
どうしてこうなった・・・
876 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:12:12.22 ID:ZJoZfyox0
赤松もファンも、すっかり反省会状態に・・・
894 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/30(火) 14:13:14.00 ID:Rvr2CO2P0
そんなに映画酷かったんか
895 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:13:18.49 ID:zibwEnjT0
914 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:14:47.93 ID:AMm1xwxP0
なにすりゃここまで反省するんだよ
924 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:15:14.86 ID:AABaPnek0

赤松もファンも、すっかり反省会状態に・・・
http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/108327435887583232
nekotonegima 黒猫@猫とネギま!と声優さん
@KenAkamatsu 劇場版見ました。何年間も追いかけ続けてきた作品の集大成があの映画だなんて…。とてもじゃないけど納得しかねます。このモヤモヤした気持ちを赤松先生の力でなんとかして頂きたいです。どうか、どうか、宜しくお願いします。
12時間前
返信 @nekotonegima ↑
@KenAkamatsu
赤松健
@nekotonegima お気持ちはわかります。しかし現時点では何も言うことが出来ません。もうしばらく、時間的猶予を頂きたいと思います。
5時間前 webから
http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/108328590214578177
「アニメの場合、原作者が口出ししても、制作が遅れて逆に作画が荒れるだけ」という信念から、カードやら0巻やらを自分で描いて外部から精一杯アニメ版を支援するにとどめてきました。しかし、この方針が正しかったのかどうかは不明です。
894 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/30(火) 14:13:14.00 ID:Rvr2CO2P0
そんなに映画酷かったんか
895 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:13:18.49 ID:zibwEnjT0
可哀想だな
赤松もアニメ化に恵まれないな
赤松もアニメ化に恵まれないな
914 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:14:47.93 ID:AMm1xwxP0
なにすりゃここまで反省するんだよ
924 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中投稿日:2011/08/30(火) 14:15:14.86 ID:AABaPnek0
映画どう酷かったん?
赤松漫画みたいにブヒる以外に見所無い作品で酷いって作画関係かね
赤松漫画みたいにブヒる以外に見所無い作品で酷いって作画関係かね

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: レスナンバー1 2011年08月30日 14:38 返信する
-
マジかよ
(」゜□゜)」
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:38 返信する
- はやてねぎま
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:39 返信する
- 映画見てきました。迫力がすごかったけど最後がなぁ・・・
-
- 4 名前: ななし 2011年08月30日 14:40 返信する
- ひとけた余裕
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:40 返信する
- 確かにひどかった。舞台挨拶は面白かった。
-
- 6 名前: あ 2011年08月30日 14:40 返信する
- これは可哀想だよね‥‥
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:42 返信する
-
赤松先生はらぶひなの頃から
アニメ化に恵まれない境遇だからね
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:42 返信する
- 制作会社は別なの?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:42 返信する
- どう酷いのか誰か
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:42 返信する
- はやての方を目的に見に行く。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:43 返信する
-
ストーリーがひどかったのか
作画がひどかったのか
どっちなんだい
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:43 返信する
- オワコン
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:45 返信する
- オワコンに止めを刺された
-
- 15 名前: はぁ 2011年08月30日 14:45 返信する
- 公開が8月末なのに、7月時点で作画が今から って関係者がツイートしてたんじゃなかったっけ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:45 返信する
-
ネギま?
まぁ、そんなのもあったねぇ、まだ連載は続いているの?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:46 返信する
- ざまあああああああああ
-
- 18 名前: まさか 2011年08月30日 14:47 返信する
-
00についで2連続で糞くわさられるとは
ドンマイ俺
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:48 返信する
- 最近テレビでやっていたワンピースの劇場版とどっちが酷い?
-
- 20 名前: 2011年08月30日 14:48 返信する
- つまんないのは元からでしょ^^
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:50 返信する
- 00みたいな約束された糞をわざわざ見に行くような感性では、連続糞食わされ記録を伸ばすだけだろうな…
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:51 返信する
-
ネギまのアニメって面白かったことないじゃん
何で学習しないの?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:52 返信する
- ラブヒナは人気あったのに自分よりうまい絵に原作者が口出してダメになったんだっけ?
-
- 24 名前: ななし 2011年08月30日 14:52 返信する
-
一ヶ月で作画した劇場版とか目に見えた地雷じゃないか
てか、間に合ったのか
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:53 返信する
-
主目的がOVAに映画版の泊を付ける為だし
上映自体も販促のイベントみたいなもんでしょ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:53 返信する
- PS2の最初のゲームは面白かったと思うよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:55 返信する
- ネギまの最初のゲームってGPMっぽくて面白いらしいな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:58 返信する
-
教えてくれ
ハヤテの方は面白いのか?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 14:59 返信する
-
どうひどかったんだろう?
ぶっちゃけ女の子を魅力的に描けば満足してもらえそうな作品なのに
そこまで酷評されるモノを作れるほうが不思議だ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:02 返信する
- 原作が糞なのに映画が面白いはずない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:04 返信する
-
俺はハヤテを見る!!
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:06 返信する
- リツイートの欄のナスを見る度笑ってしまう
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:06 返信する
-
俺は原作好きだよ
バトル漫画方面に転向してからは
無駄に女の子出してブヒらせようとするから失敗するんじゃないの
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:07 返信する
- ネタバレあらすじ見たけど、想像を絶する酷さだった…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:08 返信する
-
漫画もつまんないだろ?
ハリーポッターのパクりみたいなやつだろ?
てかマガジンがオワコンだしな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:09 返信する
- たしか1ヶ月前なのにコンテさえできてなかったというアレ?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:09 返信する
-
生徒31人とのイチャイチャと原作からシリアスの続きもどっちも欲張ってやろうとして
結局処理できず全部中途半端になって爆死って感じ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:11 返信する
- キャベツ再びか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:13 返信する
-
制作開始が遅れまくって映画公開日に完成が間に合わなかった。
・ 予定より上映時間を20分短縮。
・ 爆発が起こった場面で数分間ずっと画面が真っ白で話が進行。
・ 場面転換のたびにキャラの立ち位置が変わっていてカットされてる箇所が分かりやすい。
・ 脚本にあった 『これまでのあらすじ』 が全部カット。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 41 名前: 2011年08月30日 15:16 返信する
-
オワコンのくせに大人気とか話題作だとかどこぞの韓流みたいなことやってるからだろ
もう既に見限られてんだよ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:17 返信する
- 見たことないけどブヒれるんでしょう?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:17 返信する
- そんなにヤバイのか・・・
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:19 返信する
- ヒロインが火葬されたりアニメ化に関してはさんざんだなw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:20 返信する
-
>現時点では何も言うことが出来ません。もうしばらく、時間的猶予を頂きたいと思います。
BD完全版を待てってことだな。わかります
-
- 46 名前: 名無し 2011年08月30日 15:20 返信する
-
初日に舞台挨拶と共に見てきたよ。
自分ネギま信者だけど本当に酷かった。
謎ポーズ、はっきりと分かる大幅場面カット、全画面真っ白でSOUND ONLYが15秒くらい(台詞は無く破壊音のみ)などなど…。
展開にも若干ご都合主義入って、それはまぁ信者だから妥協出来てたけど、上記のような劇場レベルとは言い難い映像と相まって失笑しか出来なかった。
いっそ爆笑出来てたら救われたんだがね……出来なかったわ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:21 返信する
- 前評判ではハヤテの方がヤバイと言われてたのに分からないものだ。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:21 返信する
-
これは原作うんぬんじゃなく制作会社が全面的に悪いだろ
どこだよ?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:25 返信する
-
TV放映時のなでこスネークみたいな感じだろ
全体のクオリティも低い分それ以下だけど
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:28 返信する
- っていうか原作からしてオワコン
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:31 返信する
-
つまり未完成品って事?
そんなんで公開するくらいなら延期すれば…ってそんな簡単な問題ではないんだろうね。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:31 返信する
-
どんだけひどいか知りたいって?
それなら劇場へ走れ!
まぁそんな事よりもスパイキッズ4Dって大丈夫か・・・
映画の途中に紙こすってにおい嗅いでる自分の絵は辛い・・・
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:31 返信する
-
スケジュール厳しくて、内容縮小って聞いたが
そんな状態じゃ全体を期待できないわな。ファンの人かわいそうに
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:33 返信する
-
ま た シ ャ フ ト か
やる気が無いのか仕事引き受けすぎなのか作画に時間掛けすぎなのか分からんがスケジュール管理ヘタだよねあの会社。
でも確かになんで今更ネギまなんだろって感じはするね
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:34 返信する
-
>>44
・オリジナル展開でヒロインが火葬されるが時間を戻った無かった事に
・漫画版より先に生徒達の能力をネタバレされる
とことん、アニメ化や映画化に恵まれないんだな。赤松先生
-
- 56 名前: 2011年08月30日 15:34 返信する
-
逆に考えるんだ。1ヶ月でここまでできたんだと。
そんなになるまでなにしてたんだか知らんけど…
つか酷評されてんのは作画とカットだろ?
ストーリーなんか元々あってないようなもんだし。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:35 返信する
-
ガンドレスの再来か
まぁ、ネギまだから良いんじゃねw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:35 返信する
-
しかし、この人言葉を選ぶのが上手いよね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:39 返信する
-
バトルシーンはよく動いていて面白かったけど、説明不足の感がある
もちろんそこは事前にHPだったり、赤松さんTwitterとか見ててわかってたので良かったけど。
消化不良気味だ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:40 返信する
-
ハヤテ面白かったな。
動くルカもみられたし、何より笑いをとりにくる。
ネギマ変身シーンの多用、いまいちなストーリ。
見ていて微妙だったな。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:41 返信する
-
ハヤテは原作よりおもしろかったけど、絵が絵が・・・
絵が変すぎる。映画でアレって・・・
クレヨンしんちゃんみたいな映画だったけど、子供向けアニメ映画よりひどい絵な気がした
ネギまは逆に絵がすごく綺麗だった
原作知らないからわけわからなかったけど、なんかかっこいいなーと思いつつ見てた。
内容より絵が綺麗。でもぜんぜん動いてなかったなw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:41 返信する
-
俺も結構な信者だと思うが、本当に酷かったからなぁ……
序盤のバトル全カットは分かりやすいが、細かいとこだと夏美がコタローより背が
低いとこがあったり、口パクすら出来てなかったり、CGの場面でカクカクだったり
あとフィルムのせいかわからんがBGMでかすぎて台詞ききとれない
展開は、まあ、ボツ案使ったらこうなるよなーってしょぼさだった
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:45 返信する
-
こんなんばかりでシャフト擁護出来んわ
ひだまりと化は買ってるけど、もっと丁寧に作ってくれよ
いつになったらスケジュール管理出来るようになんの?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:56 返信する
-
ネギまはここまでアニメ化失敗続きだと原作側に何か問題があるかのように邪推してしまう
何回御通夜してるんだ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 15:57 返信する
-
バトルものになってつまらなくなった
今はどうなったのか・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:04 返信する
-
赤松のこの態度は
糞みたいな出来なのに「面白い!ぜひ見てください!」っておべっか使う作者や
ましてや尾田を真似て総監修しておいて見た人間の評価見た後で
「あれは酷かった。俺もうそ持ってたよ(ドヤッ」
と手のひら返したどこかのオサレ先生なんかよりずっと好感もてるなw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:22 返信する
-
こんなワンパターンな作者が自分で描いてるのか
わからないような量産糞漫画の映画にいく馬鹿が悪い
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:26 返信する
-
おいおいアスナ火葬の時でも、ここまで踏み込んだ発言してなかったぞ
どんな出来なのか興味出てきたわ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:29 返信する
-
テレビ放送ならまだよかったが
映画で金取ってるからなぁ・・・w
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:33 返信する
-
ネギマなんか学園祭で終わったわw
何年も前にオワコン
もう終わらせて次書けよ。ハリーポッターも終わったし
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:49 返信する
-
赤松の反省点は映画と雑誌との強制的な連動をやったから
もっとはやく製作依頼を出すべきだったろうし
アニメ化は自分で製作会社を指定するべきだった。
たぶんユーフォーテーブルなら納得のクオリティで製作してくれただろう。
-
- 72 名前: 中田氏 2011年08月30日 16:51 返信する
-
とりあえず見てから反省会に参戦してくれ
色々面白かったぞ
ネタ的に
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:52 返信する
- 同時上映のハヤテは良かったの?悪かったの?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:55 返信する
- ハヤテはどうだったんだと聞いておろうが!!
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 16:57 返信する
-
>>73
ハヤテは絵とかは詳しくないからわからんがいつもどおりギャグ満載で楽しかった。
ストーリーは小説で予習しとけば落胆することはないだろうよ。
-
- 76 名前: 中田氏 2011年08月30日 17:01 返信する
-
自分的に一番酷かったのは飯食ってる最中にテーブルの上で喧嘩始めて食い物粗末にしてるとこかな
アスナはその辺五月蝿いので絶対にやらない
いいんちょも然り
いつものシャフト的演出なんだけどキャラクターの事なんて関係ないねって画面から滲み出てる
俺達は久米田漫画がやりたいのに売れないから仕方なくネギまをやってると取れる幕間アニメ
ハヤテは監督が愛あるなって作りだっただけにホント酷かった
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:05 返信する
-
>>27
へぇー。ちょっと興味がわいてきた。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:11 返信する
-
ネギマは内容に対しての時間が少なすぎたんだよ
ハヤテは内容と時間がしっくりきてて、アニメ楽しめるなら
見た方がいい感じかなぁ♬
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:11 返信する
-
>>74
原作知らないけど面白かったよ。安定した夏休み映画だなーって感じ
キャラ多すぎてメイン二人以外把握できなかったのと、先生?っぽいのが何で登場
したのかいまいちわからなかったが
絵はアニメとか知らないので全然違和感なかった。正直なんで嫌がられてるのか
わからない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:16 返信する
- 本当にアニメ化については一度お祓いでもした方が良いんじゃないかと思えるなネギまは。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:19 返信する
-
そもそも、らぶひなにしても、ネギマにしても、作品名のつけかたからして
頭おかしい人なんだろ?
じゃ、それ読んで面白いとか言うヤツも、頭おかしいんだよ。
こんな奴ら相手しない方がいいよ。そっと消えて貰おうぜ。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:22 返信する
-
ネギまってアニメにほんと恵まれないよな
どれもこれも代々木学院卒業制作かよってレベル
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:39 返信する
-
1期: 髪色違うし作画がおかしい
2期: は1期を見た後ならすごく納得できる出来
ただ変なカエルとか居たけど
映画: 葬式・・・だと・・火葬・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:42 返信する
-
ハヤテ目的で行くなら
ネギま上映中は寝てていいよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:44 返信する
-
>>81
釣りかもしれないけど一応
そんな発言しといて自分の頭が正常だとでも思ってるのか?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:49 返信する
-
原作は好きだけどアニメは見てないな
まぁ、最近は原作も停滞気味だけどな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 17:50 返信する
- ハヤテはよかったよ いや素晴らしく完成されてない脱力感がいいんだよ むしろハヤテ単独なら2,3回は行ったのに
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:19 返信する
-
もうオワコンだし、、大して集客も見込めそうもないし、こんなもんなんじゃないかと。
ハヤテの方は3期があるから会社も足りない分は自腹で出したんだろう。今後の付き合いがあるから。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:27 返信する
-
>>35
魔法ってだけでパクリとか
じゃあ、全ての魔法・学園?などのものは全てがパクリだな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:28 返信する
- ハヤテファンの俺からしたら初見お断り、置いてけぼり展開でポカーンとなった、まあもともとハヤテ目当てだし、ハヤテが神だったから元はとれた。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:29 返信する
-
>>13
小学生かお前?(ウンコ連呼)
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:30 返信する
-
全員がねぎ先生っていうとこで頭がおかしくなりそうだった
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:34 返信する
- ハヤテ見たくて期待してたのに、東北の映画館どこもやってねーじゃねーか
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:43 返信する
-
出来もしないのに仕事を引き受ける、、、
一番たちの悪い部類の人間だなw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:46 返信する
-
宣伝の一環だろ
分かってんだから
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:58 返信する
-
友人と一緒に映画見に行ったけど>>40が真理。
ハヤテの展開は王道つっぱしってぶっちゃけ原作より面白かった。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 18:59 返信する
- 全然興味無かったけど見たくなってきた
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:13 返信する
-
>>89
いや、マジでハリーポッターのパクリだから。特に最初のほう。クラス対抗でなにかやって、校長がポイントつけていくやつとか、似てるとかいうレベルじゃなく、まんま同じなのでフイタ。
あと全体的な雰囲気とかはおんなじだね。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:15 返信する
- というか、よく考えれば、赤松が金だして作らせれば、いいの出来るんじゃない?アニメなんて一話3千万円くらいでできるそうだから。3億くらいポンと出せば、すごいクオリティー高いの出来るんじゃねーの?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:20 返信する
-
第1期アニメのひどさにより、それ以降原作のみ
原作は面白いのにな・・・・
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:22 返信する
-
漫画の内容は知らないが対応はうまいな
漫画化全員、HENの作者みたいな人ばかりかと思ってた
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:22 返信する
- まあ、こんなオワコンに手間とお金はかけられないよね
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:45 返信する
-
ネギまって終着点はあるの?
たぶん明日奈といい仲になるのがそうなんだろうが、
物語すすんでますか?ぱらっと見てもどこで何を戦ってるのかわからん
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:49 返信する
-
原作のネギま!が「ブヒる以外に見所無い作品」とは思わないな
アニメの方は好きじゃないけど・・・
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 19:49 返信する
-
赤松は本当にアニメ化に恵まれないなあ
テレビの方も完全黒歴史扱いだし
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:01 返信する
-
何というかさ……、原作者が駄作とはいえ、
自分の作品の映画を、酷評すんのって何だ?むかつくよ
映画もなにもてめえの原作がつまんないのも原因だろ?
それを被害者みてえにぐだぐだうっせえ男だな
プロである矜持として、言って良いことと悪いことがあるだろう
それもツイッターなんかでよ……馴れ合いしてんじゃねえよ
こいつのマンガはもう買わない。ラブひなとねぎまも金輪際全て
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:09 返信する
- 何被害者面してんだこの作者www
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:18 返信する
-
マガジンの連載は読んでいて好きだが、
赤松はホント、アニメ化に恵まれてないなぁ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:23 返信する
- 黒歴史がまたひとつ増えたか・・・
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:43 返信する
-
ネギま好きだったなあ
よく見てたブログがほとんど音信不通で泣いた
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:47 返信する
-
原作はよかったぞ、学園祭?あたりまでしか読んでないが
それ以降はどうなってるのか知らんが、学園にいるからこそバトルが映えた気がするから微妙なことなってそう
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:49 返信する
-
シャフトは好きな作品とそうでもない作品に待遇差つけすぎだろ
絶望は作品的には普通なのにシャフトに愛されてるおかげかめっちゃ凝ってる
それに対してネギまくんときたら
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 20:55 返信する
-
>アニメの場合、原作者が口出ししても、制作が遅れて逆に作画が荒れるだけ
ガンスリ2期のことじゃねーかw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 21:03 返信する
-
>>106
すでに追い込まれてるからなw
売れてる漫画なら思っても絶対いわないだろうな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 21:35 返信する
- 釣りだと思うけどハリポタのパクりとか叫んでるやつ何なの?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 21:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 21:53 返信する
- 漫画自体が酷い出来だから映画の出来なんてどうでもいいだろ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 21:55 返信する
-
「ラブひなAgain」は面白かったけどなぁ(中古価格は暴落してるけど)。
「ハヤテ」の映画は、全体的に“動”ではなく“静”の物語だったけど、上手く60分にまとまっていた。
それだけに、クライマックスのヒナのアクションが無茶苦茶かっこいい!
ヒナはラブコメシーンやサービスシーンの犠牲(?)になりまくりで、非常においしい役回りでした。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 22:41 返信する
-
>23
>ラブヒナは人気あったのに自分よりうまい絵に原作者が口出してダメになったんだっけ?
ありえねえw
うのまことのキャラデザが赤松より上手いって・・・上手い下手以前に違いすぎるのが問題
ラブひなとしてはOVAの絵が一番だったな。ちゃんと漫画の絵を再現してた。
原作の絵を再現できれば見れる作品になるのに、なんで赤松作品アニメ化すると
いつも妙な絵柄のキャラデザになってしまうんだろう・・・?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 23:03 返信する
- 18禁でやれ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 23:03 返信する
-
お前らそんな事よりPS2ネギまの1時間目と2時間目をやろうず
ガンパレみたいで面白いよ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月30日 23:41 返信する
- この人ほんと映像化に恵まれないよな・・・w
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:02 返信する
- 元の絵がちゃちいのに作画の質を求めてどうするよ。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:29 返信する
-
真白www
あれは何だったんだろう...
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:30 返信する
- お前ら、どんだけ赤松キライなんだよw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 00:50 返信する
-
>>126
懐古厨乙
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 01:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 03:01 返信する
- 原作オワコンどころか始まってすらねーよw
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 03:48 返信する
-
>>40
これは可哀想だな、最低限のこともできてないのか
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 08:59 返信する
-
>>40
つまりMUSASHI 〜GUN道〜っぽいと解釈してよろしいのか?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 09:32 返信する
-
アニメ
1期 駄作
2期 面白いが…ネギまでは無い
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 09:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 12:30 返信する
- >>ザモール仙台映画館
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 14:40 返信する
- ねぎまって、元々駄作じゃん。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 14:46 返信する
-
赤松のデザインはただのゴミ。だからアニメ化するととたんにしょぼくなる。
映像化に恵まれないのではなく、元が悪いからそれなりのものしか出来ない。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年08月31日 22:07 返信する
-
原作面白いし、神楽坂明日菜は実はかなりいいキャラクターなのにアニメでぶちこわされてる。
神田朱未は大損してるよなあ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月02日 02:11 返信する
-
>>132
同意w
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 11:16 返信する
- 原作でエンディングB案とか言っていたからようやくド派手魔法バトルが見れるのかと期待していたのにこれだよ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月11日 21:58 返信する
-
映画のアスナがオッドアイじゃなかったから俺の中では
原作=OAD≠(超えられない壁)≠映画
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月20日 18:16 返信する
-
作者の赤松は漫画家の中じゃかなりの常識人だと思う
それだけに映画のデキが残念すぎる。ていうか赤松かわいそうすぎる
元々アニメはクソだったから観てなかったけど原作はバトルは好きだった
むしろ魔法世界編終わってからの最近のラブコメ展開のがつまらない。
赤松だし元々ラブコメ展開のが当たり前なんだろうけど
一言で言うならあいつのラブコメはもう飽きた。バトルの続き早くやってくれ
-
- 142 名前: 亜鉛剣士 2011年11月19日 17:13 返信する
- 今のネギま!は覇気がない。完全にマンネリ化と低俗化が進んだ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 08:44 返信する
-
6年前の評価www
色々言われたけど、好きなものは好きなんだよなぁ。
ネギまがオタの原点。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月06日 22:46 返信する
-
アニメの出来が良くて1年くらいきちんと続けられてたら、格段に評価は上がったんだろうな
ハピマテも、最近よく見かけるバラエティのアニメ特集でも紹介されるレベルにまで到達できてたかも
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。