
スパ4AEのユン、強すぎなんだよ!だったらユン使うに決まってんだろ!
ウメハラ 『プロとして大会に勝たなければいけない』だからユンを使う Name名無し11/08/20(土)01:29:01
無題 Name名無し11/08/20(土)02:19:37
まあプロ選手だからね
水泳選手がみんなレーザーレーサー着るのと同じ
無題 Name名無し11/08/20(土)03:09:25
無題 Name名無し11/08/20(土)04:37:15
無題 Name名無し11/08/20(土)05:11:28
無題 Name名無し11/08/20(土)06:28:46
無題 Name名無し11/08/20(土)07:38:53
プロってのは
自分にコストがかかってるから常に勝つ選択をしないといけないんだろなぁ
特にスポンサー等の自分以外の金がかかってたら。
遊び(趣味)でやってる気楽さが無いってのは
それはそれで辛いだろうな
無題 Name名無し11/08/20(土)10:43:34
無題 Name名無し11/08/20(土)12:02:09
実際のボクシングだって
ヘビー級とフライ級とかで戦わないだろ
そりゃスト3rdで12使ってユンケンチュンリーを
封殺してくれる人がいるのなら見てみたいよ

本日開幕「GODSGARDEN #4」直前インタビュー。“格闘ゲームの神”ことウメハラに聞く,その見どころとは
http://www.4gamer.net/games/111/G011109/20110819081/
4Gamer:ウメハラさんは,仮に調整でユンが弱くなったとしても,ユンを使い続けますか?
ウメハラ:絶対やらないです(笑)。遊びでもやらない気がします。
別に気に入ってないわけじゃないんですけど
あまりにも強すぎるキャラって,プロ以前は使わなかったんですよ。
なんかそのゲームの穴をついているみたいで嫌だって思ってたんですけど
今はプロとして大会に勝たなければいけないし。
4Gamer:使わざるをえない?
ウメハラ:使わざるをえないって気持ちもありますけど
「こんなの作ったら,こういう風になっちゃうよ」って気持ちもちょっとあります。
次から気をつけてねって(笑)。別にそんな極端なゲームを求めているわけじゃないんで。
無題 Name名無し11/08/20(土)02:19:37
まあプロ選手だからね
水泳選手がみんなレーザーレーサー着るのと同じ
無題 Name名無し11/08/20(土)03:09:25
ほんとだよ
何で直ぐに修正入れないんだよ
例えパッチを出すのに金がかかってもそれは自業自得だろ
何で直ぐに修正入れないんだよ
例えパッチを出すのに金がかかってもそれは自業自得だろ
無題 Name名無し11/08/20(土)04:37:15
ウメハラって結構しょーもないヤツなんだな・・・・
強キャラで勝っても ( ´_ゝ`)フーン ってなるだけなのにな
強キャラ使わないと勝てないなんて、どこがプロなの!?
そんなの自分はヘタクソですって言ってるようなモンじゃねーか
強キャラで勝っても ( ´_ゝ`)フーン ってなるだけなのにな
強キャラ使わないと勝てないなんて、どこがプロなの!?
そんなの自分はヘタクソですって言ってるようなモンじゃねーか
無題 Name名無し11/08/20(土)05:11:28
プロはルール守った上で勝たないとプロじゃないんだよ
強キャラだろうがなんだろうが
禁止事項でなければ使って勝利しないといけないの
ただの自己満足でゲームして無いからプロゲーマーなんだろ
強キャラだろうがなんだろうが
禁止事項でなければ使って勝利しないといけないの
ただの自己満足でゲームして無いからプロゲーマーなんだろ
無題 Name名無し11/08/20(土)06:28:46
色んなところでよく聞くけどユンってのはそんなに強いの?
無題 Name名無し11/08/20(土)07:38:53
プロってのは
自分にコストがかかってるから常に勝つ選択をしないといけないんだろなぁ
特にスポンサー等の自分以外の金がかかってたら。
遊び(趣味)でやってる気楽さが無いってのは
それはそれで辛いだろうな
無題 Name名無し11/08/20(土)10:43:34
漫画家の知り合いが言ってた事思い出した
新人の時はトーン背景を使わずに背景は描け
プロとして確立したらトーン背景使ってでも
さっさと原稿上げろプロなんだからこだわる以前に
仕事をちゃんと終らせろって・・・なんか似てると思った。プロって大変ね
新人の時はトーン背景を使わずに背景は描け
プロとして確立したらトーン背景使ってでも
さっさと原稿上げろプロなんだからこだわる以前に
仕事をちゃんと終らせろって・・・なんか似てると思った。プロって大変ね
無題 Name名無し11/08/20(土)12:02:09
実際のボクシングだって
ヘビー級とフライ級とかで戦わないだろ
そりゃスト3rdで12使ってユンケンチュンリーを
封殺してくれる人がいるのなら見てみたいよ

そんなウメハラさんも参加のゴッツガーン#4、もうすぐはじまるよ!
【スパ4AE】『GODSGARDEN#4』、本日17時からニコ生、ユーストリームで配信開始
【スパ4AE】『GODSGARDEN#4』、本日17時からニコ生、ユーストリームで配信開始
[ 格闘ゲームの記事一覧 ]
[ プロゲーマーの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:34 返信する
-
いちげと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:35 返信する
-
1か!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:36 返信する
-
金でももらってんのか?糞調整の責任をプレイヤーにもってくんじゃねえよ
1から10まで糞調整したカプコンと小野が糞だってだけの話だよスト4aeは
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:36 返信する
- ゴッズガーン
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:36 返信する
- おっさんウメハラ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:37 返信する
-
これはプロってやつか
自分の使いたいキャラ使っても勝率に結びつかないんじゃ意味ねえもんなー
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:37 返信する
- まあ正論
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:37 返信する
- ゴッツガーンになっとるよ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:37 返信する
- 8ゲット
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:38 返信する
-
これはもっともな意見だと思う。
てか他のゲ−ムでもキャラバランス崩壊してる事結構あるけど
一般のユ−ザ−がどれだけ喚こうと製作者側に伝わらないし
こうやって注目高い人がバランス崩壊を訴えかけるってのは良いんじゃないかな?
ゲ−ムは作って売ったらそれで終わりじゃ駄目だと思うぞ
今でこそネットとか普及してるんだし、修正できる箇所は修正する義務があると思う
最近のゲ−ムはそういうの多すぎる。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:38 返信する
-
ごもっとも
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:38 返信する
- ゴッツガーンwwww
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:39 返信する
- 結局負けてんじゃねーか!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:39 返信する
- いや、ユン使って惨敗してやないですか…
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:40 返信する
-
そりゃスト3rdで12使ってユンケンチュンリーを
封殺してくれる人がいるのなら見てみたいよ
いるんだな、これがー
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:41 返信する
- つまり糞ゲーの世界王者ってこと?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:42 返信する
- 強キャラだらけになるのが嫌ならちゃんとバランスとれカプコン!ってことだろう
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:42 返信する
-
これって、F1レーサーに性能の悪い車で頑張れよって言うようなもんだよな
実際言ってるF1ファンもいるだろうけどw
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
- ユン使って負けてるじゃないですか〜
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
-
強キャラ使わないと勝てないなんてプロじゃない(キリッ
趣味と仕事の違いがわかってないバカが言い放ちそうなセリフだ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
-
ウメハラの言う事も一理あるな
結果を出せてこそプロだもの
でも魅せる事もプロには大切だと思うよ
その辺のバランスは難しいよな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
- デが抜けてガーンになっとるwww
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
- しかし水泳選手の例えがうまいなwwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:43 返信する
-
EVOでは結果だせなかったけど
こうなっちゃうよって所は伝わったと思う
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:44 返信する
-
プロが今までの持ちキャラを変更するような
変更・追加をするような雑な仕事しかしてないってことなんだよ
小野が
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:45 返信する
- ユン使わないプロは遊んでるってことか
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:45 返信する
-
FF11の、遊びでやってんじゃねーぞ とは訳が違うもんな。
>>14
常に勝てたらプロなんて苦労しねーよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:45 返信する
-
プロだし仕方ないな。
弱キャラでも勝てることはあるだろうが勝率下がったら単なる自己満足だしな。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:45 返信する
-
>>14
結果とはまた別でしょ
一番勝てるキャラと判断したから使ってるだけの話で
つか調整ちゃんとしろや
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:45 返信する
-
>>15
同じ腕同士の相手なら封殺は無理だろ
まぐれならありうるが
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:47 返信する
- 残当
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:49 返信する
-
でもプロ選手も結局は広告塔なんで
誰も見てなきゃ意味ないんだがな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:49 返信する
- でもあなた負けたじゃないですかー!
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:50 返信する
-
ウメにユンを使わざるを得なくしたカプンコの罪は
か な り 重 い
リュウで策を巡らして頑張ってたあの姿があったからこそファンが付いたんでしょ?
ユン使って勝っても話題性ゼロだしな。スポンサーもガッカリでしょ。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:51 返信する
-
てか極めると読み合いジャンケンだからウメハラみたいな超メジャープレイヤーは手癖を研究されまくってどんどん不利になってくんだよ
そりゃEvOで負けてもおかしくねーよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:51 返信する
-
リュウが勝負できないほど弱体化されたからどうしようもないんだよ
勝ちたいならユンやフェイロン使うしかない
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:52 返信する
-
>>15
いねーよバカ
勝ったり負けたりしてるじゃねーか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:53 返信する
-
何もかもカプコンのせいだわ
AEで醒めたプレイヤーは多いだろうな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:54 返信する
-
>そりゃスト3rdで12使ってユンケンチュンリーを
>封殺してくれる人がいるのなら見てみたいよ
世界の山ちゃんのことか−!!
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:54 返信する
-
チャイナどもの調整はすぐにやるべきだった
AEでSFも一気に冷めたなぁホント
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:56 返信する
- 当然だろ、勝たなきゃいけないんだし
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:58 返信する
- 遊びじゃなくて仕事だからなw
-
- 44 名前: あ 2011年08月20日 15:59 返信する
- でも二翔擦りまくってボロ負けしたら意味ないよな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 15:59 返信する
-
>>36
あのなぁ、じゃあなんでウメハラは何年間も色んなゲームで勝ち続けてるなだよ
極めてもいないお前の妄想バイアスがかかってるんだが
研究される事によるデメリットが一番小さいのが格ゲー
だからこそ何年も同じ選手が勝てる
FPSとかRTSで何年も10年間とかトップクラスに入れる奴は存在しない
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:00 返信する
- ウメ「プロになるって悲しいことなの」
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:01 返信する
-
ボクシングの例えはちょっとうまいと思った
階級が違うって感じだよなキャラ差って
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:01 返信する
-
>>45
ウメハラがすげーつってんだよバーカ
よく文章よめやタコが
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:02 返信する
-
山崎さんの12は本当に強いけど春やユンを封殺は無理
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:05 返信する
-
絶対やらないです(笑)とまで言わせるユンの糞っぷり
そもそもなんでこんな人気ねー糞キャラを追加したんだか
中華2匹よりアレックスさん一人の方が余程価値があるわ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:05 返信する
- 別にプロの人達は強キャラを使うから強いんじゃなくて、頂点を極めるために強キャラを選ぶんだって話でしょ。プロの世界、魅せるためとか好みで弱キャラ選んで勝てる程甘い世界じゃないでしょう。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:07 返信する
- 結局負けてるやん☆
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:09 返信する
- ビーダマンにフルボッコにされてたじゃないですかーやだー
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:09 返信する
-
プロとして金もらってる分勝ちは狙わなきゃな
アンバランスさを暗に訴えてるのも察してた
そりゃそうだ
-
- 55 名前: あ 2011年08月20日 16:13 返信する
-
外野がとやかく言う資格はない
ただ、ギャラリーは飽きるだろうが
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:13 返信する
-
勝たなければいけない(キリッ
現実は負け越しじゃないですかーやだー
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:15 返信する
-
>>56
野試合で負け越してる相手は多分居ないよ
プーンコも分からせちゃったし
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:15 返信する
- プロってゲーセンで野良もうできないのかな?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:17 返信する
-
>>58
試合数トップってくらいやってるよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:18 返信する
-
プロが強キャラ使って負けたら凄い笑える
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:19 返信する
- プロが弱キャラ使って負けて何しにきたのって空気よりはマシ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:21 返信する
-
ユンは固めとセットプレイが強いから自分が使う分には楽しいが、対戦して面白いキャラじゃないよな。
リュウやサガットが強い時もあったが、奴らの方が戦っていて面白かった。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:24 返信する
-
プロなんだから当たり前だな。
自分だけの為にやってるんじゃないんだから
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:24 返信する
-
プロゲーマーって基本ゲームのコントローラー関係のスポンサーがついてるんだろ?
だったら負けるわけにはいかんよなぁ、その会社のブランドイメージにも関わるし
どんなに事でも言えるけど趣味を仕事にはしない方が良いよ。
俺にはこれしか取り柄が無いって言うなら別だけど
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:26 返信する
-
弱キャラ使ってる奴はキャラに甘えてるところがあるからな
甘えを無くす意味でも強キャラを使うのは大事
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:26 返信する
-
攻撃の強さとか調整する機能つけたらだめなの
だからってみんなユンじゃ面白くないだろ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:27 返信する
- その選択はプロフェッショナルなんだから当然。 さぁ、勝って来いよ!
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:27 返信する
- 大会中のキャラ交換禁止でキャラの強さによって攻撃力・防御力に補正かければ少しは
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:28 返信する
-
結局負けてるってことはだな
ケンなんか使ったらもう絶対勝てないってことなんだよ
強キャラ使って勝つのと使わないで負けるのとの二択だったら選択の余地なんかないだろ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:28 返信する
-
一番強いキャラを使ってベストを尽くす
これを間違いと言う奴は性格悪いと思う
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:30 返信する
-
>>32
最上位にレミーがいるとかすげーなw
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:33 返信する
-
>.>70
それか金を稼いだことが無いか
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:35 返信する
- ベストを尽くして負ける、これが一番の間違いですがねw
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:36 返信する
- そりゃそうだ、スポンサーいるんだから勝たなきゃ意味ないよな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:37 返信する
-
ベストを尽くして、一番強いキャラを使って、負けるのが一番悪いよww
勝てないプロとか負けたウメハラとか存在意味無いやん☆
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:38 返信する
-
プロなんだから強キャラ使うのは当然だろ
弱いキャラ使って負けたらスポンサーは許してくれるのかよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:39 返信する
-
>>70
同意
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:39 返信する
- 遊びじゃないんだよ!
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:40 返信する
- 負けたウメハラがプロとして間違ってるわけかw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:42 返信する
-
>>79
プロとして当たり前だろ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:43 返信する
-
プロだし仕方ない。
仮にウメハラがリュウを使ったからと言って、他の人がユンを使わないとは限らない。
トップクラスの人たちが操るユンに対してリュウは確実に辛い
それでも勝てれば格好いいんだろうけど、「勝たなければならない」プロからすればそんな博打出来ないだろうしなぁ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:44 返信する
- 全勝できるやつがいたら、それはもうプロじゃなくて神か八百長
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:44 返信する
- ウメハラさんは、プロとして当たり前の求められる常勝は手に入れないけど、プロとして当たり前のキャラ選びは出来るって事だよ!
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:45 返信する
-
>>48
ウメハラが凄い云々なんかにはレスしてない
文章読めよ
極めると読みあいじゃんけん云々はお前が極めてから言えって言ってるの
極めると読みあいじゃんけんって、極めてないであろうお前の妄想でしかないからな
で、客観的に見て本当に読みあいじゃんけんなら、ウメハラやジャスティンがいつまでもトッププレイヤーなのはなんで?
他者を研究する必要が無いほど格闘ゲームのプロゲーミング界はシビアになっていないのか、それともお前が言うほど読みあいじゃんけんの比重が大きくないかのどちらかなんじゃないの?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:47 返信する
- けんぞーきゅんのショーンみた?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:53 返信する
- それなのに他のキャラ使ったアマチュアに負けていたような・・・
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:57 返信する
- お前ら根性論は嫌いとか言いまくってるけど、こういうのには美学を求めるのな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 16:58 返信する
- そもそもスポンサーが付いてる時点で自分勝手に弱キャラ使ったら上に怒られるでしょ
-
- 89 名前: 2011年08月20日 17:00 返信する
-
阪神タイガースだってたけし軍団に負けた事がある。
つまりそういうことだ。
-
- 90 名前: あ 2011年08月20日 17:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:00 返信する
- AAwww
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:01 返信する
-
プロじゃなくても大会で勝ちたいなら上位キャラ選ぶに決まってる
強いキャラ非難してる奴も結局中堅以上のキャラ使うんだろ?
弱キャラじゃ結果出せないからな、使うのは友達と遊ぶときだけだろ?
だいたいセイヴァーの時だってビシャモンに乗り換えてたし、今にはじまったわけでもないだろ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:02 返信する
-
>>88
というか、ゲームによっては使うキャラや種族込みで契約してる事がある
ウメハラとしてではなくウメハラ/リュウとして契約する感じ
こうやってみんながユンヤン使ってる状況を見ると、そこらへんはあまり縛られてないみたいね
-
- 94 名前: 2011年08月20日 17:03 返信する
- 餅はプロじゃないからダルシムを使うのか。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:04 返信する
-
でもまあ無責任発動できない分、まだ3rdのが糞だけど
ゲージももっと短い、回転率もおかしい
ヒットレベルの関係上、攻撃で固められてる最中に暴れようものなら崩されてそのまま
ハイッハイッハイッハイッハーイ!の観客の掛け声と共にKOされる、そんなキャラ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:06 返信する
- 餅さんには同じ地元として是非とも頑張って貰いたい。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:08 返信する
-
プロ(笑)
優勝よりもよわそうなキャラ使って
負けても上位きたほうがすごいと思うわ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:08 返信する
-
使いたいキャラ使えばええねん
それで負けたらそれはそういうゲームって事
キャラが自分を選んだんじゃなくて、自分でキャラを選んだって
誰かが言ってたよね
結局は’今あるモノ’でやるしかない、とも誰かが言ってたよね
その通りだと思うよ、愚痴ばっかりはもう聞き飽きた
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:09 返信する
- ウメハラのヤン戦は見てみたい
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:11 返信する
-
レッツゴージャスティーン!
そういえばウメ様って3rdもやるのかな? プロなんだしやるかな?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:12 返信する
-
>>97
お前はスポンサーじゃないだろw
プロだってお前のことなんて見てないよw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:12 返信する
-
要約するとさっさとバランス改善しろや糞が!
ということですね
小野は反省するよーに
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:13 返信する
-
>>97
弱キャラで強キャラを頑張って云々〜
こういう風潮は嫌いだわ、寒くていいじゃんよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:15 返信する
-
大会上位常連連中は、プロアマ問わず力が均衡してる
腕が均衡してるんだからあとはキャラの性能がものを言うのは当たり前
-
- 105 名前: 2011年08月20日 17:16 返信する
-
>>97
俺も含め、そういうシチュエーション好きなやつは多いだろうけど、勝負に勝ちにいく事とはまた別だからな。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:16 返信する
- お前ユン使って負けたじゃん
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:16 返信する
-
ウメハラに限らずプロになった有名人って、
以前に比べて輝きが無くなったように感じる。
余裕が無いというかつまんないというか・・・。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:17 返信する
-
無印サガットも大概だったけどな
と思って過去動画見たらやっぱりサガも今のユン同等に叩かれててワロタ
バランスのいい格ゲーなんてそもそも多いものでもないだろ
ギルティ新作ではエディやテスタや髭が糞みたいに猛威を振るうし
3rdはユン春ゲーだし
BBCTはアラクネνが漏れなく糞っぷりを発揮してたし
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:17 返信する
-
数回の大会での負けだけを切り取って「負けてるじゃないか〜」
とか言ってる奴と、次のソフトや格闘ゲーム界の今後まで
見据えてプレイしているウメハラとの考え方の落差が凄いな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:17 返信する
-
一般の廃人が弱キャラでこいつらボコボコにして盛大に煽ってほしい
ゲームでプロとか気持ち悪いだけだから
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:17 返信する
- プロまでが文句を言うバランスのゲームで今までよく盛り上がったなとw
-
- 112 名前: 名無し 2011年08月20日 17:17 返信する
- 至極当然の意見。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:18 返信する
- ゴッツガーンクソワラタwwww
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:19 返信する
-
>>107
そうかなあ?
ウメハラなんかは前よりも社交的になってて良いと思うんだけど
闘劇07のハパ2インタビューでは肥えてて笑ったww
もう三十路だもんなー
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:20 返信する
- ウメハラの子供を孕みたい
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:20 返信する
-
この場合は本当に遊びじゃないからなw
あと格ゲーで勝つために強キャラ使うってのは普通の事なんで。
弱キャラ使って強キャラに勝ちたいなら、そいつが相応の努力をするべき。
今回のユンはまあ相当酷いとされてるけど、程度の差はあっても絶対強弱の差は出るからな。
アマゲーマーの遊びなら「弱いキャラ使って面白いプレイ」でもいいかもしれないけど、
ウメハラの場合広告塔なんだから絶対決勝に残らなきゃいけないし、
そこに社会的責任が発生するんだから強キャラ使うのは当たり前の事なんだよ。
-
- 117 名前: 宮本 2011年08月20日 17:21 返信する
-
プーン子に負けて幻滅したよ
これからはふ〜どさんの時代だ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:21 返信する
- 負けてるじゃんとかいってるのは真正のバカか?w
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:22 返信する
-
>>117
は?
ぷーんこが来日した、先日のタイステでの試合では勝ち越してますが?
-
- 120 名前: にし 2011年08月20日 17:23 返信する
- 強キャラ使って素人に負けるプロって意味あるの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:24 返信する
- ぷーんこもプロだろあっちの国の
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:25 返信する
- 遊びでやってんじゃないんだよ!
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:25 返信する
-
>>118
負け自体はダメでしょ
だからって強キャラ選択を叩くやつはバカ
だけど
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:25 返信する
- 格ゲーは遊びじゃねえんだぞ甘えんな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:29 返信する
-
ゴッ
ヅガーンwwwwwwwwwwwww
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:31 返信する
- レーザーレーサーって去年だかに着用禁止になったよね
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:32 返信する
-
俺はゲーマーじゃないけどこの人が言ってることは正しい
それが異常な強キャラなら勝つために使うし、それで勝つことで見てる人プレイしてる人が楽しめないなら、ルールや前提に問題がある
プロだからこそより効果的にできる土台への問題提起という側面もある
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:37 返信する
-
ウメハラって結構しょーもないヤツなんだな・・・・
強キャラで勝っても ( ´_ゝ`)フーン ってなるだけなのにな
強キャラ使わないと勝てないなんて、どこがプロなの!?
そんなの自分はヘタクソですって言ってるようなモンじゃねーか
このレスしてるやつ絶対スパ4やったことないだろww
スパ4のサガットまでならこのレスは分かるけどユンヤン相手に弱キャラの選択肢で勝てると思ってんの?
ウメでも誰でも弱キャラじゃあ勝ち越しなんてまず無理
しったか死ねよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:38 返信する
-
バグ技はまた違うだろ。
そこらへんの判断できない奴多いよね
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:39 返信する
-
ごく一部に例外はあるだろうけど、
プロってのはまず結果ありきで過程の話。
そりゃ、弘法筆を選ばずで勝てりゃ一番格好いいだろうけど、
マイナー競技でもない限りほぼ無理。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:40 返信する
-
ウメハラは毎回リュウケンゴウキの中から強いキャラ選んで使ってほしい
リュウケンゴウキがいない場合は別にどのキャラ使ってくれてもいいです
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:40 返信する
-
>>129
バグっつーとあれか、真空投げみたいなやつか
ああいうのは禁止だよな、まあバグ自体ない方がいいのは確かだが
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:40 返信する
-
プロや海外の大会であれこれ言われてはじめて調整するってのがもにょもにょするわw
強キャラで勝つのもいいけどプロなら魅せて勝って欲しい、プロなら
-
- 134 名前: 2011年08月20日 17:42 返信する
-
プロの理念は分かるけど。
見る方としては限りなくつまらない理念だなぁ
というわけでプロ以外に注目したい
-
- 135 名前: あまさ 2011年08月20日 17:43 返信する
- まさに遊びじゃねぇんだよ!!って世界なわけね
-
- 136 名前: あ 2011年08月20日 17:46 返信する
-
遊びである事を前提にゲームをつくってるんだから多少バランス悪くていいんじゃない?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:46 返信する
-
もしスト2で大会あったなら、間違いなくガイル使うだろうな。
待ちガイルじゃなくて、真空投げガイルな。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:47 返信する
- しょっぱいなぁ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:48 返信する
-
魅せる魅せないというのもあるんだろうが
コメントのラスト3行が全てだろう
極端なゲーム作られたらこうなっちゃう、っていう
少しの差で有利なキャラが存在する程度なら、その有利を選択しないで魅せることもできるんだろうが
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:48 返信する
-
これでウメに文句言えるやつはおかしい。
STGのトッププレイヤーならボム使わずにクリアしろよ・・・
って言ってるやつくらいおかしい
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:53 返信する
-
生活かかってるからな
だがウメよ
ユンに勝てるキャラで挑むべきだった
試合に勝って勝負で負けているんだ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:53 返信する
- 強キャラ使わずに予選落ちばっかされてもつまんねーしな
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 17:54 返信する
- まあ、ウメがしょっぱいんじゃなくてカプコンがしょっぱいんだけどね
-
- 144 名前: あ 2011年08月20日 17:55 返信する
-
プロとアマで別の大会にしてさらにキャラ別にするしかないよね
ブランカでフェイロンと戦うのキツイ
-
- 145 名前: 一般人 2011年08月20日 17:59 返信する
-
普通のプロなら素人相手に本気出すことすらないわな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:00 返信する
-
これまでとAEの調整を理解してればウメハラを叩くなんてできないだろ
-
- 147 名前: あ 2011年08月20日 18:01 返信する
-
プロに対して「プロならこうするべき」とか、頭おかしいのか
プロの言っている事が全て
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:03 返信する
-
まあやったことない奴がアホなこと言うんだろうなw
好きなキャラ使ってある程度のレベルのユンにボコボコにされたらわかる
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:05 返信する
-
プレイヤーとキャラ、自キャラと相手キャラの相性と言うのはあるだろうが、
基本的に弱キャラ使って強いなら強キャラ使えばもっと強いだろ
プロとしてベストを尽くす事に何を躊躇う必要があろうか
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:05 返信する
-
ユンのあのナナメ下降キック連発してるだけで初心者は死ぬw
あーこうやってライトユーザーがまた一人また一人オン対戦から消えていくんだろうなぁと思う。全面的にカプコンが悪いわ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:08 返信する
- ゴッツガーンて
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:09 返信する
- プロだからしゃーないな。負けて喰えなくなったら意味ないし
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:09 返信する
-
取引会社との関係とか考えれない人は非難するんだろう
自分以外に色んな人が関わってるから当然の結果だろ
文句言うなら相手もユン使えばいい
使って楽しいとは思わないけど、それとは別問題だろ
プロは楽しむのではなくて勝たなければ仕事にならない
魅せる試合はそれをクリアできてからだろ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:09 返信する
-
※150
大会の動画は見るがやったことない俺に教えてくれ
あの下りキックってそんな強いの?格ゲーって基本あの手の攻撃に対する
対空攻撃ってあると思うんだが。判定めっちゃ強いとかなんか
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:19 返信する
-
全てはここまで他のキャラとの差を作って放置してきた開発の糞調整のせい
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:23 返信する
-
>>154
対空でちゃんと対処できるやつはいいけど、出がかなり早いのと、乱発されると初心者なんかは立ち回りあんましうまくないから、めくりになったりしてガード方向まで狂わされるんじゃない?それでわけわからん??ってあっという間にやられちゃうとか。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:27 返信する
-
テクニック以前に、精神面の強さが突出してないと無理だろう。
その点が一番ウメハラの凄い所だと思うんだ。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:28 返信する
-
・なんかそのゲームの穴をついているみたいで嫌だ
・「こんなの作ったら,こういう風になっちゃうよ」って気持ち
・別にそんな極端なゲームを求めているわけじゃないんで。
うむ!!
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:29 返信する
-
負けたらプロ失格、アマチュアだ。みたいなバカな事ほざくアホが
ちょくちょく湧いて出るのは何なんだ
これはビジネスだぞ、漫画のお話じゃねーんだぞ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:31 返信する
-
>>154
出が早すぎるのが問題
地上で攻撃を牽制で出したら
その飛び蹴りに対空間に合わなくなるくらい早いと思う
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:33 返信する
-
それにあんだけ足が下に出てると、対空技が出ても潰されんじゃねえの?
昇龍でさえ潰される感じすらする。
出が速い
隙がない
対空に潰され「にくい」
それでいて当たると地上で連続技入れられる
クソ技だ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:35 返信する
-
Go DS Garden
今気付いたがすげえ
ソニーと任天堂に気をつかってるな
GoとDSの庭!
このネーミングセンスはすごいなトリプルミーニングやんけ。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:38 返信する
-
今のカプコンにちゃんとした仕事を求めてはいけない
だってそれだけの技術を持ち合わせてないもの…
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:40 返信する
- 勝ち方に固執していいのは素人だけだな(´・ω・`)
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:42 返信する
-
>>ゲームの穴をついているみたいで嫌
勝ちゃなんでもイイってことだな
ゲームの穴をつつかないとプロ維持できないってことか
つか、この前ユン坊つかって負けてなかったかw
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:43 返信する
-
>次から気をつけてねって(笑)
これがすべてだな
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:49 返信する
-
>>161
いちおう判定自体は弱いらしいのだが反応したとしてちょっとでも遅れると相手がガード間に合う>昇竜後の隙にやりたい放題>クソゲーってなる。ので昇竜打てません俺は。垂直ジャンプで逃げまくる。飛び道具も間合いによるけど撃ったら鉄山確定だし。
足元でガードされた場合にはユン側が五分〜約4Fほど有利。クソだわ雷撃蹴。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:51 返信する
- リュウ使ってたらもっと惨敗です。そんくらい終わってる。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:54 返信する
-
最近の格ゲー興味無いからよくわからんけど
「ストII'でベガ使って投げハメするのが強さの証。」
「待ちガイルで万全。ザンギ選ぶ奴が馬鹿。」
って事?それって強いの?
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 18:58 返信する
- そもそも強キャラ使うななんて理論は最弱のキャラ以外使えないって話になるだろ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:01 返信する
-
しかも問題は、「スト3のときから既に気付いてた」ことだ。
第二は歴史から何も学べないバカです、と宣言してるに等しい。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:02 返信する
-
ウメハラは『デーモン』読んだの?
ウメハラは格ゲー以外の娯楽は楽しめるの?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:03 返信する
-
そもそも悪いのはユンヤンをあえて強く調整した開発だろう。
「ユンヤン強くしたほうが盛り上がるとおもって(笑)」とかいってんだよ?
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:04 返信する
-
>>171
その通りすぎるなw
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:05 返信する
- ハメ技はダメだろ常考
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:09 返信する
-
プロ笑
パチプロと同等な者がプロ笑と誇られましても。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:13 返信する
-
てか同じプロがユンとか使ってきたらユンでも問題ないけど、アマがユン使ってきてもユン使わないと勝てないの? もしくは相手が弱キャラ使ってきてもやっぱりユン使うの?
プロ=強者ではないって事なのかな?よう分からん
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:16 返信する
-
>>169
逆にそれやってザンギに負けたとしたらその人はじゃあ弱くないの?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:17 返信する
-
>>169
何も分かってない興味無い奴がコメントすんな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:18 返信する
-
※176
パチプロってスポンサー付くんだ、初めて知ったわ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:21 返信する
-
おいおい
少年時代、鉄壁の待ちガイルで大貫に呆れられた過去を持つウメハラだぞw
プロだろうがプロじゃなかろうがユン使ってたよこの人は
スパ4のリュウでがんばってたころのイメージが強いんだなあ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:22 返信する
- jinさーん自重しなさーい
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:30 返信する
-
別にいいんじゃね
俺は「勝つ」のが好きだから同意だな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:31 返信する
-
弱いキャラ使えって奴は手加減を強要してるわけ?
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:35 返信する
-
強キャラ使って負けたらマイナスイメージしか付かないよね
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:36 返信する
-
というかウメハラは最弱キャラ使ったとしても滅茶苦茶強いだろ。プロだし
そのプロ達が集まる大会なんだから強キャラ使って当然
というか皆ユン使ってるんだからウメハラも使ってもいいだろw
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:44 返信する
-
うーん、どうだろ、ウメハラさんぐらいの評価があれば、あえてリュウを使って
善戦して負けてもひじょうに賞賛される気がするけど
まあ善戦する自信すらないなら別だけども!
完敗したらダメだしね
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:46 返信する
- プロ=魅せプレイしてくれる人の事だと思ってんのか
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:48 返信する
-
勝つことも重要だけど、それとおなじぐらい魅せることも重要でしょ
プロならね。送りバントばかりしてた監督は人気あったかな?
野球やったって、格ゲーやったって、稲穂に米ができるわけじゃないし
エンターテイメントの本質は魅せることじゃないの。プロに必要なことは”送りバントオンリー”じゃないと信じるけども
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:48 返信する
-
いやどの世界のプロだって成績はイマイチでも人気ある奴いるだろ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:49 返信する
-
全くもって正論だが、こういう考え方が広まると格ゲーの寿命は縮まるだろうね
プレイヤーの大部分はアマチュアなのに、プロの言葉の都合のいい側面だけ拝借したがる連中は多いだろうからなw厨が大量発生してますます見る専が増えるだけ
知名度は広がってもアーケードで金を落とす奴が増えなければ業界にとっては何の意味もない
-
- 192 名前: f 2011年08月20日 19:56 返信する
-
>180
スポンサーの有無はプロに関係ないと思うよ
多分パチプロと一緒ていうのは検定とか試験がないのにってことじゃないかとおもうんだ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 19:58 返信する
- AAわろた
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:00 返信する
- スライムとキングスライムあったらそりゃね・・・
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:01 返信する
-
それでも私はダンを使う。
こちとら趣味でやってんだよ!
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:02 返信する
- パイロン・ボクサー「ワロタwww」
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:11 返信する
- 梅はプロ意識強いから強キャラで遊ぶからな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:12 返信する
- 要するにクソゲーってこと
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:25 返信する
-
強キャラ使っても結局負けてるじゃねえかwしまいにはハードのせいにしたりカプコンのせいにしたり言い訳ばっかだなw
プロ(笑)って楽でいいなあ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:25 返信する
- 魅せてくれる=ウメハラ
-
- 201 名前: プロゲーマー(苦笑) 2011年08月20日 20:26 返信する
-
バーチャの鉄人が全国のセガ系列店で営業してた頃
待ちプレイとお手軽コンボしか狙わない(笑)ブンブン丸さんが来店
対戦相手に同じことされたら「お前らそんなつまんねーことしてんなよ!」とブチギレ(笑)
お前が言うなと突っ込まれたら「俺は鉄人だからいいんだ!」とほざきましたとさ(爆笑)
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:29 返信する
-
結果をだせるのがプロ。だから使うのはしょうがない。
その上で魅せるプレイができるのはプロ中のプロ。
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:32 返信する
-
ベスト4に残っても結果残せてないと思われてるとか
ウメハラって相変わらず物凄い期待されてたんだな
-
- 204 名前: 山内 2011年08月20日 20:33 返信する
-
他の世界ならプロが素人とガチでやりあって完敗なんかしようものなら一生の汚点だと思うんだけど
阪神の2軍が昔たけし軍団に負けた話とか未だにネタにされてるからな
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:39 返信する
-
そのユン使って大会でボロ負けしたヤツが
こんなこといってる時点でヤマカンと同じ匂いがする。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:41 返信する
-
>>204
阪神をバカにしたいキチガイ連中だけなw>未だにネタ
そもそもたけし軍団と本気で野球するわけねーだろwちょっとは考えろw
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:47 返信する
-
ユンに関しては強キャラってレベルじゃない。
強すぎて嫌になる。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 20:49 返信する
-
阪神がたけし軍団に負けたの新聞にも載ってたな
たけし軍団は本格派だしな ウメハラは強キャラ使うけどユンは使ってすぐ勝てるキャラではない
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:10 返信する
- バランス崩壊糞ゲーてことですか?
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:29 返信する
-
ユンが強いってわかりきってるのにユンを使わない奴は馬鹿だろ。
競馬やF1もそう、いくらテクニックがあっても乗る物自体の性能差があったら意味ない
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 21:58 返信する
-
相手がユンだとこちらは垂直ジャンプ連発するから、お互い中間距離で垂直ジャンプを繰り返すというなんだか微妙な展開になる。
あるいは、ユンが遙か彼方の場所でハイハイ言ってるかだから正直退屈。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:02 返信する
-
ウメハラは昔から強キャラつかってんじゃん
強キャラが性に合わなければとりあえず主人公って人だよ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:02 返信する
-
>>209
ユンが強いといっても、中堅どころのキャラを使っていれば、有利不利は6:4つくかつかないか程度。
全国大会優勝を目指すレベルで無ければ無問題。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:06 返信する
-
正直早く調整入れて欲しいよな。
キャミイの低空キャノンを封印しておいて、ユン滑空を野放しってどんな判断だ。
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:31 返信する
- いいんじゃね?勝てばいいんだよ勝てば。もうみんなユン使えばいいじゃんw
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 22:50 返信する
-
そりゃ、勝つためには当然だよな。
金属バットが許される高校野球で、己のポリシーを優先して
木製バットで打席に立つ奴なんていないよ。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 23:12 返信する
-
プロはルールを守って勝つためなら何でもするだろww
ってか負けたら引退って覚悟ならだれでも同じことするだろ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月20日 23:44 返信する
-
そこそこユン使える奴を倒した時の達成感やばい
ラスボスを倒した感じ
セスとか全然ラスボスじゃない
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:03 返信する
-
調整が遅すぎるんだよ、遅くても2ヶ月で調整しろよ
どうせ今度の調整も極端でまた調整する羽目になるんだからさ
とにかく会社としての行動が遅い
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:32 返信する
-
好きでやってたゲームが上達して
それを仕事にしたら好きなことではなくなってく。。
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:56 返信する
- いやウメこないだユン使って普通に負けてただろw
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:58 返信する
-
>>109
いやまあ、直近のでかい大会で負けてるんだからそりゃ言われるだろw
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:58 返信する
-
当たり前だろ
プロゴルファーが木彫りのドライバーやら
ヌンチャク型のクラブ使うのかよ
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 00:58 返信する
-
>>219
マブカプ3は結構素早く調整したのにな
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 01:08 返信する
-
プロとしては勝つ選択するのは当然だろう
ただプロゲーマーって仕事がよくわからないけど野球やサッカーみたいに見てる人を楽しませる物じゃないの?そうならばプロは魅せることも大事だからあえてキャラ変えて勝つのも重要じゃないかな?
全員ユンだと見ててもつまらないし
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 01:34 返信する
-
負けてるじゃん とか言ってるアホは・・
プロだから最大限勝率を上げるって話だろ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 02:03 返信する
-
家庭用AEから始めたばっかだが、「ユン使って負けただろ」とか言えないな
プロがトップクラスのキャラ使えば100%勝てるのかよ? 100%優勝出来るのかよ?
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:02 返信する
-
読み合いがあるわけでもなく、強キャラ使ってハメパターンを繰り返すだけ。
それってクソゲー以外の何物でもないような。
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:31 返信する
-
魅せるっていうのは勝つのが大前提での話しじゃないの?しかも素人相手にハンデやるどころか最大限自分が有利になるようにやって尚且つ負けてんだぞw
これ実際の格闘技とかだったら一生叩かれ続けるぐらい恥ずかしいことじゃねえか
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:42 返信する
-
4AE + ユン × ウメハラ = 破 壊 力
ユン + ウメハラ = ユメハラ
以上の2式より、「4AE」には夢が無い。証明終わり。
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:44 返信する
-
>>175
友達同士でキャッキャウフフしながらやるなら、ハメ技はダメだな
ゲーセンで知らない奴相手なら、ハメ技くらうのが悪い
または、ハメ技を食らうような展開にもっていかれるのが悪い
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:48 返信する
-
強キャラ云々言ってる奴は全員アホ
「ウメハラはバイソンのプロ」だとでも思ってるのかね
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 03:54 返信する
-
「負けてるじゃん」はスパ4AE触ったこともない動画勢()のお客様だろw
ざっと読んで一番笑ったのは>>141
ウメハラが何の勝負に負けてんだよwwwお前は何と勝負してるんだよwwwww
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:00 返信する
-
>>232
プロなんだから素人相手の時は毎回ランダムで選んでノーダメ勝ちぐらいしてほしいもんだ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:02 返信する
- プロなんだからもっとこくじんと仲良くしてる映像が見たい
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:14 返信する
- ウメ負けたぞ・・・
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:28 返信する
- 試合で勝った上で何に負けたんだろうね>>141
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:30 返信する
-
見る方も目を鍛えろよ
一方的なように見えて
相手が動きたいと思うところに
的確に技を置いてあったりするわけよ
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 04:48 返信する
- レーザーレーサーってw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 08:42 返信する
- 結局負けてるしな
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 10:23 返信する
-
ホームレスで放浪者なリュウがなにもかもそろってるケンと
同レベルなんてリュウって才能がない努力の格闘家なんだな
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 12:32 返信する
-
ユン批判してる奴がゲームやったことないやつばっかでワロタwww
なんでやったことないのに糞キャラって分かるんだよww
せめてプレイしてから感想言おうねwwwゆとりくんww
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 13:18 返信する
- これだけ言ってユンで負けるアホな格ゲープロ(笑)
-
- 244 名前: a 2011年08月21日 15:07 返信する
-
まあプロは結果ださないと叩かれる。
好きな事を仕事にするなとはよくいったもんだ。
最強がザンギならザンギ使わないとだめなわけっしょ。
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月21日 19:29 返信する
-
負けたあとこれみるとwww
もう世代交代だな
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月22日 06:50 返信する
-
まあ2本先取だし、同キャラユンに負けたんだしね。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月27日 19:35 返信する
-
糞キャラのヤン、フェイロンを使って本戦前に退治されてるSAKOマゴが一番終わってる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。