PC版『バトルフィールド3』オープンベータが開始!プレイ画面のスクリーンショットが公開

  • follow us in feedly
top

うおおおおおお、はやくやりてえええええ
1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)投稿日:2011/09/29(木) 15:51:08.69 ID:fC9iCsNu0

これがPC版「バトルフィールド 3」のグラフィックスだ。オープンβテスト開始に先駆けてスクリーンショットを撮影してみた

sam

http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110929031/

 いよいよ本日(2011年9月29日)オープンβテストが開始される「バトルフィールド 3」。記事掲載時点(9月29日14:40頃)では
まだオープンβテストはスタートしておらず,公式サイトからクライアントのダウンロードもできないが,
欧米の指定サイトで本作をプレオーダーしている人,そして「Medal of Honor」のリミテッドエディション購入者は,アーリーアクセス権を使って9月27日から参加できている。


 今回のテストは,日本が対象地域に含まれていなかったものの,PC版でアーリーアクセス権を使ってゲームを起動したところ,
日本からでもプレイが可能だったので,まずはスクリーンショットをお見せしたい。撮影を行ったマップは,Rushモードの「Operation Metro」。
公園のような場所からスタートし,ゲームの進行によって地下鉄や市街地などで戦闘を行うことになるマップだ。


グラフィックス設定を「ULTRA」で撮影した画像
004
005
006
007
008
010
011
013
014
015
016
017
018
019
020


7 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/09/29(木) 15:53:20.21 ID:Uakz+yIG0

あんまりハードルあげるなよ

12 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/09/29(木) 15:54:27.86 ID:sBQMN6B+0

ν速民ならこれぐらいのスペック当然だよな

battlefield-3-beta-gpu5p0n

14 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)投稿日:2011/09/29(木) 15:55:32.53 ID:Ci5YZOzq0
なんか「映像がきれい」以外の言葉が聞こえてこないよねこのゲーム

17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/29(木) 15:57:07.02 ID:Mwb0U44Y0
なんか足んねぇんだよなぁ

26 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/09/29(木) 16:03:13.39 ID:t0ON3Hi70
めちゃくちゃつまらなくてワロタ
ダレダBF2超えたとかいったやつ

28 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)投稿日:2011/09/29(木) 16:04:16.35 ID:4MKAIjWP0
これをぬるぬる動かすにはハイエンド2枚差し必須なんだろ

37 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/29(木) 16:26:12.72 ID:O0XNosDm0

すげえ進化だなぁ・・・俺まだ1942やってるというのに

38 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)投稿日:2011/09/29(木) 16:28:00.14 ID:7jIjQLbjP

ギアーズの方がきれいだなこれ






aa090





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    快適に動くPCなんてもってないよ!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以下プレイ出来ない糞PCしか持ってないガキの妬みが始まります
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2だし! やりたいし!
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GoW3のほうが綺麗のはわかるわ。家庭用ハードと比べると
  • 6  名前: 返信する
    PCの環境整えるのめんどくさいから糞箱より上のPS3選ぶ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家庭用ならCoDしかない
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リサイズで潰れてるからアレだけど、そんなに凄い凄い言うほどでもないな
    5950でも大丈夫、5970だったら万全、2枚差しはオーバースペック過ぎるってレベル
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    常に進化し続けるPCとPS360を同じ土俵に立たせることが間違いだよね。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初報の感動がないんだが…
    言うほどすごくもないんじゃないのコレ
    動いてると違うかも知れんが…
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あああの水面が揺れないゲームだっけ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何を言ってるんだ・・この人達は・・・?
    わけがわからないよ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱPC最強やで コンシューマーなんてどんぐりの背比べや
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の4670はどこまで戦えるだろうか・・・
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC環境を整えるのが面倒臭い X
    動かせる構成のPCを買うお金がない ○

    物は言いようだなw
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    いや実際面倒だわ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この手のゲームはPCが至上っていうのは当然だからしょうがない。
    持ってるハードでやればいいさ。

    多少グラが劣化しても面白さはかわんないだろ、多分。
    フレームレートが変わったりするなら問題だけど。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人殺しゲームは、もういいよ。

    なんで外国人はそんなに人殺したいの?

    現実世界の戦争は反対するのに・・・
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    14枚目の写真に写ってる見方 エアフォアグリップでも握ってるの?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CoDはオワコンだしBF3だな
    まぁBF3よりアンチャがやりたいけどな
  • 23  名前: 返信する
    わざわざがっかりBF3のために高い金払ってまでPCでしたくねーよwww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まずPC人いねーし
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え゛っ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人殺しゲームの記事にわざわざ文句付けてくる奴なんなのw
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルになるほどシュールな光景に見えてくる
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    新作出るたんびにパーツ組み直すのは面倒だろ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    逆だったら恐ろしい事に
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいキレイだな!!
    でも見とれてる余裕ないとおもうプレイ画面は
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCが最強ということにしてあげてください・・・
    そうじゃなきゃ大金払ってやっと動かせるPC厨の面目が立たないです・・・・
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームで人殺したい奴は大勢いるけど、本当に戦争したい奴なんて皆無だろ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1942の頃のお馬鹿戦争ごっこがまたやりたい
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC自慢馬鹿はいっしょうひきこもってろよ。
    ここはお前の通う精神病棟じゃないんだよ。
    自慢話はかかりつけの精神科医にでもしてろって。

    誰もお前らのPCのスペックなんて興味が無いんだよ。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    こればっかりは事実だろ。
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    何かと思えば糞箱だけ超絶糞劣化したBF3か



  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    正直な所、十数万かけるのとちょっと劣化してるのだったら後者選ぶと思うんだ
    こんな高負荷なゲームやってるとPCすぐ死ぬし
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    対戦人数が大きく違うからなぁ
    グラフィックやフレームレートだけならともかく
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ったよりグラたいしたことないなこのゲームw
    色すくねーしw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極彩色豊かな戦場…ゴクリ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4とかならこのグラで128人対戦とか出来るようになるのかね?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十数万とはいっても糞PC+ゲーム本体分の金よりちょっと出せばいいくらいだけどな
    まあ突き詰めると凄まじい金額になるし、数万レベルの論外PCしかないってならまた違うかもしれんけど
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけCODのがやっぱ面白いんでしょ?
  • 44  名前:   返信する
    MAG2出ねぇかなぁ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャ3の方が全然グラフィック凄いなこれならw
  • 46  名前: 来世 返信する
    ねちねち言ってる奴は金ない学生か貧乏人だろうな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁフレとの関係で3機種買う俺みたいな奇特も中にはいるw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCに300万つぎ込んだ馬鹿もいるからな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近グラ厨多いよね〜
    大事なのは内容なのにね
  • 50  名前: 返信する
    24と64
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    綺麗な事は綺麗だけど言われてるほどじゃないな。何か淡泊な印象。
    グラの話も良いけど肝心のゲーム性とかはどうなんだろ。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔ならソフトが遅くて2〜3年ペースでPC新調なんて時代もあったけど
    今じゃゲームすら一部のソフト以外過剰スペックで買い替えのタイミングが難しいな
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっ

    あ? 
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    ぼくちん両方だいじれすぅ〜
  • 55  名前: 返信する
    効果音とか全く同じだし、結局やること同じじゃんって印象
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあグラはmodでもっと綺麗になるからな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56
    たしかBF3はMOD無理じゃなかったっけ?

    広大なマップで戦闘機、戦車、歩兵が入り交じる「総合戦闘FPS」でこれなら十分綺麗だと思う。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    trailerの印象が強すぎてそこまで凄さ感じないな
    マルチプレイ時はこんなもんか
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    案外軽いなw
    580SLIで最高設定を常時60fps以上でプレイできるなら、金額的にも結構現実的だし。
    金は少々必要だが出せないほどではないし。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    それはモダンも同じでしょ
  • 62  名前: 58 返信する
    >>60
    確かに580GTX2枚なら6万程度で買えるからイケそうだな。
    そろそろBF3に備えて買うか。
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞箱は爆死したけどお兄さんのPCがすごいから良いんじゃない
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱBFはPCでやりたいなぁ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予想以上に重いんだな、どこがBFBC2より20%アップやねんw
    推奨GTX560じゃ全然ダメやんw
    常時60fps欲しけりゃマルチGPU必須かぁ
    グラ綺麗だけど2007年Crysis登場の時には劣るかな、割りと普通だと思った
    フルHD以上の解像度ならAAはなしでもいいかもしれんね、AFは16x欲しいけど
    後は面白いかですな!楽しみだ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    グラボだけで10万近くかかるのが現実的か?
    排熱とか考えると長時間プレイは不安だし

    俺は6950を涙目で使うぜ、ミディアムとウルトラのカスタム設定で
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    64の007を四人集まって遊ぶじゃダメなのか・・・
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもまあ、wiiUならこの程度のグラ出せるんだろ?
    出せるよなあ?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせクソゲーだろ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BF3をグラだけっていうやつってBFプレイしたことないの?人の好みもあると思うけどど。
    それに人殺しゲームって書くやつもいるけど、そこのどこが問題なの?べつにグロくもないし‥‥‥‥ ゲームと現実の区別がつかない奴はゲームやる以前の問題だし
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC買えない層の言い訳がすごいなw

    なんで素直に肯定できないんだろうw
    PC持ってたら真逆の事言う癖にw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段に見合うほどじゃないけど
    マニアな人には関係ないことですね
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    ULTRA WUXGAでも4xAA切ればで5950で30fpsは軽くキープ出来そうだな
    ヌルヌル動かしたいなら5950×2で4xAA切るのが落としどころだろ
    4〜5万程度で済むし
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    日本のゲームも殺し合いばっかりじゃん
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お笑いの提供ありがとうマイクソw
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    間違えた、6950か
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版動かせない奴らがひどいなw

    ざまあない
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    何気に箱のが綺麗だな
    やっぱりPCリードのマルチは箱のがいいですね
    ディスク2枚を気にしなきゃ問題ない
    さーてどっち買うかなぁ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ2枚挿し推薦かよ
    頭おかしいな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCゲーは廃人専用だからなぁ・・・
    まだ人生捨てたくない
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャギアーズの方が綺麗とか目腐ってるだろww
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラボに何万もかけるならその分服買ったりおいしい物食べに行ったりするわ・・・
    どうせ3年ぐらいで陳腐化するし
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    俺はグラボに何万も金かけつつ洋服買ったり美味いもの食べに行くよ?
    3年後?その時はPC自体化石なんだから一式交換でしょ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段使い用PC+ゲーム機の予算で安いところから選んで買えば家ゲ以上の画質でプレイできるスペックのPC程度なら買えるんじゃないかな
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    それどのゲームにも言えるよな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    6850じゃ20FPSしかでないんか
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段はモシモシゲーとか馬鹿にしてて一般人(笑)みたいな事言ってる人で
    PCは廃専門だ怖い怖いとか言ってる人はいないよね?
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ ギアーズ3のほうがキレイくね? MW3にすら劣るかもこれw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地下鉄乗って逃げるのあり?
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってPS3でも無料でダウンロードできる?
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欧州アカウントでダウンロードできる
    今は北米でもできるかも
    日本はハブ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またこれ見て廃スペック必須だと思うやつがいるんだろうな・・・
    設定Lowでも対して変わらんよマジで
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局、満足したいならPC版買えよ!っていう告知にしか思えなくなってきた・・・w
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1920x1200、ULTRAでも以外に軽かったよ。
    C2D9950 3.4GHz、8GBメモリ、GF570で重いと言われてる外で平均44fpsでてたよ。

    柔らかいから自分もすぐ死ぬし、相手もすぐ死ぬ。だからか芋虫が多い
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    どうも、公式サポートは期待薄っぽいな
    ま、武器やキャラの外見ぐらいは弄れるだろ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3のベータ版ないの?
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3とか360とか、糞スペックな現行機には満足できん。
    PS4やXBOX720を早くしてくれ。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラ厨ほんと多いな
    実際問題、ギアーズとかただのグロゲーだしMW3もMW2から何にも変わってないしBF3に比べたら全く魅力を感じないのだが
    こう思うのは私だけ?
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スプリントだのズーム中は移動速度落ちまくりとか
    面倒な要素実装してからBFはやってないなぁ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギーアズはないわ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラなんて一定以上なら気にならんだろ
    そんな事よりCS版はオンがクソ仕様だから話になんねーよ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アイフォンからの書き込み・・・・
    これジンだろてめぇ!
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最高スペックのPCでもティアリング発生するらしいな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギアーズのほうが〜っていうレスから自演臭しかしない
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    具体的なそのクソ仕様とは?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    どんな仕様なの?ねぇ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    プレイ中の画面は無いの?
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギアーズは綺麗だけど気持ち悪い
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    家ゲ厨の価値観だとそうなんだろうなw

    極彩色にキツいコントラスト、派手なエフェクトにやたらツルテカ光るギラついた画面作りがキレイって時代で止まってる。

    もうそんなわざとらしいキレイさ求める時代終わってんだよ。
    このゲームの高設定の画面作りは、よりリアルに、より自然にっていう方向性だから。
    そういう自然な画面作りの方が誤魔化しきかないから細部まで作り込む必要あるし、要求スペックも高くなる。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うん・・・箱版とPS版やった感想では 箱版のがわりと良かった気が・・・
    でもやっぱりPC版最強だった

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク