
おいおい本当かよ・・・
1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)投稿日:2011/09/21(水) 20:06:21.15 ID:jRJkwEFn0 ?PLT(12010) ポイント特典
4 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:05.17 ID:s1vryH1n0
5 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:31.33 ID:s1iHDAO40
どんだけドットが細かいんだよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:59.22 ID:oiLQHDiS0
13 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/09/21(水) 20:08:28.74 ID:vwPhbDwuP
19 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/09/21(水) 20:09:06.27 ID:jPn5J0p+0
縦1200厨の俺もびっくり
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:10:06.63 ID:9nPSyCTS0
38 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/21(水) 20:11:25.34 ID:LYnySB+J0
50 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/09/21(水) 20:13:29.66 ID:yaTWVZoX0
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:14:21.84 ID:c6e9s/jg0
83 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)投稿日:2011/09/21(水) 20:18:39.32 ID:hrIMUiVw0
97 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:22:13.71 ID:OoYVprEB0
100 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)投稿日:2011/09/21(水) 20:23:00.76 ID:8+TrXAkf0
117 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/09/21(水) 20:25:15.30 ID:6n2bQoyV0
縦1600で同人炊いてたやつら涙目www
121 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/09/21(水) 20:25:47.73 ID:34vxxJZg0

iPad3 が今年12月に製造メーカーから納入されることが判明 早期発売か?
http://ggsoku.com/2011/09/ipad3-dec/
9月21日(ブルームバーグ):台湾系の企業グループ、富士康科技集団(フォックスコン)は、
米アップルのスマートフォン「iPhone5」向けの生産能力を増強した。
21日付の台湾紙、工商時報が報じた。情報源は示していない。
同紙によれば、フォックスコンのブラジル工場は、
アップルのタブレッド型コンピューター「iPad3」の納入を今年12月に始める。
台湾の聯合新聞網によると、
Appleは2560×1920(9.7インチ)のRetinaディスプレイを搭載したiPad3を年内に発売するとのこと。
また同時にMacBook Airが今月中に発売されるとの記事を掲載しています。
製品を短いスパンで投入する理由として、Androidタブレット陣営の台頭により、
他社を大きく上回る製品をリリースする必要があるとしています。
iPad3用のディスプレイですが、製造メーカーは不明。
サムスンは2560×1600ドットの10.1インチLCDディスプレイを搭載したタブレットを
年内に投入予定とのことなので、これに対抗する形で、
より大きな縦1920という解像度でiPad3を送り出すことは自然なことです。
4 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:05.17 ID:s1vryH1n0
きたー。
かいます
かいます
5 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:31.33 ID:s1iHDAO40
どんだけドットが細かいんだよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/09/21(水) 20:07:59.22 ID:oiLQHDiS0
10インチ程度でそんな解像度高くしてなんか意味あるの?
13 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/09/21(水) 20:08:28.74 ID:vwPhbDwuP
ホントなら買うが、年末買う物多いなおいw
19 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/09/21(水) 20:09:06.27 ID:jPn5J0p+0
縦1200厨の俺もびっくり
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:10:06.63 ID:9nPSyCTS0
やっと買う時が来たか
38 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/21(水) 20:11:25.34 ID:LYnySB+J0
電車の中でiPad使ってるやつ1回しか見たことないわ
50 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/09/21(水) 20:13:29.66 ID:yaTWVZoX0
これつかむところないじゃん
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:14:21.84 ID:c6e9s/jg0
いい加減何に使うのか教えろよ
83 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)投稿日:2011/09/21(水) 20:18:39.32 ID:hrIMUiVw0
早過ぎやろ、
絶対ガセや
絶対ガセや
97 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/21(水) 20:22:13.71 ID:OoYVprEB0
iPhone5もiPad3も今回は出る出る詐欺の期間が長すぎる
どうせ他の機器なんて買わないんだからとっとと出してくれ
どうせ他の機器なんて買わないんだからとっとと出してくれ
100 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)投稿日:2011/09/21(水) 20:23:00.76 ID:8+TrXAkf0
2560×1920マジかー
PCも一気に高解像度化してフォントきれいになればいいのに
PCも一気に高解像度化してフォントきれいになればいいのに
117 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/09/21(水) 20:25:15.30 ID:6n2bQoyV0
縦1600で同人炊いてたやつら涙目www
121 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/09/21(水) 20:25:47.73 ID:34vxxJZg0
さすがに一年待たずに新型はでねーだろ

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:33 返信する
- いちか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:33 返信する
- 機械音痴にはいいよねiPad
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:33 返信する
- 8朴
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:34 返信する
- jinはアナニスト
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:34 返信する
- いや今のサイズでこの解像度だと文字小さすぎて読めないんじゃ??
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:34 返信する
-
AA同意だ
あそこまででかいと、邪魔にしかならない
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:34 返信する
- んー あんま意味なくね?このインチ数じゃ解像度
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:35 返信する
-
せめて3月だろ早すぎだよ!
iPad2より
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:35 返信する
-
何に使うとかこまけーこたいいんだよ
凄ければいいの、凄ければ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:35 返信する
- はちまでみた
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:35 返信する
- ドット細かくても画面でかけりゃあいぽん4以下
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:36 返信する
-
つーか・・・いらねぇ。高い割に使い道ねぇし
iPad2あるけど売りたい
-
- 13 名前: 2011年09月21日 21:37 返信する
-
意味ないどころかむしろ邪魔。
フルHD(もしくは縦1200)で止めるべき。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:37 返信する
-
7インチくらいのがちょうどいいんだよなぁ
10インチだったらPC買えばいいし
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:37 返信する
-
俺も持ってるけど何に使って良いかわかんない。
電子書籍リーダー・デジタルフォトフレームと化してる。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:37 返信する
- iPadって老人用携帯と同じイメージなんだけど
-
- 17 名前: 名無しさん 2011年09月21日 21:37 返信する
- 確かに、ipadって凄いけど何に使うの?ってイメージが一般人に浸透してそう
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:38 返信する
-
まずカメラをどうにかしてくれ。
iPadから送信
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:39 返信する
-
>>5
それかなりのアホ発言だぞw
解像度が上がっても文字は小さくならない
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:39 返信する
- 円高還元で5万ぐらいで64GB手に入んねえかなあ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:40 返信する
-
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴ
(;゚д゚) iPad2ってもう発売してたんだ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:42 返信する
-
>>5
極端な話、今のモデルでも縦でネットしたら文字が小さ過ぎてキツイよ
新型は文字が細かくなる分見易くなるんじゃないのかなあ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:42 返信する
- 要はバッテリーだろ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:43 返信する
-
うちの近所の回転寿司で注文する時にIpad使ってるな
俺みたいに従業員に声かけられないコミュ障にはありがたいシステム
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:43 返信する
- 画像はともかく動画はここまで解像度高いソース無いし、半端に高いせいで全画面表示で動画見たら返ってボケボケになりそう。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:44 返信する
-
つーかこの手の話ってもう何度目だよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:44 返信する
-
毎年新製品出されたら買い時が分からん
自作pad作れるようにして欲しい
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:44 返信する
-
>>25
iPadを醤油皿と間違えて使って弁償させられそうで怖い
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:45 返信する
-
容量以外の低価格版版も作ってくれ
外でHD動画見るわけでもないし過剰スペック
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:46 返信する
-
解像度無駄に上げすぎ
いらん
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:46 返信する
-
互換を考えると解像度は縦横2倍しかありえないんだけども
最初の段階でもうちょっと高解像度にしとけば解像度上げる必要も無かった気はする
まあ生産性の問題なんだろうけどさ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:47 返信する
-
個人で趣味に使うにはなぁ…、ってイメージ。iPadの解像度だけじゃなくてiPadの存在自体が。
回転寿司屋の注文のタッチパネルにiPad使ってる店があるって聞いた事あるけど、まさに業務用メインに投入したら役に立ちそうなんだが。導入しない理由ってまさか富士通やTECがそういう部門に入れないように邪魔してる訳でも無いんだろうし。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:47 返信する
-
>>20
それができたら苦労してない
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:48 返信する
- 鍋敷きみたい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:49 返信する
- 縦600の10,1インチのネットブックですが、なにか
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:50 返信する
- 海外製のを買えばなんとか・・・
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:51 返信する
-
GK乙
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:52 返信する
- さっさとサムスンつぶせよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:54 返信する
- 俺の2560x1600ディスプレイ、10万以上したんだけど
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:55 返信する
- 大学で講師の奴が教科書代わりに使ってたわ
-
- 43 名前: �����<����蚊�若����若����� 2011年09月21日 21:59 返信する
-
������羲���祉�����篋肴�����������������絮�������篏���障�������鴻��iPad莇������鴻�鴻�<��
��蚊�����������������
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 21:59 返信する
-
文字のインチが大きくならない限り読みづらいまんまだろ
ここの管理人さんは読みが浅いですね^^
-
- 45 名前: 2011年09月21日 22:00 返信する
-
UIのためにあるデバイスだろ。
オーディオのエフェクターやらサンプラーやら。
だから回転寿司の注文に…なんてのはひどく正しい使い道。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:00 返信する
- 2は欲しくないけどHD版は値段次第では買うかもな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:02 返信する
-
iPadなんて知り合いのアムウェイ信者しか使ってるの見たことない
まともな人間の誰が買うんだよ、こんなゴミ
VITAちゃん一台で充分♪
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:02 返信する
-
ネットサーフィンにしかPC使ってないような情弱コピペブログには多いだろ?
そういう奴はiPadのが良いと思うよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:02 返信する
-
1%って日本だけでも100万人以上だぞ実際には0.1%位じゃないか
winもmacも高dpiへの対応が不十分だから解像度も停滞気味だけど
win8で改善されるらしいからPC用の4Kディスプレイが安価で出ることに期待
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:03 返信する
-
解像度が高すぎると
バッテリの持ちが不安なんだよなあ
購買意欲はあるけど
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:03 返信する
-
解像度高い利点はデジカメで取った写真見るぐらいでは
ソフトをその解像度で使ったら重すぎ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:03 返信する
- ネットしながら便所に篭るときに便利だよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:05 返信する
-
>>49
持ってない人まで人数に数えないでw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:08 返信する
- 無駄スペックすぎるwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:11 返信する
-
はやくASUSやACERがwin7のタブ進化してくれないかなー
ipadがもう3行くのかよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:12 返信する
- 猫のオモチャにするのが正しい使い方。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:16 返信する
-
GK乙
iPadは無限の可能性が秘めてるというのに
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:17 返信する
-
>>20
今ipad2が5万ちょっとじゃん
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:18 返信する
- 7月にAIR出たばかりなのに今月あと10日経つまでにまた出るのか
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:23 返信する
-
初代iPadでも電子書籍読むのに何の不自由もないからなぁ
いろいろ新要素増えてくれるといいけど
でも今年はねーだろ
-
- 61 名前: あ 2011年09月21日 22:24 返信する
- 来年はiphoneは1280*960かな?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:24 返信する
-
>>49
多分、AAは
(ipadを購入した)人口の1%未満しか使いこなせないんじゃない?
って言いたいんだと思う。
多分・・・。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:26 返信する
-
>>49
ワロタw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:30 返信する
- どうせ毎年新作出るんだし注目する事ないだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:35 返信する
-
CG作業用モニタ以外でフルHD以上の解像度なんて必要無いけどな。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:35 返信する
- アプリ側はちゃんと対応するのか?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:36 返信する
- スペック的にどう考えても無い。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:36 返信する
- とっととアイフォン5出せってんだ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:37 返信する
-
ipadは値段高いからそうポンポンと金だせねぇんだよ
だからまだ初代iPadで十分だわ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:39 返信する
-
休みの家におり家にいる時ほぼPCつけっぱで常にPCの前にいるって人にはiPadは不要
逆に休日は色々出かける人にとってはiPadは便利なもの
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:41 返信する
-
ただでさえ2560×1440のモニターが5万するというのに解像度はそれ以上だと・・・
かなり高精細になるんだろうな。
これは期待。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:42 返信する
- MacBookAirが今月中にでるとか書いてる時点で信憑性が殆どない
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:47 返信する
-
iPad2ってでてたんだw
いらねーw
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:49 返信する
-
>>53,>>62,<<63
そんなに変な事言ってるか?
使いこなせるかこなせないかの話で買う買わないとは別の話だと思うんだが
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:53 返信する
- ソニータブレット死亡だなw というか既に瀕死?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 22:58 返信する
-
メモリーカードスロットを付けてくれた方がよほど便利だわ
高精細液晶の普及にせいぜい貢献してくれ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:04 返信する
- 中途半端な比だな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:04 返信する
-
実際の画面自体が面取りされてるのか?
2560×1920でも面取りで失われた分は除いてるんだな
-
- 80 名前: あ 2011年09月21日 23:08 返信する
- sonytablet wwww
-
- 81 名前: あ 2011年09月21日 23:10 返信する
- ソニータブレットって もう発売してたんだwwwwwwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:13 返信する
- 人口の1%てそうとうな数だぞ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:13 返信する
-
pad系は需要無さそうだな
とりあえずホントに出るなら買うやっと自炊してきた奴を移動できる
-
- 84 名前: あ 2011年09月21日 23:14 返信する
- これは流石にガセだろ。iPad3の発売じゃなくて画像がね。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:23 返信する
- 10インチでさらに解像度上げるくらいなら7インチを
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:23 返信する
-
歯科医院のデジトゲンモニター用に使えるようにしろぉ
導入してやるから
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:32 返信する
-
Win8タブレットがでりゃWinソフトちゃんと動くしipadはいらなくなるかな
少なくともSONYタブレットだけはまったく必要ない
なんだよあのアンドロイド搭載wしょぼい携帯電話かw
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:38 返信する
-
>>87
EeePad期待してたのにまさかのアンドロイド
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月21日 23:40 返信する
- 右スティックをつけてくれ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 00:08 返信する
- 下手な3Dより高解像度の方が興味があるなw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 00:15 返信する
- Appleって一年に一回しかモデルチェンジしないんだけど…
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 00:37 返信する
- 2売らなきゃ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 00:46 返信する
-
iPad2使ってるけど、自炊本を見開きで見るには最適な画面比率とサイズなんだが解像度が低いからディティールがぼけるのが不満
Androidタブレットは横長すぎる上にたいして解像度変わらないし、iPad3で向上するなら買い替えるわ
-
- 94 名前: 名無しさん 2011年09月22日 01:12 返信する
- こんな解像度で出すとはとても思えない
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 01:57 返信する
- まだ夢見てんのか。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 01:58 返信する
-
周回遅れSoCでその高解像度は耐えられないだろ。
現実的に考えて。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 02:20 返信する
-
7インチ厨マジうぜー
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 02:28 返信する
- Vita死亡ってなりそう。まじ怖い。。。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 02:50 返信する
-
ipadは累計販売台数3000万台近いんだが
ここは情弱速報か?PS3が累計4500万台程度だから
PS3は人口比1.5%未満の人しか
使いこなせないイメージだな。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 02:56 返信する
-
>>89
糞ワロタwwww
-
- 101 名前: @ 2011年09月22日 03:22 返信する
- もうvitaいらんな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 04:14 返信する
-
貧乏人の発想でアレなんだが、
コイツをデスクトップのディスプレイ代わりに使う方法とか無いのかね?
要は映像入力端子を付けれるアダプタみたいなのさ
普通のデスクトップより解像度良いとか有効活用したいじゃん?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 06:20 返信する
-
>>102
解像度が高くても画面が小さいとやっぱり疲れるぞ
デスクトップで使うなら24〜27インチはあったほうがいい
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 09:03 返信する
-
幾ら解像度が高くてもこの画面サイズじゃなぁ...
2560×1920だと、100インチ以上のサイズが欲しい。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 09:46 返信する
-
日本人ならガセネタに踊らされないように
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 11:14 返信する
-
104
お前はなんも分かってない
…と、言われても、今のお前には煽りくらいにしか思えないだろうから
自分のレス保存しといて3年後くらいに見直してみるといい
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月22日 13:58 返信する
-
iPadが発売する?何を?
発売されるだろ馬鹿
煽りに夢中で国語の勉強がおろそかになってるのか
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月25日 23:48 返信する
-
グラフィック系のアプリは面白い進化を遂げそうだな。タッチパネルの精度によるだろうけど。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年10月10日 12:01 返信する
-
アメリカのユーザーはSDカードやUSB入れてくれって林檎に頼んでるけど・・・
実際半年で間に合うかな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。