マリオって毎回ピーチ助けるだけじゃね?

  • follow us in feedly
top

それがマリオです
1 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 09:57:25.24 ID:JfLxKWUA0


個人的に任天堂のゲームってストーリー性がないから好きじゃない
その点でいうと、価値があるのはFEぐらいかな
毎回マリオがピーチを助ける設定でよくプレイ出来るなって思う

結局ミニゲームから脱してないんだよな
どの面が先とか後とかに何の意味もなく、ただ難易度順に並んでるだけ
だからいつでも中断出来て腰を据える必要もなく、世界に入り込めない(まあマリオの世界なんて元々しょうもないけど)
スマホで充分と思う所以

FCの頃はあれで良かったんだろうけど、まだFCの方法論引きずってるのは呆れるわ
アクションは良くできてるから遊べるけどさ

ラスボスはクッパ

そんなわかりきった内容のゲームを喜んでやる人ばかりの市場に 謎解きや奥深いストーリー、複雑なシステムなんて盛り込んだソフト売りこうもとするだけ無駄。



3 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 09:59:21.99 ID:xRYQrRVX0

お前って頭悪い文章書くよな


4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 09:59:34.46 ID:nTKcdyH80

ゲームの面白さが分からないなんて可哀想


6 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:00:14.35 ID:0W6p5WKH0

> 謎解きや奥深いストーリー、複雑なシステムなんて盛り込んだソフト売りこうもとするだけ無駄
お前どっちかってーとこっちdisってないか?


7 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:00:47.72 ID:1G47UM3b0

クッパほどバリエーションに富んだボスもいないな


10 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:04:22.49 ID:9C3BK+qY0

FFやドラクエだって毎回世界すくうだけだろ


11 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:04:28.04 ID:/uyyW3Yd0

マリオがそんな簡単なゲームなら他のメーカーも真似すりゃいいじゃん
ブランドイメージが無いからマリオより売れないにしても
マリオは世界で1000万、2000万売れるソフトだから
その十分の一売れるだけでも十分商売になるだろうにねw


13 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:04:47.68 ID:v6B00jvDP

でも、毎回同じような内容のAVには興味あるんだよね


17 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:10:52.86 ID:YqIVP1Gf0

只の配管工がお姫様を助けるために、影でどれだけのストーリーが動いているか、想像力の無い奴には分からん。
配管工事の仕事だって、替わりの作業員を確保するように会社に頼み込んでるだろし。
その間、有休消化してしまうし、間に合わなければ欠勤になってしまうしで、
相当リスクを背負ってる。
国に内緒でお姫様を助けるわけにも行かず、申請とか役所に出してるんだと思うし、結構面倒。


20 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:13:32.70 ID:mO+GE9Cm0

ほとんどのRPGはラスボス倒すだけやん


26 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:17:42.57 ID:ntnrIM1e0

ヒント:イタリアの男性はスケベ


38 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:35:54.15 ID:zjFk5I780

はっきり言ってマジそう思うわ
ちょっと単調すぎる
まったくストーリーに驚きも感動もない
よろこんでやってるのって精神年齢ガキばかりだろww
うちは卒業したわw


48 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:48:09.92 ID:vT12EyV70


世界の運命なんてどうでもいい。

正義も平和もいらない。


ただ一人の女のために男が命を賭ける。物語はそれだけでいい。



52 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/06(日) 10:52:54.84 ID:gO4CzvbHO

>>48
そう書くとカッコいいなw
厨二RPGのうじうじ葛藤を繰り返す主人公より好印象だわw







aa051




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    姫とパコパコする為ニダョ!!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げとー
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1っす?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパが悪い
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただ問題なのが、マリオを擁護してる人間がいい歳扱いたオッサンで、
    幼稚趣味をいつまでも卒業できない人間性の持ち主って事なんだよな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ48
    とか厨二全開だろ 何言ってるんだこいつら?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その展開だと弟が空気になる。
    「兄に勝る弟などいないのだぁあああぁっ!」
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオなんてストーリーなんかあってもなくても困らないでしょ。てゆかストーリーに期待してる人なんかいないだろw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知ってた
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純なゲームには単純明快なストーリーでいいんだよ
    変に専門用語連発のクソゲーより数倍マシだわ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオも大変ですねぇ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アスペか情弱しかしないゲームだからいいんだよ!!
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さよけ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲームでストーリーってそんなに重要か?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大切なのは、初めてゲームする層がすんなり目的を理解できること。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後の2行は合ってるかも
    複雑な伏線やストーリーを嫌う傾向にはあるよな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかにそうだねえ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無知なGK乙!!
    マリカではピーチ姫捕まってないというのに!!
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000げt
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    ラススト、ゼノブレ、パンドラのことかー
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンも嫌いなんだろうなぁ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的に
    って書いてんだからそれで良いんじゃないか?
    個人的にって付けて書いたら個人の嗜好が丸々でるんだから
    世間一般やゲーマーの意見とは違うのは当たり前
    もちろん参考にもならんがね
  • 23  名前: 返信する
    マリオはリア充臭しかないからな。キモヲタはFF13やるだろうし
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    せめてマリオRPGとかで例えろw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオなんてブランドで売れてるだけでしょ・・・
    ゲームの完成度って点ではワールドと64以降全部劣化
    マリオって名前じゃなかったら3回くらいブランド死んでるわ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲームに奥深いストーリー求めてるアホいるのか
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    マリオはともかく、あったほうがいいだろw
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近回帰し始めて豚製品結構やってる
    俺はもう中立
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオがちんたら城に来る前にとっととピーチを○○○して○ませればいいのに
    つーかピーチもその気になればクッパ城から抜け出せるスキルがあることくらいスマブラやマリカみてりゃわかるし
    もう設定が無理なんだよマリオシリーズは
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにストーリー性求めんな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    ファミリーならまだしも、リア充がマリオとかないわー
    お前のリア充のイメージ変じゃね
    まぁ縁がなさ過ぎてイメージできないのかもしれないけど
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分マリオってこんなストーリー

    ピーチ「暇だから遊びに行くわ。迎えに来い」
    クッパ「はい・・・(またですか・・・)」

    ピーチ「飽きたし帰るわ。帰りのアシ呼んで」
    クッパ「はい・・・『マリオへ、姫は預かった。返して欲しければ・・・』(マジ早く来てくださいお願いします)」

    マリオ「マンマミーア!こいつは大変だぜ!」

    マリオ・・・純粋
    クッパ・・・苦労人
    ピーチ・・・DQN
    という設定でお送りしました
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    完成度って?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックマンとかもそうだが、「次はどう攻めてくるんだろう」とかそういうので売ってるんだろ
    ストーリーがあってもDQやテイルズなんて戦闘方式一辺倒なんだから
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     
    配管工で下水臭の小汚いヒゲ男が一国の姫様を救い出す所を想像するとゾックゾクするやろ!!
     
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    変わらない王道がいいんだよ
    FFみたいに意味のわからん改変よりはマシじゃない・・・?w
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    頭って使わないとすぐボケるからな、気をつけろ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てゆうかクッパってピーチ誘拐して何してんの
    何が目的なの。
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメアイコンソニーさん
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    お前マリオしかやったことないのか
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホでマリオできたらいいのになぁ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代のスーパーマリオが凄かった惰性で生きてるだけだろ今のマリオて
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    オンナは好きな男に構って欲しく
    わざと捕まったりしてんじゃない?
    それか・・・・・
    クッパが悪巧みしそうな頃合を見てわざと捕まり偵察してたりしてな
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    完成度もわからなくてよく生きていけるな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    マリオもロックマンも毎回同じだろ
    テイルズなんかのほうがまだ変化多いと思うぞ。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームから卒業w
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーマリは3くらいまでが難度が高かった。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する






    変な縦読み混じっとるwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    グラフィックの凄いゲームでも完成度低いゲーム沢山あるよね?
    完成度ってトータルバランスの事だよね?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FEを挙げたことで俺は許したよ
    なんつーかハードルが低くなってる気がするんだよなあ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    トータルバランスなら最近のゲームほとんどアウトだな
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ来るまではクッパとお茶とかしてるんだぜたぶん
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GOWはストーリーで魅せてくれたよな
    マリオにストーリーがなくても良いってのは同意しないでもないが
    アクションにストーリーは不要までいくと単なるマリオ妄信だ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    それは比べるものが間違ってるよ。
    せめて、同一主人公のシリーズで比較してあげてよ。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパって何
    甲羅が付いてるからカメ?
  • 59  名前: ななし 返信する
    アクション系に求めるのは操作しやすさとか歯応えとかだし、ストーリーはみるけど求めやしない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにそんな重厚なストーリーなんぞ求めてねーw
    アレは様式美なんだから単純でいいんだよ

    まぁ毎回さらわれるピーチ姫が実はクッパに寝取られて落ちていたとかやったら
    それはそれで見てみたい気も……いやしないか
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーを楽しみたいなら映画や小説にしとけ
    自分に合わないって事が分かってるならわざわざ関わる必要は無いぞ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャも完成度高いっていわれてるけど
    ゲームとしてはもうやる気がない
    特にクリア特典も無いし、2周3周と楽しませる気が全然無い
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    誰もマリオのグラがどうこう言う話はしてないと思うが
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マネすればいいじゃんって
    キャラクターがマリオだから売れるんであって
    例えば中身がまんまマリオでもキャラクター達がマリオじゃなかったら全く売れねーよ
    マリオ買う奴の大半はマリオだから買ってるだけなんだよ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    縦読みホンマやww
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    亀と桃って・・・
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1の文章が稚拙すぎて何が言いたいのかわかんね
    論点と視点に一貫性を持たせてくれないと読むだけでイライラする
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    すぐにアンチャアンチャだな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シリーズでラスボスがかわる。

    ボンバーマンとか?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >毎回ピーチ助けるだけじゃね?
    おーいま気がついたー
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦う理由はなんでもいいんだよ。
    ピーチはただのマクガフィンなんだから。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーを難解にしたところで必ず終わりが来る
    定番で良いんだよ
    会社ブランドとしてキャラがいつまでも息を持たせたいなら
    へんな固定設定を作らない、複雑にしない
    ステージがプレイヤーがどうやって楽しめるかにこだわれば十分だと思う
    マリオの心の声やら、人間ドラマなんか要らんw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ルイージ「お前らもっと俺に興味を持て」
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノムリッシュなマリオ。

    見たくないな、そういうの。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっとスパルタンX売ってくる
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    緑は不人気だから誰も興味がないんですぞ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにストーリーはいらんが毎回やることがピーチ救出なのは問題あるだろ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    おそらくマリオのスタッフが作ってもそうだよなぁ・・・
    DSのニューマリなんてマリオじゃなかったら5分で投げたと思うわ
    「あー、マリオみたいなことやりたかったんだねー。マリワー研究して出直してこい」みたいな
    Wiiのほうは若干持ち直してたけど
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    デイジーの事を忘れないでください!



  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎回マリオが苦労するとか意味不
    たまにはピーチが脱出する設定にしとけ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供向けのゲームなんだからオッサンがいちいち文句言うなよw
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中身なんてどーでもいいのよゴキ豚相手だから
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオとピーチの子供が出てきたり、
    それが次元を超えて混ざったりと奥深いストーリーはあるよ
    ただ、ゲームと関係ないのでサイドストーリーみたいだけどw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新劇エヴァのシンジは>>48みたいになってたよな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔界村は姫を狙う理由が明確なんだけどね。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにストーリーなんて求める人いるの?
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい・・・おまえら
    毎度おなじみでも
    救出するまでの過程が重要だろ?
    それが面白ければ良い
    男女、年齢関係なく馴染めるのも重要
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはやマリオとクッパの馴れ合いだろ。今回の3Dランドの1面見てそう思ったわ
    どこの世界に看板で矢印立てまくってくれる敵がいるんだ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁでも子供に与えるゲームはまずはマリオかなって思うGKな俺w
    とりあえずたいした進化もないゲームだからこそ1作やっときゃ会話には困らないしw
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新しい展開を望むのは子供の頃に遊んだ大人であって現時点の
    ターゲットである子供ではねーだろw
    だいたいマリオみたいなただ遊ぶ事を目的としたアクションゲームと
    ストーリー性のあるゲームと比べんのはおかしすぎるわ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    マリオに過程を求めるなwwww
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラチェット&クランクにもそういう魅力が欲しかったんだろうね
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    逆にそれはそれで見てみたいw
    買わないけどw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオみたいな立位置を狙ってるキャラはなんだろうか
    ソニックか?
    ラチェット?
    ネイト?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供を舐めるなと言っておいてこれこそ子供を馬鹿にしてないか?
    クッパ城に遊びに行ってるだけじゃん
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純明快で子供受けするからでしょうね。

    昔からトム&ジェリー、ロードランナーとワイリーコヨーテとかもあるように。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオのマンネリは綺麗なマンネリ
  • 100  名前: 名無し 返信する
    作る側も妙な設定つけずに作り続けてる、というのもすごいよな。
    メインターゲット層をちゃんと理解してるというか
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    スーパープレイが出来るゲームでもあるんだぞ
    子供はゲームの腕は上達早いし、それに対応した操作も兼ね備えてる
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子クッパたくさんいるクッパさんが子供の作り方知らないわけがないんだよねえ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    過去作からプレイしないと難解なゲームならとっくに終了してる
    マリオはメタルギアじゃねーよ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GKだけど毎回同じで別に問題ないと思う
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオに求められているのは単純爽快なだけ。
    グラがきれいでなくてもいいし、ましてや3Dになる必要もない………

    アレ?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディープダンジョンの姫はあんなに強いのにどうしてつかまってたんだ?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5 >>43 >>46 >>54 >>56 
    >>61 >>81 >>91

    お前もな!↑↑↑(^O^)
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキにも安定して人気のあるマリオさん
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・・・・・マリオはアンパンマンなどのシリーズと一緒で
    ゲームの時はそういう役なだけだよ
    いわゆる・・・・ゲームタレントだな
    Eat Lead(イートレッド) ~マットハザードの逆襲~
    みたいな
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    冒険者を試してんでしょ
  • 111  名前: . 返信する
    豚の世界でも派閥があるのか
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    それ言うなら裸眼3Dね
    3Dは良いと思うよギャラクシーとか良いし
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2Dマリオと3Dマリオなら3Dが好きだな
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリの批判レベルが日に日に劣化しているwwwテタイテタイwwww
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスボスはピーチ姫
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近じゃピーチ助けることのほうが稀だろ

    これだからゴキブリはw

    知りもしないのに平気でこういうことやるよなw
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>116
    3Dランドはピーチ姫助ける話だったがなー
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SFC/GBA/DSのマリオRPGは好きだけどね。
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    ショートブーメラン
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デイジーはどこいったんだよ。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオなんてクッパがいなけりゃただの配管工
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つか・・・・モッドネーションやリトルビックプラネットに
    マリオステージやキャラ作るぐらいだもん
    ハードやゲハの壁を越えてキャラだけは人気だよね
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にんしんさんみたいな古参の信者の方が今回のマリオについて不満を述べる率が高いような気がするな・・・
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本スレの想像力が卓越過ぎてワロタ
    配管工が代理立てて「ちょっくら姫様助けてくる!」とか
    そこまで想像できんかったわw
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパが敵にならんゲームもあるだろうに
    歴代のマリオRPGとかよく共闘してるじゃねーか
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>122
    一般人がやるにはぬるすぎたんだろうな
    ちょっと最近の任天堂は簡単にしすぎてる気はする
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    若造が、配管工なめんなぁ!!
    カメやカニやらハエみたいなのが襲ってくんだぞ。
    ぼやぼやしていると親方が火の玉飛ばしてくるし。
    さらにひんやりしてるかなと思ったらつららが降ってくる。

    命がけだぞ!!!。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する






    を色も変えずに普通に載せたのは恥ずかしいな。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオRPGかなんかでキノピオに「また姫がさらわれちゃいました〜」
    って言われてるのあったなw
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アトラクション仕込んで アイテムもきちんと配置してるあたり
    クッパはピーチをだしにしてマリオに遊びに来て欲しいだけな気がする
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ確かに何回さらわれてんだよってツッコミはありだな
    マリオを衛兵にしろよ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回はクリアしたらルイージつかまって助けに行くけどな
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリおるか〜?
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供向けー子供向けーとか言ってる人が大人だと思うと寒気がしちゃう今日この頃
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰か、無印ロックマンシリーズの事も語ってあげて。
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小便臭いゲームだよね
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオを最期にやったのはいつだったかなぁ(遠い目)
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全年齢ゲームってマリオぐらいじゃないの
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうこういう記事要らないよww
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチが真性構ってちゃんのメンヘラ女ってのは間違いないな
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    そりゃね・・・・一応クッパはピーチ好きだからね
    乱暴にはしないっしょ
    正直DVキャラじゃないしなクッパ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>130なにそのクッパ可愛い
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリ湧かねえな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチ姫はマリオの愛を試しているヤンデレ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とっくにパコパコ寝取られてるに一票。
    今ではきっと自分から期待して、わざと攫われてんだぜ…ブヒィィー
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼビウスは小難しいストーリーがついてるけど、ゲームの面白さにいささかも貢献しないし
    知っていたからといってゲームが有利に進むとかも一切ない。
    ゲームってそういう物だろ。変な設定はあってもいいけどゲームとは切り離してほしい。
  • 148  名前: 名無し 返信する
    マリオは物語を楽しむゲームじゃないから
  • 149  名前: 名無し 返信する
    でも変に小難しいストーリーやらマリオ・クッパの内面描写やらが追加されたらどうなると思う?
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何本売れたんだろう
    そしてマリカーはどうなるのか

    モンハンとマリオが3DSの運命を決めるだろうから、楽しみだ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパの本命はマリオ
    頭の悪い女になんか興味ないに決まってる
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>144
    ここでコメントしてる大半がお前が普段ゴキブリって呼んでるやつらだぞ
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチ姫がさらわれないように縄で縛って柱に括り付けて鞭とローソクで攻める!
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ3Dだとピーチ途中で1upの音出してたぞ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiの名作群に僻んでるとしか言いようがないな
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSマリオが微妙な出来だったからってそんなかみつくなよwニシ君
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    あ、おったわ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     <スクワットしろ!          /妊_豚\
           _                .|O-O─ヽ |  <飽きた
      __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
      \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
      ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  \\     ⌒ _) ━
         .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        


  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人生もみんな同じ事やってるだろ
    結局やれることなんて決まってるってこと
    なんの為に生かされているのか

  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい年こいたオッサンはマリオ卒業した方がいいんじゃね?
    なんか気持ち悪いよ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    議題がマリオだといつも通りにファビョってる奴がいつも以上に馬鹿馬鹿しく見えるのは何故だろうな
    自称美食家が離乳食食ってまずいって言ってるような感じ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    捕まってる間クッパとお楽しみだしな
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチ姫かわいい
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞JRPGにありがちな美少年美少女の子供寄せ集まって世界を救う糞クソ夢物語よりも、
    オヤジが世界を救っても美人にキスされて「はい、お終い」的な小さいハッピーエンドの方が妙にリアルで好きだ♪
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネタにマジになってるって
    幼稚すぎだなwww
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまようwwwwww
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大きなお友達向けの幼稚なストーリーで
    大人向けと主張するから寒いんだよオタク界隈って。
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤングいわくピーチはヤリ○ン
    まぁあの人はマリオ自体嫌いっぽいけど
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオはマリオだから売れてるだけ
    マリオであればゲーム性とかストーリーとかどうでもいいんだよ
    もしマリオと同じゲーム性でキャラだけ変えたらマリオ買ってる奴は見向きもしないだろ?
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ありがとう任天堂
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔界村だってそうだろ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クッパにやられまくってガバガバですよ。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲームだからなあ
    RPGみたいなストーリーは
    たいして必要だとも思わないけど
    単調って言えば単調ではあるだろうね

    何て言うか最近のマリオは
    間違いなく面白いゲームっていうよりは
    まあハズレはないだろというゲームって
    印象なんだよね
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオの擁護してる人がファビョりすぎててワラタ
    マリオなんてゲーム性に進化が無いんだから『マリオだから面白い』って信じてる人じゃなきゃ面白いって感じられないのは仕方ない
    逆に言えば面白いはずって信じてやってるゲームならその人にとっては面白いんだから問題ない
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴミみたいな自己満足ストーリーよりはマリオの方がマシ。
    テイルズ、FFとか気持ち悪いんだよ。
    そういうのは映画見るからいらん。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大人の童話と同じ臭いがしますねw
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    腰を据える必要がないからいつでも止めたり始めたり出来るんだろ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に聞くけど、クッパ倒しました→真のボスはピーチだった方がいいとか?
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この前、説明書がぺら紙でしょぼいとか叩いてたら
    今度はストーリーがないからダメか
    よくもまぁ、次々叩くネタ拾ってくるな
    喜んで叩いてるし、ここはこれでいいのか
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにストーリーとかw
    何でお姫様をただの配管工が救出に向かってんの?他の人はなにやってんだよ
    とか考えるだけ時間の無駄
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマブラでスネークがネタにしてなかったか
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    つーかこのスレ、殺王スレに常駐している豚のあらしスレだから。
    任天堂アンチっぽいレスを勝手にコピペしてスレたてしているあらしのスレだからね。

    だから元スレは個人的感想以上のことは言ってないよ。
  • 183  名前: ☆☆名無し☆☆ 返信する
    良いじゃないか。
  • 184  名前: ω 返信する
    FEが任天堂とか言ってる時点で
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれも>>1に同意だね。いまだにマリオを面白いとかおもうのは、老化が早いやつだけでしょ
    新しいものには消極的で、ずっとおなじものをやる
  • 186  名前: なか 返信する
    妊娠きめえええええ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふざけんなよゴキ
    これじゃあブタ煽れねぇだろが
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうそう、マリオの面白さの本質は「マリオだから面白いに決まってる」という心にあんね
    その心がないとタダのずっと変わらないつまらないゲーム。客観的にはね
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >まったくストーリーに驚きも感動もない
    >よろこんでやってるのって精神年齢ガキばかりだろww
    って元スレで言ってるの
    FFやテイルズやって大人になった気でいる厨二臭全開過ぎるんだがw
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ↓ここでゴキブリが一言
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝説のジャンプを持つ配管工が
    深淵より出たる魔の亀により連れ去られし
    清浄なるキノコ王国を司る姫を助ける
    ってストーリーだと大人向けになるわけ?
    俺はそんなマリオはやりたくねえなあ…
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチ姫ってクッパに性的暴行をしてもらうために
    わざと捕まりに行ってるんじゃないの?
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにストーリーがほんとうに良いものならやる価値はある
    が、中途半端な糞ストーリー作るのに労力費やすくらいなら
    操作性とか画面構成とかもっと作り込む部分あるだろと言いたいゲームが
    この世の中に何作あることやら

    あ、バグだらけのゲームは論外です
    ダークs…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオRPGとはなんだったのか
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本スレ17みたいなのはただの高2病だと思うの

    >>192
    お前のセンスのひどさに絶望した…
    なんていうか 80年代のファンタジー小説とかすきなひとなの?
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ、お祭りみたいに恒例化してんじゃね?
    そして、マリオとクッパが結託していて、キノコの国から金巻き上げてるとか?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    192みたいなこと言う時って、例のほうでもそれなりにうまく作れてないと
    上滑り感がすごいよな。これはひどい。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲームにストーリー性を求める時代になった事が悲しい
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオに求められてるのって安心感じゃないかね
    すごく面白くはないけど、すごく魅力的な世界観でもないけど
    普通に面白い、間違いなくそれなりに楽しめるっていう安心感
    ゲームをあまりやらない人にとって数千円は高いからね
    多くの人は数千円使うなら飲み言った方が有意義と考えるしね
    失敗せずに確実に保証されてるものを買いたいって思うんじゃないかね
    変わらないことの意義もあるのかもしんない
    ドラクエとかもこれに属するような気がする
    でももっと魅力的なゲームも沢山あるんだよってことを知ってほしいとも思う
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最終ステージでクッパ撃破→
    クッパ逃走してステージ追加→
    クッパと燃える最終決戦→
    ピーチ救出→
    ルイージ「ヘルプミー」→
    裏ステージ開始→
    ルイージ救出→
    ルイージ使用可能→
    まだまだ続く裏ステージ←イマココ

    まだスターコイン集めにゴールドフラッグ制覇にタイムアタックとやることたくさん楽しすぎワロタw
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    ソニックは一時期ストーリー性強めてたな
    最近またシンプルなアクションに戻ってきてるけど

    純粋にアクション楽しみたいゲームだと、本当にストーリー邪魔なんだよな
  • 203  名前: 返信する
    最後のAAワロタ
  • 204  名前: 名無しゲーマー 返信する
    「マリオ」じゃなくて「スーパーマリオブラザーズシリーズ」や「3Dアクションのマリオ」って書いてほしい
    でなきゃランドやマリオRPGとかどうなるんだよ、ラスボスクッパじゃねえし最終目標もピーチの救出ではない
    RPGシリーズだとちゃんとストーリーもしっかりしてるし、スペマリだと「四人の勇者集いし時〜」とか「緑の男が世界を左右する」といった最後までプレイしなければわからない伏線もちゃんと回収してるし
    後他ではゼル伝スタフォ、MOTHER辺りがストーリー性のあるゲームだと思うけど、多分>>1はそれらをまともにプレイしたことないと思う
    とりあえず俺の言いたいことはこれだけ
    長文スマン
  • 205  名前: 名無しさん 返信する
    最後の感動した。

    てかマリオはサンシャイン割と
    シナリオ変わってたよな
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ展開なのはともかく
    もう慣れ合いが過ぎているイメージあるのがなあ…
    さあいつものように姫をさらいましたよ、この遊園地みたいなステージでもてなしますよ
    そんな感じになってる
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーなんていらないってことだな
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーがお決まりなのは問題ない
    内容までおきまりだからミニゲームを脱却できないんだよ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーファミ時代にそのマンネリ化を解消するために作ったのが
    スーパードンキーコングだったのかもしれない
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米みてると如何にキチガイなガキんちょオッサンが
    多いのかわかる良い記事やで

    さすが二十歳過ぎてもマリオマリオ言ってるだけあるわ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後のAAクソワロタww
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオにストーリー性を求めるなよ…
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回のはWiiのマリオよりいいと思う
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新たな敵がでてきてマリオとクッパが手を組んで闘うみたいな3Dマリオしてみたい
    クッパを操作してみたいしな
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ルイージ
    今回はおめえも捕まってんじゃねーか
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオの愛を試してるだけでしょ
    クッパは被害者
    ルイージもマネしてみたけどクッパがあんまり協力してくれなかった
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろ黒幕はルイージとかピーチが裏で手を引いていたとか
    実はマリオの夢オチでしたとかゲームクリアと同時にマリオが死ぬとか
    ネタ路線に走ってもいいんじゃない
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地続きじゃなくて毎回違う世界って可能性もあるぞ
    ピーチはいつも初めてさらわれるってかんじで
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう人って例えば将棋にもストーリー性求めるの?
    それぞれのゲームがゲーム足らしめている点、いってみりゃ本質を理解しようとしてないよね
    ゲームに限らずいえることだよ

    自分の視野が狭すぎることに疑問を持てよ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからといってJRPGもなあ…
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?
  • 222  名前: 名無しゲーマー 返信する
    >>217
    ルイージとピーチがそれぞれラスボスやったゲームは存在するよ
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリー性を重視したゲームが多すぎて息苦しくなってゲームやる頻度が減った
    だから、3DSのマリオはお手軽な感じで実にいい
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオランド「・・・」
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ならレースゲーは車で走るだけだからクソだな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、お姫様がさらわれて助けにいくこと自体がストーリーじゃないの?
    好きな人を取り戻しに行くこと自体がストーリーじゃないの?
    そういう王道が好まれるから売れるんでしょ。

    とはいえスーファミ時代が子供時代だっただけにピーチもクッパも一緒に戦って違うラスボス倒すマリオRPGとかマリオの赤ちゃん時代の話ってことでヨッシーにマリオを守らせるヨッシーアイランドとか寧ろいろいろ変化つけてたイメージのほうもあるけど。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク