【割れ厨オワタ】違法DLには罰金&ネット切断が決定!

  • follow us in feedly
top

ただし日本では無くニュージーランド
1 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)投稿日:2011/09/02(金) 12:32:14.98 ID:5I48wnkt0

■スカイネット法ついに実施へ

'Skynet' law comes into effect - Newstalk ZB

sam

http://www.newstalkzb.co.nz/newsdetail1.asp?storyid=203738

ダウンローダーはおびえている。

オンライン著作権侵害者には本日より重大な罰金を課されることになります。

政府の著作権修正法案が今日施行され、著作権違法なコンテンツをダウンロードした人はだれでも、
最大1万5000ドルの罰金が課せられ、インターネットが切断されることになります。


インターネットニュージーランドのチーフエグゼクティブであるクマーは、
この法律は、だれがインターネットを使用しているか、彼らが何にそれを使用しているかを
アカウント管理者が知る必要があることを意味すると言います。

「インターネットユーザは、アカウント管理者がオフラインの状態でも何をしているか知るようになり、さらには、
P2Pのファイル共有は非常に危険であり割に合わないことを本当に理解しなければなりません。」

クマーさんは、家、ビジネス、および学校全てにおいて、刑罰にあうだろうと述べた。


4 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地)投稿日:2011/09/02(金) 12:32:54.84 ID:brMSDhmO0

日本じゃねーじゃん

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/02(金) 12:34:52.62 ID:m/awERFN0
>>4

日本も秒読みだよ

71 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)投稿日:2011/09/02(金) 12:40:08.49 ID:jPgp+KFz0
>>18
まぁアメリカから要望が来りゃ一発だもんな

168 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/02(金) 12:54:34.47 ID:m/awERFN0
>>71

もう動いてる

aa055

@tsuda 津田大介
複数方面から聞こえてくるようになった話でもう明らかにしても問題ないと思うのでこのタイミングで書いておくと、
昨年1月に施行された「ダウンロード違法化」に刑事罰を付けようという動きが今国会であるそうです。
文化庁の審議会通さず、業界のロビーにより議員立法で一気にやろうとしてるみたい。


http://twitter.com/#!/tsuda/status/98567431387234304


7 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)投稿日:2011/09/02(金) 12:33:53.94 ID:C9ydUTYr0
ターミネーターかよ

11 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/02(金) 12:34:23.35 ID:3MDfVP7J0

ネットカフェ開けば儲かるな

19 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)投稿日:2011/09/02(金) 12:34:57.84 ID:JbBAmzlw0
割れ厨にはT800が送り込まれるのか

36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/09/02(金) 12:36:30.42 ID:RUnmJva90
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる・・・。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。


37 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/09/02(金) 12:36:30.22 ID:8RRqgj/h0
>インターネットニュージーランドのチーフエグゼクティブであるクマー

aa054

41 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/09/02(金) 12:37:00.48 ID:k4liHkIH0

aa048

45 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/09/02(金) 12:37:42.80 ID:lKphw3wBP

aa049

51 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)投稿日:2011/09/02(金) 12:37:58.06 ID:jPgp+KFz0
スカイネットとかターミネーターかよ

74 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/02(金) 12:40:29.37 ID:nHwYN5X60
まじびびった
海外かよ
戦慄したぜ・・・・・・・・・・・・・・・


77 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/09/02(金) 12:41:07.02 ID:VSkV6d4q0
過去をさかのぼって有罪になったりすんのやめろ

128 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)投稿日:2011/09/02(金) 12:48:06.00 ID:gmaEd8ZJ0
購入厨の嫉妬がうんたらかんだた

172 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)投稿日:2011/09/02(金) 12:55:11.83 ID:c8Dnn0Hj0
労力のかかるイタチごっこだろこれ

182 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/09/02(金) 12:56:44.42 ID:BZkxr6V30
運が悪い奴が捕まるだけだし^^;

195 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/09/02(金) 12:59:19.57 ID:zn8Fpeui0

手渡しでファイル交換が流行るな

202 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/09/02(金) 13:00:41.96 ID:3s/qzkFC0
>>195
何年前の話だよw







aa064




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本じゃないのかよ!!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひとけたああ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この景気じゃ自粛なんて無理でしょう
    さっさと刑事罰付けて脅すがよろし
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニホンジャナイデス
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっぶねー
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アフィロースも年貢の納め時か
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまでみた
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良いことだ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    せーふ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんどん捕まえろ。見せしめとかいらんから片っ端から逮捕
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、三流以下の政治しかできない日本じゃ無理だろw
    法律できても見せしめに何人かつかまる程度でいつも通りだろ。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    じょあ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット規制よりマスコミ規制しろよ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やたあああああ!!!
    日本も早よせええええええ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れ厨が何のことやらわからん
    わからないことをやめろと言われても、その、何だ
    困る
  • 16  名前: 名無し 返信する
    捕まるやつの2〜3割は子供にゲームを買い与えられない親だったりしそう
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





    ソニー以外死亡w




  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダウンローダー刃
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    違法DL厳罰は当然

    難しいだろうけど
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルに実施国いれろ糞管理人
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れ記事で必ずされるコメント

    ネット規制よりマスコミ規制しろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だとどういう基準でやるかとかでいろいろ問題になりそう
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自粛できるような奴は違法DLなんかしないだろw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    なんだってー
    米を1〜8まで見たってーー
    9以降もぜひ見てくれーー
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    P2Pに限らずユーザーがどこのサイトで何見てるか、何DLしてるか全部監視されるのか
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    禁止しても新しい方法が出てきていたちごっこだろ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※22
    話をすりかえるな低脳
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    違法DLによるプロバイダからの情報とかを悪用されそうだな
    言論統制とかに
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    てめぇと話してねーよwwwwwキモッwwwwwww
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    載せると思った。
    JINは割れ厨っぽいね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本もすぐ来るだろうな
    逮捕者数百万w
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国鯖とかにうpされてるのを落とせばおkって状況には変わらないのでは?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    違法DLをしないで生きてる人ってネットに触ったことが無い人だけだろ。
    問題は何をDLすれば違法になるかだ。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でもやれよ
    ソフト買わない乞食チカニシ大量逮捕でスッキリするなw
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本で実施されても問題ないじゃないか?割れやってる奴以外
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかP2Pじゃなくて直DLだった場合
    誰が落としてるとか分かんの??
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    転送量が異常だった場合、強制捜査でPC押さえるんだろ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れ厨は逮捕して構わん。

    その代わり、本とかアニメとかをダウンロード販売してくれ。
    金は払うよ。物が増えるのが嫌なだけだし。
  • 40  名前: 返信する
    割れ厨はうぜえからな
    毎度のことの様に本当に好きなものは買うとか、価値のないものが増えているから仕方ないとか言う
    分かる反面とりあえず死ねと言いたい
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガキしかいねえ乳児ランド
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシはいっそネット切断された方がストレス溜めずに済みそうだから、これは日本でも実施すべきだな
    社会復帰の口実ができて良かったねチカニシw
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーよw
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    著作権に触れるもの全てって名目の場合、つべやニコニコのキャッシュも該当するから
    チカニシに限った話じゃないんじゃないか?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れ厨は諸悪の根源。
    まだ甘いくらいだ。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステマは?
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本じゃ無理だろ。政治家や警察がネット切断されるぞw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    罰金はともかくネット切断されたらもう生きていけないな
    違法行為を行ってるバカはどんどんブラックリストに乗せてしまえ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットに撒かれたものの管理って無理そうだなしかし
    このブログも肖像権とかに触れる部分あると思うし
    まったくクリーンな人間はネットやってないと思うよw
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    じゃあネットやってる奴全員捕まえるんじゃね?w
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アップロードしてるやつすら取り締まれてないのにダウンロードするだけのやつを取り締まれるのか?
    そしてその違法コンテンツってのはどこまで当てはまるのかっても今の国じゃ決められないだろ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    よっしゃ一緒にくさい飯くおうぜ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット切断は良い罰だなあ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえば作者が自爆覚悟で便利なフリーソフト開発して、それに著作権を侵害している画像を一枚放り込んで、rarやzipで圧縮して配布したら、みんな引っかかっちまうな。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもこのブログだって2chを割ってんだからな

  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえら金もってんなー。ホントに無職?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    枠組だけ作って詳細は人権擁護委員会みたいな第三者機関に丸投げだろ
    法律でガチガチに決めちまったら使い勝手悪くなるからな
    んで終わり無きネット規制の始まりってわけだな
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    金持ってない奴はゲーム出来ない筈なのでゲハには居ないだろ?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃もはちまも仲良く死んじゃう?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともと著作権法違反には刑事罰あるし、ずいぶん前に厳罰化されてるよ
    罰を増やして脅しても、機能してない事がわかったら意味ないしなぁ
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    駆け込み需要でトラフィックが増大→金盾崩壊
  • 64  名前: 返信する
    割れは仕方ないにせよ、R18系は見逃して欲しいものだ。
    あと、ニコ動の無料視聴も、キャッシュに残るんだし、そんな事で、権力者の飯の種にされたらたまらないな。

    やるんなら、中間搾取をやめるとか、カスラックとかが自浄しない限り容認できない。マジ日本の政治は糞。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダウソ厨の国籍を特亜のそれに書き換えてやればよい
    その後祖国(笑)にお帰り願おうじゃないか
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このサイトも更新できなくなるんですね…
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニューカス民も捕まるのか
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    nyさんがJinなんてするわけないだろ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アップロード違法化されてるけど、
    それを厳しくするのが先だろ

    一人がアップロードして百人がダウンロードした場合に
    警察は百人しっかり捕まえるつもりなのかよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    時が来てしまったか
    まぁ仕方ないな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット切断はどのプロバも使えなくなるんだったらすごい事になるな
    ひゃー怖い(´・ω・`)
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モラルの問題だろ、道徳教育が行き届いてない時点で無理な話さ。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまのうちに落としとこ^^
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フロッピーで手渡しの時代きちゃうのけ
  • 75  名前: 名無し 返信する
    JASRACのせいでアーティストも金がかかるんだよ
    取り締まれないなら金とんなJASRAC
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※73
    履歴はpcぶっ壊しても残り続けるから逮捕されないよう努力してくださいね^^::
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホントワレズネタ好きだな
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クマーさんは、家、ビジネス、および学校全てにおいて、刑罰にあうだろう
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イヤ、これはニュージーランドにとってガチでやらないとマズイ話
    ニュージーランドはコンテンツ後進国で
    コンテンツが発達する前にコピー文化が根付いちゃうと
    自国のコンテンツ産業が育たなくなる

    そもそも日本が異常なんだけどな
    クソの役にもならない遊びの物に富裕貧困問わずきちんとお金を払う
    文化ができあがってる、近所の中国や韓国にはそういう文化がないので(遊びは富裕層の物)コンテンツマーケットが全く育ってない、オリジナルな物が作れない
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinnyは関係ないだろ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    まぁその文化が今のガキ共が大人になるときに維持できているかどうかって問題だよな。
    某タレントが子供と話した時に

    子供が 「悪いことなんだけどやっている」 と言ったそうだ。

    ”悪いこと”という認識がどの程度なのかによるなぁ・・・
    後輩に大して悪びれることなく万引き話をしている奴が居てどん引きした記憶があるが・・・その後輩くらいの認識なのだろうか?
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>791
    現状は取り締まるべきだと思うけど
    そもそも著作権の概念自体がいびつなものかもよ。結局著作権で得をしてるのって製作者じゃなくてそれを流通させてる方じゃん。DLを違法化して刑罰を科すコストがあまりにも高すぎる。
    規制にコストを掛けるよりフリー化しても儲かる仕組みを将来的には考えて行かないと。根本的な解決にはならないよ。そういうのが未整備な海外に逃げてくだけじゃん。それってすごい損失だよ。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってぜったいに冤罪が起こるだろう
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まずtorrent関係のブログを潰して欲しいなー。
    すっげー野放しに見える。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れを正当化するようなバカは日本にはいらねえからとっとと海外出てっていいよ
    こういうやつはすぐ何でもフリーにしろ、収入は広告なり何なり自分で考えろとか無責任すぎる発言をすぐ垂れやがる

    ち ゃ ん と 金 払 え

  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今 >>82 さんが興味深いこと言ったよ。

    あと >>85 は >>82 に向けて言ってるなら「君は何にも考えてないよね」と言ってあげるよ。既成の道徳概念だけで解決できる問題じゃないからねこれ。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割れいくない
    でもニコ動とかもやられると困るな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのって過去のダウンロード履歴等からも罰せられたりするの?
    ネットを頻繁に使うやつでyoutubeとか利用してないやつはそうそういないだろ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スニーカーネット復活のよかーん
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らが普段行っているであろう割れ行為
    ・動画サイトでの著作権物の視聴、ダウンロード。
    ・著作権のあるゲーム、テレビ放送などのキャプチャ、アップロード。
    またアップロードされたファイルのダウンロード。

    まだまだ数えきれないほどある。一度ネットやれば割れは経験したも同然だぞ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあファイル共有ソフト提供してる側は全員お縄確定か
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>ネットカフェ開けば儲かるな

    当然営業停止だろw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやっほおおおおおおおおう

    カス割れ廚ざまああああwwwwww

  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何ら困らん
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは当然だ、さっさとしてくれ
    やめられないから
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すれちがい通信で不特定多数のファイル交換

    現行犯逮捕
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、悪用できるなw

    ネットに申し込んで開通させて、PCとかオマケもらって、違法DL⇒逮捕/罰金 その後、再度申し込みetc...

    普通に悪用者が出てくると思うwリスクあるけどねw
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、ネットカフェは図書館のPC化するw

    つまり、HDDとかなくて機能は「ネット閲覧」オンリーwwww

    面白くなってきそうだ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に施行されてもいいけれど、
    何がアウトで何がセーフかのラインだけははっきりしてくれ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    消厨房おわるじゃん マ●ジコン・・・
    あと蓮舫さんもw
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさか日本にも来るとはな・・・。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク