初見殺しがひどかったゲーム

  • follow us in feedly
syadougeito

死んで覚えるゲーム、そんなゲームが昔はいっぱいあったよね
1 名前:選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)投稿日:2011/10/02(日) 19:55:58.09 ID:ONW6A6W80 ?BRZ(11872)

【レゲーの花道】懐かしのゲームを語る連載企画! 第3回は『カラテカ』!!

http://news.dengeki.com/elem/000/000/411/411486/

★★★今回紹介するレトロゲーム★★★
カラテカ
●ファミリーコンピュータ ●1985年12月5日発売 ●ソフトプロ ●FTG
(C)JORDAN MECHNER 1984 LICENSED FROM BR0DERBUND PRESENTED BY SOFT PRO

『カラテカ』とは!
 空手家の主人公が、誘拐された婚約者を救うべく誘拐犯のアクマ将軍のアジトへ乗り込む格闘アクションゲーム。
アクマとその手下たちは、全員空手家で銃器は一切持っておらず、武器はパンチとキックのみ。すべて体と体のぶつかり合いで勝負するという男らしいゲームである。
マシンガンでも持っていけば楽勝! とか、元コマンドーのメイトリクスが乗り込めば「島がドンパチ、5分で片がつく」とか考えてはいけない。


★☆★ 俺と『カラテカ』 ★☆★

『カラテカ』は、確か自分と母親、友だちとその母親の4人で、近所の長崎屋に行ったときに買ってもらった。
いつもは、ねだってもなにかと理由を付けて買ってくれない母親なのに、その日は拍子抜けするほどあっさり買ってくれた。
たぶん、友だちの母親に対しての見栄のようなものもあったのかなぁ、と今にして思う(笑)。
このタイトルを選んだ理由は、単純に格闘技が好きだったから。そんだけ。事前知識はゲーム雑誌で画面写真を少し見た程度だった。
(略)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/411/411486/


2 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)投稿日:2011/10/02(日) 19:56:18.07 ID:jHIN54bF0
人生

5 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)投稿日:2011/10/02(日) 19:56:47.53 ID:DVJcI/630
>>2
最初からベリーハードだった

7 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)投稿日:2011/10/02(日) 19:57:00.34 ID:JEg/w36D0
人生オワタの大冒険

12 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/10/02(日) 19:57:46.50 ID:KJqSM6DZ0
コンボイの謎

13 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)投稿日:2011/10/02(日) 19:57:51.03 ID:O7Ifnr9j0
トランスフォーマー


16 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)投稿日:2011/10/02(日) 19:58:15.21 ID:UwD/RdUw0
シャドウゲイト


21 名前:名無しさん@涙目です。(東海)投稿日:2011/10/02(日) 19:58:38.94 ID:uAGDvrGvO
魂斗羅

22 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/10/02(日) 19:58:42.44 ID:SXKhkDTB0
ダークソ

35 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/10/02(日) 20:00:28.42 ID:4TEVOWX10
デモンズソウルの最初のデカブツってあれ絶対倒せない仕様なのかな
7割ぐらい体力削ってやったけど気を抜いてしまって瞬殺されてもうた

58 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)投稿日:2011/10/02(日) 20:01:53.37 ID:9TTX8Ad20
>>35
倒せる

45 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/10/02(日) 20:01:11.53 ID:RnToXHkg0
ファミコン魔界村 難しすぎ ワロス

48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/10/02(日) 20:01:19.81 ID:qKnuf5AU0
ジオニックフロントの1面

60 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/10/02(日) 20:02:07.29 ID:4TEVOWX10
>>48
あれワンコインで買えるワゴンゲームだけど
プレイが上手くなると面白いなぁ

59 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)投稿日:2011/10/02(日) 20:02:05.12 ID:3sMkAZO60
ウィザードリィ

85 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)投稿日:2011/10/02(日) 20:03:37.53 ID:lDuyPWXM0
ロマサガ1のフルフル&イフリートのコンビ
当時はハヤブサキャンセルなんてしらねーよ・・・

87 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)投稿日:2011/10/02(日) 20:03:52.67 ID:VoLy9khd0
ロマサガ2でラスボスの手前でセーブ
サガフロ2で以下同文


95 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/10/02(日) 20:04:35.78 ID:+faqSaYD0
スペランカー




AA


DARK SOULS (ダークソウル) 特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き

発売日:2011-09-22
メーカー:フロム・ソフトウェア
カテゴリ:Video Games
セールスランク:30
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうね
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにクックは苦戦したなぁ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現実
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一桁なのかな(⌒-⌒; )
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニックかな

    最近色んなサイトがソニック推してるから言ってみたけど
    まあ初見死にゲーだよなあれw
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAがまんま俺
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラディウス3のキューブ面
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    P2のしょう子
  • 10  名前: (´・ω・`) 返信する
    アーマードコアシリーズの ラストレイブンを最初にやれば(ry
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スプラッターハウス2面ボスのオチ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンゲームなんて一発死ばかりだから初見殺しのオンパレードだけどな
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のゲームって初見殺しばっかりだったような
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペランカーは?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン初心者の時は なんだこの無理ゲー だと思ったなー
    クック→フルフル→ティガの流れは鬼畜だったww
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    ライウン砲は鬼畜あれはひどい
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック先生にはお世話になったってのはにわかゲーマーの口癖みたいになったね
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペーパーマリオRPGの列車での亡霊
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF3のガルーダとDQ8のラーミアだな
    初見殺しというのとは厳密に言うと違うかも試練が
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LIMBOの体験版だな
    絶賛されてたからやってみたけど初見殺し酷過ぎてつまんなかったわ。
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    難しいゲームを苦労してクリアした時の達成感といったら・・・
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックよりフルフル亜種が鬼畜すぎたwww
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーマードコアは難しすぎて諦めたわ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマン
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    PS2の初代MHやってみ?くっそむずいぞクック先生ww
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵が硬いほど困る
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマンは総じて死んで覚えてたなあ
    道中で死にまくって覚えてボスで死にまくって覚えて、ようやく勝って次って
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クワガタバージョンのサメ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックはウザかったなぁ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラディウス2のカニ
    コアっぽい所に連射しまくった
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンはわかる
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックをソロでギリギリ倒せた頃が一番楽しかったなw
    その後はほぼ糞だっただけにw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    まさか、日記読んだのか!
  • 34  名前: 返信する
    FEのいきなり増援。
    あとLIMBO。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲーは死んで死んで覚えるのが普通だったよな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リグルキック
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アールタイプ2

    というかアイレムのゲームほとんど初見殺しのオンパレードだった
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAマジその通りすぎるww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見殺し=やり応えのある難しいゲーム
    では決してないからな。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンボイの謎の攻略本今だに持ってるwwww
    しかしウルトラマグナスって・・・1stは登場しなくて劇場版ではコンボイからマトリクスを受け取ったが、ガルバトロンにフルボッコされて四肢や首までバラバラにされるも、ロディマスとジャンキオンの活躍で復活し、ロディマスがマトリクスを発動させユニクロンを倒しサイバトロンのリーダーになり2010に続くも・・。
    ウルトラマグナスは一瞬だけのリーダーで本編では日陰者のエセコンボイ扱いだったなwwwwww
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールド2かなぁスタート直後後退したら海に落ちて死んだ
    フロムは昔から容赦無かったw
  • 42  名前: 返信する
    真女神転生掘帖
    あ、初見じゃなくても死んじゃうや
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トランスフォーマーwテラなつかしす
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンダーフォース垢離ーディアンナイトの最後っ屁だな。
    まぁひどいというかニヤニヤしてしまった記憶がある。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックのまえにドスランポスで苦戦してたよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極太レーザーを使うボス全般
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のだと戦場のヴァルキュリア3が難しかったな〜普通に殲滅だけとかなら簡単なんだが5ターンでとかターン制限+ボス撃破しろとかはきつかった。
    しっかり武器も弱く育てるの大変な序盤は特に辛かったな〜
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BOのMOON
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トライ&エラーを苦に感じないバランス調整って大変そう
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボーンブレイドをアギトにして、回復薬フルで持って、落とし穴持ってギリギリだったよ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    STGなら大往生
    1中ボスからして弾吐きすぎ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SFC(PS)のFF4
    Lv上げしないFF10
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チーターマンじゃね?www
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶体絶命都市かな?
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SO2のスピキュール
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プリンス・オブ・ペルシャ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーセンの一人用ゲーム全般
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アバドン艦
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メガテン系はいっぱいある気がする
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FO:NVのデスクローとカサドレス
    デスクローはFO3の感覚で楽勝だと思ってたら速攻殺された、カサドレスは良くいる羽虫だと思って攻撃したら超スピードで急接近されて殺された
  • 61  名前: しろ 返信する
    クックはアイテムごり押しで何とか倒せた

    レウスで初めてパターン覚える事を知った
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラテカ
  • 63  名前: 返信する
    ダークソウルのカエル
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もちろん魔界村
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラテカ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    呪いの館
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックに苦戦した思い出があるのはPS2からの古参
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラテカ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔はそんなゲームばっかだった気がする
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンて武器とかの作り方分かんなくてずっと初期装備で挑んでたけど
    そういうことじゃないんだよな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    音ゲーの高難度は初見殺しばっかりだろ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    時オカの井戸の中は二度と行きたくないわ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パワポケシリーズ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2で皇帝候補に使いたい種族が出なくて死にまくってたらダンターグが歯が立たないくらい強くなって積んじゃったのも今を思えばいい思い出。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや俺の場合ババコンガ先生なんですけどね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ババコンガでこのクソ猿がぁーって思いつつも何とか倒してクック先生で絶望。
    でも、それも何とか倒せて、フルフルでつまる。

    何このクソゲーで投げる。世間では名作らしい。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13のタイマイ関係
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック倒せるようになったら大体対応できるようになるよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マゾゲーと言われてるダークソよりみんながやってるモンハンのほうが難しい不思議
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴッドエンペラーが入ってないとか
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミシシッピー殺人事件
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔界村というかレッドアリーマーだな
    初見で倒せた奴いる?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生の時に初めて味わった忍者龍剣伝の2面以降。難しすぎて吐いた
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安全地帯に自機を置いてないと死ぬ
    彩京シューティングの高速弾幕の数々
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生のときPVに惚れてMHを買いました><
    クックが倒せなくて泣きそうにながらこんなゲームできるかって思いました。
    それがトラウマになりPSPでのMHは3rdから始めました。
    かんたんでびっくりしました。
    10月2日 曇り
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミシシッピが出てこないとは
    おっさん世代じゃないと知らないか
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーんアイワナ?
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーマリオの最初のクリボーは鬼畜そのもの
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンは初代のドスガレオスで絶望した
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85
    クックで苦戦するのはPS2初代やった人にしかわからないのかもしれんな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSX版沙羅曼蛇
  • 92  名前: 名無し 返信する
    クックはポータブル一作目か二作目が強かった

    クックに限らずだが
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 94  名前: プリニー 返信する
    プリニー
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウゲイト・・・、ダークソウルを超えるマゾゲーだな
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死んで覚えるどころか死んでも覚えようがないドルアーガの塔
    前フロア裏技必須w
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ・・・JINって自称プロゲーマーだったんじゃ?
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺的にはミシシッピかな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック大先生は必要だわな
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯人が罠を略
    船に落とし穴仕込んだり
    ナイフを自動で発射したり色々すごい犯人だったな
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲー
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤンクックは固すぎたな
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウゲイトは主人公のセリフがアホ臭くなかったら神ゲ
    デジャヴ、悪魔の招待状も同じ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はーい洋ゲーマーです
    ソードオブソダンは病気そのものでしたね
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人生ってゲーム糞過ぎてディスク叩き割ったわ〜
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フリーが良いならアイワナ、駄目なら世界樹シリーズとか?初期体力約30に対してあの毒ダメージはかなりのもの。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドリキャスのレイマン
    ロケットにまたがって進む所がきつい
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームオーバーって何度も復活できるからゲームオーバーじゃないよね
  • 109  名前: 返信する
    アウターワールドだろ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は全身マフモフ装備でティガに遭遇した時かなー
    どうみても無理ゲーだろこれって思ったわw
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイオ1の犬が飛び出してくるところかな
    マジでびびったわ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 113  名前: 返信する
    まぁデモンズやダークソウルよりモンハンの方が難しいし面倒くさいしつまらないからな。あれソロでやっても面白いの?つうかそれらよりゴッドハンドの方が難しかったし、ベルウィックサーガが今までで一番難しかったかな。面白かったが。そういえばベルウィックサーガのバリスタとランス部隊かな。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSX版グラディウス2
    レーザー反射雑魚で死んだ時はポルナレフ状態だった
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ティガレックスはトラウマ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウゲイト64はどうなん?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MW2の「殺せロシア人だ」
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁモンハンやってる奴がダークソやっても余裕だろうな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックは初見でもざこやんw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンティニュー廃止しれ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノロイノゲエムが鬼畜すぎる
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSのマルチはまさに死に覚えゲー
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネオジオのビューポイント
    会社の人が上手くて最後までプレイをみれたのは良かった。
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミラバルカンのクエ
    開始とほぼ同時に4人乙ってクエ終了した時は泣きたくなった
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見殺しって場所を知らないと回避不能な即死罠とか
    あらかじめ特定のアイテムを用意してないとクリア不能な場面のことだろ

    単に難しいだけなのは初見殺しとは言わん
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークシード
    まあこれは説明書読みながらでないとクリアできないけど
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルがモンハンより簡単って思ってるやつは
    とりあえず2週目やっとけ
    体力35あったけど最初の亡霊兵士で死んだ
    公王とかグゥインとかガリデブ相手とか今から考えるだけで恐ろしい
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS2で出たShinobiかな
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングス2だろう
    開始後徒歩2秒で死ねる
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うまいつもりになったやつは、普通にやれば強いとか難しいものを敢えて簡単と言い放ちたいんだよね
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

          /||ヽ_
        /  || \   _ ヘ、
       ノ     | |_  ヽ_/     \
      〈    ヽ  _/、   _/` 〉
      ヽ     ヽノ、◎ _/ ̄    ノ 私がイャンクックです
       (    ヽノ `_ノ       /
        ヽ_ ノ |/      _  /  
          \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、
           ∠ 人_    \`´/ |
         ∠_/   人     ̄ _ノ
        ∠ __ノノ   ヽ、_ /   
  • 132  名前: 返信する
    たしかにクックはトラウマだったよ…音爆弾さまさま
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと小部屋で休憩してただけで致死量の毒ぶつけられるなんて
    聞いてなかったんだぞー
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマンシア一択
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボF完結編
    やってみてと言われやったがF91とビギナギナだけでは普通に勝てなかった
    そのあと逃げて、ターンを耐え忍ぶと言う事をネタばらししてもらったが
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小公子セディ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソは1週目は簡単だよ
    そこらのアクションのほうがよっぽど難しい
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初期機体でライウンは無理ゲー
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界樹
    萌え絵に騙された
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックは鬼畜だったわ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックよりせっかちな自分はフルフルのほうがきつかった
    フルフル先を経て待つってことを覚えた
    あとは結構サクサク言ったかな、レックスまで
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    実際、デモンズも一週目はチュートリアルだったしな
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズソウルもそーだろ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バベルの塔
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一撃死するゲームなら全部そうだろ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ランポスにボこられた
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールド2が挙がってて良かった
    掛け値なく開始二秒ってのは他にないでしょ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマンX5のボルトクラーケンのステージ開幕直後と、タイダルマッコイーンのボス戦

    ……X5が駄作のレッテルを張られた原因の一つだよなあれ
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーマーマリオで、最初のクッパをジャンプで避けようとすると、天井に頭をぶつけて
    跳ね返ってクッパに当たって死ぬ。凶悪だ。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KH2FMの鎧の男
    初見で勝てるやついんのか?
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパじゃなくてノコノコか
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールドシリーズ。
    「問題です。セーブポイントは何処でしょう?」
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズの2週目なんて引継ぎによるかもしれないけど初見じゃない分一周目より楽だろ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルは移動めんどくさすぎ。周回プレイやる気にならん。
    敵も動きは単調な割に無駄に硬い奴ばっかりで疲れる。
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールド・・・ってもう挙がっているか
    ちょっと遠出→即死の繰り返しだった気がする
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPo2のオルガ・アンゲルス
    ガードが意味を為さない弾幕の回避手段がさっぱり分からなくて詰んだ
    あまりにも無理ゲーだったから調べたら安置があるという単純な攻略方法があって泣いた
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンでいうならフルフル
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルフルで苦戦した
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    積む人いそうだよね
    まぁ一周クリアしたわけだから積んでいる訳ではないかもだがな
  • 160  名前: 名無し 返信する
    シューティング全般は、まあジャンルの特徴として初見殺しだよなw

    FCならチャレンジャーのステージ2かな。初見殺しのオンパレードだった。特にミステリーゾーンがひどかった。
    SFCなら、極魔界村。
    PSなら、学怖Sの殺人クラブ。
    PS2ならSIRENの最初。
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    10章とか14章だなw
    知らなきゃ辛いってんなら13章の増援だけどね、アレは最初見た時はマジ焦ったわ
    ディアンが居なかったら絶対詰んでた。
    アレは良くも悪くもFC・SFC時代のFEの正統進化だよな、今でも偶にやる位好きだよ
    あー、続編出ないかなぁ・・・
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2は戻れないってわざわざ皇帝が言ってるのに
    セーブして詰むのはアホ以外の何物でもない
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しっこくハウス
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモータルが無いだと
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フロム全般
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2
    ラスボスまで普通に進めれたから、これヌルゲーじゃん、と思った
    そしてまさかのラスボス1ターン7回攻撃
    コントローラーをTVにぶつけたのこの時が初めてだわ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SASUKEとかやばそうだな
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人生ワロタ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見殺しと言えばアウターワールドと絶体絶命都市(無印)、サイフォンフィルターとクラッシュバンディクー、デモンズとダークソ辺りがヤバいw
    フリーゲーなら何処かで拾ったHOLDOVER(?)って作品が初見殺し凄かった
    でも不思議なことに初見殺しゲーって結構良作多くね?
    少なくともクリア時のインパクトとかどんな糞エンディングでもカタルシスで何とか成るのが強みだな
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イメージファイト
     追試面は「いいからとっとと死ね!」と言わんばかりの鬼畜っぷり
    パロディウスだ!
     調子にのってパワーアップしていると4面以降鬼弾幕と位置返し弾の雨あられ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    スペランカーは初見のあともだがなw
    昔はクソゲー多かったが、多くのゲームはそれで普通だった。
    カラテカは当時でもクソゲー扱いだったがw


  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    即死ゲーといえばアウターワールド。
    開始直後に何もしないでいると2秒後に触手に水の底に引きずり込まれて死亡。
    数多ののトラップは全て一撃死というハードさに心が折れた。
    デモンズも縛りによってはキツかったが..。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    セーブできる時点で今のはないわ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルフルって攻撃パターン知るのに、10デスしないといけない。俺の場合
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただの高難易度を初見殺しというのは少しちがくないか?
    それだと初見以外でも何度やっても慣れない奴にはクリアできないわけだし。
    そういうものよりむしろ、どんなにゲームの得意な奴が慎重にやってても引っかかるようなトラップとかが初見殺しと呼ぶにふさわしいだろ。
    ロマサガのセーブすると詰むとか、Wizのいきなりダンジョンの奥地にワープさせられるとか。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイオ5のカマドウマ
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャとかも初見殺し多いがすぐ近くに復活ポイント有るところから見て故意なんだろうな
    クラッシュと言いノーティーは初見殺しの使い方分かってるから良いわ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敷居じゃなくてハードルな、馬鹿jin
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンボール神龍の謎のトニンジンカとブヨン
    漫画読むまで分からんかったわ
    アニメだと見始めたのラデイッツの辺からだし
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなにやったことないから知らんけどトゥームレイダーも初見殺し有りそうだな
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペランカーは最初ゴンドラからジャンプして飛び移らなければならないことを知らなくて死ぬ。
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔界村全般
    古いほど無理ゲー臭しかしないw

    あ、PSPの極魔界村はやってないけど
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルチのFPSと格ゲーのオンライン
  • 184  名前: 名無しさん 返信する
    トゥームレイダーは凄いぞw
    3とか攻略法分からん奴は開始10秒で死ぬ
    チュートリアルでも暖炉で死ぬ
    初見殺しなら3やっとけ
    水に飛び込んだら最後とか分かるかぁ!(#´Д`)ノシ≡◎
    ってなるから
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナナ剛種はひどくないかい
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双オロチのオロチのチャージ1
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    でもモンハンでドスランポスまでスイスイいって同じノリでクックやったら
    ダメージ量の差に「えっ?」ってなって死ぬじゃん、1週目準備なしじゃ死ぬって意味じゃ間違ってないと思うよ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックはまだいい、それよりフルフルだろw
    アレのせいで近接武器やめました…
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケモン黄色最初のライバル戦。ピカチュウ対イーブイ。完全な運ゲー。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンズレアが無いだと!?
    プリンスオブペルシャが無いだと!?
    うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無印のクックはまじ最強
  • 192  名前: 名無しさん 返信する
    PS3のバイオニックコマンドーは悪い意味で初見殺し
    開発者も此処で飛び移る建物が分からなくて死ぬとか想定してなかった感じで如何にも甘い
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スプラッターハウス
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    かといって
    知ってりゃ確実に対応できて知らなきゃ確実に対応できないのも違うと思う(FF5)
    プレイヤーに敗因があることが大前提だろうな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MYSTだろjk
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2で初見の場合、たいていの人は技のヒラメキに執着して術開発は疎かにする
    その結果、ラスボス前でセーブしようがしまいが、最終皇帝になった時点で既に詰んでる
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洞窟マムルだろ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人生はセーブやリセットができないから難易度がめちゃくちゃ高いな
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッドライジング
    エリア内にいるゾンビが一斉に来たら確実に無理ゲー
  • 200  名前: 返信する
    やっぱり、バイオ1とスペランカーでしょ
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サイレンも特に最初のステージがひどかったなw
    始まったばかりで何をどうしたらいいのか分からないのに真っ暗で
    ウロウロしてる内に撃たれて死ぬw
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サガフロ2はもう色々と手遅れだったから、最初からやり直すハメになったわ・・・
    スプラッターハウスはまさに初見殺しだわ。
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ6のマジンガ様でしょう♪
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テトリスの最高レベル
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンボイの謎は酷かった
    1発被弾しただけでアウトなのに火器がおそろしくしょぼくて
    ガキなりに「ああ、これはムリなんだな」と悟った
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここまでPS1のガンダムの洋ゲー(GUNDAM0079 The War For Earth)無し
    なんてったって歩く前に殺されるんだぜ

  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF6のシャドウを魔大陸に置き去りはちょっと違う話かな
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あえていうならっつかその程度しか経験ないんだろ豚
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    空気読めよクズ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代スターミー
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    あれの序盤はもう運ゲーに近いからなぁ
    殴る攻撃にしても回避出来なければ頭に来る事も多いし
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    釣られるなよクズ
    そいつと一緒に消えろ。
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウゲイトもすごいな
    俺が昔作ったゲームブック並みに酷いw
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あいわなびーざがい
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルは1周目はデモンズと比べて結構難しくなったなぁと感じた
    特にアノールロンドのボス、倒すまで3時間近くかかったし
    2周目以降は敵避けてボスまで行くだけだから簡単というか単純というか・・・
    モンハンはソロでやってたけど、大連続だっけ?あれは難しいけど全体的には難しいゲームってわけじゃないでしょ
    難しかったらそんな売れるわけないし
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    お前みたいのが絶対出てくると思った
    つーか仲間だろゴミクズ
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドンキーコングリターンズ
  • 219  名前: 無名無しゲーマー 返信する
    クック先生には、お世話になったなー
    先生に最初合ったときは、
    なにこの強さ、って思ったけど
    慣れて、クック先生を良く見れるようになったら
    可愛くて、愛おしく見えたもんなー
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ティガレックスだろ
    なんで採集クエストに出てくるんだよ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    音ゲならFAXXとかPlutoのようなソフラン曲が酷い初見殺しだな
    低難度の譜面でも覚えないとヤバイ
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックは全然苦戦しなかったんだよなー
    初見殺しって聞いていたから怖かったんだけど
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LIVE A LIVEの最終編でオルステッドを選びセーブした
    セーブ・・・したんだ・・・
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敷居が高いの使い方違うぞ馬鹿
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ1のイフリート
    火の鳥で一掃された覚えが
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    音ゲーの高難易度なんて初見殺しなんて生易しいレベルじゃねえ・・・。
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズでたき火分で死んだのはいい思い出
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドスファンゴに殺されまくった
    なぜかクックは大丈夫だったなぁ
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テオだろ
    見つかる→咆哮→ペイント弾→なぜか咆哮やめて急に突進
    あの咆哮中に攻撃してはいけないことを知った
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソよりモンハンのが難しかったんだが
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    わかってたんだw
    すげーw
    まえもって書いててくれよw
    釣りネタにもならんゴミに釣られんなよクズ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クックはマジで手こずった
    最初見たときはでけえええええって思ったのに
    今ではただのザコだもんな
    クックはやっぱり先生だわ
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストライカーズ1999
    百円返して・・・
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギレンの野望
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    判ってたのに釣られたのか・・・
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイオ1はコツが分かってなかったから初めは死にまくったな
    少しずつ進めていくとコツが分かって面白くなってきたけど
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イャンクックのリストラの罪は重い
  • 238  名前:   返信する
    MHP2Gの序盤のティガ
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    よく判るわあ
    従姉妹の姉ちゃんに「これ難しいんだよ。スタートしたらすぐ海に落ちて死ぬの。やってみて」と言われ、そんなまさかあ、と思ったらホントに落ちて大爆笑した
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>236
    コツは関係ないだろ
    あの移動の操作性がクズだっただけで。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>239
    それ従兄弟の姉ちゃんとのフラグじゃね
  • 242  名前: 助けて 返信する
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもクックはいい相手だった
    ちゃんと避けて攻撃を当てるってことを教えてくれる、いい先生
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドンキーは初見殺し多かった気が
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルの病み村
  • 246  名前: ああ 返信する
    変換変換押すと押すと文字が文字がダブるダブるんだけどんだけどどうしたらどうしたらいいのいいの??
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マグナ様「リザレクション…?退屈な奴らだ」
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のゲームだと消えプリかな
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    らき☆すたのネットアイドル・マイスター
  • 250  名前: 名無し 返信する
    確かにドラゴンボールのトニンジンカは初見殺しだった。まあ、あれは原作ありきのゲームだから仕方ないかもな。

    アローンインザダークは、理不尽なトラップ集という名の動画があるくらい、初見殺しの連続だった。何でドア開けただけで予告なしに死ぬんだよw
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかエスパーが居るな、俺の事もわかってた?
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TOEマニアレベルのヒアデス@ラシュアン
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>251
    エスパーと予測は違うだろ
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敷居?
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルのミミック・・・まさかあのゲームにミミックなんて出てくるとは思わなかった・・・
    宝箱開けようとしたらいきなり手が生えて引きずり込まれて・・・
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宇宙戦艦ゴモラ、4面の後ろから出てきて
    鬼のような勢いでレーザーをバシャバシャ撃ってくる中型機のとこ。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ6挙げるなら真ムドーやラスボスも忘れずに・・・
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    七英雄戦の直前にセーブすると積む
    ワープ→石の中にいる
    これだけはもう勘弁。
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    管理人が言ってるのは初代モンハンだろ?
    2ndやらで苦戦とかねーよ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF5の宝箱からのあいつだよな。あれは誰でも1度はひっかかる罠だよな
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック先生は、初心者最初の壁だからね。
    装備が良くなる+慣れてくると、単なるザコだけどw
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のSTGって大抵所見殺しだったな
    まさに死んで敵のパターン覚えのばっかり
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    絶対出てくると思ってたと書いてるし予測じゃないな。
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サガ系はボスがほぼ初見殺し
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ2
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    後出しならなんとでも書けるから悔しかっただけじゃない?
  • 267  名前: 名無しさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アウターワールドに決定
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>226
    DDRSNのCHAOSで開幕一歩目で死んだのは衝撃だったわ
    最近だとProjectDIVA ACの愛言葉とかpackagedは初見でいけるやつ絶対いないと思った
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズソウルのは初見殺しと言うより初見皆殺し。確かに尖兵は倒せるけど先に進むと・・・
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前編通してならブレス5ドラクォ
    まさか歩いてるだけでゲームオーバする状態になって詰みとは
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSの戦国サイバー 藤丸地獄変。
    ゲームバランス悪すぎ。
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シェンムー2の理髪店で武徳教えてもらうためのQTE
    ボタン押したら失敗とか
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルの墓地は2度としたくない
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルは移動めんどくさすぎ。周回プレイやる気にならん。
    敵も動きは単調な割に無駄に硬い奴ばっかりで疲れる。
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    移動はデモンズのほうが面倒だったな
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンだとクック、その次がレウスだったな。
    あとバイオ4序盤の岩回避のボタン入力。前までのシリーズだとそんなの無かったので、入力遅れて死んだね。
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TOD2のバルバトスは初見で負けイベントだと思ったらゲームオーバーになって
    「えっ?」てなったわ
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は初期装備片手剣のまま
    フルフルにボコられた。
    そしてティガにもボコられた。
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソの巨人墓地はひどいw50cm先も見えないってw

    てかjin更新しろよwギアーズかダークソでもやってんのか?
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    以前に似たやり取りがあったから予測したんだろ
    ひどいの貼った奴よりそれに釣られた奴のほうが悪いっていう馬鹿時々いるじゃん
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    俺もそうだったw
    あの強さ、負けイベントだと思うよねw」
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ6のムドーの二戦目も負けていいのかと思った・・・
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワルキューレの冒険
    ラストの大陸移動、あんなの分からんよ・・・
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真田先輩がラスボスにディアラハンを
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールドの4だったか、開始直後に目の前にある薬草拾おうとしたら地面崩れて死んだときにはなぜかホッとしてしまったw
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャサリン。初見が一番難しい。後々やったハードで一発クリア連発してやったわ
    でも今度はバベルが難しい
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガのラスボスは初見だとテンプテーションで全滅するお
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FC版じゃりン子チエ。
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毛糸のカービィ
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF3のガルーダかなぁ                                      あとロックマンシリーズのボスは初見で倒せた事ないかも・・・。
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死んで覚えたのがその後なんにも役に立たないのは糞ゲー
    シレンの地雷は上手く使えば敵を倒すこともできるし
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MW2の殺せ、ロシア人だな
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KARATEKA

    HATARAKE
    に見えた
    昨夜の家族会議のせいか?
    死ぬかと思った
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストレンジジャーニーのマーヤー。
    このゲームはボス戦の定石として、早期に色んな属性攻撃を試みて弱点属性を探す、と言うのをそれまでの経験から学習。
    が、こいつは「属性攻撃に反撃して100%即死させる」能力を持っていて、さらに主人公が死ぬと仲魔が健在でもゲームオーバー。
    やり直しはセーブデータをロードしてから。
    1ターンで負けて唖然としたわ。
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シューティングなんか
    「画面外からのレーザーwwwお前ら死んだwww」
    がザラだったわけだが

    「もうすぐボス」なんてメッセージを出してくれるギガンデスは神
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンならイビルジョー
    初見が乱入だったのだけど、泣きながら逃走した
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マインドシーカーだろ
  • 299  名前: 返信する
    俺だけかも知れんがディディーコングレーシングのタコ。
    2回目はマジで半泣きになった
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザナドゥは全員が途方にくれた
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MHP3のジンオウガ
  • 302  名前: 名無し 返信する
    このコメントは削除されました
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    なぜ2回言ったし
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事内で魔界村が出てないことに驚いた。
    スーファミの超魔界村未だにクリアできてないわ
  • 305  名前: ウェザー 返信する
    単純な死にゲーなら「I wanna」シリーズかな。

    最近だとマインクラフト(笑)
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無印のリオレウス初見は鬼だと思った
    投げてたら180度評価が違っただろうな
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>301
    下位なら初見でも倒せるとおもうけど
    そこまで無茶苦茶って敵でもないし
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンのガノトトス…
    攻撃力高いしタックルよけにくいから慣れるまで大変
    陸に上がるまでも気まぐれでイライラw
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LIVE A LIVE 未来編 ベヒーモスにて...
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シルバーガンと斑鳩
  • 311  名前: 返信する
    アクトレイザーかな
    ボスまで行くのに大変
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LD盤ドラゴンズレア
    初見殺しとかいうレベルじゃねえけど
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぬるぽ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF8のムービー
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MHFの剛ナナかなぁ。
    ギリギリでの回避を休むことなく繰り返しながら弾を撃ち込むゲーム。
    即死は当たり前だし、リズム狂ったら終わる。
    発討伐は脳汁出まくりだったよ、20分もかかった。
    武器作るのにこのソロクエを30回やらなきゃいけないんだけどな……。
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマン4のダストマンステージ前半。
    崖飛び越えようとすると、下から敵が体当たり→ぶつかって奈落の底へティウンティウン
    絶対初見ではクリアできない。
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うおおおおおwwwwwあっちいいwwwwww
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近記事上げ遅いな。
    どうなっとんねんjinさんよぉ?
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウゲイトはマゾゲーとかそういうレベルじゃない
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう少し古参な匂いも欲しいな。
    ドルアーガの塔ってどれぐらいの方がクリアーできたんだ?
    俺は何やっていいかわからなくて辞めた口だけどさ・・・
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンパレードマーチ

    初戦あたりで大量に敵が出てきて訳わかめだった
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃捕まったてよ
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、クック先生は所見殺しだろうな。
    それまでのが体力があって無いような敵ばかりだったし。
    武器も考えなくてもそこそこいけてたしね
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディープダンジョンの熊
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF5

    オメガ→セーブって大事だね・・・

    神竜→セーブすら近くにない
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近更新しなさすぎじゃね?
    何してんの?
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たけしの挑戦状だろ
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近ならダークソウルだな
    ほとんどボスは初見で死ぬ
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SIRENかな
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328
    皆ゲームに忙しいんだと思うよ。
    ブロガーのツイッターなんてダークソウルの話ばっかじゃん。
    プレイ動画も大量に出て来たし、ここ暫くダークソウルズのネタが分からんとゲーム記事が書けない状態になると思う。
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2の運河要塞
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    STG全般
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く次記事こいよ
    JIN死んじゃったのか?
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    あれは初見殺しというかクソゲーだ
    地味すぎてKOTYでも相手にされないほどのな
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゝ(*°Д°)ノ



  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン古参
    クック→レイア→レウス→ガノス
    P地雷
    クック→フルフル→ティガ→PではG級ソロ余裕でした^^v
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Twitterがいちばん酷い
    たとえばAさんとBさんが話してるとしてもそのコメントがAさんのものなのかBさんのものなのかまったくわからない
    どちらかが相手に対して怒ってるコメントをしていてもAさんがBさんに向けて言ってるのかBさんがAさんに向けて言ってるのかさっぱりわからない
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jin夜勤の仕事でも始めたか?成人しても働くことをしない奴はクソだぜ!
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    友達がリオレウス倒せないってことで俺が友達の装備で倒した。
    閃光玉とか落とし穴使ったけど友達しょぼwwwいや俺が上手いのか
  • 342  名前:   返信する
    Twitterクソワロタwww
    確かにちんぷんかんぷんだよね。
    使い慣れた人には分かりやすいのかもしれないけど。

    WIZのウサギのせいで、序盤にウサギ型のMOBを見ると妙にドキドキしてしまう。
    あれも映画?の一場面が元ネタなんだっけか。
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記憶少女
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トランスフォーマーやったわ
    行けても二面で挫折する

    挫折という二文字を子どもながらに味わったわ
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、コンボイだろうな・・・
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パワポケ8の白瀬 
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スケェーイス
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭脳戦艦ガル
    RPGをプレイしていると思ったらSTGをプレイしてた。
    何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブロガーも過酷な仕事だなあ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    R-typeみたいに明らかな初見殺しは見たことない・・・。
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バンゲリングベイ
  • 352  名前: 名無し 返信する
    デットスペースシリーズ

    あれは初見でビビってきがついたらアイザックさんが死んでる
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バルバトス2戦目は二度と戦いたくない
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見殺しだが、親切なフォローでゲームの個性として貢献してる物。
    デモンズソウルズ
    デッドスペース
    ゴッドオブウォー
  • 355  名前: (゜o゜)\(-_-) 返信する
    ゴルゴ13 第1章
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパロボCOMPACT2第1部地上激動編(IMPACT)第1話
    水中適応の低いロボで水陸両用MSとドンパチ
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>323
    ガンパレで思い出した
    初日に芝村先生に話しかけられて、正体を隠す返答を選んだら即ゲームオーバーにされたっけ
    理不尽さを感じつつ、またオープニングから見るハメになったのはイイ思い出
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルは焚き火でマップ移動が出来たらよかったんだけな
    いちいちアイテム買いに行くにも移動に時間かかるし 雑魚がうざい
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アウターワールドの開始直後はガチ
    始まったのかすらわからないまま死ぬからな
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界樹の毒アゲハだろjk
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンで一番苦戦するのはミラバルやらなんやらよりも初見クック先生
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FCのアクション、STGの難易度の高さは異常
    クリアさせる気がない
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たけしの挑戦状
    自宅でかみさんにパンチ当てちゃって、逆上したかみさんにフルボッコにされた
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウオブメモリーズ
    ああいうゲームがやりてーなぁー
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本気を出したクック先生には誰も勝てないだろ
  • 366  名前: (ノ゚O゚)ノ 返信する
    ロックマンシリーズ
    忍者龍剣伝シリーズ

    昔はアルカノイドの
    専用コントローラー付けると
    無敵になる他メーカーのソフトとかあったなぁ
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見もだが、熟練にも殺しにかかってるやつはやっぱグラディウス靴世福
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐かしいのぉ
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャドウオブメモリースはいいね
    確かに初見だと厳しい場面多かったね
  • 370  名前: 返信する
    マイソロ3の、バルバトス、アイテム使ったら、一撃で殺される、秘奥義アイテム使ってんじゃあねーは、苦戦した、アイテム使った仲間キャラが、次々に殺されて行くのには、びびった(笑)何とか勝ったけどな(笑)俺は、あれは、テイルズ至上一番難しかったのでは、ないかな?(笑)(≧∇≦)σ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーゼビウスとスーパースターフォース
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初見殺しもつくりかた次第で面白くも糞にもなる
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サウスマンドトップの戦い
  • 374  名前: 返信する
    ハイドライドのドラゴンと
    ドルアーガのメイジ
  • 375  名前: 返信する
    ブラックオニキスのクラーケンも追加で
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カイの冒険
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無印 クックで二週間 レウスで一ヶ月かかったわ
    倒せるようになるまで様々な武器で試したり大変だった
    でも原因は調合に興味がなくて 回復薬を持っていないことで
    応急薬と現地調達の薬草しか 回復手段がなかった
    でも楽しかった
    レウスを初めて倒したときは 思わず叫んでた
    そして疲れ モンハンをやめた
    ポータブルやりだしてから また再開した
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    苦労してクリアした時の満足感は良いよね
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中学の時小川君が作ったD&Dのシナリオ
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パラサイトイヴの戦闘機
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック先生は俺も最初は死にまくった
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クック先生の人気に嫉妬
    レウス・レイア・ガノトトス超える頃にはもう慣れてるから
    初見殺しはこの辺りまでだね、あとは即死の奴とか控えてるけど割と倒せるw
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界樹あたりの殺されてもネタになる程度の難易度が心地いい
  • 384  名前: (・ω・`) 返信する
    クックとガノは壁だったな…これを越えたらあとはわりと倒せるようになった
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンズレア一択
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングスフィールドは罠がえげつない
    というか地形が天然の罠
    KF2はスタート直後どこでも死ねるw
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFTのウィーグラフ戦だろう
    場合によっちゃ本当に詰んで数時間のプレイ時間が無駄になるからな
    タイマンに試行錯誤しつつギリギリ勝ったと思ったら
    変身しやがった時のあの絶望感…
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実はクック先生はモーションに関してはレイアより強いとおもう
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソードオブソダン
    ゲーム屋でバイトしてた時常連客が買っていって2・3時間位したら売りに来たなぁ
    クソゲーだって忠告したのに…
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人生(ドヤァ
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ3のひとくいばこ。
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    STG全般
    画面外から極太レーザーとか唐突に高速自機狙い弾とか
    でかいボスが派手に登場してきてそれにぶつかるとか
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン、デモンズ、ダークソを真っ先に選ぶ奴はゆとり☆
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>393
    オッサン乙☆
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマンだとゼロ1の残機数の仕様が、ひどい初見殺しだった。
    「ゲームオーバーになるとセーブした所からやり直し(=その場コンティニューなし)」
    「残機数がセーブされる」
    「1upアイテムを手に入れる機会が非常に少ない」
    各ステージをノーミスクリアできるまでやり直せばいいんだけどさ。
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミシシッピー殺人事件を初見でクリア出来るやつが居たら土下座するわ
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テイルズオブファンタジアの最初の森に子連れで出てくるでかいイノシシは?
    絶妙なタイミングで壁際まで押されてレバガチャやっても抜けられなくてそのまま死んだわ
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミシシッピー1択
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもモンハンは初見が一番楽しいよな、
    2回目以降は作業だからw
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトーのAKIRAは、
    映画どおりの遣り取りをすると取り調べ中に死ぬ。
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スミロドナッド戦
    ハンターで削られて、フレクサーで足と片腕もがれた時の絶望感は異常。
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代バイオハザードのハンターかな 
    扉から入ってきたときは簡単に倒したけど、2匹目以降油断したら首狩りで即死しました。
    ある意味初見殺しは必要ですね。
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルはあえて初見殺しを狙ってますからね
    エレベーターの上に釣り天井とミミックには笑った
    マジおもしろい
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    慟哭そして…の最初で死ななかった奴はいないはず。
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的には大魔界村を推したいな。
    死ぬ場所をちゃんと覚えてさえやれば実にテンポよく楽しくプレイできる。
    友達に見せると神ゲーマー的賞賛を受けられるのもポイントが高い。
    短時間で最後までプレイできるし。
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザナドゥで思い出したが、ロマンシアも別の意味で初見殺しだな
    倒しちゃいけない敵が居るのだが、普通は判らない
    知っていれば回避できるんだけど、倒すとカルマが上がりクリア不可
    キングスフィールドは、開始直後は一定の高さから落ちても死ぬからな
    HP上げとかないと、段差ダメージで死ぬ
    渡れそうな川も罠だったな、深くないだろうと思い突っ込むと死ぬ
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダンジョントラベラーズのナイトライダーとサタデーナイト
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代PSPモンハンで集会所ドスランポス狩りに行ったらリオレウスに遭遇

    「でっけぇ!」

    その後時間切れまで森丘エリア1でうろちょろ
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SFCの第三次スーパーロボット大戦。
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アトランティスの謎。未だにどうやってクリアしたか覚えてない
    暗闇の穴に落ちまくった記憶だけが鮮明に残ってる
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45以外にファミコンの魔界村をいうやつはいないのか!
    魔界村全部やってるけどファミコンはPCエミュでステートセーブ使わなきゃクリア出来んかった
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンは2ndGから始めたから積んだことないな
    初代のころから知ってればよかったわ
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔界村
    やっと魔王の城に着いたと思ったら
    もう一周してこいとか何だよ
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バウンドドック→サイコガンダム→変形
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しょぼんのアクション
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wizardryのリルガミンの遺産の3階の罠だろ。

    何も知らずにメッセージに誘われて進んだら、
    石の中にいる → パーティ全滅 → キャラクター消失 → アイテムも消失
    だからな。

    リセットもできないし、何時間もかけたキャラとアイテムが消えるしで、これ以上エグいのはそうそうない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク