
うおおおおおおお、ありがたや・・・ありがたや・・・
431 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:50:20.26 ID:Yspz0e540
スレ立てミク歓喜
437 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:50:40.94 ID:FF+S6kT20
ミク厨に完全に媚びたああああああああああああああああああああ
450 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:51:05.46 ID:g+BbX1Vv0
458 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:51:19.33 ID:eB5KHU9Q0
ミク厨歓喜やな
510 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:53:29.36 ID:ve9ZcF/O0


「セブンスドラゴン2020」ゲーム中のすべてのBGMを“初音ミクバージョン”に変更できる機能が明らかに。TGS 2011で一足先にそのBGMを聞こう
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013284/20110914062/
セガは本日(2011年9月15日),11月23日に発売予定のPSP用ソフト「セブンスドラゴン2020」の最新情報を公開した。
本作では,「初音ミク」とのコラボレーションにより,謎の歌姫として「初音ミク2020」がゲーム中に登場したり,主題歌「SeventH-Heaven ♪sasakure.UK(feat.初音ミク)」を歌ったりすることは以前お伝えしたとおりだ。
今回公開された情報では,それに加えて,ゲーム中のBGMを「初音ミク2020」が歌うモードに切り替える機能が搭載されていることが明らかとなった。
この機能は,ゲーム中で“ある条件”をクリアすると出現する。30曲を超えるゲーム中のすべてのBGMを,古代祐三氏が手がけたオリジナルバージョンと,初音ミクバージョンにアレンジしたものから選択できるようになるので,気分によって切り替えて楽しもう。
なお,初音ミクバージョンのBGMは,東京ゲームショウ2011(一般公開日は17,18日)のセガブースで,映像と共に一足先に公開されるという。本作のコーナーに立ち寄ればA5サイズのクリアファイルがもらえるとのことなので,足を運んで確認してこよう。
スレ立てミク歓喜
437 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:50:40.94 ID:FF+S6kT20
ミク厨に完全に媚びたああああああああああああああああああああ
450 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:51:05.46 ID:g+BbX1Vv0
どういうこっちゃ・・・アカペラにでもなるんか・・・
458 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:51:19.33 ID:eB5KHU9Q0
ミク厨歓喜やな
510 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 10:53:29.36 ID:ve9ZcF/O0
マジかよ


セブンスドラゴン2020主題歌 SeventH-HeaveN
![]() | セブンスドラゴン2020 (限定版:政府特殊機関“ムラクモ"限定装飾一式 同梱) 特典 「ドラゴンクロニクル2020」付き 発売日:2011-11-23 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:83 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | セブンスドラゴン2020 (通常版) 特典 「ドラゴンクロニクル2020」-16Pブックレット付特製サントラCD-付き 発売日:2011-11-23 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:90 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PSPの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:25 返信する
- でっていう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:26 返信する
- セブンズになってるぞ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:26 返信する
-
ミクさんマジ天使
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:27 返信する
- ミク厨に媚びるとか恥ずかしいゲームだな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:27 返信する
- ひとけた
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:28 返信する
- うぉおおおお!!ミクさんおつかれっす!!!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:29 返信する
- しかし一番恥ずかしいのはミクに擦り寄ってきた任豚なのであった
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:29 返信する
- ごめん。年末ラッシュの前に消えるだけだわ…
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:29 返信する
- やらない夫死亡確定
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:33 返信する
-
どこもかしこもミクだらけ。
初音ミク出て無いゲームハードはゲーム機じゃない、みたいな雰囲気じゃん。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:33 返信する
-
>>7
ズバリすぎだなw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:34 返信する
- 8頭身のミクはキモイ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:36 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:37 返信する
- さすがに媚び過ぎだろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:38 返信する
- セブンスドラゴン一作目の面影が全くないのな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:41 返信する
-
こういうのは素人にやらせてあげる余地を残したほうがいいと思うんだがな
まぁこのクラスのゲームじゃわざわざBGMをミクにする人もいないかw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:49 返信する
- ホント恥ずかしいゲームに成り下がったな。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:52 返信する
-
ゼブンスドラゴン MIKU
にタイトル変えたら?
媚びすぎだろ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:53 返信する
-
こういうコラボは嫌いじゃない
でもそれはゲームとしてちゃんと面白いのが前提
声優やコラボばかり全面に出すゲームが増えたのは悲惨だな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:54 返信する
-
>>10
チカくん涙拭けよwwwwwwwwwwwww
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 12:55 返信する
-
キャラの声を「声優名」から選べる
ゲームの曲を全部ミクに変えられる
キモオタ以外に売る気無いんだな・・・・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:01 返信する
- 他のボカロなんて居なかったんや
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:01 返信する
-
こういうのってミクオタには有効かもしれないけど
ミクに興味ない人にとっては逆効果なんだよなあ
「ミク知らない人は置いてけぼりか…」って感じちゃう
-
- 24 名前: 名無しさん 2011年09月15日 13:02 返信する
-
だからこんなとこに力入れる暇あったらキャラメイクにもっと力入れろと
無駄にかわいいゴス子ちゃんのせいで買わなきゃならない俺の身にもなれ、クソ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:05 返信する
- JRPG宣言(棒
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:08 返信する
- イメエポのこういう所がキモいわ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:12 返信する
- 御影が提案したんだろな。これそこそこ売れるわ、内容はいまいちだろうけど
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:13 返信する
- イメエポはもう一生こういう路線でやってろよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:17 返信する
- こ、こんな事で釣られな… クマーッ!
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:17 返信する
-
そんなことよりゲーム自体に力を入れてほしいわ・・・
-
- 31 名前: 2011年09月15日 13:23 返信する
- タイトルをセブンスドラゴン3939に変更すべきだな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:37 返信する
- 何かキャラメイクのCVにしろミクにしろゲーム部分の方以外のところを押してる気がすんだけど
-
- 33 名前: ななし 2011年09月15日 13:41 返信する
- 前作みたいにレトロBGMのがいいんだが
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:45 返信する
-
うわ何これ
初音ミクを売りにしたいんなら新規タイトルでやれよ
キャラメイクした主人公PTがミクたんを一生懸命祭り上げるゲームになりそうでがっかり
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 13:46 返信する
- 7ドラ嫌いじゃなかったけど嫌いなミク来て終わった
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 14:02 返信する
- ミク使うだけで台無しだわ。まも呪のアレンジにも入っててマジ鬱陶しかった
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 14:03 返信する
-
きめええええええええええええええええええ
買うけど
-
- 38 名前: 名無し 2011年09月15日 14:07 返信する
- 只々キモい
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 14:26 返信する
- ありがたやw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 15:23 返信する
-
まあこういうゲームがあるのはべつにいいんだけど
セブンスドラゴンってBGMをレトロ調に変更して喜んでるような層向けのゲームだろ?
シリーズにする意味あるの?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 16:22 返信する
-
SEGAの中の人がミク好きなのは知ってるけど
これはちょっとやり過ぎ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 16:27 返信する
-
セブンスドラゴンという名のミクゲー。もう主人公ミクでいいよ題名変えれば
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 16:57 返信する
-
>>42
俺も思った。
棲み分け大事。
前作好きだから買うけど、正直期待できない
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 17:25 返信する
-
だいぶ前から感じてたけどもうセブドラじゃねえじゃん
なんでセブドラ名義でだすんだよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 17:48 返信する
-
最後のミクかね?
よくわからんな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 18:00 返信する
- ありがてぇ、ありがてぇ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 18:12 返信する
-
誰得と言おうと思ったが結構得する人いるのか
じゃあしょうがねえな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 18:22 返信する
-
ターン制スキルゲーが好きだから買うわ
ミク出たから買うとか買わないとか意味分からん
「ゲーム」を買えよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 19:19 返信する
-
ミクうんたら以前にキャラがきめーよ。
まじでなんで日本のゲームってこんなんばっかなんだ?
洋ゲー厨じゃないけどこんなんばっかだしてる和ゲーもまじで
オワコンだわ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 20:43 返信する
- いらねーーーーーーー
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 22:52 返信する
- ミクさん働き過ぎやが
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月16日 09:42 返信する
-
>>49
オタブログに来て何言ってんの?
自覚もてよキモヲタw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月16日 14:42 返信する
- ドラムやベースも・・・ゴクリ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月17日 20:10 返信する
-
ささくれの作る音はボーカロイド来る前から大好きだ。
だからこそこういう場にこういう形で出てきて欲しくなかった…残念だ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月07日 06:14 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。