なんということだ
【神木隆之介 - wikipedia】
神木 隆之介(かみき りゅうのすけ、1993年5月19日 - )は、日本の俳優、声優。
埼玉県出身。アミューズ所属。
1995年(平成7年)、丈夫に育つようにと、2歳の時に母親が「セントラルグループ・セントラル子供タレント」へ入団させたのが芸能界に入るきっかけである。
1999年(平成11年)、テレビドラマ『グッドニュース』でデビュー。
2005年(平成17年)、『妖怪大戦争』で映画初主演。
2007年(平成19年)、テレビドラマ『探偵学園Q』で連続ドラマ初主演。
現在はドラマ・映画、声優等で活動。
219 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:40:34.97 ID:PMtiANgq0
神木 他に好きな作品は『バカとテストと召喚獣(しょうかんじゅう)』や『涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)』。少女マンガでは『悩殺ジャンキー』が面白いです。
http://book.asahi.com/book/comicbreak/2011082300025.html
〈私のコミック履歴書〉俳優 神木隆之介さん
――最初にハマったマンガは何でしたか。
神木 高校1年生のとき『神のみぞ知るセカイ』を読んで以来、本格的にマンガやライトノベルを読むようになりました。
――どんなところが面白かったんでしょう?
神木 恋愛シミュレーションゲームが得意な主人公が現実の世界で女の子に告白する物語なんですけど、ケータイやメールではなく、最後は必ず直接想いを伝えるところが素敵だと思います。主人公はもともとゲームが好きな男の子だし、一見デジタルなイメージがあるんですけど、実はすごくアナログで。人の気持ちを尊重している作品です。
――なるほど。
神木 他に好きな作品は『バカとテストと召喚獣(しょうかんじゅう)』や『涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)』。少女マンガでは『悩殺ジャンキー』が面白いです。ラブコメとかSFっぽいのも好きですが、高校生の自分としては、いちばん気持ちが重ねられるジャンルなので基本、「学園もの」の作品を読むことが多いです。
――最近、注目しているマンガはありますか。
神木 ニート探偵のアリスという女の子が活躍する『神様のメモ帳』です。もともとライトノベルで、コミックスはまだ1巻しか出てないんですけど、周りのキャラクターもほとんどニートで、室内でネットを使って事件を解決する。
俺の神木隆之介きゅんがヲタだった
227 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:42:12.07 ID:WsCbQuFM0
ファンになりました
240 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:43:29.37 ID:0saeLZDR0
最近は彼氏彼女いただけで、ファンは気が狂ったように叩くからなぁ
必然的に室内の趣味持つ芸能人が増えた
必然的に室内の趣味持つ芸能人が増えた
254 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:45:05.57 ID:VInLSCRj0
少女漫画まで読んでるのかよww
こりゃホモ説が現実味を帯びてきたな
少女漫画読んだのは、姉ちゃんが読んでた
ベイビィLOVE、こどちゃ、ときめきトゥナイトの3つだけだわww
こりゃホモ説が現実味を帯びてきたな
少女漫画読んだのは、姉ちゃんが読んでた
ベイビィLOVE、こどちゃ、ときめきトゥナイトの3つだけだわww
285 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:47:06.75 ID:uodvNhW40
申し訳ないけど完全にオタクだよ
306 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/24(水) 17:48:30.91 ID:My6MWfe/0
伝説のショタ子役も今やオタクか
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:29 返信する
- でっていう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:29 返信する
- か
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:29 返信する
- もけけぴろぴろ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:29 返信する
- オチの意味がわからん
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:29 返信する
- 朝日新聞に載ってたな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- なにこれ
-
- 7 名前: あ 2011年08月24日 18:30 返信する
- わら
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- 興味ないわ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- ハハッワロス
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- やらないおわろた
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- ハハッワロス
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- ティンコしまえ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:30 返信する
- ええやないか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:31 返信する
-
最近の斜陽になった子役上がりはそっち方向に活路を見出すのか
俳優業も大変だな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:31 返信する
- AAわろた
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:31 返信する
- にわかくせぇww
-
- 17 名前: ななし 2011年08月24日 18:31 返信する
- 神のみ好きならギャルゲもやってんのかな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:32 返信する
-
今やキモオタ向けアニメは一般向けアニメに昇格しつつあるんだよ。
これはそういうことを示唆している。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:32 返信する
- こいつ嫌いだからサマーウォーズもアリエッティもスルーしたわ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:32 返信する
- 大河ドラマ義経は神木きゅんバージョンまでが最高だったな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:33 返信する
-
>>16
にわかってやたら「にわかくせぇww」って言いたがるよな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:33 返信する
- 男の娘
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:33 返信する
-
>>19
申し訳ないけど、その二作面白いよ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:34 返信する
- オタでも大好きだあああああああ神木きゅんんんんんんんんんん!!!!!!!!!
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:36 返信する
- 鉄オタでもある。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:37 返信する
-
神木くんがバカテスってwwww
ちなみに俺の最近の神木くんはSPECだな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:38 返信する
- SPECの一十一の演技がとても良かったぜ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:39 返信する
- う、うん・・・
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:40 返信する
-
おまえらギリギリ18歳とはいえ発言気をつけろよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺もだけど
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:40 返信する
- はちまでみた
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:40 返信する
- 神木くんもIS見ながらぶひいいいいいとか言ってるのか
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:41 返信する
-
そういやSPECがSPドラマ&映画化ってほんまですか?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:41 返信する
- なかなか劣化しないな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:41 返信する
-
>>23
うん、素で面白い
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:41 返信する
- はやく劣化しろ!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:42 返信する
- 申し訳ないけど大好きだ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:42 返信する
-
>>21
確信ついてる
ホント何が腹立たしいんだか
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:44 返信する
- 千代丸かと思った。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:44 返信する
- イケメンオタク 世間から何も白い目で見られない唯一の存在
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:47 返信する
- 隠れオタも考えると若い男って結構な割合でオタクいるよな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:48 返信する
-
だれこれジャニーズ?
イケメンすぎて直視できない
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:49 返信する
- よろしくおねがいしまーす!(鼻血)
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:49 返信する
- 魚肉ソーセージを隠せw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:49 返信する
-
jinだってマスクとったらセフィロスみたいな感じのハゲデブじゃん!
勝負できるって!体重で!
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:49 返信する
-
AAキモ杉
どっから拾ってくんだよwwww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:50 返信する
-
え!?オチまさかの画太郎!?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:50 返信する
-
じゃぁオレもファンになるわ
神のみのアニメしかみたことないけど
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:50 返信する
- 刃さんの欲望が爆発寸前だなw
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:50 返信する
- 日本始まったwwwシャルかわいいよシャル
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:50 返信する
-
ファンになった
応援するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:51 返信する
- 最初にみたのは2002年の探偵家族
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:53 返信する
-
>>38
ただのブサイクなおっさんと神木きゅんを一緒にしないでいただきたい。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:53 返信する
- やらない夫ワロタ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:54 返信する
- こうやってあほみたいにファンになったとか応援するってやつが出てくるから芸能人のオタクアピールが絶えないんだろうな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:54 返信する
-
こいつはガチだwwwwww
だいたい矢口系の偽ヲタは、アニメにドラゴンボールやナルト、ワンピースなどジャンプ系を挙げるのがほとんどだが、こいつのラインナップ見る限り本物のヲタになってしまったみたいだな……。
こいつは宣伝のための嘘じゃない、本物だ……。
趣味も合うようなので、ファンになりました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:57 返信する
-
※55
こいつは多分ガチだぞ……。
アピールでも広告のために浅い知識披露する自称オタの偽物ばっかな中で、この子は本当にオタになっちまってる。
まあ、どちらにしろ、これでファンが増えることに異論唱えてもしゃーないだろ。芸能人のファンって、ほとんどがそういう軽いもんだし。元来のファンぐらいでしょ。独占欲からこういう当たり前の存在であるミーハーに敵意むき出しなのは。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:57 返信する
-
バカテスとハルヒとかにわか丸出しもいいとこだわ
オタクというよりニコ厨臭い
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:58 返信する
-
ミーハーでいいんだよ、ミーハーで。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:59 返信する
- 池面だと思ったら豚さんでした
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:59 返信する
- ペロペロ(^ω^)
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:00 返信する
-
まだまだだな!!!!!!!!
俺達には程遠いぜえええええええええええ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:01 返信する
-
だからどうしたと言いたい
適当に記事載せてんじゃねえよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:02 返信する
-
>>61
なんかワロタ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:02 返信する
- 子供店長みたいに使い古されて消えた奴か
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:02 返信する
-
>>59
さすが、エリートヲタク様は本物がわかってる発言をなさいますね^^
別になにが好きでもいいだろw
古い作品知ってるほうが偉いの?^^
神木をかばう気はないけど、最近の若者と新しい作品群に対する古参気取りの嫉妬と劣等感オーラは見てて痛々しいんだよ。お前らは若者叩きが好きな老害爺かよw 単にお前らが時代遅れなだけだって。
なにが嫌いかより、なにが好きかで語れよ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:03 返信する
-
まぁ今の若いオタならこういった作品になるか。
アニメに対して認知増えてうれしい反面、オタのアイデンティティって成立難しくなったな。
オタ=イケメン
近い将来、イコールで語られてもおかしくない時代が来たら、お前らどうするよ?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:03 返信する
-
チョイスがすげーにわかだと思ったが
ひょっとしてあの辺の作品だと一般婦女子層の嫌悪感も少なくて
ヲタも一般人も割と読んでたりするものなのかな
露骨な萌えとか、時代考証や兵器のギミックが無駄に細かいとかが
相容れない壁か
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:03 返信する
- これで銅線泥棒みたいに転落せずにすむな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:04 返信する
-
>>59
にわかってやたら「にわか丸出しもいいとこだわ」って言いたがるよな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:04 返信する
-
>>68
どうでもいいけど発狂しすぎ
落ち着けよ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:04 返信する
-
まぁ今の若いオタならこういった作品になるか。
アニメに対して認知増えてうれしい反面、オタのアイデンティティって成立難しくなったな。
オタ=イケメン
近い将来、イコールで語られてもおかしくない時代が来たら、お前らどうするよ?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:07 返信する
-
>>72
お前ってやたら「にわかってやたら「○○」って言いたがるよな」って言いたがるよな
21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 18:33 返信する
>>16
にわかってやたら「にわかくせぇww」って言いたがるよな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:07 返信する
- 高校入ってラノベ読みだすのはぼっちかオタクコミュ層にいる人だからな
-
- 77 名前: 神 2011年08月24日 19:08 返信する
- 今1度ブログの名前の確認を、しろよ、俺的ゲーム速報@刃だよな(笑)ゲームだよな、ここは、いつから、芸能ネタを、取り扱う用になったんだ?JINは、ネタ切れになって焦っているようだな(笑)(」゜□゜)」
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:08 返信する
-
まだアニメ化されてないしどういう経緯で神のみを読んだのかが気になる。
サンデーを毎週読んでいるようなやつくらいしか知らない漫画だったのに。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:08 返信する
- 俺似てるって言われるわ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:09 返信する
- ぶっせぇな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
-
>>75
おい、まさかのマジレスかよwww
別に合わせてるだけなんだからどうでもいいだろ。
そこはスルーしろって。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
- イケメン爆発白
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
- 結構精悍な顔つきになってきたな。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
- ハルヒしか知らね…一般人とにわかとオタクの境目わからんわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
-
>>74
オタとキモオタに言葉が分かれてるだろ
既にオタクの中でもキモい人って扱いだ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
- もうちょっと初心者向けのを選んでいればなぁ・・・。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
-
隆之介きゅんじゃなくて隆之介たんと呼んでやれ
男の娘なんだからなハァハァ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:10 返信する
-
おまえらはオタクかどうかで議論してるんだよな?
ショタコン臭い気がするのは俺の気のせいだよな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:11 返信する
- 完全にオタク
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:11 返信する
-
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:13 返信する
-
>>73
ワロタw
反論できないやつほど、所詮この程度の低脳丸出しの煽りしか返せないんだよな
落ち着けだってさww
反論の言葉も思いつかず、頑張ってその煽りを思いついたんだろうけど、涙目でそんなこと言われてもなあ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:13 返信する
- jinのなかのひとって神木だったのか
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:14 返信する
- イケメンはオタクではない。 嗜好が多彩なんだ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:14 返信する
-
唯一許せる三次元の男の娘だな
腐敗していく子役の中でただ1人可愛く生き残った娘が神木きゅんだからな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:15 返信する
- 久しぶりに見たけど前ほど美少年オーラがないな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:15 返信する
-
>>75
落ち着けってww
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:15 返信する
-
大人になったら完全に南海キャンディーズの山ちゃんみたいになりそう
顔は除いて
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:16 返信する
-
>>73
^^;
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:19 返信する
-
>>97
それは当然オタクとしてってことだよな?
南キャンの山ちゃんって気持ち悪いけど実力があるみたいなイメージだったから
????って感じだった
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:20 返信する
- 100
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:21 返信する
- 神木君もぶひいいいいいいって言うのかなぁ・・・・。ゴクリ・・・・。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:21 返信する
- 俺と気が合いそうだな。おっさんだけど
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:21 返信する
-
>>73
はいはい、落ち着け落ち着け
とっくに落ちついてるから反論の方、お願いします^^
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:25 返信する
- 俺の中の1%の同性愛要素がうずく
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:25 返信する
-
>>75
それに反応しちゃってるってことは・・・申し訳ないけどお前、にわかだよ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:26 返信する
- この子、売りスレでぶひいいいいいいいとかンゴwwwwとか出てたコーーーーーーーウィwwwwwwとか言ってるのかしらん?
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:26 返信する
-
>>73
うわぁ……w
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:27 返信する
-
誰もが最初は「にわか」だった
これを忘れてはならない
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:29 返信する
-
こんな有名人でもオタクになる世界
素敵やん
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:31 返信する
-
>>108
お前にわかの意味を把握してないだろ。
流行ってるものに対して飛びつく奴がにわか。
無名作品を流行らせた人たちはにわかじゃねえよ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:31 返信する
- このガチホモまだいたんだ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:32 返信する
-
>>106
神木きゅンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 113 名前: 2011年08月24日 19:32 返信する
- 彼の場合は現実逃避というか実現可能というか
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:34 返信する
-
お前らってこの手の話題になると直ぐ気が荒くなるよな・・・
ほんま不思議やデェ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:35 返信する
- 彼の話がコア過ぎてついていけねーよ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:35 返信する
-
>>113
実現可能だけど忙しすぎてそんな暇ないよ。
うん、絶対そう。そんな暇ない。うん、間違いない。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:37 返信する
-
スレたオタクは自分の好きな物を迂闊に公言しなくなるんだよな
評価が定着した古典とかだと安心だが
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:37 返信する
-
>>114
気が荒くなってる奴=にわか
にわかが多いってことだな。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:38 返信する
- 声変わりを境に急激に劣化してってるな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:40 返信する
- ゲームの記事なの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:40 返信する
-
>>110
何を言っているんだ?流行り物に飛びつくのがオタクの習性だろ
じゃあ何か、流行る前から知ってなきゃ「にわか」だって言うのか?
禁書目録やらデュラララやらが流行ってたけど明らかにアニメが始まってからだよな
アニメ始まってから好きになった奴は皆「にわか」なのかよ
だったらほとんどの奴がにわかって事じゃねぇか
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:41 返信する
-
男で普通のノンケ女好きだけど、神木くん、マジかわいすぎる。
一緒に寝たら、間違いを犯さない自信がないぜっ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:42 返信する
-
最後のは画太郎ネタなんですか?
気になって眠れません。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:42 返信する
-
そもそも異常に人気のある作品が好きになれない。
だから新アニメとかはじまって「あ、これ好きかも」って奴が大して人気出ない時の嬉しさは半端ない。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:44 返信する
- 顔写真が流出してから大人しいな、jin
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:45 返信する
-
>>124
何となくは解るな、俺は逆だったけど
アニメ化して人気出ちゃって何となく居づらい雰囲気になってしまうという
-
- 127 名前: あ 2011年08月24日 19:48 返信する
- セフィロスとは月とすっぽんだな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:49 返信する
-
>>121
別にオタクの習性なんて知らんけど。
お前の言ってる通り。
ほとんどの奴がにわか。
ラノベ一巻発売日から買ってる奴から言わせればアニメはじまって好きになったなんて言ってる奴は全員「にわか」だろ。
いや、俺は別にラノベ買ってないけどね。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:50 返信する
-
神木くんと言えばSPECが好きで好きで
あのドラマだけは何回でも見てしまう
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:55 返信する
-
>>121
ウィペディア先生曰く、
>スポーツやアニメ・ゲームなどが流行しているさいに、これらを熱心に応援するもので知識の浅い者を
流行しているさいにだから、別に流行ってなかった時に夢中になってる奴はにわかじゃない。
その二つがどう流行ったのかは俺には知らんけど、アニメが始まってから流行ったんなら原作を買ってた奴はにわかじゃないし、
そうなるとアニメから入った奴=にわかだな。
でもアニメ開始時はそんな流行ってなかったけど、中盤から盛り上がって面白くなってきたという噂を聞いて一話から見始める奴はにわか。
だからアニメ開始時から見てた奴はにわかじゃない。
まあ色々考えると面倒くさいな。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:58 返信する
-
べつに何が趣味でも人並みのコミュニケーション能力があってTPOわきまえてて
年齢相応の人格形成が出来てればどうでもいいよ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 19:58 返信する
- なんということでしょう。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:00 返信する
-
こいつのオタク話してる場合じゃねえぇ
えらいことになってるぞ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:01 返信する
-
>>130
俺が思っていた「にわか」は大して知りもしないくせに通ぶって語るような奴のこと
アニメから入ろうが原作一巻から買っていようが詳しくなれば皆「にわか」じゃない
そして、そうこうやってる内にオタクになってしまっているんですよねぇ・・・
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:02 返信する
-
子役ポジで芸能界にいるんなら女なんて喰い放題喰われ放題だろうになぜこうなった
あぁ喰われたからか
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:03 返信する
- 神木きゅんが小さい頃にバカテスが出てて実写版があったら、秀吉役にさせられていたかな…?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:06 返信する
- 子供店長って将来こっち側とリア充、どっちになるのかなぁ・・・
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:06 返信する
-
悩殺ジャンキーとか
花ゆめ系チョイスするあたりガチだな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:13 返信する
- 好感がもてますねぇ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:14 返信する
- 見事な営業トークw
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:23 返信する
- 劣化オカマ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:26 返信する
-
>>23
申し訳ないけど前者はゴミクズだから^^
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:33 返信する
- ただしイケメンに限る
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:36 返信する
- ぐるんぐるんww
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:36 返信する
- 自分のことを男の娘だと思い込んでるくらいなんだからオタクじゃなかったら逆におかしい
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:40 返信する
- なんか13のホープきゅんとかぶる…
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:50 返信する
- 別にヲタクでもいいやん!!神木君は自分の生きたいままに生きてる!!そういうとこうちは好き!!って趣味同じやったとは3回目や♪
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:51 返信する
- 神にーさまが偉大だった
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:53 返信する
-
オタクなのは別にいいんだけど、最近おもてに出してくる芸能人多くてどうなんだ
一般人はもとより、俺たちですら大して共感したり好きになったりせんぞ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 20:56 返信する
-
>>59
で お前は何が好きなんだ?
挙げてみ?(^ω^)
-
- 152 名前: 2011年08月24日 21:03 返信する
- まだ中学生か高校生だろ?年相応だろ。まぁ大学生もしょうがないかな。ただ22歳以上でそれならガチでキモい。何がって?感性がキモい。その感性で役者とか終わってるわ
-
- 153 名前: 2011年08月24日 21:05 返信する
- おまわりさんこの人達です
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 21:14 返信する
-
もう若い世代ではオタクって概念もなくなってきたんかな?
定期的にTVでキモヲタ流してスタジオ爆笑も、そろそろなくなるかもね
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 21:15 返信する
- ニワカ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 21:32 返信する
- 俺より詳しい
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 21:41 返信する
-
オタというより、普通の少年なんだろうな。
演技に命かけます、とか言うタイプなんじゃなくて。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 21:55 返信する
- これで「神知る」が実写ドラマ化されたら僕が桂木桂馬だな!と、思っている
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 22:08 返信する
- まさかこの記事が1000RT超えるとはwwww
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 22:13 返信する
-
フットサルとかキャンプとかサバゲーとか
アウトドアで人を集めないとできない趣味は、芸能人じゃスケジュール調整が難しい。
撮影や舞台の待ち時間でゲームや漫画小説読む人は多いよ。
雑誌の編集にヲタが多いから影響されたりするし。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 22:16 返信する
- のび太の恐竜の糞演技は絶対に許さないよ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 22:40 返信する
- カマみたいになってんな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 23:16 返信する
-
>>67
消えてねぇよ目ん玉潰すぞ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 23:19 返信する
-
なんだ、ただの一般人の趣味の範囲じゃないか。
こんなのがオタクにカテゴライズされるなら、若者の結構な数がオタクになってしまうだろ。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 23:34 返信する
-
>>164
ハルヒと神のみだけではにわかオタといってもいいだろうけど
メモ帳とかバカテスとか完璧オタクでしょう
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月24日 23:58 返信する
-
>>165
全部いっしょじゃんw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 00:01 返信する
-
>>164
日本の若者の人口で計算してみろ
複数買い抜いたらユーザーなんて少数だろうがボケ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 00:38 返信する
-
オタクと言うよりオカマだな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 00:55 返信する
- ちゃんとアギトも載せろよな
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 01:35 返信する
- 神木君・・・so-farから大好きだったのに
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 01:53 返信する
-
いつの間にか俺のほうが美少年になってた
こいつ劣化しすぎだろ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 03:12 返信する
-
神木きゅんは言っちゃ悪いが女からモテるタイプじゃないわな
そのぶんお前らが愛してやれ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 04:52 返信する
-
本当のオタクは隠す
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 05:39 返信する
- なんでやならい夫、ムックみたいな口調なのw
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 05:55 返信する
-
ヲタ隠すも何も、昔から何一つ隠して無いんだけどなw
そもそも神木は小さい頃からガチの鉄っちゃんだし
某密着ドキュメントTV番組でもソレ系の話バンバンしてたし
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 06:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 177 名前: 名無し 2011年08月25日 06:56 返信する
- 最初からファンだったがますます好きになったwww
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 07:37 返信する
- 「にわか」って何がいけないの?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 09:46 返信する
- にわかというかチョイスがキモイよねー
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 10:40 返信する
-
>>173
普通のオタクは体裁が欲望をセーブして隠す
真のオタクは、欲望が体裁を上まわってリミッター解除フルオープン!
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 12:35 返信する
- AAがひどいwwww
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 13:02 返信する
-
神木は子役時代から鉄オタだったからなぁw
にしても子役からちゃんと育ってきてる。
子役でブレイクすると何処かで落ちぶれるパターンが多いのに幼稚園ぐらいからなんだかんだで最前線にいるからなぁ一応
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 13:07 返信する
- にわか嫌いの自称真性オタの的になっちゃうね
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 14:50 返信する
- どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 16:51 返信する
- 神の味噌汁好きとかガチだな
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月25日 18:08 返信する
-
にわかwwとか言ってる自称真性オタってなんなんだろうな
別に誇れることでもないだろ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 00:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 03:48 返信する
- この子カマっぽいよね
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 05:22 返信する
-
古参だのにわかだの喚く奴はだいたい低年齢
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 15:17 返信する
- Jinくんはちん娘もイケるクチだしな
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 16:13 返信する
-
ショタ時代から切符収集する鉄オタだったしな
なんかそんな気はしてた
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月26日 16:24 返信する
-
にわかオタクがオタクより地位ひくいとかないから
そういうとこきにしてるやつはオタがステータスみたいにおもってるやつだろ
好きな物好きって言えないこんな世の中じゃ…
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月27日 17:38 返信する
-
少しまえ、小指立てて、おねえ語ぽいしゃべりかたしてたし、
共演者の俳優にしきりにべたべたしてた・・・・
たぶん、そっち系ですよね。でも中性ぽい雰囲気あるし、
清潔感あるし、ひげも濃くないし、きれいなんで許せるな・・・
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月28日 02:36 返信する
- どちらかというとラノベ派なのね
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月29日 14:56 返信する
-
6センスのオスメントはオッサンになり、
ハリポタのラドクリフはアル中から立ち直り、
神木きゅんはヲタになる。
年年歳歳花相似 歳歳年年人 不同
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月29日 16:02 返信する
-
小学生時代から鉄オタだったし
そうじゃないかと思ってた
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 08:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:38 返信する
- 入野みたく声優になっちゃえよ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:38 返信する
-
とりあえずブサメンが嫉妬してるのはわかった
まあイケメンがオタの領域まで侵攻してきたら危機感覚えるのはわかる
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:47 返信する
-
マジレスすると中学以上ならデジタル寄りの分野に詳しいことは
学園生活を送る上でのある種のステータスになるので
何ら珍しい話ではなかったりするが但しイケメンに限る。
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:54 返信する
-
子役で注目され始めたときのインタビューで
「鉄道が好き。京急のドレミファインバータの音がいい」
なんて言ってたからオタクとして順調に成長してるってことでしょ。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 03:15 返信する
- やらない夫wwww
-
- 203 名前: 名無しさん 2011年08月31日 06:33 返信する
-
まぁ俺を含め、画面の前のおまいらとは格が違うよな。
どうせ俺はキモいブサメンオタクですよ〜
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 17:33 返信する
- こういう漫画見てヌキヌキしてるんだな〜って思うと興奮するんだが
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 18:49 返信する
- ちょいセンスない
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 21:03 返信する
- そういうみんなが好き。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月02日 13:54 返信する
-
昔は可愛かったとか天使とか良く見るからどんなもんかとyoutubeで検索したら
アーサーなんちゃらの吹き替えでコメントしてる動画があって普通にブサイクでびっくりした‥
これでキモヲタとか完全にオワコンwww
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月02日 21:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月14日 17:05 返信する
-
ねえねえみんなぁ
何話してんのー?((黙
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月03日 22:12 返信する
- まぁ、かっこいいからいいよね
-
- 211 名前: 韋駄天 2012年04月07日 21:28 返信する
- 神木隆之介なめてる カス キモい テレビでんな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。