマホでゲームなんてとか
ダブスタすげえな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:37 返信する
-
>>90
SFC時代のソフトもハードもウハウハだった頃を忘れられないんです。
今でもバブル引きずってる豚女とか居るだろ?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:38 返信する
-
>>99
どっちにも居るだろアホ。
どんだけお前に都合が良いんだよ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:38 返信する
-
>>78
任天堂が設計した時点で話しにならんってば・・・
Wiiも3DSも設計は任天堂だろ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:39 返信する
- また株価下がるな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:39 返信する
- どっちにも居るんじゃなくて、可哀想な豚が叩く為に必死に2役演じてるだけってそこの子に教えてあげてくれ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:40 返信する
-
正直、今の任天堂にハード作る能力無いだろ
ライバルは前世代機でかなり高性能なハードだしてるのに、任天堂は次世代機でようやく追いつこうとしている所
アイデア勝負みたいなこと言ってるが、そのオカゲでマルチ展開が難しく、サードからは倦厭されている始末・・・
セガみたいに潔くソフトメーカーに転向した方がいいんじゃないか?
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:41 返信する
- WDならドラクエやFFのナンバリングをスマホで出しかねん
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:41 返信する
-
>>104
どっちにも居るだろアホw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:42 返信する
-
正直このままハード撤退しないとかだと、ファミコンが流行ってる時のゲームウォッチみたいな陰の薄い物になるだけだろ。(それか剣神ドラゴンクエスト)
開発キットもメーカーに渡ってるWiiuを発売後、1年様子見、半年後に撤退発表、徐々に他ハードへ移行みたいな妄想をしてみた。
まず次に出るwiiuに期待感が無さ過ぎる。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:43 返信する
-
>>105
>>100
まぁSFCは任天堂だけで生み出せたわけじゃないけど
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:44 返信する
-
せっかく今週株価少し持ち直したのに
また暴落するのかよ
-
- 112 名前: 、 2011年08月20日 14:45 返信する
- 月曜の株価が楽しみだ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:45 返信する
-
任天堂がソフトウェアメーカーに転身してハード全方位戦略をとったら無敵なんだがな
さすがにこのまましぼんでいくのを見るのは忍びない気がしてきたw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:46 返信する
- ところで仮にスマフォで出したとして快適に操作出来んのか?
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:46 返信する
- 任天堂の「やらない」は「数年後にやります」と同じ意味
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:50 返信する
-
>>114操作系は青歯とかのオプションで値段も形も時間が解決するんじゃね?
問題は統一されないスペックと割れ対策な気がする。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:51 返信する
-
>>116
超リアル8頭身マリオが汗だくで
リアルに亀を踏み砕いて焼き殺していくゲーム
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:51 返信する
- これも当たり前だけれど,ローンチで出すのも当たり前だと思う
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:53 返信する
-
はっきり言って、本家マリオやカリカーにはもはや魅力を感じない
目新しさが無く、ネームバリューで売れているだけだもの
これからはマリオブラザーズからマリオカートを生み出したように、任天堂の核となりえる
新しいシリーズを生み出さないと、ソフトメーカーに転向しても生き残れないと思う
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:54 返信する
-
スマフォに出すならゲームウォッチぐらいのゲーム性で十分だ
それならタッチパネルでもなんとかなる
でも胴元商売の旨みを知っちゃってるから参入しても取り分で揉めそうだ
-
- 122 名前: 2011年08月20日 14:54 返信する
-
これフラグだろ
任天堂ってやらないやらない言ってやるからな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 14:57 返信する
- 刃、アウトーーーーーー
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:01 返信する
- いずれにせよ機能的にも中途半端に出しちゃった3DSはどんすんの?って話
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:01 返信する
-
ああそっか。これはフラグなのか。
スマフォに出したらきっとニシ君、
「成長産業に任天堂は英断を下した」とかワッショイするだろうな
今でもスマフォスマフォと五月蝿いし
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:06 返信する
-
でもスマフォにゲーム出して自社ハード諦めたら、その時点で任天堂終了だけどな
任天堂のゲームは確かに売れてるけど、収入の大半はハードや製造費関係の利益なんだし
ゲームソフトの利益だけで会社を支えられるとは思えん
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:09 返信する
- もう新ハード発表する前に株主に多数決とっとけw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:10 返信する
-
てか今ソニーの株価が本当にまずいので、任天堂の株で煽るのやめれw
刃、取り上げるなよまじでw
まあでも月曜はこれでニンテン株暴落だなw
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:12 返信する
-
>そりゃ株主はゲーム好きじゃなくてお金が入ってくるのが好きなだけだし
いやニシ君も売り上げ見るのが好きなだけで、買わないじゃ無い。
ゲーム愛の乏しさでは、どっちもどっち。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:14 返信する
- フラグって言われちゃうほど、任天堂は信頼を失ってるんだな
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:14 返信する
- WiiU爆死でサード化までの展開は読めてる。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:15 返信する
-
ブランド安売りとかって事じゃなくて、独占だからこそ
それのために任天堂のハードを買うユーザーがほとんどだから
ほかでマリオとかでたらもう任天堂のハードが売れなくなるって危機感もってんだろう。
-
- 133 名前: 2011年08月20日 15:19 返信する
-
ダブスタフラグかな
岩感さんも同じこと言ってたし
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:21 返信する
-
今モバゲーから入ってきたエントリー層の何割かは延長線上で据え置きにも来る可能性あるからね。
そういう客層をねらぅてるなら移植する必要はないけどね。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:22 返信する
- 昔偽名使ってでてたろ マラオ&イジール
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:23 返信する
- 独占が前提の独自製品を外に出す理由がないわ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:24 返信する
- コレクションでぼったくるから出せないよなぁ
-
- 138 名前: はぁ 2011年08月20日 15:25 返信する
- やっぱり出しますってフラグだこれ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:25 返信する
-
>>128
ソニーの株の何がまずいの?アホな子なの?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:30 返信する
-
スーファミぐらいのマリオだったらスマフォで充分なのかな
でもリメイクで儲けたいだろうから出すわけないか
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:33 返信する
-
3DSを諦めろってこったな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:34 返信する
-
任天堂撤退か
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:37 返信する
-
手始めにアンタバカのGBとGBAぐらいがモシモシに行きそうだな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:40 返信する
-
でももう正直言ってゲーム専用機って時代じゃなさそうだしなぁ
まずはWiiU凍結しとけ>岩田
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:48 返信する
- その昔、マラオとイジールが出ていたじゃなイカ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:02 返信する
- 岩田が言ったのなら来年春頃にはスマホにマリオが出てたのにな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:10 返信する
- 18禁にも数種類あってだなw
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:16 返信する
-
昔は他機種への移植許可してたよね
88版マリオとか
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:30 返信する
-
どうせ言ったことすぐ忘れんだろ
最近気づいたが任◯堂ってどっかの牛丼屋と思考が凄く似てるよな
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:30 返信する
-
来月あたりにアプリで「カービィのおえかきパズル」とか出るフラグですね
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:31 返信する
-
>>149
ああ、すき屋ね
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:33 返信する
-
>>132
ハードの売れ行きがすでに心配されてるから
こういう話が出てきてるわけでw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:34 返信する
- ボタンもねーのにマリオなんかできるかよアホwwwwww
-
- 154 名前: 名無し 2011年08月20日 16:41 返信する
- まあ値下げ3DSのこれからの人気次第だよな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:42 返信する
-
角ソ乙
任天堂がスマフォ本体を発売するフラグだと言うのに
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:42 返信する
-
自社ゲーム他で出したら任天堂ハードなんて9割が中古屋かゴミ箱行きだろ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:47 返信する
-
ここで任天堂がスマホに走ったら
日本のゲーム業界は本当に終わると思うの
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:00 返信する
-
>>148
ハドソンが色んなハードに移植していたよな
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:05 返信する
-
>>153
マリオなんてその程度のゲームだろ。
>>157
モバゲーVSソニーっていう構図がさらに浮き彫りになるだけで、別に…
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:11 返信する
- イコール 提供しますってことね
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:12 返信する
-
ソニーはモバゲーの大株主
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:26 返信する
-
株主から相当圧力受けてそうだねぇ
まあ手っ取り早く儲けるならもしもしへの進出は確かにありなんだけど、ブランド殺しかねんからな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:46 返信する
-
昔は、ファミコンだけじゃなくいろんなパソコンで任天堂のゲームが出来たんだから、
別につまらない意地張ってないで出しゃいいのに。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:46 返信する
-
年に一回の配当やいずれ売って稼ぐ事を考えてるのが株主だから
長期的な利益について考えてる保証なんて何もない
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:50 返信する
- 出したら恥知らずだろ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:59 返信する
-
VCに出してるような古いタイトルならもしもしに出してもいいと思うけどね。
さすがに最新作をもしもしに出したら3DS死んじゃうけど。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:17 返信する
-
そんなことしたら、誰も任ハードなんて買わないからな
他ゲを知らない無知でも無い限り、看板タイトルのファンほど
任天堂のクソハードをソフトのために嫌々買ってるわけで
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:36 返信する
-
目先のヤバさだけ見て「だからスマホに行けばいいのに」みたいなロジックはちょっとなあ。
元々みんなが当然行くと思う所には行かないことで成功してきた企業だし。
スマホゲーム市場だってどう考えてもバブルみたいなもんだし、
今から参入した所で旬は短いだろ。
昔からバクチ的なやり方の企業なんだから、
いちいち今現在の状況で一喜一憂してもしょうがないだろ。
何のために内部留保しこたま貯めこんでると思ってるんだ。
と思うけど、最近の社長の様子がそんな感じじゃないのがな・・・
堂々としてればいいのに。
いわっちのような理詰めタイプはうまく言ってるときには説得力あるけど、
そうでないときには何言っても空論にしか聞こえないんだから、
変に理屈こねてゲハみたいなとこにいちいち付け入る隙を与えてんじゃないよ。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:41 返信する
-
>>167
そういえば任天堂自身「ハードはソフトのために仕方なく買うもの」って公言してたな。
任天堂が今でもハードを必要悪だと思っているとしたら、
自分でハードを出す必要がない状況が生まれれば自然とハード開発はやめるんじゃね?
-
- 170 名前: 名無しさん 2011年08月20日 18:53 返信する
-
任天堂がAppleと手を組めば
全てが丸く収まると思う
ゲームはAppleでいいよ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:55 返信する
-
スマホやソーシャル絡めた戦略が何も無いのは任天堂だけ。
SONYはVITAをマルチタッチ搭載でブラウザでも使いやすい様にしたり
PSSuiteって規格を作ったり、MSもWP7とLive繋げたりしてる。
「安価ゲームはゲーム業界の癌」
こんな文句だけ言って何もしてないのは任天堂だけ。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:58 返信する
-
岩田「任天堂のゲームやキャラクターは他のプラットフォームに出たことがない、とよく誤解されるのですが、
PC用ソフトなどで何度も出ているのです」
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:00 返信する
- スマホ()笑でサード○しもいいけど、よく考えたらマリオ操作的に厳しいでしょ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:03 返信する
-
朝鮮堂は何か勘違いしてる
田舎のディズニー気取りにで滑稽だよ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:16 返信する
-
ソニーが他社にソフトを出す事はあっても任天堂は無いわ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:27 返信する
- そりゃそうだろうよ、なんで恵んでやる必要があるのさ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:39 返信する
- もう、任天堂なんかどうでも良い。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:45 返信する
-
しってた。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:46 返信する
-
バブル時代に無駄に手を広げて死んだ企業をいくつも知ってる……
そしてソーシャルゲームのブームが過ぎたとき(ry
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:50 返信する
-
WiiUが撤退する再来年辺りに、もうだいぶ流行も廃れてるであろうスマホ業界に出てって不振に終われば良いわ
その頃には株主がこう言うよ「Vitaで出せよ」って
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:53 返信する
- ただしポケモンは(株)ポケモンだからノーカン
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:20 返信する
- スマホもどうなるんだろうなあ…帯域制限とか従量課金制とか。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:34 返信する
-
>71 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/20(土) 09:56:37.24 ID:AKYAQxYB0
>そりゃ株主はゲーム好きじゃなくてお金が入ってくるのが好きなだけだし
任天堂モナ−
モナーとか十年ぶりに書いたわボケ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:44 返信する
- つーかそんなことしたら3DSまじで死ぬぞ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:54 返信する
- 皆分かってたけどこんな発言したらまた株価下がるだろ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:02 返信する
-
なんつーか
「マリオはスマートフォンには提供しません!」
こんな恥ずかしいこというなよ。街歩けんわ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:03 返信する
- 任天堂はそろそろ逃げ道作っておいた方がいいと思うけどな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:16 返信する
-
そりゃスマホに出しますって言ったらひっくり返るわ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 23:27 返信する
-
ゴミ屑トレーダーの言うとおりにゲーム出してたらなぁ
潰れるんだよ
もしもしは死ね
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 01:00 返信する
-
自社ハードに拘る事自体がマイナスにしかなりようがないんだが、
どうして自社ハードを存続させることがプラスになるんだか
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 01:05 返信する
- これはスマホで出す前フリみたいなもんだろ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 01:15 返信する
-
2Dマリオとかスマホに向いてるゲームな気するけどな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 06:34 返信する
-
実は昔任天堂以外のハードで出したことあるんだけどね。
「マリオ フィリップス社」でぐぐると出てくるよ。
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 06:43 返信する
-
もしもしゲーだっていつまで続くやら。
SNSなんかの廃れっぷりを見るととても長く続くようなものには思えないし
そもそも面白いものを作ろうという姿勢がまるで感じられん。
感じるのはただ楽して稼ごうといった程度の下衆い考えだけ
そんな中で経営がきつくても昔ながらの姿勢を崩さないのは評価したい
まぁこんなこと書くと叩かれそうだが
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 07:27 返信する
-
> セガみたいにハード事業を撤退してスマホにゲームを出せなら分かるけど、
> 3DSを普及させなきゃいけないのにスマホにゲームを出したら逆効果だろ
ハード撤退しろってことでしょ
前から言われてたけど、3DSの失敗で今後ますます圧力が強くなるぞ
WiiUこけたら完全に終わり
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 08:48 返信する
-
あのしにかけクソエニすらスマホに絡むと宣言しただけで
株価爆上げだもんな
圧力もあるだろうよ
-
- 198 名前: な 2011年08月21日 13:06 返信する
-
株主ってこえーな。
自分が儲かれば、後はブランドがどうなろうがどうなろうが、どーでもいいってか。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 17:06 返信する
-
すぐ出すべきだろう。
スマートフォンをよっぽど格下にみているようだが、もう逆転されている以上、
スマートフォンに出せないダメダメゲームのマリオ(とニンテン)と思われるのは
時間の問題
ゲームのブランドなんてプレイしてもらえて面白い以外にないのに なに勘違いしてんだか。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月22日 02:10 返信する
-
安売りしないからブランドなんだよ
株主、金こないってんならやめろ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月22日 21:58 返信する
-
3DSよりもマルチタッチ可能なiPadのような機種の方が
新しいマリオを作りやすそうってのがなんともな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。