スパロボで見飽きたイベント カミーユ若さ、戦闘のプロの単独行動、恐竜軍団

  • follow us in feedly
suparobo

延期したスパロボOGの発売日決定まだっすか!?
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/09/30(金) 21:01:28.96 ID:Doup0JDO0
ダカール演説

4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/30(金) 21:02:52.70 ID:bRLoOvpd0
ヤマダ生存は見飽きたけど好き。

6 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/30(金) 21:03:11.61 ID:1jnRdWlx0
たまには敵側メインのストーリーでやりたいんだが
EXおもしろかったし

8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/30(金) 21:03:34.83 ID:sdUz6lE+0

_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「さあ、楽しませてくれよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/30(金) 21:04:09.17 ID:n66n87Am0
マスターアジアが素手でロボットを倒す

10 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/30(金) 21:04:55.22 ID:IxiC8seU0
全く見飽きないのはキラ様叩き

20 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)投稿日:2011/09/30(金) 21:08:19.62 ID:CJKTKxEc0
>>10
キラ様はストライクに乗っていた時が一番輝いてた、それ以降は基地害ピンクに脳を弄られて……

16 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)投稿日:2011/09/30(金) 21:07:29.05 ID:8jETTncD0



            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )攻撃とはこうするものです
   ‖ ‖     \_/   <.     縮 退 砲 発 射 !!
              |     ノ      
           / ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /<●>:::::::<●>\ .   ∩ 
   l ヽ∩ /    (__人__)   \ ∩ノ j  ‖
   ヽ ノ |     `|::::::|     | ヽ ノ
    | ヽ \     l;;;;;;l   / / j  ‖
  .  \  ̄ ──  `ー'─  ̄  /
  .    \   ‖        /


18 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/09/30(金) 21:07:49.02 ID:bjZTF/m80
ゲッター3がなんのためにいるのか分からない

23 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/09/30(金) 21:09:25.23 ID:wr5oMiCA0
>>18
まれに必要なんだよ。第四次ではプロペラントタンク係という大切な役割があったし
ドラゴノザウルス相手に大雪山おとし連発する仕事もあるし

42 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)投稿日:2011/09/30(金) 21:13:59.80 ID:Sosroerm0
>>18
第2次Zであしゅら男爵の水中要塞にお互い出番が少ないってぼやいててワロタ

21 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/09/30(金) 21:08:24.25 ID:BJuGa/T80
マジンガーは無改造で強制出撃イベントの時だけチョバムアーマーつける

24 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/09/30(金) 21:09:42.05 ID:P4Rnm9qg0
フォウ説得

28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/30(金) 21:10:31.84 ID:AETCTEP/0
ゲッター乗り換え
マジンガー飛べるようになる
宇宙に飛び立つ母艦を防衛

30 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/09/30(金) 21:11:01.20 ID:vVk3iN2E0
フォウとかプルとかが最初から無条件で仲間にいる
そういうもんじゃねえだろ
かといって作中で敵として出てくるのを説得させられるのもウンザリだ


36 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/09/30(金) 21:12:04.86 ID:YkNhqLki0
今から5分以内に全機このラインに到達しろ

44 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)投稿日:2011/09/30(金) 21:14:22.49 ID:ZFz1012s0
何度もフルボッコにしたいキラのこと

てか種はみんな敵でユニットで良いよ

46 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)投稿日:2011/09/30(金) 21:15:19.81 ID:VKPw779T0
ロケット打ち上げ、補給機で主役機輸送、大気圏突入のあたりには大抵敵の強襲があるけど
たまにはこっちが敵の輸送機とか補給基地を無慈悲に叩き潰すシナリオが欲しい

53 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/09/30(金) 21:17:51.44 ID:YkNhqLki0
「あ〜久しぶりの買い物 気分いいわね〜」
「おいおい まだ買うのかよ・・・」
「何よ こんな時じゃないと買えないのよ さ〜まだまだ買うわよ」
「まだ買うつもりかよ・・・」
ビィーーーービィーーー 

「警報だ! 急いでラーカイラムに戻るんだ!」


357 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)投稿日:2011/09/30(金) 22:28:52.65 ID:/GdfjOh/0
>>53
あるあるw

65 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)投稿日:2011/09/30(金) 21:23:36.84 ID:F2eLM3Ts0
一般兵の声がシロッコ

76 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/30(金) 21:25:59.83 ID:VKqwPkND0
ぼくのかんがえたさいきょうのすーぱーろぼっとたいせん
ガンダム
ポケットの中の戦争
Ζガンダム
ダンバイン
ザブングル
マクロス〜愛おぼ
ボトムズ
レイズナー
ライジンオー
ゴウザウラー
ファイバード
ダ・ガーン
マイトガイン
ジェイデッカー
テッカマンブレード
ダーティペア
魔人英雄伝ワタル・
リューナイト
完璧だろ


86 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/09/30(金) 21:29:10.82 ID:jEX+Qejc0
>>76
なんでwiiのはあんな戦闘にしたのか
バランスは良かったけど、途中で投げた

102 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/09/30(金) 21:32:56.28 ID:U3F2Wni70
>>76
悪くない

183 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/09/30(金) 21:48:33.97 ID:VKqwPkND0
>>76
見直したら入れ忘れてた
ナデシコ

91 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/09/30(金) 21:31:15.50 ID:2JWPh1lB0
νガンダムが納品されたときのテンションの上がりっぷりは異常

105 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)投稿日:2011/09/30(金) 21:33:16.58 ID:NDJLjvg00
原作見てないと何してるかさっぱりわからないインターミッション





AA



第2次スーパーロボット大戦OG (通常版) (発売日未定) 特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き

発売日:2099-01-01
メーカー:バンダイナムコゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:144
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    に?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げっつ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あばばば
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのてのAA飽きた
  • 5  名前: げそ 返信する
    いちだったげそ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスボス(オリジナル)が何から何まで知ってる事情通
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    被弾しておきながら「フッそんなもんか?」的な余裕の発言
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    キングゲイナーの告白
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォウの説得は確かにうんざりだけど、レコアさんとかサラの時に燃えたのは事実
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベント戦闘でボコされてこちらの機体のHPが10%になる
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーなんて全部飛ばしてる
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないロボットでるとテンション下がる・・・
    ちょっとわかるwww
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジンガー勢のコントというか茶番は見飽きた
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Sサイズの雑魚がやけに強い
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      /\___/\
    / /    ヽ ::: \
    | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た竜馬と隼人が喧嘩してる
    |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \________________
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改造しまくったウイング系だけ出撃すればたいていクリアできる
  • 18  名前: 返信する
    ちょーでんじぃぃぃごまああああああああ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HP半分以下だとダメージ10でも危機的なセリフを叫ぶ弱腰スーパーロボット系主人公
    セリフはダメージ量で変えてくれないかな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真マジンガーの話も気になるな!原作の終わり方がアレだから、ゲームでどう終わらせるのかw

    能ある鷹はロケットパンチをも隠すんだあああああ!!!

    あ、第三次Zの噂があるけど、本当なの?
  • 21  名前: 名無しさん 返信する
    いてぇーけどきいてねーぞ!!!!!
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦艦もしくはユニットが故障で行動不能。さらにそのユニットが落とされるとゲームオーバー。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局みんなスパロボ好きなんだな
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌いな作品が出てきてもムカつく
    当然その音楽やイベントもムカつく
    オリジナルパイロットのシナリオがしょっぱなからムカつく

    久々にやったPSPの破界編はオリキャラのおっさんがムカつくのと
    00がとにかく嫌いなおに、イベントで音楽を00に変えられるから切れそうになる
    で、音楽を好きなので固定しても戦闘シーン見ると変更されて・・・
    結局途中で投げた。
    もうやることはないと思うなぁ。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    _________________________
    | / _ /    |
    | \. レ‐┬'´,..| エリート兵
    |   {フヽ.__八 '、.| 「貴様らの戦闘パターンは見切っている!」
    |  ._}二、/´〃│
    | /∧¨ //ソ│
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    W系は機体は強くてもパイロットに問題あるパターン多いような……
    ま、最近のはどうしようもなく使えないパイロットって少ないけど
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    集中かけたビルバインの鬼避けw

  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    つF完結編
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    ガキ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    再世篇まだかよ!
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう上位機種は出ないだろう、と高をくくって改造しまくってたら
    あっさり上位機種が出てきて改造費がムダになるとか
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シナリオ上仕方ないかもだが、好きな作品の機体が加入と脱退を繰り返すのは勘弁してくれ
    改造がマジやりづらい
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    餓鬼は寝ろよ糞坊主。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クワトロさんは裏切りそうな気がして育てるのをためらう
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロホのシナリオで燃えたのはα外伝ぐらい
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    24
    ムカつきはしないがooが嫌いなのは俺もだな、他のも大体同意

    最近のスパロボは全然面白くないんだよなぁ、俺も破壊編買ったけどすぐに秋田、PS時代のスパロボはめちゃくちゃ面白かったF完結とEXはマジで面白かった、リメイクされたら当然買うが出ることは厳しいだろうな、今のスパロボにはもう機体していない
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    嫌いならやるなよ
    買う前に気付けw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    参戦作品一覧を見て、「またVガンは無しか……」と落胆する
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    ジャケにでかでかガンダム載ってただろマゾなのか?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減ロボやめろや

    どうしてもやりたいならちゃんと話練ってからやれ
    それしないから、どうでもいいようなロボばっかになるんだろ

    ロボものに限らないが。

  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦艦から偉そうにしているマジンガー勢
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のスパロボは元のストーリーに沿ってやってくれるから、原作知らなくてもある程度は興味持てるだろ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    見飽きたと関係ないじゃん。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一コメと二コメが逆なのが地味に面白いな。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直駄作よりもその作品にいつまでもギャーギャー喚いてる奴らの方がうんざり
    ダンクーガやマシンロボみたいに完全に別作品状態にしちまえばいいんだが初参戦に限って半端な扱いだから何とも…
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    そこにガ☆キーンを加えては下さらぬか
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    初登場で飛行用ブースターが描かれてるのに飛べなかったりなw
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこまで嫌ってる作品が参戦してるのにどうして買おうと思ったんだ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OGは無理にVITA連動させようとして延びてこけるって未来人が言った
  • 52  名前: 返信する
    なんだかんだで大抵の作品は好き
    お馴染みの面子も新参者もオリジナルもどんとこい
    単騎無双とか絶対しない、常に全体進撃かつレベル&撃墜数調整を素でやっちまう
    ウィンキーバランスじゃなきゃそれでもなお簡単なぐらいだしな
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    種アンチはまだ粘着してんのかw
    JWLの扱いぐらいなら許してやれよw
    Zみたいなお前が言うな状態の奴らが叩きまくるようなノリが一番きめぇ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く再世篇でストナーサンシャイン撃ちたいお
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に、出てくるロボット全部知ってたら相当ヤバいw
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少人数部隊で始まる→なんとか敵撃破→敵増援多数でやべぇ→味方の本部隊到着→○ターン以内に殲滅でポイントがなんたらかんたら
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォウ説得とか実際はウィンキー以降はαとAとZぐらいしかやってねーんだよな
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見飽きたイベントはたしかにあるな
    そこが印象に残る部分でもあるし
    まだまだ使えそうな部分はありそうだけど
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    熟練度の何ターン以内ってのはいらないかな
    じっくりやりたいんだよ、おれは
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    ウィング系はいつもそんな強くないけど
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    つヒーローズファンタジア
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リュウセイの面は二度と見たくない
    だからOGは買わない
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Z系のイベント見飽きた!と思ってたころもあったが、最近はZ参戦してても
    ストーリーは追わなかったりしてるし、スタッフも同じのばかりにならないよう、してるんだろうなぁ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    正直なところそれが今のスパロボの癌だと思ってる
    スレタイの見飽きたっていうのも原作通りを何度もやってるからなわけで。
    オリジナルストーリーに版権ロボ使った頃の方が良かった
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wは強い時は超強いけど弱い時は超弱い
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    インパクトのラスボスにそれやったらマップ兵器で瞬殺だったよw
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OGですら一度使った展開をそのまま持ってくるからな
    ストーリーは大してオリジナルじゃないっていう
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    でもウィンキー時代に戻って欲しくはない
    F完結編のコンバトラーの存在感のなさったら…
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昭和ロボット世代と平成ロボット世代の喧嘩
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    基本ナナメ読みしてるよスパロボのシナリオ。ダラダラと長いもん飽きる
    いつまでテキストで表現しているんだろ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    どっちも好きな奴もいるんだぜ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなブログ、守る価値なんかない!
    俺はもうjinのために戦いたくない!
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    無改造ロボの強制出撃イベント(敵に囲まれてる)
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    言わんとしてることもわかるが、ジオに乗ってやってくるジェリドとか、オリロボに乗ってラスボス張るシャピロとか
    ちょっと自由すぎるのもどうかと思う
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    破界編で「そこに居るのは誰だ」を同じ話数で2回やったときイラっときた
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言われてるのはわからんでもないけど最近は頑張ってるイメージ
    というかZシリーズががんばってるのか

    というかそろそろTV版の口が悪いカミーユさんが恋しい
    ここんとこ綺麗なカミーユばっかでつまらん
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにEXはシリーズの中で最高傑作だったと思う。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    新のデビルガンダムに取り込まれたゴステロって好きなんだけどな
    あれが隠し面のラスボスってのはどうかと思うが
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギアナ高地にわんさと沸いて出るデスアーミー見るだけでもううんざりする
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Zとかそういう方面は全然頑張ってないだろ
    次元振動弾で世界観作りを投げただけ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この世界は何と何がどう関わってこうなったのか
    コイツは何をしたいのか

    挙げればキリがないが、最低限コレ分かってないとオリジナルしかできなくなる。
    これ分かってりゃオリジナルにないことでも膨らますことができるだろ

    逆に言えば、そうしたくもならないくらいオリジナルに魅力がないのだろうが
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恐竜軍団トップの大魔人ユラーがまだ出ていない件
  • 83  名前: 返信する
    ボトムズは単にキリコが強いだけであって、
    ロボはそんなにかっこよくないし、
    回避悪いし、柔らかいし、武器は地味だし
    アニメ演出もショボいからいらんだろw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボは登場機体に思い入れでもない限り1作やれば十分
    だってストーリーから展開まで何から何まで同じなんだもの……
    マンネリ期の007だってそこまでひどくはなかったぜ、ってぐらい
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも原作じゃ戦闘のプロなんて自称したことないのにな、鉄也。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恐竜軍団?
    恐竜帝国だボケ

    α外伝はすごかった
    それ以降はよくある昭和スーパーの敵になった
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「話」が作れないから、「キャラ」でごまかすしかない
    ゲームに限らずテレビマンガでもそんな感じにしか思えない

    ロボ嫌いだから別にどのようになってもいいんだが
    そんなんで戦記モノやろうなんてよく思うな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内海賢治の演じるTV版ゴールって違和感バリバリ
    じゃ、誰がやればいいんだと言われても困るが
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    アンタは結局なんなんだ!w
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ観てないだろwと思って昭和スーパーのキャラに変なキャラ付けするのやめろ
  • 91  名前: 返信する
    たまには外から脚本家呼んでくるとか出来んのかね
    スパロボのシナリオ書きたい奴あつまれーって言えばおっさんにーちゃん色々来ると思がな
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきりいってストーリーが無いよね
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一流のライターはこんな全方位に気を使わないといけない割に大して評価に結びつかないような割に合わない仕事はやりたがらない
    だから同人臭い奴しかやらない
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや単純に戦記ものは難しいって事だよ
    起承転結のそれぞれで100点取れないと成り立たないんだぞ

    「起」がダメでもその後でリカバーすればいいやwwwwww
    など許されない。

    戦記における「起」は、その世界と、そこに住む人間を完璧に思い描けてないといけないんだから
    そこらのアクション漫画みたいにテキトーにケンカで盛り上げていくような真似はできない。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボット好きならむしろ知らない作品は大歓迎だ
    にわかロボヲタは自分の好きな作品だけマンセーして他をけなすから困る
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スバロボを戦記物と思ってる奴なんていねーよw
    良くも悪くも借り物でやるキャラゲーだから角が立たなきゃそれでいいって思考で書いてんだよ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特にほれ、ガンダム等のロボ系統は
    うるさいオタクばっかだろ

    女オタク相手なら美形キャラだけ出してりゃそれでいいが
    男オタク相手だとロボの造形から話の流れまで100点を求められる

    仮にそれができてもカネには繋がらないという
    ロボに関わっても良い事なんかねーわ
  • 99  名前: 返信する
    これ全部8〜10年前によくあったイベントじゃん
    最近やらないから懐かしくなったわ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵の増援
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ戦記でなくても群像ものなんだから、
    それぞれのフォアストーリーとバックストーリーをちゃんとしないと飽きられるだけだ。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないロボはテンション下がるよね
    だから俺はもっぱらGジェネ派
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※96
    原作漫画は関係ないから
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボは知らないロボットアニメを知るきっかけをくれるものだと思ってる
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「若さ」・・・、「若さ」って何だ
    振り向かないことさ
    兄貴ィーッてなんだ?
    MaわレMEら輪な居こと(゜д゜)サァ?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだでZシリーズは好き
    キャラの立ち位置で冒険してておもろい
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    20話位で面倒になってやめてしまう
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵に捕まってる大介さん
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OGも再世編もはよくれ はよはよ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    いや俺はそれくらい自由でいいと思う
    リョウ・ルーツは出ないけどSガンダムは手に入るとか、
    EXにあったけど理由がつけば本来戦わない者同士の戦闘があったっていいと思う

    こうじゃなきゃいけないってのが多すぎるからマンネリなんだろ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    音楽は毎度のことだろ
    お前はスパロボ一生やんなくていいよ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろプレイしているうちに知らないロボに対して
    愛着がわいてくるんだが
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーロボット系の敵宇宙人
    やることがみんな変わらない
  • 114  名前: 返信する
    トップ2はいつでるのっと?
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トレーズの特攻
    たまには指導者として生き残る展開も見たいな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結構ロボットアニメみてないとわからないものたくさんあるよね

    でもガンダムはロボットにみえない。動きがもう機械の動きってレベルじゃねーしww
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    劇場版Zのせいでアムロは変な顔になっちゃうし
    ZZは出演させてもらえないし散々だわ
  • 118  名前: 名無しさん 返信する
    スパロボはWii,DSでブランドが瀕死まで死にかけたからな
    大変なのよ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いかんせん新規のロボットアニメの元気がないからな
    マンネリ化するのもしょうがないんじゃないかねぇ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何だかんだいってエヴァンゲリンが参入してこなかった時のガッカリ感は異常
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マサキ「シュウてめぇ!」
    シュウ「やれやれまたですかマサキ(ry」

    20年経ってもまだこれかよ。もう一生やってろと言いたくなるレベル
  • 122  名前: 名無し 返信する
    このコメントは削除されました
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボって好きな作品の好きな機体で俺tueeeする作品だろ
    ストーリーとかどうでもいい
    まあ好きな機体で一通り遊んだら飽きて積むんですけどね
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見飽きたイベントなんて無いけど、Zの敵サイドの気持ち悪いオリキャラをやめて欲しい
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    _________________________
    | / _ /    |
    | \. レ‐┬'´,..| エリート兵
    |   {フヽ.__八 '、.| 「踏み込みが足りん!」
    |  ._}二、/´〃│
    | /∧¨ //ソ│
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >知らないロボットでるとテンション下がる・・・

    イベントでステージ序盤にそのユニットしか使えない時とかやたらメンドイよな
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >種はみんな敵でユニットで良いよ
    これに見飽きた

  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見飽きたパターンがαぐらいまでなのは俺の気のせいか?

    最近はそうでもないと思うんだがな
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中途半端な音声付きイベント
    デモカットだけでいいよ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったことないけど全部同じに見える
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アムロのリーダー気取りに飽きた
    たまには1st持ってこいよ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎回増援が来るのもめんどくさい
    話の9割増援
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強制出撃はやめて欲しい
    あとオリジナル機体とキャラいらない
    何の為のスパロボだよ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルメタのポン太を見かけた時はマジで買おうかと悩んだが
    シリーズやったことない
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵味方交互に攻撃繰り返すだけの、シミュレーションのシの字もないゲーム
    悪い意味で昔から何も変わっていない
    購入層は自分の好きなロボットが動いてるのを見たいだけなんだろうけどさ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた老害がSEED叩いとる
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないロボでテンション下がる奴はにわか。
    知らないロボをスパロボで好きになるのが真のスパロバーですよ。
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    同じ食い物を続けて食うと時間が経っていたとしてもこの間の事の様に感じるし
    見るのも嫌だってなる場合があるじゃん?
    それと同じ事で、ウィンキー時代はそれに似た事をやりすぎたって事さ。
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボってオリジナルストーリーに色々なロボットアニメの原作をくっつけたゲームだから展開が一緒なのはしょうがないだろ。ガンダムを登場させたらガンダムパートではガンダムの話にしなくてはならないわけだし。

    それよりも、メインであるオリジナルストーリーが糞すぎるのが問題。
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボはαが一番おもしろかったな・・・それからはオリジナル機体たちに強さのインフレが出てきてストーリー的につまんなくなっちゃったから引退した・・・
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Zシリーズのオリジナルキャラは歴代1魅力を感じないんだよね
    特に敵勢力
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 144  名前: 返信する
    精神コマンド無しでいいから敵のままのステータスでスパロボしたい
  • 145  名前: 名無しさん 返信する
    さすがアンチの巣窟w
    お前らスパロボクラスのゲーム作れんの?
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「やってやる、やってやるぞ!」
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴッドガンダムが出てればまず一番最初に改造MAXにしてたなぁ
  • 148  名前: もるね 返信する
    スパロボNEOだと、ゲッター3が対空攻撃持ちで主力の一体になるんだっけか
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乳揺れ方がおもしろい。「お前ら機体ん中でジャンプしてんのか?」って揺れ方でwww
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>145
    じゃあ君は作れるの?
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    存在そのものに飽きた
    いい加減に同人ゲーを売るのは止めて欲しい
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    声優死亡遊戯OK忍
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔神英雄伝ワタルが参戦するまではスパロボやり続けます・・・だから早く参戦させて下さい・・・本当お願いします
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >122
    マブラブもうすぐ箱○で全年齢版が出るけど・・・。
    バーチャロンがアリなら可能性はあるんじゃない?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Kの時のオリキャラのごり押しは殺意が出るレベル
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダイナミックプロ系の敵はもういらん
    毎回しつこく出しすぎてうざすぎる
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SRポイント獲得条件:
    3ターン以内に敵機を全滅させる

    マジでこんなのしかない
    おかげで第2次Zじゃ毎話開始早々加速かけて全員で突撃しなきゃいけない
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    次元獣やアインストみたいなオリ敵が腐るほど出るのとどっちがいい?
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディアッカに声優が付かなくなる
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナデシコさえ入っていれば僕はそれでいいです
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>141
    なんでや!レーベンとシオニーちゃん最高やないか!
    主人公サイドがいまいちというなら同意するけど

    というか最近のスパロボはダメ〜みたいな風潮でいってる割に、マンネリイベントとして上がるのはダカールやらフォウ説得やら打ち上げやら旧シリーズでやってたものばっかりじゃないかよww
    原作再現少ない旧シリーズこそ同じことの繰り返しだったことに何故気づけないのか……最近のは原作再現するにしてもしばらく間を開けたり連続する場合内容を改変したり見せ方を変えて飽きにくくしていると思うが
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事の内容とアフィに無理がないか
    まぁスパロボはもうOGだけでいいけどな
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    z2はラスボスよりズールの方が物知り博士だった。
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくら小隊制への批判が根強いからって
    参戦作品数削らずに小隊制だけ消すのはどうかと思った
    クワトロさんが二軍落ちするスパロボとかC3以来だわ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見飽きた最近のロボアニメや常連の作品より
    知らない昔の版権作品のほうが興奮するがな
    OGとかどうでもから再世篇早くしろ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    馬と合体させると最強の切り込みユニットだもんなw
    初期位置最前列→馬と合体→次ターン加速→敵ユニットの群れに特攻→
    最強化したバルカンの反撃で範囲内の敵HP6〜7割削る→戻る→
    自軍弱キャラ育成+精神コマンドで経験値と金を倍増で(゚∀゚)ウマウマw

  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    種さえいなけりゃ買う


    最近は大体そう
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特機系ロボのイベントで敵に囲まれてからの自軍ユニット到着
    までの持久戦とその後のRS獲得条件が3〜5ターンで敵全滅とか
    なんの冗談かと思うわ



  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいかげん、種出すの止めて欲しい。
    それから、00みたいなクソ作品を新規で参戦させるのも止めて欲しい。
    あと、第2次αはギアス出したがゆえに話に無理が出てきてるから、そこは大人の態度で参戦を見合わせて欲しかった。
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    再世篇発売日決定マダー?
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    再世編はどうせVitaより発売遅いくせにDL版なしとかやらかすんだろうな
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔ドハマリしたのが何本かあったので期待する・・・が
    期待にそわない物の方が多い そのジレンマの繰り返し
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔ドハマリしたのが何本かあったので期待する・・・が
    期待にそわない物の方が多い そのジレンマの繰り返し
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    考える要素ゼロのヌルゲーなら尚更ストーリーが良くないと
    何のためにやってるのかわからんがな
    俺TUEEEEとか小学生でも即飽きるだろ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    種よりも初代以外のガンダムが切られるのが先だと思う
  • 177  名前:   返信する
    まぁ鉄矢さんは戦闘のプロ(初心者)だしな
    ぶっちゃけあいつがきたらグレートから引きずり下ろしてボスボロットに乗せてる
  • 178  名前: 返信する
    〜嫌いだから出すなって意見を見ると悲しくなる
    最近出過ぎだから、とか、明らかに空気が違うから、とかならまだしも……
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中の人繋がりの声当てイベント・・・ごめん、それ毎回楽しみにしてる方だったw
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パッっと見スーパーなのかリアルなのか判らない、スーパー系主人公機…
    第三次αの雷皇は良かったな。まさかの赤マフラーwww

  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>178
    確かに悲しいね
    もうそういう人はスパロボ卒業しちゃってよ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※156
    ガンダム系の敵の方が要らない
    人間同士がゴチャゴチャ屁理屈言いながら戦うのはもうウンザリ Gジェネでやれ

    スパロボなんだから、ジオンと和解して一緒に宇宙人と戦う、とかの方が良い
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    声優ネタはほんとワケがわからない。
    その点2Zはなくてよかった。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※170
    黙れ。だったら買うな。以上。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスの柿崎とフォッカーはスパロボだと死なないのがデフォになってる
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減、ゲッター1にゲッターキックを実装してくれ

    原作じゃ キック>トマホーク>ビーム だったじゃないか
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ティターンズは滅びぬ!何度でも蘇るさ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2099年www
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうバラン・ドバン以上にインパクトのあるオリキャラは出てこないのかな〜
    OGにも出て欲しいな
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔よくあったのはシャアが逆襲する
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    続編になると毎回格納庫送りになるカイザーと真ゲッター。
    けちけちしねえで最初から出せよ、ニルファで敵にパクられた時とかアホかと思ったわw
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボからロボアニメにはまった
    ダンバインとかゲッターとか
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    異常な強さを誇ったユニットの自作での急激な衰退
    究極ロボ()
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ズール皇帝と螺旋王の大物っぷりが半端なかったな
    インベーダーの正体や異能生存体についても知ってたし
  • 195  名前:   返信する
    昔よくあったのは、コンバトラーとガルーダの一騎討ち
    めんどくさかった
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバー参戦したら買うわw
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんというか、水戸黄門的な安定感が受けてんのか?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    次元獣でもいいんだけど、PSPの2次Zのように全ステージでの半数以上で
    次元獣増援とか勘弁してほしいわ。
    アレはホント20周年記念作だの煽ってたから期待してたのに作業感半端無さすぎて窓から放り投げたくなっったわ。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    マサキなんてここ数年リメイク作品以外で見たことねーんだけど、
    お前どこの平行世界から書き込んでるの?
  • 200  名前:   返信する
    ガトーのGP02強奪
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バット将軍に真ゲッターを奪われる
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>122
    お前にわかだろ。マブラヴには全年齢があんだよ
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    _________________________
    | / _ /    |
    | \. レ‐┬'´,..| DC兵
    |   {フヽ.__八 '、.| 「な、何だこいつのパワーは!?」
    |  ._}二、/´〃│
    | /∧¨ //ソ│
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インターミッションの会話とか読むのだるくて全く読まない
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーはともかくとして、
    昭和ロボやオリジナルの生物型敵ロボットにうんざりする。
    デザインがださいわ、硬いわ、攻撃力強いわ、HPやたら多いわで
    こんなユニットが大量に出てくるMAPはマゾもいいとこ。
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないロボットが出てテンションが下がるというよりは今まで出てた知ってるロボットがぜんぜん出てないののほうがテンション下がる
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレは小学生のとき知らないロボットが出たら、なんやこいつぅ!ってスゲー興奮したけどなぁ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    なんでお前がスパロボ買ったのかが分からない。
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インパクト&2次αのアクシズ落とし、MX&3次の量産型EVA襲撃再生が一年置きに続いて…。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半分くらいは知らないロボットだからやったことない。
    Zとワタルとグランゾートとキャット忍伝てやんでいが同時に出てきたらやるわ。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局その辺りが淡々としてるGジェネの方が性に合ってた。
    ガンダム以外いないけど。
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    続編の序盤で「最上位機体or最強武器は調整中で使えねぇんだ!」
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システムだけど熟練度いらないな

    「はじめから」→「難易度を選択(易しい・普通・難しい)」
    でいいじゃない
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Kを作り直せや!!
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    20年分の中で数えると10本以上あるんだぜ
    ・・・いや、でもシリーズ中10本って意外と少ないか
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >敵の輸送機とか補給基地を無慈悲に叩き潰すシナリオが欲しい
    ウィンキーの第三次の時点で、敵の輸送部隊のミデアを叩くシナリオがあったよ
    潰し具合に応じて次のシナリオの敵の出方が変わった
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >217

    ウインキーと云うか坂田さんのシナリオ分岐は凄まじいっす、内容&条件。
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マンネリがスパロボだしなぁ・・・
  • 220  名前: 返信する
    OGいつ出るんだ
    何で無期延期したのか

    記念作品なのに記年すぎるぞ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オーガスが参戦してからシナリオが適当になったよな〜
    シナリオっつーか作品同士の繋がりの設定が
    二言目には平行世界からきました、平行世界からきましたって…
    「接着剤」とは良く言ったもんだよ

    αシリーズは凝ってたのにな〜 特に初代はテンション上がりっぱなしだった
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※112
    あるある むしろ、それがスパロボの醍醐味だよな

    おれもゴッドシグマを初見で「何これダセェwww」って思ってたけど
    気がついたら超合金魂買ってた
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たり前のように黒歴史扱いされるけど、スクコマ2nd結構好きだな

    初代はクソゲーだったけど、2は別ゲー
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あと嫌いなアニメのキャラ、ロボ入ってても萎えるからな
    そのうち買わなくなる
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マイナーアニメ優遇のコンパクト3をリメイクするときが来たか
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム開始直後のひたすら長いテロップ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「このタイミングで○○だと!?」
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    11月11日B型
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>223
    ほぼアクションゲームだよな
    すごい面白かった。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォウ説得だな
    縮退砲で不覚にもワロタ
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろ声付きでフルメタをだな・・・
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にわかの俺はシンちゃん使ってキラとコウモリ野郎と教祖ボコれればそれで満足です
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マンネリでもνガンダムの戦闘アニメは毎回期待がかかる
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベントで攻撃しても倒せない敵はむかつくゼルエルな。
    熱血ゴッドハンドスマッシュ、ダメ0とかないわーーー
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OGの醍醐味はラスボスを1ターンキル
    する事だからSP回復はデフォで頼む
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    seedだけは消えてほしい
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     原作で主人公側に敵対していた奴等はプレイヤー側の敵、っていう風に決めるんじゃなくて、フロントミッションファーストみたいに敵対する両陣営側の視点からそれぞれプレイ出来るゲームにしたらどうよ。
     ティターンズ・アロウズルートではブシドーやヘイズル部隊やスウェンとかが味方になって、エゥーゴ・ソレスタルートでは反体制側が主人公の作品が味方になるとか。
     国連直属という名分で体制側と反体制側を一緒の部隊に組み込むというのが無理あり過ぎ。
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の作品の話題が少なすぎる
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※239
    スーパー系の敵だと無理っぽいけどな
    主人公ただの悪党になっちまうwww
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※239
    シナリオライターが死にそうだなそれ
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    第二時Zのシナリオは良かったと思う
    新規組の設定が上手く融合されてて、良い世界観だった(ブリタニア・ユニオンはツボだった)

    続投組も平行世界から飛んできて終わりじゃなくて、結構こっち側のキャラと絡んでたし

    ほぼマップ毎にあるvs次元獣タイムは正直ウンザリだったけど…
    せめてαのエアロゲイターくらいの頻度ならよかった
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メガゾーン23のガーランドで、も一回無双がしたいです
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OZ入りするガンダム勢とか、再世篇での展開が気になるな>第2次Z

    どうでもいいが、飽きたとか言われてるネタの多くが長らくご無沙汰な件
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボはこんな作品でる必要ある?ってのが多すぎ
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボするのに話スキップするやつが大嫌い
    スパロボやんなよゴミ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※264
    お前がそう思うんなら出る必要ないんだろうな

    お前の中ではな
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多数ユニットそろえるよりも、強ユニットひとつ作って集中かけて敵陣に突っ込ませるほうが早く殲滅できるという
    戦略ゲームとしてはまったくもって訳の分からない仕様

    いやすまん。戦略ゲーじゃなくてキャラゲーだったなこれw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク