
SCEアメリカのSVP、RobDyerが語る
785 名前:自治スレでローカルルール変更議論中投稿日:2011/09/04(日) 18:32:06.64 ID:svdUNufp0
ソニーがMSの時限独占の規約を非難
http://ameblo.jp/seek202/entry-11006890504.html
先週、MSのコンテンツの提出とリリースに関する、Eurogamerが掲載したストーリーが話題となった。
その要点は、パッケージやXBLAで何を発売するかについて、MSは厳しい規約を持っており、もしソニーのプラットホームに先に発売したり、ソニーにより多くのコンテンツを盛り込んだりした場合、MSは発売を許可しないということだった。これに対し、ソニーは何か言いたいことがあるだろうか?山ほどある、明らかに・・・
IndustryGamersはRob Dyer氏(SCEAのPublisher Relations SVP)と会話した。Dyer氏は彼が考えるところの、極めて有害なMSの規約について喜んで語ってくれた。
省略
「なによりも問題になるのは、中小のパブリッシャの場合です。わたしたちは様々な3rdパーティの方とXBLやその規約について話すことができるのですが、MSの規約は、パブリッシャに実にいろいろなことを要求しています。それはMSのネットワークに入るための煩雑な手続きであったり、XBOXに、つまりMSによって認可され発売されることだったりします。そしてそれは(MSの)独占としなければならない期間であるとか、彼らがIP(知的所有権)を保留するのか否かとか、そういった様々なことを命令するためのものなのです。
「平たく言えば、XBLで何かをしたいのであれば、あらゆる種類の制約のあるオフィスを持っていなければならないのです。わたしたちはそんなことはしません。わたしたちはそんな規約は設けませんし、押し付けたりもしません。実際のところ、わたしたちはそれとは違うやりかたでやってきましたし、ファンドを通じてパブリッシャを支援しているのです。
「わたしたちはインディーズを歓迎しようとしていますし、インディーズはわたしたちのビジネス大きな部分を占めるようになってきています。それはインディーズはわたしたちが、ゲーム出す代償に1ポンドの肉(※1)を求めたりしないことを分かってくれているからです。
省略
MSのこの規約は自社のユーザを守るためのものなのだということですが、一体何から守ろうというのでしょうね?
それはむしろこういうことだと思えませんか?つまりMSは、より優れたテクノロジにすごいコンテンツが現れるのをユーザの目から隠したいのだ、と。
わたしたちの目下の懸念は、MSがパブリッシャを脅迫していることですし、
本来ならばもっとずっと良いものになるはずだった数多くのゲームがつまらないものに成り下がってしまうという、非常に深刻な問題なのです。
そして業界がMSの規約に対して立ち上がるかどうかは、各々のパブリッシャが、リスクをとって行動できるかどうかに掛かっています。
800 名前:自治スレでローカルルール変更議論中投稿日:2011/09/04(日) 18:33:29.03 ID:gPh+hu1N0
VITAの要望を聞きに回ったSCEとは偉い差だな
806 名前:自治スレでローカルルール変更議論中投稿日:2011/09/04(日) 18:33:55.09 ID:OlOIKr3+0
MSは非難されて当然だろうけどそれを許してる不甲斐なさもあるだろ
859 名前:自治スレでローカルルール変更議論中投稿日:2011/09/04(日) 18:38:22.74 ID:He75lMJW0
しかし日本で現れたのは
ロロナとネプテューヌだったという
900 名前:自治スレでローカルルール変更議論中投稿日:2011/09/04(日) 18:42:03.51 ID:I2/QMokD0
MSはヤクザみたいなもんだな
良く痴漢はMS持ち上げてソニー叩けるよ
良く痴漢はMS持ち上げてソニー叩けるよ

[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:05 返信する
- いちげと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:05 返信する
- だからPS3にばかり完全版が集まるんですね
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:05 返信する
- 1get ネタバレ厨死滅
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:05 返信する
- でもバンナムのような糞搾取は全力で応援します
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:06 返信する
-
AAww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:06 返信する
-
フロムソフトウェアとか
モロ被害者だからな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:07 返信する
-
いやそーいうのもうどーでもいいから
日本で失敗したって自分で言ってんだから、箱は日本から出てってくんねーかな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:07 返信する
-
苦い経験をしたSCEからするとサードから選んでもらってるってことだからな
その考えの欠如した任天堂とMSに未来はない
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
-
相変わらずのクズ企業っぷりだな
信者もクソなら上も糞、それが糞箱なんだよね
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
- ソニーかっけーなw
-
- 11 名前: あ 2011年09月04日 19:08 返信する
-
さすがはSCEは卑怯な手は使わないという事か?
だからこそ、そこに痺れる憧れるでサードが集まるんだなw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
- 汚くなきゃMSじゃないしな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
- チカニシってなんでアトリエとねぷねぷを目の敵にしてんの
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
-
ヤラない夫は自由競争の意味わかってるのw
MSはヤクザ
任天堂もヤクザ
サードに対する対応は同じですよねwww
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:08 返信する
-
MSなんて金だけしか取り柄のない無能会社だからな。
金の切れ目が縁の切れ目。
箱でベータだしてPS3で完全版は当然の流れだろ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:09 返信する
- ネプテューヌは自由の象徴みたいなゲームだよな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:09 返信する
-
MSはゲームハードじゃなくWindowsにXbox機能つける方向にしろよ
一定のスペックを超えていれば、ディスク入れるだけでゲームが起動する
細かい設定やインストールは任意にすれば、PCゲームの間口も広がるし
家庭用ハードのシェアもいたずらに割れないし
WindowsのOSブランドも強化されるし一石三鳥だろ
なんだXBOX360って、フライトシムとかヘイローのスタジオとか自社スタジオ売却してまでサードに金ばらまいて
いたずらにゲーム独占してゲーム業界荒らすくらいならPCでやってくれよマジで
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:09 返信する
-
>しかし日本で現れたのはロロナとネプテューヌだったという
だからチカニシは馬鹿だって言われるんだよ
ソフト発売予定でも見てきたら?怖くて見れないかww
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:09 返信する
-
うそだろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:10 返信する
-
MSの場合はDLC有料強制と
アップデートで金取りすぎなところから嫌われていきそうな気がする
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:10 返信する
- いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:11 返信する
- まぁそうは言っても、うまく搾取するんだろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:12 返信する
- そのやさしさがいつか仇となるんだぜ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:12 返信する
- ボコんなよwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:13 返信する
-
>>17
ノーパソ・ネットブック・タブレットがある限り無理でしょ
ある程度ロースペック許容しないとOS自体の普及が阻害されるし
やれるのはソーシャルブラウザゲーレベルのものに限られる
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:13 返信する
-
劣勢だったSCEはサードに擦り寄るしかなかったからな
MSは強気過ぎた
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:13 返信する
-
これで「DVD容量で足を引っ張る」ってのがゲハ的な煽りじゃなく
本当にそうだったってのが証明されたわけだな
DVDに合わせて内容を削り、BDは容量に余裕があるからといって
別のコンテンツを足したくてもそれをやるとクソ箱で発売できなくなる
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:14 返信する
-
>>4
え?いつ応援してたの??
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:14 返信する
-
>>22
ハードメーカーである限りロイヤリティは貰えても当然だろ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:14 返信する
- そんなにロロナ欲しがってるのか、チカニシ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:14 返信する
- 結局MSにとってはコンシューマゲーム事業なんて片手間でテキトーでいいってことなんかな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:15 返信する
-
>>17
Xbox自体がコンシューマーゲームを潰すための企画なんだから
PCでやったら意味がないんだよ
「プロジェクト・ミッドウェイ」という開発コードだったことを知らないわけではあるまい
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:17 返信する
-
>>25
だからハイスペックPCにだけXbox機能を付けるんだよ
VistaからWindowsの性能スコアがでるようになっただろ?
それがいくら以上ならXbox機能がインストールできますとかにすればいいんだよ
PCなら気軽にバージョンアップできるし
-
- 34 名前: あ 2011年09月04日 19:17 返信する
-
>>17
北米以外の地域だと、逆にWindowsのイメージダウンに繋がるけどなw
Windows Phone 7でさえ、Xbox liveアイコンはオタクっぽくてイヤ、消せないの?って言う奴いるのにw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:17 返信する
-
嫌がらせが目的で家庭用ゲーム機に参入したんだから
足を引っ張ることなら何でもするだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:17 返信する
-
Windowsはそのオープンな所が評価され、圧倒的なシェアを築いた。
そのマイクロソフトが、自社製品に制約をつけて、締め付けを増している。
なんとも皮肉な話だ。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
- 何気にAAが深いwww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
-
蛸壺屋やめいw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
-
>>2
ヽ:: ::/ !:: :: :: :: :ミ \ ヽ::.! !:: :|:: :: :|
ヾ/ .|:: :: :: :: ゝ _ __ ヽv ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ //j:::::::'.,ヽ、 ,, !:l l:: :: |─√レww─
|ハ:: ! 丶 ヽ:::::::::ノ xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
l:: ! 〈 i:::::ノ イ::ハ:|
∨ヽ、 _ :::::::::::: i l:/
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
- 俺はそんなMSが大嫌いです
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
-
>>23
優しさですら無い
サービスの一環
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
-
>>34
Windows全機種に無理やり搭載するんじゃなく、ユーザーが任意にインストールできればいいだろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
-
やらないんじゃなくて、
お金がないからできないんだけどね。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:18 返信する
- ニンテンよりかはマシ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:19 返信する
-
>>33
だからそのハイスペックだけに付ける機能ってのがOS普及の阻害にしかならないっての
どんなロースペックだろうがWin7が載ってるのが売りみたいな本体もあるんだよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:20 返信する
-
このニュース・・・
つまりどういうことなんだ?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:20 返信する
-
これでTOXは確実に箱で出ないんだけど、
だから今チカニシはアホみたいに、パブリッシャにまでスーサイドアタックしてくるんだよな。
-
- 48 名前: 箱○ユーザーはイケメンばかり 2011年09月04日 19:20 返信する
-
箱○独占で開発費を回収し、低コストで移植したPS3に追加要素を足して利益をだす
箱○で人気の面白いタイトルのみPS3に入ってくるので、安心して買える
マイクロソフトは時限独占のために金を出し赤字に
なんの問題もないじゃん
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:20 返信する
-
PCで箱のエミュは厳しいんじゃないの?
OS入れ替えるだけでエミュできるなら誰もPCに金掛けたりしないだろう
-
- 50 名前: わ 2011年09月04日 19:21 返信する
-
作り難いPS3が悪いんですよ
わかりますか 作り難いPS3が悪いんです
話にならない
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:21 返信する
-
チカ「PS3がクソなせいでサードの足引っ張ってる」
↓
実際はMSがサードの足を引っ張ってました
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:21 返信する
-
>>42
任意でなんていうと糞箱のHDDの二の舞だろ
本当に行き当たりばったりですな、メーカーもユーザーも
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:21 返信する
-
>>45
任意でインストールできる機能にすればいいだろ
変な機能がついてるせいでOS普及に阻害されるわけないだろ、そんな機能既にいくらでもあるわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:22 返信する
-
>>50
作りづらいくせにソフト多くてごめんね
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:22 返信する
-
>>53
>>52
本当にばかばっか糞箱推しって
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:22 返信する
-
>>50
話にならない(キリッ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:22 返信する
- インフィニットディスカバリーはPS3で完全版出して欲しかったなぁ……。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:23 返信する
-
>>33
廃スペックでもきついだろ
クソ箱だとサードは一生懸命ハード叩いてるぜ
マイクソのツールじゃ画面にひびが入るからな
つまりPS2エミュと同じくハード丸ごとエミュが求められる
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:23 返信する
- シェアさえ奪ったらOSに何万もの価格をつけて搾取する悪徳企業だもの
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:24 返信する
-
>>51
SCEが坂道を上がってるのにMSはそれを下っているんだよ
そしてMSは「SCEが足を引っ張ってる」と思っているんだよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:24 返信する
-
MSなんていかに他社の邪魔をして楽に金を稼ぐかしか考えてないクズ企業だもん
ユーザーのことなんて考えてるわけない
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:24 返信する
-
ユーザに対するアフターサービスは最低ランクなんだけどね。
基盤故障で交換修理になったのに「事前に認証解除しておいてください。今回はこちらで認証解除しますが、これっきりでお願いします。」と言われた恨みは忘れない。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:24 返信する
-
SCEはPSのときも任天堂縛りからの脱却を目指してたし基本的には一番自由だよな
>>6
アプデ制限でfaは糞バランスなまま終わったからな
4は先行してたPS3で大まかな調整ができてたからマシだったけど
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:25 返信する
- なんかPCでXboxできるようにしたらいい」みたいなこと言ってる奴居るけど、どうしてそうなったw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:26 返信する
-
>>57
懐かしいなRPGクラッシュ
FF13の持ってたら良い事あるDLCは・・・
発売予定のラストレムナントのPS3版はいつなのかな・・・
株主に対してはどうか知らんが、ユーザーには一言も何もないよね
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:26 返信する
-
じゃあバンナムはもう糞箱用のソフト出せないんだ。
良かった良かった。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:26 返信する
-
弱者の弁だな
海外での立場が良くわかるわ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:26 返信する
-
>>62
認証解除しとけみたいなこと注意書きみたいなのに書いてなかったっけ??
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:27 返信する
- この規約の結果、MSが奪い取ったのが街ingメーカー4であった。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:28 返信する
-
>>58
Xboxのエミュとは言ってない
インストールして環境に合わせた設定をしなきゃいけない面倒なPCゲームを
ディスクを入れるだけで動くレベルにして間口を広げようって話をしてるだけ
もっとPCゲームを楽に起動できるようにサポートが手厚くなってもいいだろ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:29 返信する
-
>>67
カイガイハー、カイガイデハー
そんなんばっかだな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 73 名前: あ 2011年09月04日 19:32 返信する
- アメリカじゃ知らんが日本じゃ時限独占=後に完全版がでます、ってことが当然のことになって、ますます売れなくなっちまったしなー
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:32 返信する
-
>>70
今でも十分、楽に起動できてるよ。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:33 返信する
-
>本来ならばもっとずっと良いものになるはずだった数多くのゲームが
>つまらないものに成り下がってしまうという、非常に深刻な問題なのです。
SO4、ニーア、FF13、ヴァンキッシュ、バイオ5、TOV・・・まだなんかある?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:33 返信する
-
それにしてもやる夫とやらない夫って結局どっちが強いの??
力関係がわからん。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:34 返信する
-
各サードもPS3の開発慣れてきたし、制限少ないPS3の方が自由効くんじゃない?
特に和ゲーはPS3の方が売れるしな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:35 返信する
- MSファーストと思われてたエピックですらPSに擦り寄る気マンマンなのに何で強気でいられるのか
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:35 返信する
-
>>76
説明の通り GKと痴漢じゃん
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:35 返信する
-
つかMSがおかしいってだけじゃん
その尖兵の痴漢も最悪におかしいしwおっと関係なかったなw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:36 返信する
-
>>72>>74
そりゃこのサイト見てるくらいの奴らは楽だと思うだろうが
世の中にはPCでDVDすらまともに再生できない輩もいるわけで
ゲームによってメーカーによって、起動までの手順は違うし、インストールもHDDを何ギガと持って行かれるのは不親切だとおもう
あとは割れが多いからアクティベーションのサポートもあった方がいいと思う
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:36 返信する
-
サードと仲良くやってくのが長期的には得
SCEはそう思ってるだけ。自社ハードが他社に劣ってないという自信がそうさせるのだろう
(自社のと同等以下のハードで出たソフトなら移植可能という認識)
MSの囲い込みはヒモの対価。開発費を肩代わりしてもらって他社に出すのは裏切り行為
「文句言うなら耳揃えて返せ。そして次は最初から借りるな」ということか
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:37 返信する
-
>本来ならばもっとずっと良いものになるはずだった数多くのゲームが
>つまらないものに成り下がってしまうという、非常に深刻な問題なのです。
ペルソナ5が糞箱とマルチにしそうで怖い
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:38 返信する
-
>>67
海外もPS3よりソフト売れてないが?w
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:38 返信する
-
>>81
正直言ってそのレベルの層って所謂Wiiのフェザーな層だから取り入れても意味が無い
ブラゲーやってろと
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:39 返信する
-
>>83
そんな低レベルの采配するメーカーのソフトなんて発売日に買わなければいいだけ
箱ならいつもの事だし
ワゴンへGo
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:41 返信する
-
SCE:後発は追加要素無いと出させません!
MS:同発じゃないと出させません!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:42 返信する
-
>>87
SO4には追加要素など無い
追加要素を入れるか入れないかはパブリッシャー次第
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:42 返信する
- まじでどうしようもなイクロソフト
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:43 返信する
- 追加要素はそれ入れないと売れないと判断するから入れるんだろjk
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:43 返信する
-
ペテンで伸し上がってきたMSや任天堂に比べると、ソニーって頼りないよな…
嫌いじゃないけどw
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:44 返信する
-
エミュできるなら糞箱いらんな
しかも多くの人にとって糞箱=ダサイ
MS製品はどれもしょぼいよな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:44 返信する
-
今までやって来た事をやり返されただけだろ
それで怒るとかどこの小学生だよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:46 返信する
-
>>83
いい加減にキャサリンで糞箱マルチであんだけ差がついてんだから止めて言い
そんでNINEリメイクしろ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:47 返信する
-
なんていうか、MSのやり方って日本だったら独禁法違反になりそうな気が済んだけどな
アメリカの描く自由競争と最も違う気がする
MSも地に堕ちたな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:47 返信する
- 絶望的な糞ゲー量産メーカーは言うことが違うね
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:47 返信する
-
>>91
詐欺師が頼りになる社会なんぞ無いぞ。
騙されるだけ。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:48 返信する
- MSが参入してからこういうくだらないことが増えた
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:48 返信する
-
>>94
キャサリンはともかく国内での売上が大半のペルソナをマルチにするならそれこそ買うべきじゃないね
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:48 返信する
-
>>96
キネクト・エブリパーティ・ブルードラゴン
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:50 返信する
-
>>68
基盤故障なんだから、解除したくてもユーザーではできない状況に陥っているって事。
それなのに、偉そうに「今回だけですよ」とか言ってくるのが問題。
実際、自分もこのケースに出くわした。対応のサービスマン、同一人物?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:50 返信する
-
>>92
例えば店頭なんかで旧箱と旧PS3並んでて、明らかにPS3の方が日本人好みだろうしw
プレイステーションっていうブランドに対して、箱は初代Xboxの知名度の低さと漠然と海外のハードっていうイメージに加えあのデザイン。
箱が日本で売れないのは思えば必然だったな。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:51 返信する
-
FROMDUSTのPS3板がまだ出ない!!
MSのバッカ野郎ーーー!
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:51 返信する
-
結局ソニーがソフト会社にとって一番自由なんだな
まあもう少し強めにサードタイトルを掴んでてもいいけど
やっぱり社風なのかねぇ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:53 返信する
-
ペルソナは格ゲーを糞箱とマルチで出すだろ
5・・・糞判断しないことを願うわ・・・
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:53 返信する
-
MoveとKinectのと違いもあるよな
MSはKinectを前面に押し出したいから、それ用のソフトを作れと強要したりして・・・
Moveはあくまでの新しいデバイスの1つという位置づけで、
パブリッシャーに強要したりしないしね
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:54 返信する
- ほんに甘ちゃんですなぁwww
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:54 返信する
-
自由って言ってもなぁ
ダークソみたいなのはどうなんだろ
任天堂なら訴えてるだろ、アレ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:54 返信する
-
ゲーム業界の連中の言うことは本当に信用ならん
都合が悪くなると平気で約束を反故にする。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:56 返信する
-
BiowareやValveの方針が180度変わるのもよく分かるわ
MS糞すぎ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:56 返信する
-
あーやだやだ金の無い奴の僻みですなぁ
食うか食われるかの競争社会で何言ってんだかクソニーわw
朴ってばかりいる朝鮮企業の屁理屈と一緒www
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:57 返信する
-
>>101
俺は言われたことないな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:57 返信する
-
ようは完全版商法やめれば何も問題ないんじゃないの?
MSの主張はユーザーにとってもプラスだと思うけど
ナムコにとっちゃ死活問題だろうけどさ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:57 返信する
-
>>70
確かに最近のPCゲーは起動が少々面倒ですね
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:59 返信する
- 独占契約金ケチってマルチになったのがGTA
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 19:59 返信する
-
>ようは完全版商法やめれば何も問題ないんじゃないの?
この話と何の関係があるんだ?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:01 返信する
-
>>115
ああ独占DLCがマルチになったな
確かMSはあのDLCに5億とか払ったんだっけか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:03 返信する
-
本来ならばもっとずっと良いものになるはずだった数多くのゲームがつまらないものに成り下がってしまうという、非常に深刻な問題なのです。
DVDレベルwww
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:04 返信する
-
PS3にしろPSPにしろ負けハードだったのに勝ちハードまではいあがってきたしな
やっぱソニーだわ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:08 返信する
-
>>62
やるべきことはちゃんとやっておけよ
てか俺も基盤故障で修理出して急に壊れたもんだから認証解除できませんでしたって言ったら謝ったぞ
んで素直にあっちで色々やってくれた
お前の電話での態度が横暴だったんじゃねーの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:08 返信する
-
>>33
だったらクソ箱なんて撒い糞は出す必要ないだろ!元々PS1・SSを見てPCでもああ言ったゲームがしたいとDirectX実装したんだし。
撒い糞はPCで活動してれば良いんだよ。ハイスペックPCにわざわざクソ箱エミュなんぞ付けるなんて!どんな戦略だよw CS機に参入する意味など無いだろ!
本当にゲーム界の邪魔しかしないなMS&任天堂は。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:10 返信する
- だから残飯を完全版と言って喜んでるわけだ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:10 返信する
- 深イイ〜
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:13 返信する
- 残飯すら出なくなったハードがあるらしい
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:14 返信する
- 同発だと同等にしないといけない規約があるわけだし、BDの容量を生かしたかったら後発で完全版にするしかないよね…
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:17 返信する
- PSWが一番自由なのは間違いない、まあだから俺は好きなんだが
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:18 返信する
-
>>100
エブリパーティwww
またそんな懐かしいのよくwww
-
- 128 名前: 名無しさん 2011年09月04日 20:20 返信する
-
360はDVDだからな
PS3のBDに同じゲームなのに
ボリュームいっぱい入れられたら
勝ち目ないわけよ
だから規約作って必死なんだけどバイオ5やFF13みたいに街とかを
360 PS3 両方で削るはめになって
ユーザーが損をする
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:25 返信する
-
数年前HONDAは英国ローバーを支援し資金と工場を都合していた。
ある日ローバーはHONDAにローバー自体の売却を打診したが英国車であるローバー
を日本企業が買うのは礼を欠く事だとして購入を否定し、援助だけに留めていた。
だがローバーの役員数名がBMWに電撃売却、HONDAを排してBMW傘下に。
しかし、BMWの目的はMiniの商標登録のみですぐさまこれを奪取して残りは放出
ローバーはBAEが世話をする廃人状態に…。 BMWはMiniの名前を使った新車を
発表(勿論Miniとは何の繋がりも無い)し、(BMWの名を隠して)世界で販売中。
SONYといいHONDAといい日本企業の草食体質は商業的にはマイナスっぽい
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:26 返信する
-
「プロジェクト・ミッドウェイ」恐い・・・・・
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:27 返信する
-
MSひどいなぁ
撤退してくんねぇかなぁ(ヘ。ヘ)
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:32 返信する
- MSはマウスに関しては神対応
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:32 返信する
- 全機種持ちとしては各ハード完全独占でよろしく
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:33 返信する
- ソニー製品を買うぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:33 返信する
- ゲス糞フトと共にチカニシしね
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:38 返信する
-
>>133
キネクト独占ゲー買えよ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:38 返信する
-
落ち目落ち目とこんな所でも言われるようになった今になっても
箱とPS3のマルチでソフトを出すメーカー。
箱に拘る理由が良く分からなかったんだが
MSに脅迫でもされてんの?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:41 返信する
-
しかし、こんなハードによく360独占で2DSTGを出し続けたもんだ・・・。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:53 返信する
-
jin今までSCEが好きと言ったことあったっけ?
主がどういうサイトか自分の嗜好をオープンにするのは少し偉い
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:56 返信する
- 後発で出すなら追加要素強要とかは無かったの?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 20:59 返信する
-
SCEも相当めんどくさい
こと、コンテンツのコピー制限に異常にご執心で
音楽コンテンツとか使い勝手の悪さのみ目に付いただからな。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:03 返信する
-
>>141
音楽やってるSMEのせいだろ
そんくらい察しろ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:09 返信する
-
マイクロソフトはあのウインドウズをやってきた会社だからな
当然だ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:10 返信する
-
昔はSME含むメジャーと呼ばれる5つのレコード会社があったが
アップルの口車に乗った他の4メジャーは資産価値を大きく減じて日陰行きだ
アップルの他人の褌で相撲を取る寄生虫体質を見抜いたSMEだけが生き残った
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:11 返信する
- 残飯商法使えなくなってソニー・バンナム涙目って所かw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:12 返信する
-
>MSはヤクザみたいなもんだな
日本にもいるよ、もっと怖いやくざが
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:14 返信する
-
そもそも糞箱の独占自体が世界的に皆無だしなぁww
杵糞やります!って言った辺りからの糞箱独占の減り方がマジで異常ww
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:15 返信する
-
やらない夫の自由競争の場できれいごとってなんか違うだろ
自由競争だからってなにやっても言い訳じゃない
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:16 返信する
-
これって要はテイルズとかの完全版は期待できないってことじゃね??
PS3に先にでたゲームはあとで出ない訳だし
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:23 返信する
-
MS批判するまえに面白いゲーム作って下さいよ
マジでお願いします
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:24 返信する
-
>>150
SCE批判する前にゲーム買えや
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:25 返信する
-
SCEがPS2に出すなと言ってたことがあった気がするが…
たしか桃電で
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:25 返信する
-
>>150
痴漢が面白いって評価する唯一のギャルゲーをソニーが作らないから、それは無理だなww
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:27 返信する
- 前惜しみかっこいいですwwwwwwww
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:30 返信する
-
>>152
PS3が出たのにPS2で出すって言ったからとかなんとか
あそこでPS3で出してけばハドソン生きてただろうにね
よりによって糞箱なんかで出すから
-
- 156 名前: 2011年09月04日 21:37 返信する
-
SCEも後発なら内容追加ってあった気が…
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:48 返信する
-
>>156
428とかSO4とか後発でも追加内容がないソフトがあるけどな
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:50 返信する
-
マイクロソフトのせいで完全版がいっこもないんだねw
出したくても後発でだせないw
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 21:55 返信する
-
彼らはヒーローじゃない。
沈黙の守護者。我々を見守る監視者。
“ソニーナイト”だ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:06 返信する
-
SCEが特別好きってわけじゃないが、ここ最近のオープンな感じはいいと思う
来る者拒まず去る者追わずって感じで潔いわw
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:13 返信する
- GTA3〜SAの「リリースしてから○○ヶ月はPS2独占」は無かったことになったのか
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:17 返信する
- 無かったことになったのか (キリッ
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:19 返信する
- はて?PS2時代にGTA出せるようなハード他にあったっけ?
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:23 返信する
-
知的財産?
矢印キー、ヴァイブレーションの件を乗り越えて知的財産語りますか
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:27 返信する
-
>>164
お前以外知的財産なんて書いてないが
さっきから誰と戦ってるんだ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:27 返信する
- いやその自由な競争を阻害してるって事だろw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:36 返信する
- こりゃ糞箱落ち目と見るや即行逃げ出すだろうなサード
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:40 返信する
- 最近AAつまらないよね
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 22:40 返信する
- マイ糞ソフト
-
- 170 名前: 2011年09月04日 22:58 返信する
- MSは業界の癌だからな。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:12 返信する
-
追加要素が微妙な後発ソフトと言えばショパン、売り上げもお察し
ネタバレ騒ぎもショパン辺りから激化してった気がするわw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:17 返信する
- 同じものを最初から同発で出してくれりゃいいんだよ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:17 返信する
-
自由競争を逆手にとってやりたい放題するのがアメリカ。
自由競争を守った上、規制で身動きが取れないのが日本。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:23 返信する
-
Xboxは嫌いじゃないけどMSは大嫌い
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:39 返信する
- 独占禁止法はクリアしているのか・・・
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月04日 23:51 返信する
-
確かにマイクロソフトの制約が厳しいのはマジ、ソフトによっては結構辛いが少なくとも具体的な内容で、はっきりとした契約だしまあ処理はできる
んで、ソニーで度々あるのは制約は少ない(これは良い)が、いわゆる日本的な「なあなあ」な取引を持ちかけられることがある。こっちは契約でもなんでもないから迷惑
おまけに実際にゲームをプレイする際、内容でユーザーが不利益を被っても
かまわないスタイルなんだよ。ブランドイメージばっかり優先する(これが一番嫌)
作ってる側からするとおべんちゃら言わなけりゃみんなどっちにも不満があるよ
まぁ片方のハードにしか出さないメーカーは関係ないだろうが
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 00:09 返信する
-
これって実質「ユーザーの皆さま方には不便をおかけしますが我々は何もしません」
ってことだからなあ
ちょっと考える余地もあるよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 00:14 返信する
-
>>171
ショパンは痴漢がどや顔でニコ動のプレイ動画を上げたのが元だったような
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 01:11 返信する
- 「直筆の手紙なんて絶対ありませんし、会ったのも5回ぐらいで・・・」って言ってるのと同じくらい嘘くさい。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 01:13 返信する
-
マイクソの こういう糞みたいな制約も最悪だが、
日本の糞箱市場がとっくに崩壊してるのに、
いつまでも見苦しく日本に居座り続けてるのも理解に苦しむわ。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 01:18 返信する
- ま、これでは、海外でも脱箱が進んでるのは、当たり前だよね。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 01:20 返信する
- 箱ユーザーがβテスターといわれる原因はこれか
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 01:37 返信する
- その割にはPS3の売り上げはパッとしないな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 02:46 返信する
-
ちょっと考えてみたんだが、日本ならば糞箱を完全に追い出すことは
可能なレベルになっているよな。
そうなれば日本で売り出すPS3用ソフトはフル性能で販売できるはず。
で、海外向けのもハイクオリティを望むユーザーのために日本で売ることにする。
今はAmazonで簡単に海外からも買えるから、リージョンつけなきゃ実質何の問題
も無く海外用に販売できるぞ。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 03:38 返信する
-
マイ糞の規約がアホらしすぎて
コーエーとバンナムはPS3独占を増やしてるけどなw
日本で糞箱はいらないと判断したんだろう
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 08:30 返信する
-
>>137
日本だと発表してから発売するまでに箱市場が壊滅してたパターン。
海外ならそんなに差はないからマルチでウマー、
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 08:35 返信する
-
>>183
糞箱はパッとしてると思ってるのか
無料で配ったりしてんのに
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 09:04 返信する
- 日本は糞箱なくても問題ないけど、海外は可哀相だな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 11:33 返信する
-
やっぱり低性能糞箱に合わせたせいで多くのゲームがDVDクオリティになってたのか・・・
糞箱はゲーム業界の癌だな
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 14:39 返信する
-
>>187
だよなw
色々やってその結果に集計できない数を叩き出すんだからw
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月05日 15:21 返信する
- この AAが一番好きだわwww できれば昔みたいに平野ネタの時に使ってくれよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。