【ウワサ】3DSが右スティックをつけて来年再スタート

  • follow us in feedly
e6ef93a7

そんなこと任天堂がするはずない!
609 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:37:22.27 ID:OgZU7Ff0P
3DSが右スティックつけて新作とともに来年リロンチって記事がwiiU最初にリークしたサイトに乗ったらしいけど

Rumor: 3DS to get right analog stick dongle, relaunch next year with new name

sam

http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=441994

yr504


615 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:38:19.09 ID:/dZBP/Gj0

ナイナイ

そんなことしたら、もう誰も任天堂のハード買わなくなる


621 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:38:49.13 ID:b5A/Ligf0
01netか
大概マジモン

622 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:38:54.66 ID:RbPbpBBy0
現行の3DS切り捨てるつもりですか

623 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:38:56.64 ID:MkfYdrWO0

3.5DSで勝つる

624 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:39:01.95 ID:wgsvopxw0
ないだろーw

628 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:39:48.88 ID:pvkTuPB+0

アンバサダーだけじゃ済まされなくなるぞw

629 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:39:52.45 ID:haNzRmMm0
どうやって使うんだコレw

630 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:40:01.72 ID:XMu7A7c60
3DSがスティックつけたら閉まらないだろw

640 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:41:59.81 ID:aoKdmSHb0
それやるんだったらGBA2だした方がいいと思うの

643 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:42:18.67 ID:EimPb+9X0
後から付けてもどうにもならんだろ
初期型基本にするからコントロール製変わらないし


644 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:42:20.86 ID:zdh2glqlP
値下げで最初に3DS買ったやつから批判受けてんのに、
今度は値下げで買った奴らも敵にまわすか

648 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:43:03.33 ID:r6fYk2nI0
予定通りなら1600万任だかの大アンバサダー軍団作る計画?

659 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:44:09.13 ID:D/MnKPf9O
お得意の架空発表だろうなと思ってみたらあまりにナナメ上の付き方で吹いたww
どうやって使うんだよww

692 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 08:51:20.09 ID:/KsTZi3N0

スティック以上に性能に問題ありすぎだろ…

789 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 09:05:42.93 ID:zh7rxlQt0
初期形用には、タッチパネルの右端にでもアナステの代わりのタッチ領域確保すれば良いんじゃねーの?
互換性はギリギリ取れると思う。
iPhoneのゲームみたいな感じでさ。




aa041





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか・・・
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イカに勝ちたい!
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂って毎年ハード出すのか
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは流石に無いと思う
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンバサプログラム第2段来るな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    迷走mind
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうVRAM4MBはどうしようもないだろ…
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうminiUSB端子付けちまえよ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ糞箱売ってくる
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の任天堂ならやりかねないw

    と思ってしまうなw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁないだろ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ後から付けるのは馬鹿のする事だな
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSVのアナログには勝てないだろ
    所詮3DSはスライドパッド
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    被告任 前へ 
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    左上と右下ってwww
    一般人ドン引きだろwwwwwwwwww
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    年末に任天堂が新色出す&ファーストタイトル延期ならアンバサ注意報発令
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザー分けできるようにしろ
    セーブもSDカードデフォに
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めから付けとけよ・・・・
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはないだろ・・・いくらなんでも・・・・・
    暴動起こるぞ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUと同じ位置にスライドパッドじゃないのか?
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAも3DSもスマホに負けるからどうでもいい
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DS i とかあったしわからんぞw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPの次はVITAをパクるのか
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解像度UP、メモリUP、画面サイズUP、マルチタッチ対応で15000円なら購入を考えるレベル
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎年足りない部分をちょい足ししていったらどうだろう
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スティックなんてゴキブリしか求めてないからな
    妄想記事乙
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当任天堂は馬鹿だな
  • 30  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あるかんなもんw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジでこれはナイ
    やったらアンバサどころではなくなるぞ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    客バカにしすぎだな
    客じゃなくて信者だから問題ないのかw
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3Dをやめて、右スティックつけて
    3DSソフトも動く2DSが来るんだろうな・・

    任天堂ハード寿命短すぎ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    完全版はいつ発売ですか?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    只でさえ逆ザヤしてんのに新たな逆ザヤモデルを世に出す気なのかw
    年末までに1600万台らしいからアンバサ処ではすまんぞw
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スライドつけて25000円で再スタートですね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな馬鹿らしい噂流しても
    VITAへの牽制にもならんな
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねえよw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テイルズ以上に速い完全版商法来たな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた任天堂のステマか
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな事したら初期型どうすんの
    しぬの?
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新しいの出ても、また半年たたずに値下げするんでしょ?
    新携帯機も、値下げ後に買うわ〜。

    いや、またその翌年、新携帯機出しそう!
    ソレがまた値下げされるまで待ちだな。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はそんなことしない
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バーチャルボーイの切り捨ての早さは英断だったな
    3DSは岩田が無理して進めたのか
    引くに引けない状態になってるのか?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなクズ企業は存在しない
  • 47  名前: Jin兄者の右ヨレスティック!! 返信する
    豚ちゃんおちおおちけつ!
    あくまでウワサだから!
    え?wiiゆーのリーク元・・・

    いや、仮にホントだとしても右スティックさえ付けば新型はモンハン出来るから!
    新型は・・・

    あ、いや出るかどうかまでは・・・その・・・
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が操作性云々を外部から言われて改良するほど柔軟とは思えん
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんというむちゃっくちゃなハード設計wwwwwww
    ペンはどうすんだよペンはwwww
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    ありえなさ過ぎて牽制にもならん
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな噂出てる時点でなさけねえ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またMSのFUDか
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スティック1つだけでも悪くはない
    但し、右に付けろと

    3DSちゃんはソフトがほとんど出てないし、今ならまだ間に合うかもね
    どうせ信用はもうないしw
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんなトコにスティック着けたら操作し難い。
    補助のトラックパッド的な物で良いと思う。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンバサ2軍の誕生である
  • 56  名前: 名無し 返信する
    名前は3DSアドバンス、略してサンダサだな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更追加でパッド付けたって売れるわけねーだろw最初の設計段階から失敗してるんだよ3DSは。死産だ死産。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    3DSは在庫がやばかったから
    値下げ補填で処分しただけ
    多分マリオ・マリカが出たら切り捨てて次のハードだろうね
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当だったら現行機は回収交換しないと駄目だろ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
            _     _   
          /  ヽ  /  \
          |   _|_|_ 
            /    ヽ
            | ─── ||.
            |/ ,`r._.ュ´ l <ゴキブリでもいい、それがGKの性なのさ。
            |6 : ) e (. .:.)
           ./  ‐-=-‐ '
          / / y_____,)
         /  | |____)
          ヾ/(u\_,,,,,_ノ
            ∧ヽ  ノ ノ 
  • 61  名前: 名無し 返信する
    それが本当ならもはや3DSではない名前変えるだろうな
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クラコンPROの前例が…いやいや天下の任天堂様がそんな、ねぇ〜?
  • 63  名前: 返信する
    そんなにモンハンが欲しいのか?
    はたまたvitaの脚を引っ張りたいのか?
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS馬鹿にされすぎだろwww
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに出すならマリオとマリカで売り逃げした後だよな
  • 66  名前: 返信する
    こればかりはJINさんの言う通りだと思う。
    本当になったら信心を試されるってレベルじゃない。
    岩田さんの風呂の湯を飲むようなもの。
    いくらなんでも流石に無いだろう。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード出す頻度高すぎ。
    修理サービスの人の仕事が増えちゃうじゃないか。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リブルラブル
    クレイジークライマー
    ぐらいしか使わないでしょ。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな迷走っぷり任天堂がするはずが無い!
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも「なんでこんな仕様にした…?」ってのが多すぎるんだよ3DSとWiiU
    3DSなんぞ試作機レベルだし
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値下げ後に買った情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    いやーマリカまでまってみるもんすね
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君さすがに擁護できずにゴキゴキいうことしか出来なくなってるw
    はやくアンケートを工作する作業に戻れよw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信憑性の極めて低い噂だなぁ
    SONYですらPSPに右アナログ付けろと散々言われていたけど、互換性の問題からPS Vitaまで見送ったのに、任天堂が同一ハードで右アナログを付けるなんて有り得ない
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またjinが正論を
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinにバカ言われたくないと思う
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々馬鹿にしてる奴も、右スティックつけて3D廃止して性能をvita以上にあげて
    1万円で発売したら買うんだろ?
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スティック無いverの3DS買った人にはまた補償しなければいけませんね
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無償交換とかなら許す
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしつける事があったら任天堂が無償改造してくれるのか
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは来年まで3DS買わない方がいいな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃にここまで言わせる任天堂△
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1万5000でも2万5000でもやりたいソフトがあれば買うけどな
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
          /女壬女辰ヽ、    
         /  \  /   ヽ    
        // r⌒ヽ___r⌒ヽ\|  
        |  ̄ヽ●ノ ヽ●ノ ̄|    「むしろ得した気分。
        |    (.o  o,)   .|   しかも今後配信しないソフトまでもらえるなんて素晴らしい」
        |  ・ i ∠ニゝ i. ・ .|   「凄くイイ!自慢出来るよ」
        |・ ・ノ `ー ' \・ |   「ユーザーを第一に、と思う任天堂ならではの対応」
        ヽ:::::   ── /∩    「サービスが良すぎる」
       i^/::::::::      (三ノ   「10000円の価値があるので不満はない」 
       i i::__)       i_ノ    「『ゼルダ』に『メトロイド』!20本ですよ?」
       |`ヽ"\、-‐/⌒ヽ ̄\   「正直ここまでする必要あるのかな?という感じ。流石任天堂」
       |\|' ̄|‐ i/  /-|' ̄'|   「合計20本とは太っ腹。少しやりすぎなんじゃないか」
       \.|   | (__.) . |   |
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    左スティックを十字キーの下に持ってきて2画面廃止してマルチタッチ対応にしたら考える
  • 85  名前: 名無し 返信する
    流石に無いと思うが、今の任天堂は何をやってもおかしくないからなぁ
    いわっちの最後っ屁でやらかす可能性は否定できない
    任豚がどんな反応するのか興味深いので、個人的にはやってほしいw
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これやったらアホだろwww
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりもあの糞みたいなスライドパットを何とかしろ、使いづらすぎ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかもうグダグダっすね
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右ステッィクの位置がありえないだろ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スティックつけろってユーザーが大声で言ってたよな?  任天堂、バッカじゃねーの??

    それと、VITAも設定価格の不満が出てるぞ? ヤルなら徹底的に勝ちにいけよ!

  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか今パッドとスティックの両立って斬新だな
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まああり得ないし
    やったとしても、で?と言った感じ
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今度は値下げ後に買った人達へアンバサるの?
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついでにL2R2もつけとけ
  • 95  名前: 名無しゲーマー 返信する
    左上配置と右下配置って時点で海外FPSゲーマーの妄想だねってわかる記事だな
    ……vitaは押し込みさえあれば完璧なんだがな。Wiiuは何考えてるんだ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んな事より3D機能を何とかしろよ。削除版か強化版出せっての。まぁどの道コケ続けるのは目に見えてるけどな。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが、嫌われてるゲーム会社1位はやる事が違いますね
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    迷走しすぎ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし本当に付けて売れなかったら、恥ずかしくてゲーム業界から撤退するレベル
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケータイ機にスティックつけてどーすんだよ
    何がしたい。
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いわっち調子がいい時は傲岸不遜に振る舞うけど
    調子が悪くなるとすぐテンパルから宮本体勢に変えた方がいいよ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上画面PSPサイズにしとけって
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    図がよく分からん
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらないと断言は出来ないけどさ、Wiiのクラコンとかキネクト、MOVEとおなじでろくに対応ソフトでないだけだろうなぁ
    どうしても最初の基本インターフェイスが大前提になるんだよ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2個にしたらパクリになっちゃうだろ
    3〜4個つければいいのに
  • 106  名前: 返信する
    右スティック+.3D-で大勝利間違いない
    俺は買わんがな
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    /  ヽ  /  \    /  ヽ  /  \
    |   _|_|_      |    _|_|_ 
       /    ヽ       /    ヽ
      | ─── ||.       | ─── ||.
      |/ ,`r._.ュ´ l       |/ ,`r._.ュ´ l
      |6 : ) e (. .:.)       |6 : ) e (. .:.)
     ./  ‐-=-‐ '      ./  ‐-=-‐ '
    / / y_____,)     / / y_____,)
    /  | |____)     /  | |____)
    ヾ/(u\_,,,,,_ノ     ヾ/(u\_,,,,,_ノ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS迷走中
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    参考画像見る限りスティックじゃ無くてスライドパッドじゃん
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4DSか
    3DSも短い命だったな
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初期購入者はさマジで悲惨だよな定価25000の頃に購入して、売るとすれば17000前後で売れたが、定価16000になると売るとすれば10000〜12000円・・しかも来年右ステック付けて再スタート・・・
    そんな情報だしたら現行出回っている3dsの価値が大幅に低下して売るにしても大損もってても大損という事になる。
    右ステックが付くと対応していない旧3Dsでは遊べなくなるし・・
  • 112  名前: 返信する
    ん?まさかこれ付けて値上げしたりしないよな、まさか
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上画面拡大(3Dいらん)と右スティックで一万切れ。 普及すれば官軍、プライドなんざ腹の足しにもならんから捨てろ。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぴょこたんのコメントも載せてよ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外の市場対策なら十分ありうるだろこれ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついでにスペックも上げて、
    3DSアドバンスとして仕切り直す手もあるなw
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから、値下げはただの在庫処分だって言ったのに……。
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついでに3D捨てて、上下画面のサイズを同じにしてタッチ出来るようにしてDS互換も完璧にしてくれよ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神がそうご判断されたのなら我々はただついていくのみだ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ありえないけど今の珍天だと無いと断言できないのが怖いw
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつ買えばいいんだよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねえねえニシくん今どんな気持ち?wwwwww
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はもうスライドパッド路線だから、これは無いだろうよ
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来年新型だしたらも誰も買わなくなる。
    俺もこの会社は裏切る感があるから
    ソフトも予約はしないし、半年待って買うようにしてる。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vitaより3DSの記事の方がのびるな
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のゴタゴタぶりを見てると
    右スティックありうる
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買わない理由・・・それはおまいらと違い、
    好きな色が出てないからだよ。
    白はまだか白は。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スティック付けてもいいけど、付ける場所を間違ってないか?
    実際に本体を手に持ってみればわかる。操作しにくいどころじゃないぞ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減もう火のないところに煙立てておいて
    「いやいやこれネットの噂だし俺の発言じゃねーから」
    で通すのはやめたほうがいいんじゃ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無い無い
    これつけちゃったら完全にデバイスとして別もんになっちゃうでしょ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこに付いてんのあれ右下?
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ来年まで様子見するか…
    まぁ買わんけど
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSはそのままに、DS2として普通に出して来そうで怖い。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さータッチパネルはどうやってつかうのかな?wwww
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    妊娠いじめるの楽しいからな
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこに付けもアンバランスだな
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがだな珍天堂w
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    既存3DSと交換できるようにしてくれ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSiを出した後すぐにDSiLLを出した会社だし
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フランスのチカニシはVitaのメモリ減ったことにしてネガキャンしたけど
    今回の件は、ニシくん的にはGKのネガキャンになるの?それともハードル上げ?
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なるほど、値下げして基盤在庫使い切って新型発表ですね^^
    しかも旧型では対応していないソフトもでてくるという糞仕様
    買えば後から馬鹿を見る任天堂ハードというわけか
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、モバイル関連の開発速度は異常に速いから
    ヴィータが出た後、高スペック機を発表する手もあるなw
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし本当だったらあんなとこにつけてどう操作しろというんだ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タッチペンとはなんだったのか・・・
    手が3本ないと遊べないレベル
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使いやすい使いにくいは触ってみてからしかわからないから何とも言えないけど、まず、デザイン的になしだろ。今の3DSはかっこいいからソフトがしょぼくてもある程度受け入れられてるとこがあると思うのに。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つけろつけろ言うからつけたのになんで文句いうんや
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の任天堂はなりふり構ってられないし、あり得るわ
    ていうか、Wiiのクラコンも結局これと同じようなもんでしょ
  • 148  名前: 名無し 返信する
    ただでさえ信用なくしてるのに、こんな行き当たりばったりの事したらあの社長はWD並にバカだな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え・・・
    最近一万値下げして買ったんだけど・・・
    まさか今手元にある3DSも過去の物になっちゃうの・・・
    そんな・・・
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回の値下げは在庫処分。
    ある程度売り払ったらマイナーチェンジ版出すよ、値上げして。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞性能すぎる3DSはPSPgo的なDL専用機ということにしてお茶を濁し
    新型携帯機を別に開発した方がいいね
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや既存の販売分を全て任天堂が回収して送料込みで全額負担すれば解決だろ
    内部保留を全て使いきり+社員リストラすればいけるし
    これで任天堂大勝利だな
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいや、さすがにこれは無いだろ
    他のソフトの操作体系にまで影響を及ぼすような事をする筈がない
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUのコントローラーみたいな感じで右スライドつけそうではある
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が高性能版なんて作れるはずない
    作れても、強欲な任天堂がいくらで出すと思ってるんだ?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    過去の遺産64のゲームが遊べる携帯機で充分馬鹿売れなのに
    爆死ハードの互換機は核爆死だろ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石にコレはやめて欲しい
    いくら任天堂ファンの俺でも辛い
    まぁ・・・・・無いと思うけど
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったらこれまで3DS買ったユーザー全員の顔面がフレアレッドになるだろ。
    リアルにお金返してって叫ばれるようになるぞ。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな事したら更に客が離れるぞ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰も右スティックなんて望んでない
    マリオが早くやりたいだけなんだ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    任豚丸出しですねwwww
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinに同意だ。
    後付なんてしやがったら任天堂のハード一生買わんわ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに無いでしょ
    ってか事実だったら仰天過ぎる
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々語られてるかもしれないが
    最悪なのは操作性だぞ。
    ゼルダみたいにLRボタンを併用するソフトは最悪だ。
    ABXYボタンも角度が悪い。
    角張った筐体では限界だよ。
    明らかな失敗作だよ。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしこれやったら社名を珍天堂に変えろ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マイナーチェンジならまだしも、モデルチェンジはやめて欲しい
    PSPみたく容量増やしたり、ディスプレイを綺麗にしたりなら良いけど、
    操作が大きく仕様が変わるのはちょっとな
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3D機能がない廉価版を……。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは無かったことにして値下げ在庫整理終了したら新ハード出すべき
    批判は受けても3DS続けるより未来ある
    引くも進むも地獄なんだから出直して打開するしかない
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか!
    3DSにWiiのクラシックコントローラーを接続できるようにして欲しかった
    そういう拡張性も欲しかったな
    PSPgoがPS3コントローラー使えるように
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右スティックどうこうよりも四角い形がアクションだと辛い
    左手のひらに角が食い込んで痛いw
    左下の角を無くしてくれw
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田ならやりかねんwww
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やるなら3DSじゃなくて
    DS2をつくれ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これだけはあってはならない・・・
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右アナログとか付けるならバイタルセンサー付けとけよ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまにもでてるぜ
    マジで最悪だな任天堂
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アナログスティックが右にないことが重大な欠陥だと思ってる人なんていたか?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂迷走しすぎだろ
    最初にしょぼいもん出すからこんなことになるんだよ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    右ジョイスティックが必要なソフトを3DSの為に買わないしw
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    これは流石にないと思うが、任天に関する情報って
    煙が見えたら火が出てたって方が多いからなぁ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セコセコ任天堂がそんなことするわけねえじゃんwwww
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUをキャンセルしてあのコントローラーをGBA2として安く売れば?
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>177
    PSPに対して右側にアナログパッドつけろってネットでさんざん言われていたのにつけないとか任天堂はアホだろって意見は多くみたな
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (゚ д 。)
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうじゃなくて現状のスライドパッドと十字キーの配置を入れ替えろよ!
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    価格据え置いて性能10倍にして出直してこいカス
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年いっぱいはこの3DSでがんばるよって任天堂レジー社長が言ってたような?
    来年には新型だすよみたいな発言だった!

    3DSLiteだすならバッテリーの持ち時間ともう少し軽量化してほしい!
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豆ポーク&お茶ポークに右スティックなど必要ないし
    ゴキブリ的外れwwww
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スティックかい!!?
    まずいだろ スティックは!
    ああ! やめろ!!
    あ・・・!? あ・・なんだ・・・そうそう それならよし・・・
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうなったら、背面タッチも採用しよう
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く買って損をした パート2
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ないないって意見が多いが、逆にこれが実現したら笑えそうなんだがw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    付けたら今の3DSがもっとゴミになっちゃうじゃん
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>193
    ゴミがもっとゴミになろうとそれはゴミ以外のなにものでもないんだしいいんじゃないかなw
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タッチパネルのサブみたいな感じで画面なぞるのをスティックでもできるようにする
    みたいな感じでつけてきそう。
    これだったらタッチパネルで同じことできますよって強引に押せるし
    FPSユーザーもゲットできる
    もちろんうまくいくはずないけど
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSコンは後からスティックつけて成功したな
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値下げで在庫を出し終わったら新3DSか
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    在庫腐るほどありそうだがwww
    とりあえず国内だけでも@150万台は確実に残ってるんだろw
    まぁ迷走しまくる任天堂をそれに翻弄される豚を見るのはおもろいがww
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    きたで!!

    これで任天堂大勝利!!
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF14を見ているかのようだ
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは3DS版ピクミンフラグと見ていいんだな?
    待ってたぜ〜!
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう諦めて新ハード作った方がいい
    2画面なんてするからコストかかるんじゃない?
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妊娠の右スティック不要論から
    どう手のひら返しするのやら
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直操作しずらいわ、同じ位置ならまだしも、逆って。
    ま、噂だから信ぴょう性ないが。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホか初期に買ったやつどうすんだよ
    ありえねー
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恐らくガセ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなんしたら任天堂の会社まで行って
    3DS投げつけるわ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSiはやくきてくれーっ!w
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSに限ったことじゃないけど
    ポリゴン扱うような性能ないのに
    なんで携帯機でみんなポリゴン使おうとするんだろう
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいけど、どうせ嘘
    何どっかの掲示板の記事を読んで信じてるんだよ・・
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しっかし、なんで今更需要がわかってるのに徐々に付けてくのかなぁ。

    PSP出た頃から、右スティック欲しいって話はずーっとあって
    Goの頃には何でつかないんだ散々言われてきたわけで。

    任天堂もソニーもコントローラ関係は、保守的というか反応が遅い。
    まともに海外ユーザーの反応聞いてないだろ?
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機には右スティック要らないとかいうなら、そもそも
    携帯機にSFC以来の失策である、非合理な4ボタン配置を受け継ぐの止めてくれんかなぁ。

    決定ボタンの位置すら日本と海外でずれてるし、
    その上携帯機だとボタンが小さくてかなわんのよ。

    ソフトの方もマリオカートとか、今更押しにくいAボタンをアクセルにしてんじゃねーよ。
    (SFC時代ですらレースゲームはBアクセル、Bボタン決定がまかり通ってたというのに。
    そもそも最初から任天堂の付けたボタン配置が、今のソニーに至るまでずっとズレてんだよ!)
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3でスマブラ3DS出すって岩田社長が言ってたけど(桜井さんは「は?」って気分だった様だが)、凄くそれにマッチする仕様だな
    だが今それをやるのはないわ。流石に嘘だと信じたい
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ない
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なのかな…
    俺の投稿2013初コメか…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク