【元オアシス】ノエル・ギャラガー「イギリス暴動はTVゲームのせい」

  • follow us in feedly
top

まーたゲームのせいにされてるぞ!
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/21(日) 12:34:32.78 ID:qkGB7CDQ0

元オアシス=ノエル・ギャラガー、「イギリス暴動はTVゲームのせい」

sam

http://www.hollywood-ch.com/news/11082002.html?cut_page=1

今月イギリス各地で起きた若者らによる暴動について、ブリットポップを代表する
ロックバンド「オアシス」の元ギタリストであるノエル・ギャラガー(44)が、
「すべては残酷なTV番組やゲームのせい」と強く非難している。

英Yahoo! Entertainmentに対しノエルは、「残忍性を帯びたエンターテインメントが、
この無意味な破壊行為を引き起こした」
と嫌悪感を露にした。

「狂ってるよ。この暴動はまさに、破壊目的の破壊だ。暴動に参加しているのは貧困層ではなく、
携帯電話やデジタル機器に夢中になっている子供たちだ。警察や政府は決定的な対策をすべきだよ」。


5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/08/21(日) 12:35:47.08 ID:X6O6MPxI0
>>1

いやいやロックのせいだよw

12 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/08/21(日) 12:36:37.07 ID:q+U2/KMb0
まだそんなアホなこというやついたのか

22 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)投稿日:2011/08/21(日) 12:38:49.49 ID:9nlFVsmX0

ロックのせい(おかげ)にしなきゃ駄目だろw

何真面目ってんの


30 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)投稿日:2011/08/21(日) 12:39:55.95 ID:DxX+hbE70
誰だか知らんが暴言暴論だな!

44 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/08/21(日) 12:43:35.39 ID:CukvWhLN0
ゲームに影響されて犯罪する奴は、ゲームやらなくても犯罪をすると思う

60 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)投稿日:2011/08/21(日) 12:54:37.19 ID:tNfNSIap0
昔はこういう反権力的でアナーキーなことがあると
若者の聞いているロックのせいとか言われて
そういうのが一種の勲章みたいなとこがあったのに
今じゃロックの人がこんなこと言うんだな







aa004





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ゲット
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックは反逆のために生まれたんでしたっけ?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはいゲームのせいゲームのせい
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KISSって伏字にせんでも
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ○○のせい は現実逃避
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    責任押し付け
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアム大好き
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームがない時代は暴動なんてない平和の時代だったのか〜
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13-2の新キャラもノエルだ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くされシティサポ
  • 12  名前: 名無し 返信する
    ソロアルバム楽しみや
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんと相関関係を示す資料を提示してくれ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またこいつか
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうじゃないとも言い切れない
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    眉毛の暴言は今に始まったことじゃないだろ
    ゲハってやっぱりゆとりだったんだな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつだって
    何かに逆らい生きてきた
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダサっ
    元とはいえロッカーがこういうこと言ったらダメだろ、jk

    どう考えても社会や政府も要因だろうが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか本日はネタの古い記事が多いっすね
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    live foreverとdon't lool back in angerだけ歌ってろ
    wonderwallも許してやる
  • 21  名前: 返信する
    こいつは仮にもロックに身を置きながらロックの本質を全く理解してなかったってことか。
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつ自信が超絶ゲーム脳ってことが証明されたな
    どんだけゲームに影響されてんだよ

  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うむ
    ゲームのせいだな
    東日本大震災で日本人が暴動を起こさずに店の前で列を作って並ぶのもゲームのせいだもんな
    ゲーム内でも並んでるわけだしw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暴動の引き金になってんのは
    若者じゃなく老人だろ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかしギャラガー兄弟、弟のリアムと揃って凶暴で有名である
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何日前のネタだよこれ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギャラガでも遊んでろよ!!
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古いニュースだな。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サリーは待ってくれていたんだね
    過去を振り返って怒っちゃいけない
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    こらこらww
    国民性なんて言ったら、差別的になっちゃうだろwwww
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    光浦と大久保でももうちょっと気の効いたこと言うぞ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    盗んだバイクを返します
    もう遅いと、殴られる
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮にゲームのせいなら、世界中で暴動起こってると思うわ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    定年制廃止で若者就職出来ないらしいしさらに増税
    黒人殺されたのがきっかけだろうけど今まで政治に対する不満も爆発だろうな
    ここまで的外れなこと平気で言えるのも凄いよな
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    きっかけは○○

    全肯定するのも全否定するもわけわからん。

    お前らカウンセラーになったら犯罪なくなるんじゃね
    それか論文かけよ。
  • 36  名前: 返信する
    どうみても政府の政策のせいじゃね?
    ロックが批判しないで責任転嫁に荷担してどうすんだよw
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあここに居る人は将来みんな暴動起こすんだな。ンなわけねーだろ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伏字の位置間違ってね?w
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    起こってるだろ
    ニュースにならんだけで。

    コイツはただの売名行為だろ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    光浦、大久保、ノエル・ギャラガー
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    馬鹿じゃねーのお前
    必然なんて書いてねーよ。

    極端すぎるバカ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックが反抗や批判の象徴だったのは1960年代までで
    70年代以降は体制と組んだ「商業ロック」が基本だから
    今のロックミュージシャンに反権力を求めるのはお門違いだよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーはルールに基づいて行動し、目標を達成することを得意な奴らだろ。
    そんな奴等は、切れたりしないし、もっと論理的に物事を考えるわ。
    暴動起こすのは、ギャンブルのような理性を抑えられないアホな奴らだけだろ。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    日本人はサイレントボマーて呼ばれてるの知ってる?
    国民性だよね。

    自分がなんで並ぶのか考えれば意味わかるんじゃない。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがロックンロール脳か…
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TVゲームが存在する前から暴動ってあったよね...
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無難なもののせいにすればとりあえず人々は安心する
    西欧思考は基本的に一元論だから多元的にものを見ようとしない
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    それはお前の中のゲーマーだろ。
    てか、ゲーマーてなによ。
    プロゲーマー見ても多様だけど。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米国ではフラッシュモブ窃盗が始まっているらしい
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雑なAAだな
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルの言動の方がよっぽど影響与えてるから
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TVゲームが存在する以前から暴動があったのは事実だけど
    今回みたいに子供がケータイ片手に破壊活動してるケースは無かった。
    そういうのを見て「TVゲーム感覚で暴動に参加してるんじゃないか?」と思ったんなら納得できる話だな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    あったから無かったらじゃねーよ馬鹿
    暴動全てがゲームのせいと書かれてんのか馬鹿。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム大国の日本では略奪なんぞ起きないがな。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ロッカーがこれ言ったら終わりだろ・・・w
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつはロックじゃねえな
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとか全否定する奴って影響受けてないのかね
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    ???
    暴動を引き起こしたのはゲームと言っているじゃないか

    暴動が起きたのはどう考えてもゲームのせいではなく政治的な問題だよね。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソみたいな先入観もちだね
    ロックミュージシャンは全員薬まみれって言ったら先入観だろってキレるくせに
    自分は普通にそれを言う
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現地にいる日本人によると
    この暴動に大義名分はないらしいな
    例えるなら、日本における成人式騒動らしい
    ちなみに激しい暴行やら強奪してるのはニートじゃなくてただのギャングだろうに…
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白いのは「ノエルが元ロックギタリスト」と勘違いしてる奴や
    「地球上全ての暴動はゲームのせい」って言ってると思ってる奴がいる事。
    ノエルはオアシス脱退しただけでソロ活動してるし、暴動については今回のイギリス暴動の話しかしてないんじゃないか?w
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうだなテレビゲームのせいだな
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこの国でもオタは、肩身が狭いなぁ・・・。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    路地裏あるからこういう記事やらなくていいです
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    「ドラッグなんて紅茶を飲むようなもの」
    「スーパーのレジが混んでる時はムカつくから、しかえしに万引きしている」
    安心しろ、ノエルはお前より口が悪いw
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメント欄の低脳っぷり見てたら
    ゲームのせいなんたなぁ〜って心底感じるよね


    オタク=DQN
    これは常識
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    ゲームハードのメーカーがあるだけで
    大国じゃねーだろ。
    FPSやら箱庭系も他の国に比べたらすくねーし。
    日本で売れてるのったらマリオポケモンモンハンとかそんな程度
    武器片手に無双に暴れまわるゲームで売れてるのって何だ。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、犯罪に対する抵抗感を減らしているとは言えると思う
    FPSが大量殺人犯を生む一助となった前例もできたことだし、規制はしかたないと思うよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しおれたロッカーほど虚しいものはないな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    facebookやSNSのせいだよ。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半コテ乙
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    オタク=DQNならコミケは悲惨な事になってるな
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    そうやって何か自分と関係ないもののせいにしてれば人生楽だろうな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームだらけの日本では暴動起きてないぞ。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    偽札が横行、カツアゲやスリ、転売屋の存在。充分悲惨な事になってる
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    尻じゃなく尻の穴か・・・www
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イギリスの人にまで噛みつくのってどうなの。
    国によって事情は違うだろ。
    ノエルは兄弟喧嘩やめろ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    お前みたいのってどうやって生きてるのか不明なんだが
    なにが「暴動を引き起こしたのはゲームと言っているじゃないか」だクソガキ
    イギリス各地で起きた若者らによる暴動についてノエルが
    「すべては残酷なTV番組やゲームのせい」
    と、書いてるんだぞ?

    頭が悪すぎるんだよボケ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分jinはアゼルバイジャンの農村部に住んでるデブリンさん(69)が
    「最近の若者が乱暴なのはゲームのせい」とか言っても記事にするよ
  • 81  名前: かな 返信する
    そうだ イギリス人はもう二度とゲーム、ネットをやるな
    洗脳ソングも聞くな


    暴動が起きてない日本は関係ないけどな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54じゃねー!
    >>59
    お前みたいのってどうやって生きてるのか不明なんだが
    なにが「暴動を引き起こしたのはゲームと言っているじゃないか」だクソガキ
    イギリス各地で起きた若者らによる暴動についてノエルが
    「すべては残酷なTV番組やゲームのせい」
    と、書いてるんだぞ?

    頭が悪すぎるんだよボケ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暴力的な性格だからゲームが受けるんじゃねーの
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    言葉遣いがよくないなぁ。もちっと理性的に反論する事をすすめるよ
    あと長いから3行でまとめてw
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルの話を間に受けてる人って
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21 ロックの本質ってなんだよww
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    暴動起きてないから関係無いって
    関係無いの意味がわからんが、変な団体が絡むとめんどくさいからがんばって行動おこしてくれ
  • 88  名前: 返信する
    実際ゲーム脳やネット脳はいるとは思う
    まあ全てが全てゲーム脳やネット脳になるわけじゃないから難しいんだろうがな
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イギリスの暴動原因は「移民問題」だって
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    馬鹿晒して逃げるなw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HENTAI日本は平和だね
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>89
    はい、終了〜
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ別にゲームのせいにするのは勝手だけど
    いまや反体制の象徴たるロック()は政府のケツでも舐めてんのかいな
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    日本でも2008年に大規模暴動は起きてるけどな。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    これが長いって、普段どんな生活してるんだ?
    引篭もりかニート?仕事なんてできないだろ。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰が言ったのかと思えばこいつかよ
    だったら平常運転なだけだからほっとけばいい
    いっつも何かにつけて悪態ついてるような奴だからまともに取り合っても無駄だぞ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    >>54じゃねー!
    >>59
    オチツケ

  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    3行にまとめる事も出来ないなんて、普段どんな生活してるんだ?
    引篭もりかニート?仕事なんてできないだろ。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>97
    話題ずらして逃げるなw
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソーシャル
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弟のリアムが反対のことを言ったら面白いのに
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームに影響されないのに此処に居る奴らはなんで居るんだ?
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒人が警察官に殺された事とか底辺層と金持ちの貧富の差とか
    理由あったよな…?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この人素で暴れる人だったさ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かに責任転嫁して思考停止する奴は公で発言すんなよ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なら、何故ソニー襲われたし...
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うあ、連投されてる。
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民度のせいだよ。白人の血がそうさせるんだ!いい加減野蛮人だと気づけよw
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82

    どう考えても頭が悪すぎるのは君なんだが・・・
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    ダカラオチツケww
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにがダサイってノエルよりもやる夫の貧相AAで「おいノエル!」とか
    言っちゃうどっかのデブのことだろう。気持ち悪い。キモイじゃなくて気持ち悪い。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    返信間違えるわ連投するわの馬鹿がひとりwww
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109

    おまえは特に助詞の使い方がおかしいんだよ。

    日本語を伝える練習をしろ。
    日本の義務教育を受けてないだろ?
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいやノエル兄貴よ、テレビゲームばっかやってる奴は引きこもりになるから暴動には参加しないんだぜ?w
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全員キリスト教徒だったんだろ?

    キリスト教のせいじゃねーか
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮に残酷なTV番組やゲームとやらを規制したらそれはそれで暴動が起きそうだな
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暴動の参加者の大半が若年層という事だし、ゲームが原因の一端を担っている可能性は否定出来ないけどな
    それ以上にネットや携帯電話のコミュニティに影響されたという事が大きいと思うけど
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    階級社会と貧富の差と移民問題を直視しないとな。
    暴れた貧民のほとんどはゲーム機すら持ってない。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームのせい
    お前等が必死に否定をしても
    ゲームのせい
    これで決まり
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギャラガー兄弟の言動をいちいち真に受けるのはコピペにマジレス並に恥ずかしい
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    最初の原因はヤク売ってるマフィアを警官が逮捕しようとしたら発砲してきたので自衛のためやむを得ず射殺した。
    それを貧困層が黒人だったからと言い出して、暴れだし、それに便乗したそこらの少年達がこぞって略奪を始めたって流れだね。
    この人が言っているのは最後のもともとの原因に関係ない少年達のことでしょ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    出来る。
    原因のわけねーだろw

    行動に影響を与えたってなら否定は出来ないけどな。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日初めてJINがどうでも良いから嫌悪の対象になったわ
    見た目どうこうとか、ゲハがどうこうは許せたけど
    唯人が作った物をやってるプロゲーマー()が
    自分で物を作ってるプロのギタリストに物申すとかまじ糞野郎
    ゲームが趣味の奴なんて頭湧いてんだな・・・俺もだが
  • 130  名前: 通りすがり 返信する
    まあ、今週はノエルの新譜が届くから許してやろう。
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    だって馬鹿の相手疲れるんだもん。

    少しぐらい誤爆したって許せよ
    妄想癖
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元オアシスとか言うから
    光浦の相方かと思ったわ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームが無かった時代は暴動や戦争は無かったんですかねぇ?
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    こいつ馬鹿なの?死ぬの?

    >ゲームが原因の一端を担っている可能性は否定出来ないけどな
    を否定できるって言っておきながら

    >行動に影響を与えたってなら否定は出来ないけどな。
    とか言っちゃってる。本当、馬鹿なの?死ぬの?
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    だから一端と書いてるじゃん
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際のところはロックでもラップでもゲームでもなんでもねえからな
    ギャングが警察舐めたって言うのがきっかけ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺たちこそがロックの継承者だったとは目から鱗だぜ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    >>128
    >>128


    バカ日本代表
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックだけに碌でも無いな
    なんちてw
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTA初めてやった後、車運転して暴走したい衝動に駆られたことはあります。
    それ以降やめました
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームの影響は低いと思うけど、「ゲーム感覚」でやってたと思う。
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    起ったことの原因ではなく起った後の行動様式に影響を与えるという事
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>携帯電話やデジタル機器に夢中になっている子供たち
    なんかおじいちゃんみたいなこと言うようになっちまったな
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックじゃねーw
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでもかんでもゲームのせいですね
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>144
    まぁそれなら納得は出来るな。正直すまんかった
    唯行動に影響が表れるってのは、結局暴動を起こした少年たちの
    心理面=原因(少年たちの行動)の一端に影響があったって見ても良いとは思う。
    ここでの原因が少年たちでは無いって言うのは無しだぜ?
    ノエルは少年たちに対してゲームやテレビが影響を及ぼしたっていってるわけだし
    後、言葉足らなかったとは思う
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これずいぶん前に上がってたはちまの記事とは別?
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不況とか過剰な相対主義とか、根本的に国が抱える病に触れないまま
    ロックだのゲームだのデジタルだののせいにしてもきりないでしょ

    衰弱した身体を無視してアレルギー物質の方を取り除いても
    無菌室でしか生きられなくなるぞ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オアシス解散は何のせいだよ
    お前らが喧嘩ばかりしてるからだろ
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    反社会的なのってロック全体というよりはパンクロックのイメージ
  • 154  名前: かさ 返信する
    暴力とか暴動は、人間の欲とそれを助長させるお金が影響するんだけどね。
    差別的発言で申し訳ないが、やはり学のなさが露見するものだね
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームのせいじゃないにしろゲームが関わってるのは事実だろ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この兄弟は何故すぐに喧嘩するのか
    徹底的に議論したほうがいい
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またゲームのせいかwwwwwwww

    くだらねぇwwwww
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビのせいとか言ってるだけマシっぽく感じるなぁ。
    正直、ゲームやらんでも映画とかテレビでこんな表現いくらでもあるわけで。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがノエル。平常運転だなw
    早く仲直りして再結成してくれ。
    マジで期待している。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホだろw
    イギリス人の人間性の問題だろ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックってオワコンだったんだねwwwwww
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケツにキスしろならまだしもケツ穴にキスしろはそっち系の趣味の人じゃないですかー
  • 163  名前: 名無しゲーマー 返信する
    お前ら日本語が おかしいぞ

    もう一回 あいうえお から やり直したら?(v^ー°)
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはギター禁止にしないといけないな
    ギター振り回すバカいるし
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームもしないで罪を犯すひとはレアケースになってしまうな・・・

    精神鑑定士 『ゲームの経験が無いのに・・・いったい何が原因なのか・・・』
  • 166  名前: 返信する
    ノエルがそういうんだっあら
  • 167  名前: 返信する
    ノエルがそういうんだったら俺もゲームを控えますん
    管理人調子こいてると掘るぞ
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとギターどっちが 自分にとってプラスになるかわかってる?
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ずいぶん前と同じ情報じゃねえか?
    ノエル・ギャラガーなんてどうでもいいよ。オアシス大好きだったけど。
    ゲームとはなんの関係もないよ。
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックは死んだ!変なのに生まれ変わった!
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    格ゲーやFPSは販売禁止にしよう( ̄∇ ̄)/~~
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつ昔光浦や大久保と漫才でもやってたのか?
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オエィシスな
    ネイティブア(ry
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    移民、生活保護、不況、ゲームいろいろ関連が疑われてる内の一番都合がいいのがゲームなんだろうね。

    さて誰にとって都合が良くて何故アーティストがこういった発言をするのか?
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数日前に見た気がするんだが
    別のとこでw
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「は○まで見た」はNGワードなのかw
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    列に並ぶこと、秩序を保つことの大切さを、世界の子供達に広めるべきだな。
    世界中の子供達にFFXIのプレイの義務を負わせよう。
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームやってる奴が外で暴れるわけねえだろ
    ゲーム内でしか暴れねえよw
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロッカーがスケープゴート作ろうとするとか、残念な人だ。
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルはゲームしなくても狂ってるだろw
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえはPTAかw
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームがロックを打倒してしまう時代か。

    経済的にも社会的にも成功したロッカーが反権力をうたうのに違和感を感じていたが
    テレビゲームが代弁してくれるとは夢にも思わなかった。
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁゲームって暴力を助長してるといっても違和感ないしな
    暴力をロックが助長してるって言ってるやつはなんなのさw
    暴力でも解決できないからロックっていう音楽でアプローチするようになったんだぜ?
    そもそも暴力を助長してるのはマンソンみたいな過激派だろ…つってもあれはあれで魂胆があるんだがな…
    ここにいるやつらはゲームマンセーーっつーバイアスがかかっててちょっと引くわww
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルはもっとうぜえこと言ってるもんな頻繁に
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    商業ミュージシャンは言うことが違うね〜w
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックは死んだ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オアシスはロックじゃなくてブリットポップだもんねノエルちゃん
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこいつから、いくつもの名曲が生まれるか謎
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲーは人殺しゲーばっかりだからなあ
    日本人みたいにギャルゲー重視になれば世界も平和になるよ
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソロ楽しみだ
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少しはゲームの影響もあるんじゃない?
    えぐいの結構あるじゃん。
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    iPodでお前らの曲を聞きながら
    お前らのファッションを真似て
    お前らになりきって暴動してるのに
    なんで突然ゲームのせいなんだ?
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本とは状況が違うからなー
    日本の感覚で影響ないなんていえないよな

    人間性も好みのゲームも全然違うんだから
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人に喧嘩売るようなこと言って自分に関心向けさせるのは、
    この人の常套手段。
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポップス歌手の言うことは一味違うな
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    兄弟揃ってすっかり性格丸くなっちゃったな
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなことよりモーニンググローリー聞こうぜ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>116
    ノエルをネタにするのは、本当にやめてほしい。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつものことだ
    風物詩みたいなもんだろ
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イギリス暴動がゲームのせいでっていう科学的根拠が一切ないんだが
    感情論をさも本当かのように語る奴ほど面倒臭い奴はいないな
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    働けるのに働こうとしない層に貧民層の移民が加わり暴徒化した

  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルも丸くなったなぁ…
    リアムのバンドよりは期待してるぞ
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イギリスってことで無事か心配だったが大丈夫そうでよかった
    暴言吐きまくってたからもっとやっちまえくらい言うかと思ってたけど
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい人殺しはロックじゃないぞ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おえぇ死すが何したってんだ
    ストーンズ聴け
  • 206  名前: 野無しゲーマーさん 返信する
    TV、映画、音楽、ゲームなど暴力的なエンターテイメントが原因。全てはオレらエンターテイナーの責任。すまん。
    と(丸坊主&土下座)謝罪会見でも開いたらコイツの株も急上昇しただろーに。
    バカだなぁWWW。
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のノエルだったら「俺も暴動に参加していつもレジで待たされるあのスーパーぶっ壊してやるぜwwwwww」
    くらいは言うんだろうが変わるもんだなぁ…
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このノエルは流行らない。
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サッカーの勝ち負けでガチの殴り合いや放火が起こる国民性なんだからゲームのせいだって言うのもおかしくはないと思うよ。日本を基準に考えちゃ駄目でしょ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロック(笑)
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    兄弟喧嘩やめてから言え。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスの腐った社会のせいだろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英国人が道徳的優越の立場で何かに対して話そうとするのを見ると溜息が出る

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク