『スパ4AE』調整案が完全にアッパー調整!バランス大丈夫か!?

  • follow us in feedly
top

強キャラは調整しないで弱キャラを強化
804 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 11:07:04.96 ID:uqtI2ku60

スパ4調整案きたああああああああ

Ver.2012 調整について その1

sam

http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/08/23_4052.html

■リュウ
大きなところでは【滅・昇龍拳】の使い勝手向上に焦点を当てました。
まず、対空技としての強化の意味を含めて攻撃判定のサイズを上方向へ拡大し、
ロックヒットしやすくなりました。
もう一つ、読み合いに勝つ事で【滅・昇龍拳】をコンボに組み込めるよう
【灼熱波動拳】がカウンターヒットした場合の追撃制限を見直し、
カウンターヒット時のみ【滅・昇龍拳】の追撃がロックヒットするようになっています。
使い方としては、【しゃがみ中キック】などの通常攻撃が
セービングで受けられた時に
【灼熱波動拳】→【EXセービング】→【前ダッシュ】→【滅・昇龍拳】
といったコンボを狙うことができます。
最大500台後半という凄まじいダメージを与えられるため
一発逆転を狙う事も可能となりました。
もし、相手と近い状態で【灼熱波動拳】がヒットすれば
EXセービングを使用せずともコンボになるのもポイントです。

その他には、
昇りジャンプ【空中竜巻旋風脚】のブレーキが利くフレームを後半3F短縮し、
このフレームで使用した場合の軌道が変化しています。
【鳩尾砕き】のダメージを40+60の合計100ダメージにしました。
【近立ち強キック】がしゃがみの相手にカウンターヒットした場合に、
相手キャラクターに関わらず【しゃがみ強キック】
連続ヒットになるように調整を加えています。

■ケン
ケンは現状の使い勝手を踏襲しつつ細かい点を伸ばすという方針で調整を行いました。
【ターゲットコンボ】の攻撃判定を下方向へ拡大し、
これまでに比べてしゃがみ状態の相手にヒットしやすくなっています。
また、ディレイ入力を受け付けるように調整を加えました。
【EX昇龍拳】のダメージを80+30+30+50の合計190ダメージにアップし、
ヒット時のリターンや爽快感が向上しています。

■春麗
今回はバトルでの安定性向上にポイントを置いたマイナーチェンジを行いました。
【鷹爪脚】がジャンプ中にレバーを前斜め下入れでも発動するように変更しています。
なお、レバーを後斜め下入れではこれまで通り発動しません。
特殊技の【金的蹴】がカウンターヒットした場合に有利フレームが3Fとれるようになり、
【天空脚】へキャンセルする時のヒット確認がしやすくなっています。
【しゃがみ強キック】のスタン値が150にアップして、
ヒットさせた場合のリターンが増えています。
【気功掌】の発生フレームを9Fとし、
対空技としての使い勝手向上やコンボに組み込みやすくなりました。
なお、スパIV AE版以降に発生していました特定のキャラクターに対して
【鳳扇華】が演出中に外れてしまう現象を修正しています。

■E.本田
今回はキャラクターの代名詞ともいえる、【スーパー頭突き】を調整しました。
具体的には、【弱スーパー頭突き】にスパIV同様の上半身無敵を復活させました。
なお、この無敵中ヒットした場合は100ダメージとマイルド化しています。
また、【中スーパー頭突き】をスパIV AE版の弱版性能と同様である
下半身無敵となるように調整しています。
スパIV AEでの【弱スーパー頭突き】を研究してくださったプレイヤーにとっては、
今回から【中スーパー頭突き】で同じ事を生かすことができるでしょう。

■ブランカ
シリーズを通して性能が変化している【ローリングアタック】ですが、
今回は新しい形で使いやすいように調整を加えました。
まず【ローリングアタック】のダメージを一律+10して
弱:110 中:120 強:130 EX:120になっています。
更に、【強・EXローリングアタック】
発生から2F以内(EXセービングが可能なフレーム)でヒットした場合に限り
相手が吹き飛びダメージとなりました。
一例として、密着状態から
【しゃがみ弱キック】×2→【立ち弱パンチ】→【強ローリングアタック】
が吹き飛びダメージのコンボとなります。
また、【EXローリングアタック】は2Fまでのダメージに対して
ヒット後の追撃制限を見直していますので
【EXセービング】を絡めた更なる追撃が可能となっています。

特殊技の【ロッククラッシュ】に調整を加えました。
具体的には、タメ版の【ロッククラッシュ】をヒットさせた場合に
ブランカが5F有利となりましたので、
【ロッククラッシュ】→【しゃがみ中キック】→【強ローリングアタック】
といったコンボも可能です。

■ザンギエフ
今回はダメージ調整が中心となっています。
【弱スクリューパイルドライバー】のスタン値が150になりました。
【EXバニシングフラット】のダメージが90+50の合計140ダメージとなり、
スタン値も100+50の合計150になっています。

細かい点では、【しゃがみ弱パンチ】の攻撃判定サイズを変更して、
ジャンプ攻撃から続けてコンボを繋げた際に
一部のしゃがみ状態のキャラクターにヒットしなかった現象を緩和しています。
【しゃがみ強キック】の喰らい判定の高さを縮小し、
一部の攻撃をスカしやすくなっています。

■ガイル
スパIVからスパIV AEで変更となった部分を中心に、
全体のバランスに合わせて再調整を行いました。
【ソニックブーム】の攻撃判定発生後に残っていた被カウンター判定を廃止しました。
空中投げの【フライングメイヤー】および【フライングバスタードロップ】
発生を3Fに変更しました。
また、特殊技の【スピニングバックナックル】のダメージを100に調整しています。
今回新たな調整としては、
【リバーススピンキック】が動作開始6F目から攻撃判定終了まで投げ無敵となっています。

■ダルシム
全体バランスに大きな影響を及ぼさない程度に、
一部の技についてダメージ見直しと、使い勝手の向上をポイントに調整を行いました。
【ヨガインフェルノ】が75*2+60*3の合計330ダメージにアップし、
【EXヨガブラスト】が90+50と初段のダメージを
20アップさせて二段目のダメージを20ダウンすることで、
初段で相打ちになった際のリターンが少しアップしています。

使い勝手の向上という点では、
【立ち弱パンチ】の攻撃判定持続が4Fに延びました。
なお、全体フレームの長さは変化していません。
【中・強ヨガブラスト】の喰らい判定を縮小しました。
また、【強ヨガブラスト】についてはコンボ制限を見直し、
ヒット後に別の技での追撃が可能となりました。

■バイソン
スパIV AEになった際に全体的に減少したダメージ火力を中心に再調整を行いました。
【バッファローヘッド】のダメージを中120、強140、EX150とし、
スパIVと同じダメージになりました。
ウルトラコンボの【ダーティーブル】のダメージが399にアップしたことで、
ヒット時のリターンが増えています。

細かい点では、【ダッシュスウィングブロー】のヒット時の挙動を調整し、
【ダッシュスウィングブロー】→【しゃがみ中パンチ】のコンボが
全キャラクターにヒットするようになっています。
【近立ち強パンチ】の攻撃判定を下方向へ拡大し、
密着で使用した場合に
特定キャラクターのしゃがみ状態にヒットしなかった現象を緩和しています。

■バルログ
バルログ使いの方があと少しだけ改善してほしいと考えているであろう
細かい部分について調整を施しました。
【しゃがみ強キック】のダメージを110にアップさせ、
スパIVと同様のダメージとなりました。
【コズミックスマート】をガードされた場合の相手側硬直を1F延長し、
バルログ側の不利フレームが最大で-3Fと短くなっています。
【スカイハイクロー】が地上の相手にヒットした場合は吹き飛びダメージとなりました。
ウルトラコンボでは、【ブラッディーハイクロー】の膝ダメージがヒットした場合に
それ以降の攻撃判定を大幅に拡大することで、
途中での取りこぼしが減るように調整をしました。
【スプレンディッドクロー】は発生を8Fに調整しました。

■サガット
現在かなりの高性能を誇るキャラクターということもあり、
調整はほぼ現状維持という形となっています。
唯一の調整点は、【アングリーチャージ】後の【タイガーアッパーカット】のダメージを
弱、中、EX版で+10ずつアップしました。

■ベガ
ほぼ現状維持という調整ですが、一点だけ微調整を行っています。
【ダブルニープレス】のスタン値を全強度で一律100+50の合計150とし、
また初段がヒットした場合の相手側硬直時間を+1Fしています。
これにより、
【ダブルニープレス(初段ヒット)】→【EXセービング】→【前ダッシュ】
で最大+5Fの有利がとれるようになりました。

■C.ヴァイパー
全体のバランスを考慮してダメージ量の見直しと、細かいポイントの調整を行いました。
【中サンダーナックル】のダメージが120→110に減少しています。
【EXサンダーナックル】の発生が25Fに短縮し、
ヒット時のヴァイパー側硬直時間を+2Fしています。
発生が早くなった事によりバックステップの潰し技としても使いやすさが向上しています。
【EXセイスモハンマー】のダメージが120→100に減少しています。
【バーストタイム】のダメージが最大441に減少しました。
また、初段の攻撃判定の大きさを微調整して
【空中バーニングキック】【強サンダーナックル】からの追撃がヒットしやすくなりました。
もう一つのウルトラコンボである【バーニングダンス】は、
ダメージが最大410までアップしました。



812 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 11:07:56.81 ID:Edp3WINM0

リュウ強化きたああああああああああああああああ

853 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 11:11:50.67 ID:wEaKewpl0
リュウの調整微妙すぎ
全然ケンのが強いじゃんこれ

857 名前:ゲハ ◆QunyqKpu4Q 投稿日:2011/08/23(火) 11:12:14.36 ID:WEzXXTtP0
リュウの調整点ウ○コすぎw誰も滅昇竜なんてつかわねーよw

858 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 11:12:19.60 ID:Ou/0uhuK0
全員ぶっ壊れにする気かコレ

929 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/23(火) 11:19:26.42 ID:/GLi7hJR0
何を言っているのか良くわからない(´・ω・`)





aa043




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サガット無双か?
  • 2  名前: 返信する
    なにいってるかよくわからん世界だ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    格ゲーに関して全くの無知なんだから発言すると恥かくぞ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こええw
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さくらはノータッチか
    まぁいいけど
  • 6  名前: 金色 返信する
    ユン情報が知りたいわー
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来ること減らすだけの調整にならずによかったわ
    AEはタイムオーバーの多い欠陥格ゲーだったし
    アッパー調整でそれもなくなるだろ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここより上は総じてks
    ここより下も総じてks
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウのリーチが伸びる
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強キャラ弱体化じゃなくて弱キャラ(中堅キャラ)強化はいいと思うよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弱化調整の方が楽なんじゃないの?
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINのにわかっぷりが酷い。
    さわぐほどアッパーじゃないだろ。
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初期キャラだけ?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくともJINはまだキャラ差を心配するレベルではないだろw
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12

    ザンギやばくね?
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ前から「基本アッパー調整、極端な弱化調整はしない」って言ってたからな
    ヴァイパーのバーストタイムのダメを減らしてる辺りは、まぁそこそこ考えてるか…

    てか、リュウの強化の方向性マジおかしいだろ・・・w
    そんなんじゃウメは戻ってこないぞ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どーでもいい
    今でもやってるヤツいんの?
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取って付けたような知識で煽ってるのを見るとこっちまで恥ずかしくなる
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    何回かに分けて発表するんだろ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使ってみないとわからんな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんとにどーでもいい
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    結構ヤバいね
    何も出来ずに判らん殺しされる初心者が増えそうだ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    弱スクのリターンがこれまで以上にでかくなったね。
    だったらなおのこと、アホがぐるぐる回すところを差し込むタイミングが増えるというもの。→理不尽な吸われ方して台パンする未来が見える。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮にこの調整案通り強化したとしよう
    んで例えば調整リュウをAEのユンと戦わせる

    君たちは結果が変わると思うかね?
    俺はまったく思わない

    調整の方向性が間違ってる
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    げ・・・減昇竜拳
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA、考えもなしに訳知り顔で煽ってて痛いな。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ全部で揃わないと何も言えないわな
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豪鬼はどうした豪鬼は
    つか豪鬼体力低いのはまだしもスタンまで低いとかおかしいだろ
    スタンするって事は喰らってるって事な訳で、体力低い豪鬼がスタンしたら死亡じゃねぇか
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弾キャラが終わってる(弾抜けが全体的に容易すぎる)所を直さないとウメハラはリュウに戻ってこないよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガイルの空投げ弱化が解除されたか
    アレ意味不明だったからなぁ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    さすがにユン・ヤン・フェイロンは弱化してるだろw
    してなかったらマジで狂ってるか、調整スタッフの嫁は全員中国人
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホンダワラたw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウもう永久欠場でいいんじゃ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伸びねーなー

    ほんと、はちまに負けてんなー
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    >明日も13キャラクターの調整内容を公開しますよ!
    >お楽しみに!

    だってさ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メリハリの強い格ゲーになるのか
    はぁ・・・(´・_・`)
  • 37  名前:   返信する
    アッパー調整ってのはGGXXAC位壊れてからいえよ
    今回の強化で下位キャラがユンヤンフェイロンを喰えるようになるとは思えない
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気になるのは中国勢
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう有名プレイヤーはリュウつかわないだろ
    こんなんじゃ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バルログ使いが強化して欲しい方面はそうじゃないと思うんだがなぁ。
    せめてEX技だけでもいいからどっかに無敵よこせや。
    百歩譲ってヒョーの強さは現状維持でもいいから。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺たちのウメリュウが帰ってクル〜
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかどれも微妙な調整だなぁ・・・
    滅昇竜つかって火力アップってリュウ使いが望んでたの?
    火力押しキャラなら殺意やるでしょ・・

    ってかユンヤンが壊れてるのは今までの駆け引きが通用しない
    雷撃蹴で急降下して一発でもいい技はいったらそこからスパコン
    やらウルコンやらまでつながっていっちゃうキャラのコンセプト段階
    からの壊れ方であってその対処しないと何も変わらん
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅昇竜使おうとする人増えそうでいいじゃん、みんな同じウルコンより良いと思う
    あとはユンとかどうにかしてくれれば
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいとこ強化すんなやw
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ全キャラ発表してないんだし
    ヴァイパーはしっかり弱体化してるから
    ユン、フェイロンも下がるんじゃね?
    今回のメンバーの中ではバルログがかなりアッパーだとは思うが
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    嫁がジャマイカ人のスタッフいませんかね
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プラス調整は見守ればイイ。 マイナスしてグダグダよりマシ。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また新規が入りづらくなるぞ
    自滅か
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >滅昇竜使おうとする人増えそうでいいじゃん
    全く増えないよ
    対空使用で考えると発生早い昇竜→滅波動の方が使い勝手が良いままだし
    コンボ使用で考えても滅は状況が限定されすぎてて、これまた使い勝手の良い決める機会が多い滅波動選ぶよ誰だって
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはいバージョンアップ
    はいはいバランスバランス
    …バランスって何だよバランスって何さ!!
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    格ゲーに関して全くの無知なんだから発言すると恥かくぞ
  • 52  名前: 返信する
    クソ小野が中心でやってるならユンもフェイロンもアッパー調整に決まってるだろ。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ減ってきたなー
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    灼熱波動から決める機会が増えたって書いてあるのを読めないのか
    誰でもってのは言い過ぎ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    そうは言っても灼熱からは滅波動も繋がるし、画面端ではセビキャンも必要なし
    安定考えたら普通に波動しか選択しない、1発逆転とかそういうキャラじゃないだろ、リュウは
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >灼熱波動から決める機会が増えたって書いてあるのを読めないのか
    そっくりそのままお返しする
    >コンボ使用で考えても滅は状況が限定されすぎてて
    って書いただろ

    それに調整案よくみろ
    灼熱がCHした時だけだぞ繋がるの
    中足>灼熱>セビ滅昇竜とかが出来るようになったわけじゃないぞ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウメハラ終わった。カプコンマジふざけんな
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの・・・ハカンは?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず周りが騒いでるから騒いでおこうって感じだな
    アッパー調整の方が動画勢()だって楽しめるだろ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、これらでどう押し付け糞中華の相手が楽になるのかね?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でいつ出るの?無料なの?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    技減らすって事はないだろうから
    有名人が総じてクソクソ言ってるコマ投げの補正をメチャクチャ強くする、発生遅くする(俺はコマ投げ削除で良いと思うが)
    コボク(白虎)のゲージ回収をメチャクチャ減らす
    雷撃の有利F減らす
    全体的な火力落とす
    と、このくらいやらないと無理だろうねぇ

    んでやれること減っただけのキャラはみんな使わなくなると
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウメハラリュウ復帰来るか
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにが書いてあるのか全く意味が分からないのだが

    結局ブランカは生き残れるのか?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウメリュウが見たければ中足・中Pを強くして波動の隙を1F減
    あとは弱昇龍の空食らい判定復活
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米61
    無料で冬ごろ配信予定

    jinさん影響力少なからずあるんだから勘違い発言しないほうがええで
    ヴァイパーは下方修正気味になっとるし
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まずユンを下げるところからスタートしろよ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハカンがまともに戦えるようになればいいが…
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にわか「中国人優遇されすぎだろwww」
    元「・・・」
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強い奴を弱体化していくとどんどんつまらなくなるからこっちのほうが良い
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セフィロスみたいな動画勢()のレベルじゃキャラ差関係ないだろw
    そういうやつほどダイヤ語りたがるもんだがw
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スト2シリーズは読み合い差し合いがメインのゲームだったはずなのに
    読み合い差し合いを否定する技の多さや択の異常な多さが問題になったから
    キャラ削除か技削除しない限りもうバランスはよくならないと思う
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雷撃蹴なくすところから始めろよ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セスの攻撃力どうにかしてくれよwww
    攻撃力低すぎんだよwww
    昇竜拳3発叩き込んでも普通のキャラの強キック1発分だぞww
  • 75  名前: 返信する
    テラーに無敵付けろや
    あと中段ヒットしたら0Fでいいからコパ当たるようにしろや
    ついでにUC2の発生を早くせろ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか世紀末ゲーになりそうな予感
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    板橋ザンギエフ「あの細腕でザンギより火力あるもんな・・・」
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    技出しにくいんだがww
    そこだけ修正してくれ・・
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    ユンは下げなくてもいいww
    優勝キャラだけ下げればいいww
    ユンとか上位だったけどそこまで・・てほどではない
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    溜めキャラはてそうあkjfぁjdふぁ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バルログに無敵つけろとかあたまおかしい
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    >初期キャラだけ?

    公式サイト「明日も13キャラクターの調整内容を公開しますよ!」
     だってさ。何回かに分けて発表するみたい。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弱体でバランスとるよりは強化でバランスとるほうが
    よくなる場合多いからなー
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    君は知らないのか。
    今回調整された点は、前回全て下方修正が入ったものをロールバックないし、
    ちょっと良くしたという程度。新規の要素や上方修正、ましてやダメのアップもないんだぜ…(スラのダメは戻しただけ)。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    格ゲーの中で一番入力が甘いのがスト4シリーズだと思うけど。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バランス感覚が無いからこうなる
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >今回はここまで。
    >アッパー調整をベース施しつつも、全体的なバランスを見通し調整を進めています。
    >キャラクターによって調整量も異なりますが、その内容を眺めつつ、新たな戦術を
    >考えながらロケテスト当日を楽しみにしてもらえればと思います。
    >明日も13キャラクターの調整内容を公開しますよ!
    >お楽しみに!

    これも載せろよ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴァイパー確かに総合では下方修正に見えるけど
    バーニングキックに変更がないとさして意味がない気がする
  • 89  名前: 魔法少女あぶら☆ヌルカ 返信する
    ヲーウィ
    ハカンはどーしたハカン
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    ぷーんこ見てたらあんなもんでいいと思うけどな。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    150×3ダメージの下段とか聞いた事ねーよ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使い勝手を変えずに選択肢を増やす方向かね
    まぁ今回発表組はヴァイパー以外中堅クラスだから明日明後日どうなるか
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔やってたFF11のバージョンアップを思い出すw
    好きな人にはこういうこまごました調整は楽しみなんだろうな
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウとケンはまずその残念な顔を調整しろ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    製作側に勘違いされてるバルログ終わってるなw
    無敵も対空もウルコン入る重いコンボもないんだから、通常技の火力上げないとどうしようもないってのに
    ランクマじゃハカン並みに当たるとラッキーな敵だわ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空中から急降下する技は着地F増やせやカス
    デメリット無いからデブと中華がトゥートゥーし放題だろが
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパ4に戻っただけ

    サガットの調整がないから、ランクは落ちる
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユンは硬直増やせば良ゲーになる
    今は全ての行動にリスクがなさすぎて、こいつだけ別ゲーしてるよ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題はだな、この調子だと多少弱体化されても
    ユンヤンフェイロンゲーなのは変わらないって事だよね
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一生良調整される事は無さそうだね
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全員アッパー調整のカオスゲーかと思ったら案外マトモな調整じゃねぇか期待できる。
    サガットあたりの強さに全員を合わせる調整か。
    特にいままで優遇されていたヴァイパーが弱くなったのがでかい
    この流れならちゃんとユンヤンも弱くしてくれるだろう
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前よりバースト当てやすくなってるから弱体化と言い切れない…
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アッパー調整ってのはKOF99→KOF2000のストライカーみたいなのを言うんだよ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GGXXACもアッパー調整した結果終わってしまったな
  • 105  名前: 返信する
    ダメージ調整はいいけど
    とりあえずユンの隙の少なさをなんとかしてくれ

    中華組の調整次第で人口が大きく変わるぞ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝ちたきゃユン使いな
    アホみたいに連勝数かせげるぞw
    すごいつまらんけどな 対人相手に連勝する作業みたいな感じになる
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良く分んない調整が多いな〜
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全然騒ぐほどじゃなくない?むしろいいんじゃねって気はする。ヴァイパーどう見ても下方修正なとこ考えるとユンヤンフェイロンあたりも弱くなるでしょ、個人的に今日の発表キャラだったらケン、バソ、サガが上位入りそうな気がする
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    こんだけの調整で金とるの?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでjinさんスト4全然やってないのにスト4記事多いの?
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっとアッパーしまくってさっさとブシドーブレードやろうぜ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイソンの様に、かなり強化されたキャラ見ても
    中段からのコンボが全キャラ繋がるようになって、ますますUC1一択だろうに
    UC2ちょこっと弄ってどうすんだ?
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    ぷーんこは強すぎるだけww
    普通にしてて、あれは無理に近いww
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アッパー調節大歓迎
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユンは雷撃のガード、ヒット硬直減少
    EX絶紹のスキ増加(せめて五分)
    前方転身の投げ範囲縮小
    ぐらいあってもぜんぜん戦えると思う

    あ、雷撃の硬直減ったら戦えねぇわw
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チュンリーとローズの顔調節してー、もっと可愛く
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    ぷーんこが強いってのはその通りだけど、セスの火力が低いってのは絶対にないな
    強力な択、見えない裏表、スタン値高いコンボなどなど
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>116
    あれは不細工すぎだもんな〜〜
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinの無印スパ4の頃の対戦動画みたが
    PP1000以下のやつらに3連敗とかしたりと
    凄まじくヘタレだったぞ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    でも、弱体化はしてるよ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    J大P無くなったかわりに、体力750⇒800、気絶値750⇒900ってのは
    少なくともプーンコにとっては強化じゃね?
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユンヤンは昇龍の無敵削除くらい必要だろ
    攻めが強いのに守りも強くてどうすんだ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?これだけ?
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウの逃げ竜巻が少しでも復活してれば、ザンギ戦やりやすくなって
    ウメが戻ってくる可能性も高まるかな?
    まあ、無いだろうけど
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にやらないから、糞バランスでいいや
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうスト犬呂いいら、ヴァンパイア出せよ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴァイパー使いだけど、これはうれしい調整。
    UC1がよくすかるんだわ。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ全員の調整案を見てみないことにはだけど、
    なーんかアッパー調整って言うかマイルド調整だよね。
    それぞれの元々強い所を更に伸ばそうっていうより、
    強化したり弱体したりしても問題なさそうな部分を中心に調整してるっていうか。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいかんじじゃん、無印スパ4並にバランス良くなりそう
    中の上から上の下辺りを基準に集まってたからな
    ケンが弱体化どころか強化されてるし、まことフェイロン辺りも立ち回りとゲーム性考えると現状維持かな
    ユンヤンの択の多さをいくらか減らせばアイツらも何とかなりそうだ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパ4はコンボ減らなすぎだろ
    全員体力減らせば簡単にキャラ差縮まるのに
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度で埋まるなら調整版なんて出す必要ない程度だろ
    ある程度のキャラさは必要かも知れんが調整する気あるのかね?
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジでゴミ調整中国から金もらってんのか?消えろ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    AE最強のユン使いかずのこは
    史上最高の格ゲーはACだっつってるぞw

    AEと違ってアンジでもエディに勝てるし良いゲームだ
    ハカンじゃユンに勝てないからな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまだに格ゲやってるような連中はしょーがねーなw
    文句たれるならさっさとやめちまえばいいんだよ
    「ベータ版にカネ突っ込むカモおいしいですw」って話だ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だにって今丁度ブーム再燃中じゃん
    今やらずしていつやるんだよw
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユンの雷撃だけは変えないとだめだって
    溜めキャラ、差し合いで生きるキャラは使う意味ないレベル
    現状、さらなるクソゲーへ進化しそうな印象だわ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウは百鬼ないと雑魚すぎ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    紳士は何が強化されるかな
    まあ飛び抜けて強くなったり弱くなったりしなけりゃいいよ
    ジェッパに無敵でもついたら嬉しいけどw
  • 141  名前: ななし 返信する
    ユンヤンはさすがに弱体化するよな?
    しないならまだまだユンヤン無双だぞ
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅昇竜ってなんでダメージ503なの?おかしいじゃん
    ガー不とダメージ1000発生1F無敵60Fくらい
    それでようやくリュウは中の下だわ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザンギと対戦して心が折れる初心者が目に浮かぶわ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジュリどうなるんだろ
    風水がコンボに組み込めるとかなったら嬉しいが
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    わーいセス強くなるww
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりリュウは滅・昇龍が空中追撃でロックするようにした方がいんじゃね
    ってか、どーせ豪鬼は現状維持か弱体化なんだろうなー
    今のままでもそんな強くないのに
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプコンって何にもわかってないんだな
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どのキャラと戦っても相手のくせを探るような調整だと面白そうだな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初心者だけど
    Cランクに上がったとたんにユンが増えたのは驚いた
    それまではバラバラだったのに・・・
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アッパー調整ってことは今頑張ってるコンボ練習は調整後も出来るってことだよね?
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウメハラがリュウに戻れる調整きぼん
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパ4AEとは何だったのか
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弱キャラのジュリは変更無し?
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジュリは今のままでも十分強いよ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジュリは火力がないから使いこなせないと難しそうだよねー
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また覚えなおさなきゃいかんとかめんどくせーな
    もう3rdいいよ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アッパー調整かと思ったら斜め上だった
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせやるならAC北斗くらいむちゃくちゃにしちゃえばいいのに
    どうせ毎度VSシリーズで世紀末ゲーやっちゃってるんだし
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弱キャラ強化の意味=攻撃力上げるだから
    全体的なプレイ時間短縮効果狙いだな

    これはスト2ダッシュ時代から既にやってる
    カプンコせこいからw
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?フォルテは?
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イグナイトファングも強化されたの?
  • 162  名前: 返信する
    滅昇竜なんて使う奴ほとんどいねえよw
    ザンギは弱くしろよ…
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    春麗【鷹爪脚】発動の調整、意味不明すぎワロタ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆんやんを基準にして
    全員キャラを上方修正するんじゃねぇかと思ってる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク