きたあああああああああ
UMD Passport
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/
UMDRをお持ちなら、手頃な価格で
PSPRGameがダウンロードできます!
UMDR版をお持ちのお客様がダウンロード版を安価で購入できるサービスプログラム「UMDRPassport」をご用意しました。
※UMDRPassportをご利用いただく際は、PlayStationRNetworkアカウントの登録およびインターネットへの接続が必要です
40社以上、約200タイトルが対応予定
UMDRPassport対応ラインアップ(一部)
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/title/
【今後対応予定のソフトウェアメーカー】
アイディアファクトリー株式会社
株式会カプコン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
システムソフト・アルファー株式会社
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社スパイク
株式会社セガ
株式会社ソニックパワード
株式会社チュンソフト
日本ファルコム株式会社
株式会社fonfun
株式会社メディアファイブ
409 名前:STONERIVER投稿日:2011/11/11(金) 16:16:54.29 ID:jh01Rb3U0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
413 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:17:05.96 ID:8/WkqrRJ0
神サービスきたあああああああああああああああああああああああ
416 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:17:10.88 ID:L1lcme210
来たか
422 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:17:26.09 ID:kDpYWA4y0
タダでよくね?
423 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:17:26.68 ID:U1ctZWLjP
重要なのは値段だろう
431 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:18:06.84 ID:bBKXrTIn0
ちょっと今から中古の買い占めに行ってくる
433 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:18:10.66 ID:ivFFq/Cf0
まじでkちああああああああああああああああああああああああ
口だけで来ないとか言ってた奴wwwwwwwwwwww
437 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:18:24.90 ID:jo2qJnHD0
いくらぐらいになるのかさっぱりですね
447 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:18:57.26 ID:G1kjdN760
うおおおおおおお
あ、うん
448 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:19:00.02 ID:iv7srSJj0
ぎょおおおおおおおおおおおお
やったあああああああああああああああ
454 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:19:18.47 ID:LkSSekSA0
ノー
ミク売るんじゃなかった(´・ω・`)
465 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:19:46.35 ID:crj+yHYq0
セーブデータ移せるのかよかった
477 名前:AA厨 ◆U/V/AA/V/U 投稿日:2011/11/11(金) 16:20:33.78 ID:5hrAR0Yz0
有料かよ
482 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:20:53.79 ID:EYLvNP/B0
さすがにコレUMDごとにDL規制あるんだろうな
じゃないと友人からUMD借りれば安く手に入っちゃうし
495 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:21:48.57 ID:mrgnItI10
360勝ちましたー

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2011年11月11日 16:27 返信する
- きちゃあああああああ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:27 返信する
- 値段によるけど、PS2のディスクがフリスビーになったことを思うとありがたい。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:28 返信する
- ちょ、めちゃくちゃ安いんですけどwwww
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:28 返信する
-
360勝ちましたー
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:28 返信する
- お、おう
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
- バンナムねーの?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
- そんな機能があるなら無料にしてくれよ・・・
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
-
おお、今のところ高くても1000円までだね。これは嬉しい。
各社よく協力してくれてるな。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
- ディスカウント価格で平均中古価格とかありそうだな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
- サービス始まったら登録されてる可能性あるから中古は買えないな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
-
おおおおお
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
- 無料にしてくれないん?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:29 返信する
-
5pbがない
メモオフできねーのか
-
- 14 名前: sdk 2011年11月11日 16:29 返信する
-
いいねえ。ただならよかったけどこれで十分かな。
でもどうやって使ったか使ってないか見極めるんだろう。umdのかしまわしが起きそうな予感。そこは対策するのかな?
-
- 15 名前: oN 2011年11月11日 16:30 返信する
- 中古売れるなw
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:30 返信する
- 中古どないすんねん
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:30 返信する
- 微妙…
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
- まぁ頑張ったって感じかね中古買ってくる
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
-
UMDもっててVITAでもやりたければ買いなおせってこと?
やっぱタダにはならないですよねー
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
-
BAN南無
流石です・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
-
>>14
ディスクには固有のIDあんでしょ。あれを識別するんじゃないかな。
中古ディスクは危険だね。いま、買っとくのもありっちゃありか。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
- pspとusbで繋いで流し込めないんだ
-
- 24 名前: あ 2011年11月11日 16:31 返信する
- ただじゃないのかよ?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
-
限定版あるから仕方なくパッケージ買ったけど
俺屍も即対応してくれよ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:31 返信する
-
借りてやっとしても別にメーカーは儲かるでしょ
中古で買われるくらいならそれくらいのずるで安くされても痛くない
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
- 一律500円とかでいいやんけ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
- これ、サービス前に中古買っとくのも手だよな。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
-
バンダイナムコ
こんな糞サービスより信者商法
おらもう一本フルプライスで買えやクズ共
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
-
>>7
2台まで使いまわせるんだぞ・・・
対戦とか協力プレイとかで2個手に入れたのと同じことになる
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
- 株 式 会 カ プ コ ン
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
-
おぉ!かなり安いじゃないか!
急いでダウンロードを買わなくていいみたいだな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
- GOちゃんも恩恵に与れるね!
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:32 返信する
- うおセーブ移せるのかよかったを
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
-
神すぎるww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
-
ディスクのみのジャンク品探してくるわ。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
- ん、んああああ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
-
タダなわけねーだろ
どんだけ労力かかってると思ってんだ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:33 返信する
- 買い直しあるならUMDゲームはPSPのみでこれからも遊ぶとするか
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
- 中古祭りくるか!?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
- 最約なんて改めて1000円で落とす奴なんかいねーだろw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
-
無料だったらそりゃ素敵だけどもこれだけでも充分勝利だわ
あとは対応ソフトの数だな
UMD救済なんぞあるわけねーだろとか必死に主張してた奴を鼻で笑う事がやっと出来るわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
-
>>36
その手があったかw
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
-
ネットサービスの下手さに定評のあるソニーがやりました。
てか、過去資産継承はユーザーにはとても嬉しいものだよ?ありがとう。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
- スクエニがどんなぼったくり価格で提供してくれるか今から楽しみですな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
- 魔装機神対応してくれねえかなあ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
- この値段ならまあアリかな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:34 返信する
-
全部のゲームを移すつもりはないしこれ位の値段なら十分かな
あとは対応ソフトを増やして
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
-
まあ無いよりはずっと良いと思うが
大抵のやつはPSPも持ってるんじゃねーの
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
- ミク買いなおさなくて済むのか。やったー!
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
- 500円から1000円ってちょっと高い
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
- 100円ぐらいにしてくれよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
- これが噂の!
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:35 返信する
-
この青空に約束を―てのひらのらくえん
の100円てなんだw
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:36 返信する
-
なんで買いなおさなきゃいけないんだ!!!!!!!!
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:36 返信する
-
よっぽど好きなゲームしか買い直さないしな
一律1000円でもよかったと思うが
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:36 返信する
-
なにげにGOの価値アップだな。
この大きさの携帯機ってないからなー。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:37 返信する
- SCEはなんで対応してないパタポンと白騎士のSSを貼るのだろうw
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:37 返信する
- ソニー<互換してやるから金払えよお前らwwww
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:37 返信する
- 今のうちに買っとけってゲーム教えてくれ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:38 返信する
- バカか
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:38 返信する
- PSPあったら不要っておもうかもしれないが、有機ELとバイリニアで綺麗になるってのはでかい。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:38 返信する
-
>>55
嫌ならPSPでやってりゃいいだろw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:38 返信する
- いや実際DL定価の数百円〜1000円引きとか覚悟してたからここまで安くされると普通に嬉しいわ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:38 返信する
-
有料か〜
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:39 返信する
-
>>60
どうだろ。PSPってあまり中古も下がらないからな。
たぶん、年齢層が低くて利用者が多いんじゃないかな。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:39 返信する
-
>>57
残念ながらGOちゃんの生産を終了しています
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:39 返信する
- 安いwwwwww
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:40 返信する
- 安くなるんじゃなくて無料にしてやれよ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:40 返信する
-
>>67
海外ではまだ入手しやすいんじゃない。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:40 返信する
-
こんにゃく100円きたああああ
UMD版のインストしても酷かったからDL版もあんまり変わらなそう
でも、ディスクを入れ替えしないで済むのは嬉しい
DL版は買わないからこのサービスはいいな、遠慮なく限定版が買える
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:40 返信する
-
この値段にはちょっと驚いた。
まあ、スクエにあたりが2000円くらいつけてくるかも知れんが。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
-
極魔界村対応しないかな
最近のより昔のを充実させて欲しい
久しぶりにやりたいわVITAで
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
-
>>69
無料で無理なサービスをやるよりある程度稼いでもらったほうがちゃんとコンテンツ生かしてくれるだろ
対応ソフトが増えないとかよりよっぽどマシ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
-
これ、協力しないメーカがユーザに叩かれるなw
残念ながら、これでソニーは煽れなくなった。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
-
無料じゃサードが対応させる理由がないだろ。
最低限の手数料が発生するのは仕方ないし、PSPは本来PSPで遊ぶものとして提供してる。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
- こんなの買うならUMDだけでやるわぼけ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:41 返信する
-
DL版は高いけど今更パッケージ版を買うとVITAが・・・
ってなってたからこりゃ助かるわ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:42 返信する
-
go様は魅力的だが
既にDL版に置き変えてるから関係ない。
それがVITA版に使えるから問題ない。
時代はついてくるのが遅いな。
未だに地デジが始まったとか言う奴いるし。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:43 返信する
-
>>77
そー思う人間は一生そうしてろ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:43 返信する
- 思ってたより安いwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:43 返信する
-
解像度がPSPとPSVで全然違うからDSソフトを3DSで遊ぶ以上にボケボケ表示になるんじゃねこれ
ネイティブ解像度で表示できるなら画面は小さくなるけど綺麗には映るが
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:44 返信する
-
>>22
そういうのあったっけ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:44 返信する
-
全ジャンルから買っとけゲーム教えろ!!
え?生意気だから無理?
教えてください<(_ _)>
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:44 返信する
- R-TYPEとメタルギアアシッドの対応早よ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:45 返信する
-
>>77
それVITA買う予定ない人の意見でしょ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:45 返信する
-
>>82
ボケボケになるのは3DSだけです
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:45 返信する
-
データ以降に掛かる手数料と考えれば安いわな
vitaに入れてやりたいソフトもそう何本もある訳じゃないし
たまにやりたくなる程度のだったらPSPでやればいい
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
-
既に持ってるゲームをVitaで遊ぶためだけに金取られるのかよ・・・
互換で金取るとかだんだけだよw
もういいや、PSPもまだバリバリ動くしVitaは当分スルーだな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
- 大体500〜1000円くらいだねぇ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
-
pspの古いゲームを買い直してまでvitaでやる理由って何?
リマスターでもないのに
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
-
なんかそつがなさ過ぎて逆に気味悪い。
UMDの救済策はそろそろ言ってみただけかなと思い始めてたから。
この値段じゃ文句ありません。
特に500円くらいにしてくれてる会社には心よりの感謝を。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
- DL版出てないソフトは当然だけど対象外なのね…
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
-
良心的なサービスだと思うよ
高いと思うならPSPでそのまま遊べばいいんじゃないの
そもそもVitaにUMD対応をどうにかしろ、という発想自体が疑問だけどな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:46 返信する
- 神搾取キタアアアアアアアア
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:47 返信する
-
ネット環境のない奴はどうなる
やりたくても出来ないのに
そういう人間はどうでもいいのかソニーよ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:48 返信する
-
だって切り捨てた方が金もかからないし手間もないもの。
ふつうやらないよ。逆にDL専用移行を考えたらここまでやらないと。
goのときはただ出すだけだったからなあ。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:48 返信する
-
>>82
今頃何を言ってるんだw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:49 返信する
-
>>96
ああ、おまえなんか糞だゴミだ産業廃棄物だ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:49 返信する
-
>>96
え……え?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:49 返信する
-
>>93
いずれ対応してくれたら嬉しいねぇ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:49 返信する
- 俺VITAでダンガンロンパとダラバーやりたかったんだ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:49 返信する
-
422 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/11(金) 16:17:26.09 ID:kDpYWA4y0
タダでよくね?
↑
いいわけねーだろ!バカじゃないの?
頭大丈夫?と本気で心配した。
恐らく違法ダウンロードして遊んでるんだろうね
だから、そういう考えが思いつくだろう?どうやってやってるのか知らないけど
無料の代償は罰金とかあるのに(どんだけ請求されるかわかってる?)
それ考えたら正規で購入するほうが安全でいいのに
バレなきゃいいとか個人で楽しむ分にはいいとか思ってるんじゃないか?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:50 返信する
- 今リストに上がってるの40本ぐらいかな。続報楽しみだわー
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:51 返信する
-
おっしゃ
DIVAextendDL版買い決定だわ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:51 返信する
- これでVitaで「PSPの名作を一纏めに!」みたいなゲームが出たら笑う。バンナムかスクエニくらいしかやりそうにないが
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:51 返信する
-
>>96
え?本気で言ってるの?釣り・・・だよね?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
- ものすごい安いね。もっと高いかとおもってたけど。500円とかか、これは買いまくりだな!
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
-
UMDって個別に認識できんのか・・・
知らなかったよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
-
>>82
Vitaの解像度は縦横ともPSPの2倍だからボケボケになるという事はない。
逆にドットがくっきりしてギザが目立つ事はあるだろうけど。
DSから3DSのように中途半端な解像度アップだとボケボケだけどな。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
- PSPをBluetoothでペアリングして、外部ドライブ扱いしてくれればいいのに…
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
-
アーカイブス買うのとたいして変わらんよね
アーカイブスってCDでもってるのばっかり買っちゃうしw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
-
>>96
自分の境遇を恨むむとこだろ
なに勘違いしてんだ?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
- 値段がそんなに変わらないから効果ないわーってならないといいけど・・・
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:52 返信する
-
これ全部出来るわけじゃないんだよな
ダウンロード版しか出来ないのでは本末転倒じゃないかよ〜
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:53 返信する
-
とりあえず持ってるゲームがリストに一つもないorz
気長に待つか…
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:53 返信する
- 今さらやるやついんのか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:53 返信する
-
PSPアーカイブスはこれよりやはり高くなりそうだな。
やるかどうかわからんが、まあやるんでしょきっと。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:53 返信する
-
32GBメモカ叩いてた奴かわいそうだな
こんなんじゃいくらあっても足りねぇよ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
-
>>111
go限定?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
-
救済策としては見事だよね
本来なら「じゃあDL版買い直してね」で終わる話だもの
やるつもり無くても何となく買っちゃう人も多いだろうしw
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
-
>>111
PSPで遊べばいいやん…
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
- こんなのに金使うぐらいなら新作買った方がよくね?
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
- DIVAは初代もなんとかしてくれんかなー
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:55 返信する
-
>>119
メモカしばらく下がりそうにないしな。SD互換も出るかどうか。
なんかソニーが細工してそうだし。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:55 返信する
- UMDもDL版もあるゲーム限定でしょ?けっこう限られてくるんじゃね
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:55 返信する
-
>>96
ネット環境もないのにPSWとかwwwそいつは、ポークだろw
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
-
>>118
PSPアーカイブスって?
DL版のこと?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
-
>>82
DSと3DSと違って
VITAはPSPの解像度のきっかり等倍だ
後はわかるな?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
- さすがのバンナムさんだわ。まぁ、今後の推移を見守らんと何ともだけど
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
-
>>123
正直Vitaのロンチしょっぱいの多そうだし…
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:56 返信する
-
UMD使いまわし出来ない仕様なら中古買えなくなるなwwww
ディスカウント価格だから20パーオフとかなんだろうな・・・。
中古買って来る1500 20パーオフでDLL2500円 あれ4000円かかってる・・・。DLL版3000円
あ!1000円損してるじゃないか!!!みたいな展開を予想wwww
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:57 返信する
-
>>82
わざわざ倍角で作ってあんだよ。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:57 返信する
-
>>123
必要あるやつだけが買う制度なんだろ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:57 返信する
-
>>130
ジャギの再現度が素晴らしいって事だろw
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:57 返信する
-
>>133
いいからリンク先行って来い
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
- てかUMDソフトあるのに金必要てどういうこっちゃ。タダにしろよ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
- ソニー切羽詰ってんだな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
-
これで安いと言ってる奴がキモイ
なんで持ってるゲームを新しい本体に移すのに金とられなきゃいかんのだ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
-
>>96
とりあえずPSPをwifi繋がるところに持っていってUMD登録までしておけば、
あとはVITAで登録したDL版をダウンロードするだけだよ。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
- これ新規にリストされたとたん中古も値上がりしそうだなw
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
-
>>46
2は出来ても1が出来ないわ
こんなんなら限定パック買って普通にPSPやってた方がマシだわ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:58 返信する
- Vitaのゲームを始めたらPSPのゲームには戻れそうにないけどね
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:59 返信する
-
リメイクとか前ハードの作品云々はどうでもいいからさ
VITAの良作出そうぜ?なんで過去の物ばっかで釣ろうとするんだ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:59 返信する
-
>>82
また任天堂信者がステマ!
VITAがそんな低性能3DSみたいな事になるわけねーだろうがボケがッ!!!
さすが妊娠は脳みその奥まで腐ってますねwwwwwwwwww
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:59 返信する
-
さすがオワコンソニーだけあって
非常に低価格ですね〜
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 16:59 返信する
-
>>138、>>140
おまえらみたいな奴らにはどうせ必要の無いサービスだろ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:00 返信する
-
これに文句言う奴は
アーカイブスとかやるのに旧作持ってるからタダにしろとか言うの?
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:00 返信する
-
ソニーやるなぁ
新設設計は口コミで評判広がるぞー
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:00 返信する
-
iPhoneもそうだけど、ソフトの互換を考えるならキチンと倍に解像度上げるのが普通なのよね
まあ任天堂は普通じゃないケースばかりだけど
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:00 返信する
-
>>133
今からVITAの為にわざわざ中古買うなら最初からDL版買った方がだいたい安いだろw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:00 返信する
-
>>140
なんで新しい本体に移したいんだ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:01 返信する
- しかし、TGSには発表できなかったってことは結構ぎりぎりだったんだな。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:01 返信する
-
あ値段出てた。ごめんw
でもVITA専用DLLなんだよね?PSPと通信できないんだよね?w
ちょっと喜んだけどよく考えたらすごい微妙じゃないかw
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:01 返信する
-
>>14
ディスクにID振られてるから一度認証されてれば跳ねられるのでは無いか?
って話が出てる。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:01 返信する
-
>>96を笑う奴の気がしれん
今更言ってるから笑ってるだけかもしれんが
ネット環境が無いことに笑ってる奴は本気で性格悪いわ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:01 返信する
-
発売前に情報来るとはおもわなんだ。
鬱陶しいUMDからおさらばできるんだ、文句ねえwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:02 返信する
-
>>145
お前は何を言ってるんだ?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:02 返信する
-
リンク先見たけどゴミゲーしかないな
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:02 返信する
- アホやなあ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:02 返信する
-
>>157
自演乙
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:03 返信する
-
VITAでモンハン3rdできるならモンハン需要で波に乗ってくる人も多いかも
PSP人口が多いからVITA発売からの最初のつかみとしては、かなり効果的なサービス
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:03 返信する
-
>>138
金払いたくないならそのままPSPでやればいいじゃん
vitaだけを持ち歩きながらPSPのゲームもしたい
または持ってたPSPが壊れたって人のためのサービスなんだから
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:03 返信する
-
>>157
当り散らす方が間違ってる。ネット環境の金も自分で出せないなら
おとなしく勉強してろガキ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:04 返信する
-
>>156
そこ気になるんだよなぁ
ディスクにあるIDはゲームのIDで個別じゃないと思ってた
プレス生産だよな?どの段階でシリアルが入るのか・・・・
そもそも一対一で対応させるなら無料でもいいはず・・・・
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:04 返信する
-
そもそも金払ってまでPSPのソフトをVitaでやる意味が分からない
何か利点あるの?
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:04 返信する
-
>>96
ネット環境ない人間を切り捨てまくってる任天堂信者さんのありがたいお言葉ですな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:04 返信する
-
>>111
go限定?って言うか (goはドライブ無かったわ)
ドライブ搭載しているPSPは青歯搭載してないし‥
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
-
>>155
VITA専用のPSP版ゲームだから通信は出来ると思うよ?たぶん。
VITA版のゲームとPSP版のゲームだと出来ないものがあるみたいだけど。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
-
>>96
そのまま手持ちのPSPで遊べばいい。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
-
>>141
でも確かアカウント登録しなきゃいけないんじゃなかったけ
あれちょっと俺はわからないんだよな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
-
>>133
>DLL版
DLL版ってなんだよw
バカ丸出しだぞw豚ちゃんwww
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:05 返信する
-
>>155
そいえばふと思ったんだがこの記事のタイトルおかしくね?
VITAのページに記載されているがVITAのDL版、なんて公式のどこにも書かれてない気がするんだけど
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
- サービスとしてはいいけど、現時点で使うタイトルがないな
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
とりあえず、情報もっと集めてからだな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
さらに追徴金払わされるサービスか
喜んでるやつはドMなの?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
>>155
PSPと通信できるっての
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
-
ネット環境ないならネット環境ある知人の家やネカフェ行けばいいじゃん
それすらない所とかどこに住んでるの?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:06 返信する
- この為にわざわざvita買うのか
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:07 返信する
-
>>167
高解像アップスキャンと有機ELによる高画質化に価値を見出す人だけお金払ってDLすれば良いんだよ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:07 返信する
-
>>175
たぶん、PSPも同様のサービスが受けられると見た。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:07 返信する
-
>カラースペース(PSP���)
>表示する映像の色味を設定し、PSP��遒汎瑛佑凌О茲鮑童修靴読充┐靴泙后�
むしろ、こんな設定があるってことは有機ELの色域がそれほどヤバイってことだよな
ワクワクしてきたぞ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:07 返信する
-
>>167
PSPとVITA持ち歩くのとVITAひとつで済むのと比べりゃすぐ答え出ね?
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:08 返信する
-
Vitaはpspのゲームはアプコンしてくれるんじゃなかったけ。
あのスティックと有機ELがある時点でvitaでやりたいよな
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:08 返信する
- 今更中古ゲーやってもな
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:08 返信する
- 神サービス(笑)
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:08 返信する
- なんで既に持っているソフトをまた購入するわけ?懐ゲーでもないし
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
-
とりあえずPSPと併用するからどーでもいい
でも将来的にはありがたいね
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
-
>>183
うんPSPのみのユーザーでも使えるはず
だから認証台数が5から2に変更されるんだと思う
UMDを使いまわして不正でDLしても被害を抑えるためにね
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
- 金取るのかクソだな
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
-
品揃えが少ないのがネックだけど、思い切ったサービスだな。
これまで機種変でゲームできなくなるのが普通だったからな。
上位互換がなければ。
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
-
>>157
自分の環境なくてもアクセスポイントまでいけばPSPからだってネット繋げるじゃん
そういう事を知らないやつが書いてるから笑われてるんだろ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:09 返信する
-
>>154
仕様は決まってても各メーカーとすり合わせや、常に情報を発信して注目集める
戦略なのかも。
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
-
>>189
別に買わなくてもいいんだよ? どう、安心した?
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
-
>>189
だからそれを理解できない人間をターゲットにしてねーんだよ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
- 互換してやるから金払え
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
-
>>175
そもそも記事のハードがPSPのみではあるけどね
PSPのDL版はVitaで使えるし、ソレを見越したサービスだというのもあるだろうし
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
-
>>167
いいゲームならなおさら
遅延しない綺麗な画面でやりたいだろう?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:10 返信する
- 流石崖っぷち企業、糞サービス過ぎだろ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:11 返信する
-
>>173
俺も馬鹿だから最初手間取ったけど、実際にやってみればなんとかなるよw
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:11 返信する
- 地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!地球防衛軍!!!
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:11 返信する
-
>>167
そう思うならPSPでやってりゃいいだろ
Vitaでやりたい人はVitaでやる。ただそれだけの事
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:12 返信する
-
正直微妙じゃないか?
すでに5000円で購入して手元にあるゲームを、vitaで遊ぶために
また改めて500〜1000円のお金払ってダウンロードし直すんだぞ。
なんか馬鹿馬鹿しくないか?
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:12 返信する
-
思ったよりも安いじゃなイカ
まあPSPで出来るから、わざわざ買う意味も無いが……
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:13 返信する
- 1本や2本なら安いですむが、全部でいくらになるんだよ・・
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:13 返信する
-
むしろ友達にディスク借りて使い回して
バンバン買ってねってとこなんじゃないかな?
中古市場が一気に崩壊するぞ・・・
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:13 返信する
- おやおや、アンバサダーさん達が発狂してますねwww
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:13 返信する
-
>>206
だが、そのままではVITAで遊べないよな?
遊べるようにする費用として考えりゃ別に
馬鹿馬鹿しいと思うならPSPで満足してりゃいいじゃん
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:13 返信する
-
>>206
そう思う人はいるだろうが、これは並みのユーザーの価値観からしたら
かなり安いサービスだよ。
ゲームはソニーが全部作ってんじゃねーぞ。よく調整できたものだと思うわ。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:14 返信する
-
>>209
ディスクの登録1回しかできないってよ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:14 返信する
-
>>206
価値無いと思ったら登録しなきゃいいだけじゃん
ぶっちゃけPSP初期タイトルのDL版はソレ自体を1000円ぐらいにしていいんじゃねえかな
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:14 返信する
-
>>184
逆だよ、PSPの液晶が型番で色味が違うから好みの色に合わせるためだよw
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:15 返信する
- 余裕ねえなソニーwwwwwwww
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:15 返信する
-
だいたい、DL版のみのハードにするってソニーの都合だからな。
それにしてはなんともスマートなやりかたに落ち着いたもんだ。
なんせ、そのまえが3Gの話だったしなwwww悪い予感もするなという方が難しいw
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:16 返信する
-
>>206
うぜーぞ豚、死ね
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:16 返信する
- 問題はどの程度の値段になるか。二割引きとかならダメダメだろ。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:16 返信する
- その内元々PSPで遊ぶようにDL版で買ったソフトにも金払わなきゃできないとか曲解する奴出てきそうだな、こりゃ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:16 返信する
-
>>208
そんなに沢山VITAでやり直したいゲーム持ってるの?
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:16 返信する
-
>>217
日本語でおk
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:17 返信する
- 最安は100円か。値段を決めてるのは各メーカーなんだからソニーに文句言うのは筋違いだな
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:17 返信する
-
>>193
中古屋涙目w
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:17 返信する
-
>>206
気に入ったゲームが高画質でプレイできるなら
1000円程度造作もない
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:17 返信する
-
>>219
は?
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:18 返信する
-
>>152 いや、VITAでやるだけならダウンロードしてまた中古で売れば
結構安くなるんじゃない。俺は大人で金あるし面倒だからダウンロードしちゃうけど
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:18 返信する
-
>>213
それを勘違いした情弱たちがDSの割れ需要みたいな感じで買って、いっきに普及するかもw
買ったあとに友達どうしでディスクを交換したが、一回しかできないじゃんってあわてふためく、あとにのこるはVITAだけ
でも、このシステムってハッカーに抜け道を探されて、割れみたいになる可能性も否めないよな
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
>>224
馬鹿w UMD版まだ持ってない奴はDL版買えば良いんじゃないかw
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
価格見えないなら
盛り上がることも怒ることも現時点ではできねー
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
>>96
じゃあ割引の前にDL版変えないじゃん
頭大丈夫?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
>>224
実際どーするんだろうな
買い取りの時にいちいち確認してDL版購入済みなら買い取り額&販売額下げるとかやるのか
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
空の軌跡オールパック買ってんだよ。ファルコム来い。
そして2も出せ。FF零式2枚組みでもDL版できとるやんか。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:19 返信する
-
>>230
価格出てるじゃねえか
何言ってんの?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:20 返信する
-
なあ、ほんとVITAってまともな情報出ないのな
今更PSPがなんなんだよ、こんなので食いつく奴は馬鹿信者くらいだろ
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:20 返信する
-
なんでもマンセーしなきゃいけないとか信者も大変だな
すでに持ってるソフトをvitaでやるために金払わなきゃダメとかw
搾取されても喜んでくれるからソニーもウハウハやで
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:21 返信する
-
>>233
あれはファルコム側じゃなくPSN側が技術的に厳しいって言ってるからな
どうなるかわからん
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:21 返信する
-
>>227
ああ、それなら今のうちに買っておけば良いんじゃないかな。
サービス始まった後だと被る危険があるから使えない手だけど。
でもそんなセコイ手はお勧め出来ないなw
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:22 返信する
- 任天堂がパクれない領域だな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:22 返信する
-
逆にUMD中古は安くなるのも出てくるかもな。
そういうの漁るのもよさそうだ。
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:23 返信する
- 厨房帰宅か
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:23 返信する
- まぁ中古価格が暴落してるソフトならサービス始まる前に買っておいてもいいんじゃないか?
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:23 返信する
-
これが流行るなw
「Vitaでやりたいから認証の為にソフトにちょっと貸して」
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:24 返信する
-
>>235、>>236
信者とかそーゆー問題じゃないんだけど
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:24 返信する
-
UMD自体は中古だろうがなんでもいいんじゃね
結局DLで金取れるなら、古いタイトルでもう一度金が入ってくると思えば
メーカー側もおいしいだろうし
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:24 返信する
-
>>242
いうほどあまりないけど。FFタクティスとか安かったような。
据え置きみたいな出回りすぎて暴落するタイトルって少ないんだよな。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:25 返信する
- ここで言っても無駄だな、店の店員に聞いた方がマシかもなw
-
- 248 名前: 2011年11月11日 17:25 返信する
- 手心を知らないクソバンナムは滅んでいい
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:25 返信する
-
>>243
そいつとは友達にはなれんなw
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:25 返信する
- VITAのDL版、じゃなくてVITAで遊ぶ為に必要なPSPゲームのDL版、だよな?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:25 返信する
- 連れに貸してたディスクを勝手に認証されたズラとかでてきそうw
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:25 返信する
-
>>193
あれ?
UMDにキーふられてるの?
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:26 返信する
- わざわざVITAでやる必要なくね?
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:26 返信する
-
>>253
だからわざわざ金払ってでもやりたい人向けのサービスなんだろ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:29 返信する
- ソニーってやっぱ馬鹿だなあ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:29 返信する
-
>>133
UMDに個別認識ないと思うが。
DLしたら売ればいい
メーカーからすれば中古で回ってるもんは収入にならないから
DLしてもらったほうが金はいるんだよな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:30 返信する
- 寄生虫みたいな中古屋はぶっ潰れれば良いよ
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:30 返信する
- めんどくさいな普通にできないものかね
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:30 返信する
- 問題は値段だろ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:31 返信する
-
ちょっと物足りないな
DL時に金を払ったらそれに応じたポイントを貰えて
他のソフトと交換出来たら良いのに
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:31 返信する
-
>>256
お前は何を言ってるんだ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:31 返信する
-
普通に考えりゃVITA購入予定のPSP所持者は将来的にVITA1台で済めば嬉しいよな?
ちょっとお金出してそう出来るならそうする人もいるだろそれなりに
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:33 返信する
-
>>193
なん・・・だと・・・・
中古で買ってっていう旨みなくなるか・・・
そうだよな・・・・そんなうまい話ないよな・・・クソ・・・
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:33 返信する
-
>>259
現時点では1作を除いてほぼ満足できる価格だな
今後スクエニとかがアホな値段つけたりとかはありそうだがw
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:33 返信する
-
>>258
普通にUMD差し込んでみたら?
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:33 返信する
- 有料www
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:34 返信する
-
>>235
互換なしwwwとか言ってたの貴方たち豚でしょう?馬鹿が
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:34 返信する
-
>>256
>UMDに個別認識ないと思うが。
ありますよ。UMDはもともとそういう仕組みが規格としてある。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:35 返信する
-
タダじゃいかんのか?新品しろ中古にしろ金払って買ったのに
同じソフトでまた金とるのか
-
- 270 名前: 2011年11月11日 17:36 返信する
- ありがとうSONY
-
- 271 名前: かす 2011年11月11日 17:36 返信する
- ペルソナ高いだろこれ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:36 返信する
-
本当に性格の悪い野郎ばかりだな
自分さえ良ければOKてやつか
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:36 返信する
-
>>263
今のうちに買っとけという事だよ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:36 返信する
-
>>269
中古の売り買いなんて友達同心交換とかわんねーよ、アホが
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:37 返信する
-
まあこれぐらいになるとは思ったけどやっぱ有料だと利用しようと思わんな。
今のPSPにもう少し頑張ってもらうしかないわ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:37 返信する
-
>>269
ただじゃないとダメだってんならわざわざこのサービスやる必要もねーだろ
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:38 返信する
-
>>267
お前は何を言ってるんだ
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:39 返信する
-
1時間経ってるんだから上からのコメント読んでから書いてくれよ
完全にループしてるよ
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:39 返信する
-
>>269
一本分の金として払った物だから当然だろう
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:39 返信する
-
すげ〜な。
ただ、ランニングコスト分って価格設定だね。
あんな馬鹿サイズのドライブをvitaに載せられないのは当たり前だけど
見事に救済を用意したな。
こういう事を技術って言うんだろな。
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:39 返信する
-
>>193
中古屋死亡だなこれw
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:40 返信する
-
>>278
ほむほむの苦しみを知れ!
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:40 返信する
-
UMDからDL版に買いなおさないでコンバートできんのがうれしい。
もうディスクは整理したい。邪魔だし、煩いし、レスポンス悪いし。
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:41 返信する
-
値段を書いてくれないとなんとも言えんな。
10%OFFとかかもしれんしw
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:42 返信する
-
>>279
PSPで遊ぶ為に買ったんだから満足だろ?
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:42 返信する
- 光栄・・・・
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:42 返信する
-
タイトル毎に値段交渉したんか、よくやるな〜
PSPでやっとけ!で話終わらせなかっただけでも評価する
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:42 返信する
- ほんとにPSWは中古屋泣かせるの好きだなw
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:43 返信する
- 想定より安すぎてワロタ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:43 返信する
-
>>284
さっきから何人かいるけどなんでリンク先見に行かんの?
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:43 返信する
-
金払って買ったのにまた払わされるとかアホなの?ならPSPでやれよ
500〜1000円前後払えばvitaでもできるようになるって話だぞ
本体壊れたって人だってまた本体買うよりもこれでやりたい物だけvitaでできるようにした方が安いんだし
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:43 返信する
-
対応会社にカプコンがあるとか
MHP3がこれできてVITA新作でP3Gとかのコンボが絶対来るだろこれ
セーブデーターも移植できるっぽいし
こんなことならMHP3売るんじゃなかった・・・
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:44 返信する
-
>>272
ネット環境が無くてUMDをVitaで使わせろなんて言う人間の心配をするお前
変なやつ
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:44 返信する
-
大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝
〜封じられた女神〜 PORTABLE
株式会社パオン
2,400円
神搾取ありがとうSONY
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:45 返信する
-
出来ればVITA発売と一緒にPSPソフトのダウンロード版値下げしてくれないかな
だって旧世代機のソフトフルプライスで買うのなんかね。
大体ダウンロード版は中古にも売られないし小売の取り分も無いんだから例えば
パッケージで5000円実売価格4000円位だと、どうだろ2500円から2980円位じゃ
ダメなのかね、中古対策にもなるし小売以外は皆幸せだと思うけど・・・
みんなどう思う?
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:45 返信する
-
同じソフト2回買わせるのかよwwwwwwwwww
ゴキちゃん哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:45 返信する
-
今更MHP3持ち上げてる奴等って・・・w
無理があり過ぎるだろ
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:45 返信する
-
ソース読まない人多すぎだろ・・・
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:45 返信する
-
ペルソナもちょっと…w
UMD版買ってないけど。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:46 返信する
-
>>294
その値段決めてるのソニーじゃないんですがwww
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:46 返信する
-
>>294
その会社の空気の読めなさっぷりは異常
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:47 返信する
-
>>295
>小売以外は皆幸せだと思うけど
答え出てんじゃん
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:47 返信する
- まあ、パチスロシミュとかに金出すやつはこういうのゴネそうにない印象はあるけどw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:48 返信する
- 金取るのはいいとして、PSP本体が無いと不可能なのか
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:48 返信する
- 「みんなのGOLF ポータブル2 PSP the Best」ってあるけど、Bestじゃない方は対応しなかったら笑う
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:50 返信する
-
>>296
別に強制じゃないんですが
あんたの住んでる世界では今持ってるPSPと引き換えに出さないとvita買えないのか?
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:50 返信する
-
>>304
PSP本体無いなら最初からDL版買えばいい話じゃね
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:50 返信する
- 無料にしろだの言ってる奴って自分の持ってる本が電子書籍ででたら無料でよこせとか言うのかな?
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:51 返信する
-
>>295
ちょっと特殊な例とはいえMGSPWが大幅な値下げをしたからねー
メーカーによっては動くかもね
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:51 返信する
-
パッケージ版+割引DL版-中古買取って事か
お徳感が全く無いんだけど・・・
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:52 返信する
-
>>299
元々安いベスト版のDL版があるからお勧め
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:52 返信する
-
>>308
驚くことに、そういう人もいる
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:53 返信する
-
PSP持ってなくてvitaでPSPのソフトを遊びたい人はできるのかな?
上の画像見ると"PSP"にUMD登録アプリケーションをインストールしろって
書いてあるよね。
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:53 返信する
-
有料は当たり前だと思うんですよね
UMD版買った人が無料でDL版もらえるなら
最初からDL版買ってる人は何なんだよっていう
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:53 返信する
-
>>304
そのうち本体が壊れたり無くした人のための登録サービスとか始めるんじゃね?
>>310
最初からDL版買えよ
そもそもPSPでできる物をvitaでできるようにするサービスだからお得も何も無いだろ
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:53 返信する
-
必須じゃないんだから、金払うのがバカらしいと思う人はPSPでそのままやればいいじゃん
何を鬼の首を取ったように批判してるの?
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:54 返信する
-
えっバンナムは?
マイソロ3すげぇやり込んだのに
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:54 返信する
-
>>313
難しそうね。まあ、いまからPSP買うってのも癪だろうが。
そういう人は少ないだろうしな。
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:54 返信する
-
>>313
そりゃディスク認識するドライブが必要だからなwww
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:54 返信する
-
>>310
馬鹿、そう思ったらPSPでやれば良いんだよ。追加出費0だぞw
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:55 返信する
-
>>313
だからそーゆー人は最初からDL版買えよ……
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:56 返信する
-
>>313
最初からDL版買えば良いんだよ。
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:56 返信する
-
>>313
中古屋の価格+DL料の値段の方がDL版より安い場合、
高い金払ってDL版買いたくないよなw
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:56 返信する
-
>>314
何でこういう人って叩く前に調べないんだろう
DL版はデータ移すだけでvitaでできますよ?
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:57 返信する
-
>>313
頼むから書く前にもう少し考えてくれ
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:58 返信する
-
>>316
PSPすら持ってない奴が批判してるんだよ
察してやれよ
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
- UMD送ったらDL版の無料DLコード送り返すって奴だったら良かったのにな
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
-
バンナムねーな
相変わらずセコい、糞会社が
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
- UMD買った人に対する救済処置なのになんでPSP持ってない人のこと考えなくちゃならねーんだよw
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
- 有料なのか変更なしか
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
-
入れなおし可能は当然として
同時に1インストールでいいから定価の1/4位になったら嬉しいなぁ
つーかVitaカードでも同じサービスをしてほしい
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
-
>>313
DL版ならPSPのゲームはできますよ?VITAでも。
できないのはUMD版。だってドライブついてなきゃ認識させようもないでそ。
なんでわざわざVITAしか持ってないのにUMD版の心配するのさ。
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 17:59 返信する
- 互換は美学
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:00 返信する
-
これならUMD郵送して割引DLコードと引き替えってのがよかったな
まあ面倒くさいけどな
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:00 返信する
-
>>295
メーカーは慈善事業じゃない。
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:00 返信する
- つまり特典目当てに泣く泣くUMD版買ってた俺が救済されるわけか
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
-
>>324
なんでもう少し考えないんだろう
UMD版買った人がDL版もらえるならDL版買った人がUMD版もらえないとおかしいだろということなんですけど
もちろんDL版のほうがいくらか安いのはわかっていますが
それに何も批判してないんですけど
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
-
>>323
それならPSPでやれば良いだけだろw
基本的にすでにUMD版を買ってる人への救済処置なんだから。
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
-
値段は各メーカー個別決めだそうな
結構vitaに向けてDL版出すとこ多いみたいよ
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
-
魔装機神VITAでやりてぇよぉ
俺屍VITAでやりてぇよぉ
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
- サードは嫌がったろうに頑張ったな
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:01 返信する
-
>>334
それやると送られてきたUMDの処理にコストがかかるようになるから上手くないんじゃないかな
再利用するにしても色々と問題があるだろうし
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:02 返信する
- 価格差がどの程度かによって、Vitaちゃん買うかどうか考える。まだハンターズモデルが元気だから。
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:02 返信する
-
何も対応しないよりはマシだろ
500円〜1000円で高いとか言ってる奴はどうせ買わないんだから無視していいよ
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:02 返信する
-
>>295
日本のメーカー開発サイクルおそいからな。
あと、いつまでも定価売りに拘る傾向はあるな。
これ、ゲームに限らずソフトウェア全般に言えることだけど。
微妙に再販制度によって守られてる音楽なんか引っ張られてる部分もあるかもしれない。
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:02 返信する
-
>>324
お前アンカー間違ってね?
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:03 返信する
- >>308の例えはちょっと違う
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:03 返信する
-
サードが価格決めるんだな
ほとんど良心的だがアトラスとかは高いな
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:05 返信する
-
>>338
vitaに向けたサービスだろjk
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:05 返信する
-
>>335 ええと、俺が言いたいのはパッケージと同じ利益をソフト屋さんが取るとしての
前提だよ勿論。
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:05 返信する
-
>>349
まあ、評判はあるがペルソナくらいしかないしな。
他社と横並びにしてタイトルブランド下げたくないんだろうな。
スクエニもそうだけど、それってちょっと違う気がするけど。
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:05 返信する
-
>>348
PS1のソフトを持ってる奴がアーカイブスをただでよこせって言う例えなら適切かな?
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:06 返信する
- 搾取されるぜやった〜^^
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:06 返信する
-
んで,メディアのIDの方は余り活用されているとはいえませんね。
メディアの貸し借りができなくなり,いわゆる媒体の所有権にも関わってきますので。
今回は,このIDをUMD Passortを使用したIDかどうか,っていうのを記録していくわけですな。おそらく,PSNユーザとメディアIDを紐つけするわけではないと思います。
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:08 返信する
-
>>354
無理してVitaでやらなくっていんだぜ?
てかどうせVita買う気ないだろwww
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:08 返信する
-
>>352
そこらは化粧品の価格設定に近いかと。
安ければ安いなりの扱いしか受けない。
-
- 358 名前: あ 2011年11月11日 18:08 返信する
-
ん?
これUMD持ってたとしてDLしたあと売り払って
それ中古で買ったやつはDLできるの?
PSNアカウントとUMDの個体番号?みたいのをひもつけるのかな
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:09 返信する
-
>>356
予約しとるわバ〜カ!w
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:10 返信する
-
>>350
馬鹿も大概にしろよ・・・
VITAに向けたサービスなのは言うまでも無く前提だろ。
その上ですでにUMD版を買ってる人への救済処置なんだろうが。
PSP持ってなくてVITAでPSPのゲームやりたい奴は最初からDL版買えば良いだろ。
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:11 返信する
-
>>355
まあそうでしょうな。それで足りますし
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:12 返信する
-
>>358
何度も答え出てるからスレを見ろ。
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:13 返信する
-
>>351
日本だとスチームみたいなのはメーカーも客も未知の領域。
DL版ベストみたいなのは将来的にあっても、価格改定とかはメーカー側が
嫌がる。
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:14 返信する
- 中古の買取価格下げてきそうで怖いわ
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:15 返信する
-
最大二台で使えるんだから有料で当然だろ
情弱のブタちゃんには分かんないかなーwww
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:16 返信する
-
やっぱりこれで来たか。
DL版ないやつ終了だけどな。
新品で買った奴は2度払う羽目になるけど、中古とかに対しては効果的。
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:16 返信する
-
有料ってwwww
教育されたゴキブリはなんですでに持ってるゲームに更に金払わなきゃいけないのか疑問に思わないの?
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:17 返信する
-
中古屋はUMD買い取りの際にPSNでDL版購入されてるかどうか確認する作業は必須になってくるんじゃないか?
それとも買ってみないとわかりません状態で販売してスルー貫くか?
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:17 返信する
-
>>369
おまえCD持ってたら、ネットでmp3ただでもらえると思ってんのかよ。
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:18 返信する
-
>>365
中古市場が微妙になるな。
認証なし中古と認証済中古の区別どうするか?
今のうちに買っておかないとハズレを引く可能性がでるな。
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:18 返信する
-
で
GTA のDL版はいつだ?
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:18 返信する
-
>>369
無理にVitaでプレイしなきゃ良いじゃんw
ゴキ豚因縁つけるにも程があるだろw
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:19 返信する
-
>>372
中古屋はチェックしないでしょ。オンライン認証ゲーム同様、
販売店は関知しないって断り書きいれて普通に売るさ。
タイトルによって今後値段の上下はするだろうけどな。
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:20 返信する
-
PSPでプレイする為にUMD買ったんだろ?
金取られるのが嫌な奴はそのままPSPでやればいいじゃん
VitaでPSPソフトのプレイするのは義務じゃないんだぜ?
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:21 返信する
-
中古の救済措置なんざいらねーだろ
中古と新品が同等なわけないんだし
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:21 返信する
-
UMDとアカウント紐付けるシステムあるなら
500円均一でもよかっただろ、とは思うがなぁ
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:22 返信する
- UMD持ってるのに1000円ってちとたかくね
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:23 返信する
-
1000円くらいまでなら十分にアリだな
ベスト版程度の価格だったら流石にちょっと待てとなるが
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:23 返信する
-
>>378
ソニーじゃなくてメーカー側がきめてんだろ
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:24 返信する
-
思ったより安い
サードよく頑張ったな
だがアトラス、テメーは駄目だ
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:24 返信する
-
>>378
ユーザーにとってはね。
サードはそうは思ってないってことでしょ。
アップデート版とかクロスアップデート版ぐらいの認識なんじゃね。
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:24 返信する
-
>>376
まあ今回は完全対応とか謳ってないから問題なしかな。
Goの救済も含めるとしたら最悪だが。
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:25 返信する
-
ソニーとしては中古屋対策にもなるんかね
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:26 返信する
-
DL版ユーザーは追加料金無しでVitaで遊べるんだから、
買わなきゃ良いじゃん理論は少し違うと思う。
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:27 返信する
- 500円ならヤラネ、ってところは多かっただろうな
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:28 返信する
- というか、SCE製ソフトぐらい500円で統一してくれても良いのに・・・
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:29 返信する
-
>>386
違わない
そー思うなら最初からDL版買っとけって話だろ?
俺、UMD買うけど特典目当てだし
特典無ければDL版を最初から買ってたわ
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:29 返信する
-
これから出るPSP新作もこれ位の値段なら
UMD版買う→特典とかポイントもらえる→VITAでDL版買う
→UMD即売り→損せずVITAで快適プレイ!
これできるの?
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:29 返信する
-
>>386
DL版ユーザーは新品で買った証明できてるけど、UMDの場合は証明しにくいからな。
結局UMD新品購入者は切り捨て。
中古の疑いをかけつつ低料金でDL販売。
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:30 返信する
-
>>388
1500円で統一されたら満足だった?
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:30 返信する
-
原則UMDはVITAで使えないってのは昨日今日の話でもないしな。
蒸し返して文句言うなとは思うね。
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:31 返信する
- そうか…「安く」…なるのか…。
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:31 返信する
-
>>386
UMDユーザーは中古に売れるといった利点があるんだぜ
DLで買ったらどんな糞も売れないし
一長一短あるんだから仕方ない事だろ
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:32 返信する
-
バンナムがねぇ
ゴットイーターバーストしたいのに・・・
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:33 返信する
-
>>390
そもそも発売したばかりのソフトをDL版があったとしても即このサービスに適用させると思うか?
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:34 返信する
-
>>395
DL版は値引きもセールも貸し借りもできないしな。
それよりPS1のゲームこそ高いと思うなぁ。
FF7が1500円とか。
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:34 返信する
-
>>391
自分は 今まで中古に手を出したことが無く、基本的に発売日に購入しているから
中古での売買が当たり前の人と なんか温度差あるんだろうな。
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:35 返信する
-
>>392
そう読めるんだったら、脳が病みすぎてるぞ
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:36 返信する
-
サードからしてみなよ。転売されたあげくDL版まで値引きさせられんだぜ。
そもそもメディアが違うものまで補償するいわれもないし。
だけど、あの多くのメーカーの価格はけっこう事情をのんでるように思うね。
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:36 返信する
-
>>398
それはスクエニがセコイだけでしょw
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:37 返信する
-
>>390
その対策としてDL版が出るのは発売してからかなり後になると思う
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:37 返信する
-
>>397
UMDの特典狙いで購入して、VITAで遊びたいユーザーもいるだろうからなぁ。
でも中古を牽制するわけにもいかないから、適用させるのが基本。
まあしないだろうが。
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:38 返信する
-
有料なうえに、1枚のUMDにつき1アカウント限りって・・・
クソニー、ゴミ過ぎ
早く潰れろ
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:38 返信する
-
>>403
Goユーザーが可哀相w
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:38 返信する
-
>>400
統一料金が望みなんだろ? 値段を下げて欲しい、じゃなくて。
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:39 返信する
- 流石ゴキブログ飼いならされた虫しかいない
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:39 返信する
-
外付けUMDドライブにしろよ
まぁ、ソニーからしたらこっちのほうが儲かるんだろうが…
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:39 返信する
-
>>405
頭大丈夫?
無料だったらどのサードも納得しないだろ
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:39 返信する
-
>>398
貸し借りよりも上の、製品の分配が出来てしまうけどな。
今までは5台までで、今後は2台に減るけど UMDよりもそこは上位。
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:40 返信する
-
>>405
任天堂のDLコンテンツもその本体だけとかだから大概酷いよな
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:40 返信する
-
>>408
別にVitaでPSPソフトをやる義務はないんだぜゴキ豚
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:41 返信する
-
>>405
有料は別として、1枚のUMDで1アカウントは当然だろ。
>>408
割れにはまったく関係ないだろうな。
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:43 返信する
-
>>411
分配っつても家族ならともかく紐付けされてるアカウント情報を相手に晒すハメになるのにDL版を友達とか他人に配布する馬鹿は居ないだろ。
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:43 返信する
-
値段はいくらだよ、1500円したら切れるわ
500円なら妥協範囲、1000円だと結構悩む
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:43 返信する
-
>>407
そうしたら500円って書いていない。
SCEには安い値段で「標準」を作って欲しかったと言うこと。
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:43 返信する
-
>>403 >>406
DL版の発売を遅らせるよりもただ単にこのサービスに適用させる時期を遅らせるだけじゃね
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:43 返信する
-
>>405
UMD1枚買った人の為のモノだからいいんとちがう?
PSP持ってるんなら別にVITAでやる必要ないわけだしw
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:44 返信する
-
>>416
なら、アトラス本社で暴れてこないといけないなw
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:45 返信する
-
基本どのサードも協力的だな
アトラスとパオンを除いてw
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:45 返信する
-
今後のパッケージの限定版は、DL版コード同梱とか増えて欲しい。
特典と利便性で悩むのは嫌だ。
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:46 返信する
-
P4G出るまでVITAでP3Pを遊ぼうと思ってたが無理なんだな。
-
- 424 名前: は? 2011年11月11日 18:47 返信する
-
DL版とか要らなくね?ただでさえUMDより安めなのに...
ってかUMD持ってんのに有料とか馬鹿か?無料か100円にしろよ。
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:48 返信する
-
>>416
だからリンク先くらい見て来いよと
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:48 返信する
-
>>422
そうなると2人で分けられる可能性があるから、DLコードに特典付いたのが店頭販売されたり。
まあその前にVITAに完全移行させるだろうけど。
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:50 返信する
-
PSP漁りにいくか
無料にしろよ
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:52 返信する
- SCEのタイトルならともかく、サードのタイトルの価格設定はSCEには強制できないだろうし、どーせ良くて半額程度関の山でしょ。
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:54 返信する
-
>>369
貧乏人はそのままPSPでやってりゃいいだけだろw馬鹿かお前www
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:56 返信する
-
>>428
何度繰り返せば気が済むんだろうな
いいからリンク先の公式見て来いお馬鹿
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:56 返信する
-
>>426
特典付きのパッケージ商品は好きだし、DL版は複数メモリカードに入れられて
出張の時とかに便利だしで、実はVitaでも同じ悩みを抱えそうだから、
DLコードタイプの店頭販売パッケージ欲しいと思う私は、少数派なんだろうか?
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 18:58 返信する
-
>>431
システム上でコードの管理が大変になるのでは?
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:00 返信する
-
>>431
売る側からしたら実質、値引きだろ。
だれがその分補填するんだよとなる。
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:01 返信する
-
大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝〜封じられた女神〜 PORTABLE
株式会社パオン 2,400円
これ、ふざけてんの?クズエニとかまだ詳細決めてないみたいだけど間違いなく高値できそう。
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:01 返信する
-
>>433
UMDやケース、説明書代がいらないって事と、DL版なら中古が出ないって事が補填で。
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:04 返信する
-
>>434
もともと買う奴が限られてて、売れそうにないタイトルなのに強気の設定w
他は500〜1500位だけど、スクエニはこれを根拠にもっと高い値段できそうだな。
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:05 返信する
-
>>433
メディア無い分安く卸せるだろうし、DL販売では元々その価格で売っていて
誰でも買えるんだから、問題にならないのでは?
DLのみ優遇しすぎると、販売店死ぬし。
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:05 返信する
-
>>424
UMD持ってそれで十分ならUMDやってりゃいいじゃねぇか
VITAでやりたい酔狂な人の為で強制購入じゃねーのに何言ってんだ?
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:06 返信する
- 俄然、スクエニの動向が気になりますなwwww
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:06 返信する
-
通常DL版価格>尼値引きUMD版価格+UMDパスポートのタイトルが続出する悪寒
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:06 返信する
- いやいや有料ならどうでもいいよ
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:07 返信する
-
クズエニ価格予想しようぜ。
俺はFF零式は\2,500で出してくると思うな。
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:10 返信する
-
バンダイも悩んでんだろうなw
あそこもスパロボでじゃっかん上げ目な金額出してたし。
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:10 返信する
-
>>442
パチスロなんかで2400くるなら零式3000だ。
他は古い順に1000から2000で。
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:13 返信する
- アカウントとUMDの紐付けとかシステムがよく分からん
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:15 返信する
- そもそもこれ位ならGoの時に対処すべき事だったんじゃ?
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:16 返信する
-
>>446
その時に出来なくて大失敗かましたから本気になったんだろ
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:18 返信する
-
>>443
スパロボはさすがに版権料かかってんじゃないの?OGならともかく色々参戦してんだし
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:20 返信する
-
>>447
PS3もだし遅い本気だよなぁ。
PS3販売促進の一環として、PSP→PS3→VITAで認証移動できるようにするのもありだと思うけどな。
どうせUMD1回だけしか認証できなくするなら。
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:21 返信する
-
>>449
今でもできるだろうが。PSPで認証切って、VITAで再認証すればいいだけ。
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:22 返信する
-
速報スレで中古買って登録できなかったらサポートどうすんのって
アホが言ってるけど
そもそも中古はサポート対象外やからな・・・
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:23 返信する
-
76 :名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 16:57:49.62 ID:kn6ds/Kt0
3DS・・・無料
Vita・・・有料の上にPSP本体必須
どうしてこうなった
97 :名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 16:59:21.41 ID:+DnrOLE70
バンナムが予定すら無い件
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:24 返信する
-
>>427
アホ。無料にしたら、中古ショップの店員が在庫で認証しまくって、
タダでゲームDLできちゃうだろーが。w
DL認証した後に、持ってるUMDを売れよ。そしたら差し引き相当安くなるぞ。
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:39 返信する
-
>>452
豚ちゃんの頭の中には脳の代わりに蛆が入ってるんじゃね?w
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:44 返信する
- 情弱は金を出してもいいかどうかという判断すら自分で出来ないのか
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:46 返信する
-
バンナムがねえ・・・
俺が持っているソフト、全てバンナムなのに・・・orz
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:48 返信する
- 無料にしろよ
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:48 返信する
-
こいつ等はVita買ったらPSPは捨てるのかよ
本物のバカか
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 19:56 返信する
-
>>440
旧作ばかりじゃあなあ
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:10 返信する
-
いいね
こういうサービスを待ってた
これでVITAの位置付けが変わってくるな
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:18 返信する
- え、これ金取るの?
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:35 返信する
-
>>461
今のPSPでUMD使い続けるなら無料
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:43 返信する
-
金取るのか…
超格安で頼む。
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:44 返信する
-
DL版がないゲームもHDリマスターみたいにVITAリマスターってことで
DL版だすとこもありそうな予感
もともと作り終わったゲームだしDL版にするだけでまた売れるんだったら
作るメリットのがデカいしね
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 20:45 返信する
- おいまってくれよ・・・俺のPSP壊れてるんだがw
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:13 返信する
- 500円ぐらいにしてくれ
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:37 返信する
-
いや何で一度買ったゲームをわざわざ高い金払ってもう一度買わないといけないわけ?
これに疑問持たない奴って頭おかしいだろ
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:41 返信する
-
PSP®Gameのセーブデータは、PS3®やPCを介してPS Vitaの「コンテンツ管理」を使って転送することが可能です。
なおPCを使って転送する場合は、PCに「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation®」をインストールする必要があります。
※「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation®」については後日ウェブサイトで配信予定です。
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 21:48 返信する
-
金取るのとか言ってんの小学生か? 当たり前だろ
そもそもPSPのゲームならPSPでやればいいだけの話だが
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 22:08 返信する
-
これをたたいてるってい言うことは、
スーファミのソフト持ってるから同じゲームのVC版は
ただでダウンロードさせろってことになるぞw
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 22:30 返信する
- UMDコレクター(自称)にはとても助かるぜ!GJ!!
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 22:32 返信する
-
認証機器2台までになったのってこれの影響かね?
新作一本共同購入で、後の四人DLってお得すぎる
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 23:56 返信する
-
プレイステーション・ポータブルのゲームタイトル
2004年(全18タイトル)
2005年(全94タイトル)
2006年(全188タイトル)
2007年(全100タイトル)
2008年(全103タイトル)
2009年(全182タイトル)
2010年(全227タイトル)
2011年
追加要素を含まない廉価版などは除く
200とは狭き門だな
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 23:57 返信する
-
モンハンとか対応してたら真っ先に対応ソフトに一番目立つように載せたいだろうに
名前が出てないのは難航してるんだろうか
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月11日 23:59 返信する
-
>>474
カプコン「定価でDL版を買ってね♪」
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:01 返信する
-
対応タイトル少ねえしゴミだな
モンハンも無いし
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:02 返信する
-
500〜1000円ていうのは登録済みのUMDが中古市場やオクに出回ることに対するメーカーへの補償費なんだろうけど
納得しないとこも多そうだな
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:03 返信する
-
ってか何でこんなにポツポツ対応なの
少なくともSCEの分は全部一気に対応させればいいのに
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:07 返信する
- 秘宝伝2400円wお・か・い・ど・くw
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:08 返信する
-
つーか古いゲームばっかじゃん。
まぁアークのブレイブルーなんて
ロンチのブレイブルーCS EXと丸被りだしな・・・。
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:09 返信する
-
現段階での対応ソフトが少なすぎる
もうちょっと有名どころを持ってこれなかったのか…
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:12 返信する
- 思ったよりは真っ当だった
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:16 返信する
-
カプコン→今後対応予定
コナミ →今後対応予定
スクエニ→今後対応予定
セガ →今後対応予定
バンナム→今のところなし
レベル5 →今のところなし
いくらなんでもひどくないか?
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:17 返信する
-
とりあえず「VITAでUMD起動出来るならPSP売ってVITA買うかな」と思ってた層は終了だな
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:20 返信する
-
まだまだPSPでUMD売れる大手はすぐに動かないだろうね
既にUMDは動かず、少しでもの足しになれば〜と思うメーカーはやるかもしれんが
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:22 返信する
- なんか木端メーカーしか協力してなくねーか
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:24 返信する
-
何がひどいって売上30位以内で対応しているのが
20位 みんなのGOLFポータブル SCE 399257 66079 12月12日
これだけ、特にコーエーw
お前、なんでマルチレイド対応させないで別のやつだけ対応させてんだよw
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:25 返信する
-
タダにしろとか言ってる奴って何なの?
もともとPSP用として販売している物なんだから他機種でも使用できるようにする義理はないんだよ?
それを少し払えば使えるようになるんだから良しとすべきだろ。
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:31 返信する
-
本当にやるとは思わなかったw
みんゴル詰め合わせでもして逃げると思ったのに
FF関連や版権物は難しいでしょうね
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:31 返信する
-
しかしというか、有名所や人気タイトルは本来の価格で買ってもらいたいんだろうな・・・
むしろそういうタイトルこそこういうサービスにおいて需要が高いと思うんだけど
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:32 返信する
- ゴッドイーターくらいは対応して欲しかった
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:34 返信する
-
ダンジョントラベラーズまだ?
あとましろ色はダウンロード版が出てないからダメなの?
空の軌跡SCもダウンロード版ないから無理?
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:35 返信する
-
俺の持ってるソフトが一個も対応してない
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:36 返信する
- これVitaソフトも中古売買できないフラグじゃね?
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:38 返信する
-
>>495
商談会で噂されていた紐付けが本当なのかもな
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:39 返信する
-
ここでMHPを持ってこれないのはどうなのよ
Vitaのプロモでも使ってたのに
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:40 返信する
- これしないでDL版買うのとどのくらい値段の差有るの?
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:41 返信する
- かなりの良ゲーのカルネージハートが一番良心的な件
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:48 返信する
-
>>498
ベスト版が出てるゲームなんかは1200円ぐらいでダウンロード出来る
対応してるのは古いゲームが多いから・・・・
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:48 返信する
-
32Gのメモリーカードがめちゃくちゃ売れそうだな
高くてもいいから64Gもはよ出してくれ
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 00:52 返信する
-
ただじゃないのがメイドインソニー
しっかし、何で持ってるゲームを敢えて買うんだ?馬鹿が多いのか?
PSP本体買うほうが安くすむだろーに。
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 01:05 返信する
- UMDも今まで通り使えるみたいだから無料は無理だろ
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 01:51 返信する
- アトラスの文字が見当たりませんが・・・
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 01:52 返信する
- あったわ。つか1500とか高すぎだろ・・・
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 02:54 返信する
- そんなことよりUMD使えるようにしろよ
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 04:32 返信する
-
>>506
PSPで普通に使えるぞ?
VITAはPSPじゃないから間違えるなよ
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 05:56 返信する
-
文句言ってる馬鹿は手持ちのPSPで遊べば良くね?
これはVITA向けサービスであって、PSPユーザーが損する要素なんてどこにも無い
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 07:17 返信する
-
>>140
じゃあ、新しい本体に移さなきゃいいだけの話。
何で新ハードで、わざわざ昔のソフトやってるの?
そういう人たちの為のサービスでしょw
無料でやれとか言ってる奴は社会舐めてるよw
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 08:56 返信する
-
FF零式とか最近のPSPタイトルをUMDで買っちゃった奴涙目だなwww
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 08:57 返信する
-
>>38
どんだけ労力かかってるの?
-
- 512 名前: チューボーイ歓喜(笑) 2011年11月12日 09:33 返信する
-
よかったなぁ、ここで喜んでいるPSP ユーザーの
八割を占める中学生よ(笑)
高いとキツいもんね。
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 15:26 返信する
-
>>502
メーカーが無料で提供したがってるセーブデータ移行で金を搾取する任天堂という企業があってだなw
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 15:27 返信する
-
>>502
そもそもPSP持ってないのにUMDだけ買うとかどれだけアホなんだ?
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月12日 17:28 返信する
- いやただにしろよ
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月13日 01:02 返信する
-
今のままだと中古+1000円-中古買取で安くなりそうだが
これ中古屋は一個一個認証して試すわけか
この子実は初物です!って値段上げられるのね
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月13日 03:18 返信する
-
>>516
そこまでしないんじゃね?
UMDはPSPでやるもんなんだし、中古屋も単に買取価格を下げるくらいだけにするんじゃね?w
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:19 返信する
-
それも割られるまでだね…
それよりもPS2をvitaでやれるようにして欲しいわ
-
- 519 名前: 名無し 2011年12月18日 15:43 返信する
-
有料だし、別にpspでやればいいことだし、今更改造でやってたことを金取ってやるだけのはなしだろ
何考えてんだよSCEは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。