やっちまったな・・・
総務省の感染PC、情報流出確認 業務関連など2MB
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110230.html
総務省は11日、職員用パソコンが情報を盗み出すウイルスに感染していた問題で、情報が外部に送信されていたことを確認したと発表した。流出した情報には、業務関連や、職員とその家族の情報、仕事の相手先の名刺画像が含まれている可能性があるという。
流出したデータ量は、合計で2メガバイト程度。簡単な文書であれば50〜60ページ相当、フロッピーディスク(1.44メガバイト)であれば1枚半弱ほどのデータ量にあたる。
感染の疑いがあるパソコンは当初より1台増えて23台になった。このうち係員クラスの職員が使う1台から外部に送信されたデータ量が1メガバイトあり、全体の半分程度を占めていたという。
総務省がお漏らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報の総元締めなのに謝罪会見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
総務大臣が「(完全に)防ぐことは技術的に難しい」と言い訳宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 13:58:35.92 ID:OHiti/o60
ワロタ
105 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 13:59:15.45 ID:TBVRz/Ow0
あれあれ?ソニーお漏らしの時なんて言ってたっけ?w
110 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 13:59:39.55 ID:lDOzJZZ70
ソニーが悪い
124 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 14:01:24.24 ID:lVU+lclb0
技術的に無理ってそんなん言い訳でしかないんじゃなかったのかな?
144 名前:a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg 投稿日:2011/11/11(金) 14:04:13.85 ID:DtnKWYmI0
ひどいなこりゃ
170 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 14:06:48.78 ID:e3TCGfCV0
ソニー流出の時からずっと言ってるけど、テロだよ
ゲハだから”クソニーwww”になったけどね
177 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 14:07:43.95 ID:TBVRz/Ow0
ゲハ以外でも「ソニーが悪い」って言ってましたけどねw
184 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 14:08:33.01 ID:e3TCGfCV0
そうなんけ…
ゲハが底辺って思ってたけど、ネットなんて一応にアレなんか
186 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 14:08:38.00 ID:e6kdJWLR0
ブーメランやん

■過去記事
経済産業省「PSN再開の判断は我々ではなくSCEの判断です」
経済産業省で不正アクセス防止対策がようやく検討作業に入るらしい
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:16 返信する
- AA変換中
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:16 返信する
-
あーあ
面目丸つぶれ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:16 返信する
-
/妊_娠\
. |/-O-O-ヽ|
,.-、6| . : )'e'( : . |9_
|~~? `‐-=-‐ ' __|二つ これでもくらえっ!!
. !-.|'ヽ \
ヽ/ノ \ ヽ
_ . / ヽ . __ /}
/: /|/↑ ∨ /
. / //ストラップ / / ヽ
/+// | | \ \
| ̄|/ {_____! \.)
. ̄ l__ノ
☆ ビターン
ヽ __妊_娠\
. |+|O-O-ヽ|
,.-、. |...|)'e'( : . |9_
(( |~~? |:|-=-‐ ' __|二つ ぶひぃぃぃ
. ヽヽ .!-.|'ヽ~ \
ヽ.ノ \ ヽ
くるっ ヽ . __ /}
∨ /
/ / ヽ
| | \ \
{_____! \.)
l__ノ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:16 返信する
- 犯人はGK!!
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:16 返信する
- ドンマイ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:17 返信する
- チカニシブーメラン精度高すぎだろwwwww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:17 返信する
- 今時フロッピーと聞いてピンとくる人いるのか?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:17 返信する
-
豚キムチカの見解ではソニーのせいになります
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:17 返信する
-
ブーメラン
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:18 返信する
- ざまあwwwでいいのだろうか・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:18 返信する
- ばーか
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:18 返信する
-
バカじゃねーの
SONYに苦言を呈するのはわかるけどさ自分でやっちゃダメだろ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:18 返信する
- 豚・・・・
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:19 返信する
- こっちは攻撃されたわけでもないのに?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:19 返信する
- 公僕ざまぁwwwwwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:19 返信する
-
何を今更
今回偶然バレただけで、どうせ常時タレ流しだろ?某国のハニートラップとかで
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:19 返信する
- これどう反応したらいいのかね?GK達
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:19 返信する
-
国家の名折れ
現政権下の職員は大概にして無能
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:20 返信する
-
これあんまりだろ・・
国のトップだぜ・・
大使館がウィルス感染してたし、どんだけセキュリティ意識低いの
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:20 返信する
- なにやってんだよ・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:20 返信する
-
>>18
チカニシに聞くのが筋じゃねw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:20 返信する
-
外部に送信ってどう考えても送信先は中国だろ。
今の政権ならわざとウイルス感染すらしそうで笑えん。
セキュリティ位キチンとやれよ。
取られて困るデータは外部とのネットワークきってスタンドアローンにしとけ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:21 返信する
- 担当・関係者全員、腹斬って国民に詫びろよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:21 返信する
- これどう反応したらいいのかね?チカニシ達
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:21 返信する
- 自分等がこのレベルじゃ人には言えないよね
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:22 返信する
-
原発事故を防ぐのも技術的に不可能
残念でした
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:23 返信する
- PSNよかよっぽど大事じゃないか
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:23 返信する
- 結局こいつらよくわかってないんだよな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:24 返信する
-
おっかしいなぁ
クソニーお漏らしの時、なんかほざいてた気がするんだけどwwww
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:24 返信する
- ウイルス感染かいな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:24 返信する
- ブーメランとは言わないだろ…w
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:24 返信する
- チカニシの頭が大事なことになっとるな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:25 返信する
- 何でいつもブーメランするのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:25 返信する
- あれぇーーーーーー?チカニシがいないぞ!!??
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:25 返信する
-
ハッキングとかウイルスとか、そんなの簡単に防げそうな気がするけどなぁ
ワザとセキュリティーが甘いOSしか作って無いんじゃないの? セキュリティー利権のためにさ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:25 返信する
- アホ。無能。しね。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:26 返信する
-
なんというお笑い国家
ギャグかよ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:26 返信する
- 国家じゃなくて政府だろゴキブリ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:26 返信する
-
>>25
自分で考えろアホ
-
- 41 名前: 名無しさん 2011年11月11日 14:26 返信する
-
結局ソニーが一番マシなセキュリティじゃねーか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:27 返信する
- あんだけ日本のPSN再開が他国より遅れるほどソニーに厳しく指導していたくせに自分たちがやらかしてどうすんだよ。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:27 返信する
-
簡単に防げるなら今こんなに問題になってないだろ
まあ国のシステムはザルなんだろうけど…どうせ日本には秘匿情報なんて無いじゃんね、外国絡みならいざ知らず
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:27 返信する
- 技術的に不可能なら銀行なんて潰れてるわ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:27 返信する
-
GKの個人情報ならいくらでもくれてやるよ
持ってけw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:27 返信する
-
サイバーテロだやばいよこれ
日本弱すぎ
まじで情報戦で日本終わるわ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:28 返信する
- ウイルスに引っかかるのは恥ずかしい
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:28 返信する
-
一瞬なんのことか分からんかったけど、そういやソニーに厳しい態度で刻んでたのは総務省だったな。
しっかりしろよ、自鯖くらい。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:29 返信する
-
ハックじゃなくてウイルスじゃん
しょうがないね
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
-
>>39
ネトウヨくやしいのう・・w
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
- 総務省はチカニシ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
-
いま、添付メールも遅れないし、むこうのブラウザは外部へのアクセスも出来ないし
仕事するの大変。
わざわざ車は知らせて役所までデータを届けにいったよ。めんどくせえ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
- もうソニーにセキュリティ組んでもらえよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
- ここ最近多すぎだろ、意図的としか思えん
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
-
俺の個人情報か?、欲しけりゃくれてやる、探せ!、この世の全ての個人情報をそこに置いてきた!
世はまさに大ハッキング時代!
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:30 返信する
-
経産省だったようなw
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:31 返信する
-
>>55
あ〜〜〜あやらかしたな・・・謝罪を要求するニダ!!
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:31 返信する
-
こんな連中に上から目線であーだこーだ言われてたのか・・・
単なる邪魔でしかねえだろ。氏ねよ無能共
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:32 返信する
-
PSN問題の時点で穴があったのは目を瞑るとしても
PSNを見て文句言いつつ対策をとらなかったのは呆れてものも言えないよ・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:32 返信する
- 送信先はメヒコ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:34 返信する
- 売国奴ミンスがわざと流してるんじゃねw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:34 返信する
-
まあ、監督機関である以上なあなあでも困るんだけど。
とはいえ、しっかりしろよw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:34 返信する
-
あれあれ?システムに穴が無い事を立証しないと
再稼動できないんですよね?
当然総務省のコンピュータは現在は全てネットから切断してるんですよね?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:35 返信する
- ブーメランって言いたいだけの知遅れが多いな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:35 返信する
-
まぁでもよかったじゃん、これでスパイ防止法案通るよ
しかも自分たちは野党側で一切の責任追及無いんだから自民は笑いが止まらんだろう
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:35 返信する
-
別に住所氏名がバレたぐらいどうってこないじゃん
お前らも家に表札堂々と飾ってるんだろ?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:35 返信する
-
ソニーが仕返ししたんだろ…
マジで汚いなGK…
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:37 返信する
- ウイルス感染の原因は何なの
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:37 返信する
-
人の振り見て我が振り直せ、PSNの件で注意する機会はあったろうに
偉そうな事言っといてこのざまかいw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:38 返信する
-
そにーは住所だけじゃなくクレ情報お漏らしですからねぇ
救えないですねぇ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:38 返信する
- 総務省関係ねえww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:39 返信する
-
アタックされたんじゃなくて、普通にウイルス?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:39 返信する
-
PSNはハッカー集団による攻撃。
総務省はウィルス感染。
どっちがセキュリティ緩いんだろうなw
-
- 74 名前: 名無し 2011年11月11日 14:40 返信する
- 親方日の丸総務省がやらかしたのにブーメランとかはしゃぐ様は異常。
-
- 75 名前: 2011年11月11日 14:40 返信する
- おいチカニシ、息してみろwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:40 返信する
-
>>70
クレカは可能性と言ってただけで漏れてませんからー
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:41 返信する
-
>>8
情報だだ漏れえですが
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:41 返信する
- なんでこれがブーメランやねん
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:41 返信する
-
(^\
ヽ \
ヽ \
.) )
/ /
彡痴/ /
d-lニl|__/ ズブリ
/ヽヽ'e'// ・・・・・・・・・・・・・。
| | `ー'||
| | ||
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:42 返信する
-
ソニーのときは情報公開まで1週間だったのに「一週間もなにもいわなかった!」とか言いやがったのに自分のとこは1ヶ月ですかwwwwwww
すごいっすねwwwww
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:42 返信する
-
>>41
ハックでやられても個人情報は死守したし取られてのもハッシュ化で
防壁破られてもダミーだけ取らせて本物は無事とかぶっちゃけソニーが一番マシだろ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:43 返信する
-
>>61
ジミンが愛国政党ってのも悪い冗談だけどな。
対米売国はノーカウントとかw
-
- 83 名前: 名無し 2011年11月11日 14:43 返信する
- 総務省の話なのに何故チカニシなんて言葉が出てくるんや
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:44 返信する
-
>>70
だが被害はなかった
一方糞箱ちゃんは……
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:45 返信する
-
ウィルス感染とか初歩的なミスだな
この国はハッキングすれば全て乗っ取れるんじゃないか?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:48 返信する
-
アンチウイルスソフトも入れてないんじゃないの?
役人はプライド高いだけのゴミクズだなー
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:50 返信する
-
PSN騒動時
・任天堂「うちはセキュリティに力を入れています」→E3前なので2週間前の流出を隠蔽
・MS「うちはセキュリティに力を入れています」→実害が出る
・総務省「個人情報流出の問題について追加報告しろ」→(完全に)防ぐことは技術的に難しい
ブーメランッパネェ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:51 返信する
- 無能な役人はボーナス全額カットだな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:51 返信する
-
いつもの天下り先メーカのセキュリティがまたあれなんだろうな
規制とかは厳しくするが身内にはとことん甘い世界だ
-
- 90 名前: か 2011年11月11日 14:54 返信する
-
ネットのことはよくわからんが、どうして漏れたらヤバい情報をインターネットに接続させてるんだ?
公開しない情報をインターネットにつなげるなよ
-
- 91 名前: あ 2011年11月11日 14:55 返信する
-
PSNの時のアレは、自己紹介乙だったかー。
ブーメランパネェwww
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 14:58 返信する
-
SONYに対してあの対応だったからな
自分達が同じ立場になった今、どう責任を取るのか見ものだな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:00 返信する
- 総務省はちゃんとセキュリティの専門家を雇って、システムの穴を完全に塞いで下さい
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:00 返信する
-
しかもウィルスとか
ハッキングされるより無様なおもらしの仕方だな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:01 返信する
- 流出したのがエクセルデータとかだったら相当なデータ量になると思う。
-
- 96 名前: Jin兄者のアヘ面もリウシツ!! 2011年11月11日 15:05 返信する
-
もしかストリンガー会長ヤメナイ!!て言ってるのてこのヒト達の天下り云々と関係ある?
ストパパ居なくなって丸め易い日本人の平井さんになったら途端にねじ込んで来るで!とか・・・
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:08 返信する
- 総務省の自己責任ですなwwwwwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:12 返信する
- 今時ウイルスでお漏らしって。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:16 返信する
- 国がやっちゃまずいだろ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:17 返信する
-
完全に防ぐことは「技術的には」可能だろ
それでも流出とかが起こるのは「人為的な」ミスのせい
変なメールとか開けたり変なサイト見てたらそりゃかかるわ
それを総務省の職員がやっちゃうとか本格的に霞が関はゴミ溜めだな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:19 返信する
-
>>100
そうなんすか
ハッキングって防ぐことは無理だと思ってた
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:20 返信する
-
ウイルスとかマジパネェーわ
ふ ざ け て い る の か ?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:20 返信する
-
>>101
ウィルスだぞ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:21 返信する
- 実際、日本の情報処理技術は北朝鮮よりも劣ってるよ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:21 返信する
-
>>101
これはハッキングじゃなくてウィルスだよ
馬鹿みたいな話だよな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:21 返信する
-
常時垂れ流しだろ。
普段は気付いてないだけだろ。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:22 返信する
- もうどっかのスーパーニート雇ってセキュ任せりゃ良くね?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:22 返信する
-
P2Pで割れでも落としてたんじゃないの?
結構な高給取り公務員に限ってやってるイメージあるな。
アホはクビ切らないと学習せんだろ。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:23 返信する
-
あーあ
総務省がVAIO使ってたばかりにウイルス感染か
こりゃあマジでソニー潰れるなw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:24 返信する
-
>>100
外部に繋がっている限り無理だろ。
繋がっていなくても危ういのに。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:26 返信する
-
>>103>>105
出現したばかりのウイルスは感染するじゃん。
一般人と違ってテロる場合は真っ先に送られてくる可能性が在るんだから。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:26 返信する
- ゆるせねーよ。関係者と大臣は処分しろよ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:27 返信する
-
他人には厳しく、自分には甘い
何?人間のクズですか?
てかウィルスとかふざけてるのか?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:27 返信する
-
>>101
外部から完全に隔離すれば可能だろ
実用性は格段に落ちるが
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:29 返信する
-
>>111
はぁ・・・・
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:30 返信する
-
>>111
(爆)
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:30 返信する
- ソニーも総務省もブーメランとか言ってないで
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:42 返信する
- 総務省の人間が>>111と同じ認識だったら笑えないな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:46 返信する
- 責任とって大臣か事務次官は辞めて欲しい
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:50 返信する
- ソニーに謝罪しろよ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:54 返信する
- おまえら国民は被害者なのによく笑ってられんな・・・
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:57 返信する
- 流出規模はソニーの方がでかいだろ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 15:57 返信する
-
>>122
チカニシ「国の情報より、GKの個人情報の方が価値がある!!つまりソニーの方が酷い!!」
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:01 返信する
-
実害出てないPSNを散々指導した奴が「防ぐの無理だから」とかwwwwwwwwwwww
死んどけ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:01 返信する
- これははずかしい
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:03 返信する
- 実害でたらマジでやらかした奴脂肪だな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:06 返信する
-
技術的にムリなんてことはないけどブーメランてのはおかしい。
総務省がイジメ目的でソニーを注意したに違いないみたいな意識が無いと
ブーメランなんて言わないだろ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:09 返信する
-
>>128
なんで自分とこは甘いんでしょうねぇ〜〜〜〜〜???
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:10 返信する
- 実害出てるMSに話題そらしに使われたりしてね
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:10 返信する
-
>>129
それしか言うことねぇの?
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:11 返信する
-
人のことは厳しく、自分のことは甘い
人間のクズじゃないですか
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:20 返信する
-
何かもう、政治家や官僚なら何やっても許される風潮だな
巨悪はスルーする警察どうにかしろよ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:25 返信する
- 何時も何時も上から目線の官僚がっwww何時も何時も大失敗の官僚がっwwwやってくれると思ってましたwww
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
-
ここ一連の流出騒動はどうみてもサイバーテロかねぇ?
三菱重工の兵器関連データにはじまり衆参議員メールアドレス全部とかやられてるし、これで省庁までとなったらこりゃ国家の呈は無いわな。
もしかして野田のTPP参加ってこれ絡んでねぇか?
自分の身の保全してもらう代わりにオバマに国を差し出したのかもな。
ソフトウェア工業事件でも野田には触れてないしなぁ
こらもうだめだなw
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:39 返信する
- ゴキ豚何連敗中だよ家畜wwwwwwwwwww
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
ソニーは攻撃を受けたけどハッシュ化でデータ守ってたから実害ゼロだけど
こっちは生データ流出か?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
>>134
そのストレスをフジテレビデモで解消
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
- まなみぃー!!!
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
- 一連の情報流出の事件て中国さまのためにわざとやってるんだよな。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:11 返信する
- 漏れた数を比較してみようねw
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:12 返信する
-
>>143
数がいくら多くても、実際に個人情報が漏れたかどうかで判断しようぜ
ちなみにSCEのはハッシュ化データが漏れただけで、生データは漏れてないんだよ?
あ、意味わかる?無理かw
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:15 返信する
-
これはブーメランではないだろ
でも国の大元のくせにセキュリティ意識甘いのはいただけないわ死ね
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:22 返信する
- そして対策で、セキュリティ費用として異常に水増しされた金額が請求されるんだろうな……。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:46 返信する
-
漏れたデータ量より漏れた事自体が問題だろこれは
国は良くてSONYはダメはおかしいが
これでSONYのお漏らしが相殺される訳じゃない
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
-
>>144
そらPSNの部分だけなら報道通りだけど、SONY全社員のメアド漏れてるからな。
おかげでサーバーそうとっかえでメールアドレス変更やってるからあの時間だけどな
まぁ、GKには関係ないかw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:16 返信する
-
あれ、総務省って何かといちゃもんつけてPSN復帰を妨害したお偉いさんがただよね
嫌がらせしてねーで自分のところを心配してりゃよかったのに
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:24 返信する
-
とっととアメリカみたいに陸、海、空、宇宙に次ぐ第五の戦場として国家的な対策講じろや
現実世界でのドンパチには限界のある日本なんだから、電脳戦くらい制しないとこの先生きのこ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:25 返信する
-
わろたけど
どうせたいした情報流失じゃないんだろ
今更winnyやってたとかなら伝説になるけど
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:34 返信する
-
まったく、日本の役所ってのは本当に情けないなぁ。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:52 返信する
-
税金払ったら負けだな
クズ公務員しかいない日本には1円も払いたくないわ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:04 返信する
- 新種のウイルスなら仕方なくないか?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:24 返信する
-
総務省ブーメランなのはわかるけど
それがなんで豚ブーメランになるのかわからん・・・
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:06 返信する
- ざまあみやがれ糞
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:15 返信する
-
どうせフリーのアンチウィルスでも検出できるような
チンカスウィルスにやられたんだろw
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:20 返信する
-
>>155
「ブー」メランだからじゃね?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:23 返信する
-
>>109
公務員が仕事で使わされるPCは庁内システムもセットで買うのでほぼNECか富士通でOSはウィンドウズはXP
ソニーは公共機関にシステム売り込んだりしてないからVAIO使ってるのは個人的に持ち込んだ人くらいだよ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:45 返信する
- PSN復旧が遅れた損害を体で払ってもらおうか
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:47 返信する
-
それもこれ、ソニーはハッカーが侵入して流出の恐れがあっただけで実際は被害なしだけど
こっちはウィルスに感染での完全なお漏らしって技術云々じゃなくて
一番初歩的なミスじゃねぇかw
被害もでてるしどっちがだめかっていえばこっちのがだめだめだろ。。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:54 返信する
-
オラ!出てこい総務省。
生半可な釈明で済むと思うなよ?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:17 返信する
- 糞官僚どもはちゃんと仕事しろ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:27 返信する
- 重いな、Homeの3夜連続で観るべ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:28 返信する
-
>>164
誤爆
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 22:07 返信する
- 国会の次は総務省か。いいかげんにしろ。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 22:41 返信する
-
ようするに総務省は、自分とこが無能なくせに、
ソニーを批判してたのか。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 23:09 返信する
- これはひどいブーメラン
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:26 返信する
-
ま、要するにソニーも総務省も凡人の集まり。
糞溜めだったってことだなwww。
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 01:53 返信する
- なんでフロッピーに置き換えるんだよwwww
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 02:08 返信する
- それより住基ネットの鯖を韓国移転を記事にしろ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 09:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 10:54 返信する
-
拡張子すら表示する設定にしてないのに
防ぐの難しいとか言ってるかもしれないからなぁ。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月27日 10:24 返信する
- ク総務省ワロタwwwwwwwwwww
-
- 175 名前: financial advice 2011年12月08日 01:18 返信する
- I couldnt have said it any better to be honest! keep up the awesome work. You are very talented & I only wish I could write as good as you do :) ´
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月14日 00:27 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。