【奴隷募集】“面接の達人” 代表 「もし給料が支払われなかったらどうする?」と聞き「構いません!」と答える奴は合格。少しでもと惑った奴はさっさと立ち去れ!
- |
- コメント( 265 )|
- 酷い話・事件 |
ええええええええええ
619 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:00:57.69 ID:FyxOD6eY0
629 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:02:03.74 ID:zxcDWo850
633 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:02:28.85 ID:6StUvvU80
643 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:18.85 ID:L/+wmat90
648 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:45.14 ID:inzd0N/70
652 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:54.32 ID:+frUmAEfO
653 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:05.54 ID:Op4lVaqdP
654 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:07.27 ID:5FvgKUfuO
661 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:53.29 ID:X8Q+aCLL0
662 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:58.58 ID:/DNB3W+20

いやな世の中になったなぁ・・・
@YANA1945
矢那 やな夫
今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする?」私が必ず訊く質問だ。
目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。少しでも戸惑う奴。
そんな奴とはプライベートでも口を聞きたくない!さっさと立ち去れ!
http://twitter.com/#!/YANA1945/status/136027550081220608
矢那 やな夫:合同会社「面接の達人」代表社員CEO/採用面接代行業/
アルバイトから新卒、中途採用まで採用面接は弊社にお任せください
629 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:02:03.74 ID:zxcDWo850
怖いよ
プライベートでも口を聞きたくないとまで言われちゃうんだ
633 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:02:28.85 ID:6StUvvU80
なにいってのコイツw
643 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:18.85 ID:L/+wmat90
自然に嘘がつけるかどうかの判断なんだろ
648 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:45.14 ID:inzd0N/70
こいつは言いすぎだけど、実際すぐにそう嘘をつけない奴が社会でやっていけないのは本当
652 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:03:54.32 ID:+frUmAEfO
構いません!ってなんも知らん高校生くらいしか言わんだろ…
絶対大学生辺りだと戸惑うってかこっちから願い下げだよバカヤロー(´・ω・`)
653 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:05.54 ID:Op4lVaqdP
@YANA1945
矢那 やな夫
明日の面接では「イカ娘」の最新話のネタを振って反応を見る。
大切な就職活動中に深夜アニメにうつつを抜かしている無能はいらない。
録画でなく生で見ているなど言語道断だ!
http://twitter.com/#!/YANA1945/status/136100084998864897
あーちょっと頭おかしい系の人ですねこれ
654 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:07.27 ID:5FvgKUfuO
神やんけ
構いませんと答えたら採用してくれるんだろ 楽勝じゃん
661 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:53.29 ID:X8Q+aCLL0
社畜じゃなきゃいやだってどんだけ
662 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 10:04:58.58 ID:/DNB3W+20
金を貰わないのに働く意味はあるのかい?

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:25 返信する
- ゲーム速報(笑)
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:26 返信する
-
給料未払いの会社とか潰れる寸前じゃねーか
逆に、こっちから断るわ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:27 返信する
- ^^;;;
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:27 返信する
- マジキチ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:27 返信する
-
バカだな
もし支払われる給料が三分の一になったらどうする?
と現実的な面接しろよ
-
- 6 名前: 2011年11月15日 10:28 返信する
- DAYONE〜DAYONE〜
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:29 返信する
-
面接では構いません!って言うよ。
入社したら関係ないけどw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:29 返信する
- ばかがばかをとる
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:29 返信する
-
要するに嘘の上手い奴が採用って事だろ
社会人的には間違っては無いけど頭がおかしいなこいつは
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:30 返信する
-
逆にてめーは給料貰えなくても構わないのかよwwwwwwww
逆に社員が仕事しなくなっても構わないのかよwwwwwwww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:30 返信する
- こわっ
-
- 12 名前: ななし 2011年11月15日 10:31 返信する
- タグ自重しろwwww
-
- 13 名前: 2011年11月15日 10:31 返信する
-
奇遇だな。しっかり給料払わねえよなんていう基地外はプライベートでも話したくない
むしろ殺せばいいと思うわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:31 返信する
-
可哀想だな
こういう考えだと定年間際になって自分に何も無いことに気づくんだろうな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:32 返信する
- 労基仕事しろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:32 返信する
- 他のつぶやきも見てみたけどこいつ真性のキチガイだった
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:32 返信する
- お前は給料いらんのかw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:32 返信する
-
こんな上司は嫌だ
-
- 19 名前: あ 2011年11月15日 10:32 返信する
- 嘘がどうたらこうたら言ってる奴は就活やったことねーんだろうな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:32 返信する
-
ここで嘘でもいいから構いませんと言うべきだな。
現実、給料がないのはありえないのだから。
言えない奴は機転もきかないし、やる気もみえない
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:33 返信する
- どう見てもネタのアカウントだろ・・・ 釣られてる奴()
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:33 返信する
- まずこんな怪しいやつに採用預けてる企業がw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:33 返信する
- 労基が仕事しなかった結果がこれだよ!
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:33 返信する
- AAわろたw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:33 返信する
-
>>10
なんで言葉の通りに解釈するの?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:34 返信する
-
これ、正解不正解っていうより、自分の気に入った奴を採用してるだけだよね
こんな質問でドヤ顔してるアホの会社に入りたくないし、こっちから願い下げ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:35 返信する
-
>>21
暇だから遡ったら要所々々で
フォロワーに「どんどん遠い人に・・・」みたいなこと言われてるよ
ネタじゃないんじゃね てか何かがきっかけになって
ネタ化したとか
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:35 返信する
-
こいつのツイッターみたけどネタくせー
マジだとしたら頭おかしいガイキチ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:35 返信する
- お金以上のものを得られるものすごく意義のある仕事なんだろうな(棒
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:36 返信する
- ゲームの話題なら分かるけど、関係ない話題がはちまと被るってどういうことなのかなあ?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:36 返信する
- めんどくせえ会社だな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:37 返信する
-
>>26
普通、面接官の気に入った奴を採用するんだよ。当たり前じゃん。
これよりアホな質問してくる企業なんていくらでもあるぞ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:37 返信する
- とりあえず伏せ字で良いからどの会社なのか書いてもらおうか
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:38 返信する
- ゲームの話題なら分かるけど、関係ない話題がはちまと被るってどういうことなのかなあ?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:38 返信する
- 場合によるけどね。実家暮らしでスキルアップができると思えるならただでもかまわないよ。ただし若い時だけに限るしずっと無給はありえんが…。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:38 返信する
-
イカ娘のネタをふって反応みるって方もアレだな
釣りで言ってるだけだと思いたい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:39 返信する
- 正直者が馬鹿を見る時代です
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:39 返信する
-
なにコイツ
ただの池沼だろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:39 返信する
-
>>19
いや皮肉だろ?
お前大丈夫か?w
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:40 返信する
-
上の人の人柄がわかる良いツイッター情報じゃないかな。
イメージダウンする人の方が多いと思うけど、良い情報だと思うよ。
知らずに応募してあとで不満がたまるよりすごいくいい。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:40 返信する
-
>>32
ネット通販のバイトの面接受けた時
どういうサイトみますかって聞かれたから当たり障りないように
ブログとかそれっぽいこと言ったら
ニコ動みますかって言われてそこから延々「踊ってみた」がおもしろい話されたわ
相手35くらいの人でさ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:40 返信する
- まじきちw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:41 返信する
-
こいつの会社に法人税100%かければいいんじゃね?
目を輝かせながら納税してくれそうだし
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:43 返信する
- いやいや。こっちこそ願い下げだわそんな会社。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:44 返信する
- 労基に駆け込みます
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:44 返信する
-
>>41
ニコ厨布教したいんだなw
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:51 返信する
- 委託募集は許可制だから、厚生労働省が動けばメシウマ展開が来るな。誰か早く。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:52 返信する
-
>>大切な就職活動中に深夜アニメにうつつを抜かしている無能はいらない。
面接日前夜に深夜アニメにうつつを抜かしてた奴が面接官とか嫌だなw
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:52 返信する
-
仕事って会社のためにすることかもしれないが労働という対価を支払って給料貰うんだから支払われないって言うのはちょっと・・・・・・・・
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:52 返信する
-
他の書き込みも見たけど、明らかにネタだねwwwww
脊髄反射乙。
-
- 51 名前: d 2011年11月15日 10:52 返信する
- 社員の給料を払えない時点で不渡りなんだが
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:54 返信する
- まず監督官庁に通報します
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:54 返信する
- どう見てもネタアカウントだろばーか
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:55 返信する
- 給料払われないんなら法的手段にでますねw
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:55 返信する
- おめーはイカ娘最新話を見るのかよwww
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:55 返信する
- 選ぶ権利あるからなあ。スルーしたほうがいいよ
-
- 57 名前: あ 2011年11月15日 10:56 返信する
-
ボランティアじゃねぇんだぞ
仕事なめんな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:57 返信する
-
働くってなんだろう
相手の心理を伺いながら働くのか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:57 返信する
- 「あ?潰すぞ(その糞会社)、コラぁッ」って言えばいいんでない?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:58 返信する
-
どこの会社だよ?
マジで通報してーよ
-
- 61 名前: アグリアス 2011年11月15日 10:58 返信する
- タグに笑った
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:59 返信する
-
存在を疑われてるよね
社名、もともと有名な書籍の名前まんまだし
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 10:59 返信する
-
中小受けたとき「大企業の内定が出た場合、ウチとどちらを取りますか?」って質問があったな
最初の面接で緊張して、大企業って正直に答えて落ちたけど^p^
大企業はそんな馬鹿げた質問はしてこなかった
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:00 返信する
-
YANA1945 矢那 やな夫
【拡散希望】放射能に汚染されたお札の回収ボランティアを始めました!国内に出回っているほぼ全ての日銀券が汚染されている模様です!どんな種類のお札も一律100円の手数料で回収いたします!財布から放射性物質を追い払おう!@をいただけば回収に伺います!(交通費実費)
なんだこれ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:00 返信する
-
一応いっとくぞ、法律違反なw
この対応してて、実際に支払い遅延してたら営業停止なwww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:00 返信する
-
でも辞める時には訴えてごっそりいただくので
笑顔で答えるよ!
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:00 返信する
-
給料ちゃんとでるかでないかなんて面接の前に
企業の事調べてるならわかりきってることじゃん
何も調べてないで面接でこれ聞かれて
えっ本当に出なかったらどうしようとか考えるバカを
採用する企業なんかどこにもないだろ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:01 返信する
- Twitterでも釣りアカウントだろうという認識が増えてるな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:02 返信する
-
うちの社員なら説教してやらんといかんレベルだ。
仮にネタでも外に向けてこんなの発信しちゃいけねぇ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:04 返信する
-
時代遅れの頭の堅いクソジジィ。
きっと会社内でも煙たがられてるんですね。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:05 返信する
-
こいつの会社調べても無いです。
どう見ても釣りです本当にありがとうございました
-
- 72 名前: 2011年11月15日 11:05 返信する
- こういう所を超絶ブラックっていうのか?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:05 返信する
-
>>67
利益が出てる一見優良会社に見えても、実際入ってみると社員への待遇は最悪だったとかよくある話
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:05 返信する
- ハンドルネームからすでに釣り全開だよな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:10 返信する
-
一昔前に流行ったコンプライアンスを理解していないな
冗談でも言っては不味い事があるのよ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:11 返信する
- ソッコーで労働基準監督署に報告します。だろ^^;
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:13 返信する
- 厚生労働省に通報しといた。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:15 返信する
-
一個目:「会社としっかり話し合って、給料が支払われるようにします。ならなければ訴えます」
二個目:「原作派なのでネタが解るだけで昨夜はしっかりと寝ました」
これでよくね?
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:16 返信する
-
これを擁護するやつ頭おかしいんじゃない?
身内になるんだぞ?上辺だけで会話するような部下はいらんだろ。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:18 返信する
- たとえネタでもこのツィッター主とはプライベートで絶対口を聞きたくないな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:18 返信する
-
面接前日に深夜アニメをリアルタイムで見ているお前が言うなwww
しかし、聞かれてもいないのに自分からアニオタだってカミングアウトする面接官ワロスwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:18 返信する
- 俺「イカ娘なんて観てないでゲソっ!」
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:18 返信する
- そんな面接されたら、とりあえずネットに晒す
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:19 返信する
-
>>25
こいつが社畜か・・・
お前親族が借金1億肩代わりしてくれって言われたら即答出来んのかよ
-
- 85 名前: 2011年11月15日 11:19 返信する
-
千葉県には矢那川ダムという知る人ぞ知る釣りの名所があるんだ。
そして、古くから伝わる川の漁のひとつにやな漁というのがある。
あとはわかるな?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:19 返信する
-
>>25
なんで言葉通りに解釈するの?
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:20 返信する
-
>>25
こいつ最高にゆとりすぎワロタ
仕事したことねぇだろお前
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:20 返信する
-
本スレ648
それはニダが一番という事ニカ?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:20 返信する
-
>>25
なんで言葉通りに解釈するのお前wwwwwwww
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:20 返信する
-
>>25
お前が>>10で言ってること言葉通りに解釈してんじゃねーか間抜けwwww
-
- 91 名前: 名無し 2011年11月15日 11:21 返信する
- 釣りというよりネタにマジレス
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:23 返信する
-
構ってちゃんでしょ?
ちゃんと構ってあげて偉いなお前ら
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:25 返信する
- 嘘をつかないと生き残れない世の中なんて
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:26 返信する
-
このアカウントはどう見ても釣りだけど
お金くれない会社で働く意味がわからんよなw
無職のほうがマシじゃんw
仮定の話だとしても、面接でそんなバカな質問された時点で蹴るわ
-
- 95 名前: 2011年11月15日 11:26 返信する
- まぁ面接なんて取り繕ってなんぼだろ、特に営業ならそれくらいのしたたかさがないやつはいらねーよって事じゃないの?何の業種か知らんけど
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:27 返信する
- 「お前バカだろ」とリプライする猛者求む
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:28 返信する
- イカ娘最新話の話に触れるって、自分は深夜アニメを生で見てるんだよね?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:28 返信する
- だれ?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:29 返信する
- (労基に駆け込むので)構いませんって言って欲しいってことだろw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:30 返信する
- 面接の達人?キチガイの達人だろ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:31 返信する
-
この手の質問の意図する所は、大抵無茶な質問された時の反応や対応を見るものだけど・・・
「少しでも戸惑う奴は〜」って言ってる辺り、マジで社畜になれない奴はイランとか思ってそう
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:32 返信する
-
きもいよきもいよー
この人が面接官だったらそんな会社絶対入りたくないよー
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:32 返信する
-
面接官に「もし給料が支払われなかったらどうする?」って聞かれるのと
上司に「お前が無能すぎて みんながお前の給料肩代わりしてる気分だ」と言われるのではどちらがいい?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:33 返信する
- 構いませんって言って入社して、払われなかったら労働局に駆け込めばいいだけだろw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:35 返信する
-
給料が無くても働くなんて冗談でも言うやつは利益のための駆け引きができない馬鹿
自分個人の利益も守れない奴が会社の利益のために貢献できるはずがない
-
- 106 名前: 名無し 2011年11月15日 11:36 返信する
-
変な面接…
嘘でも給料無しOKとか言いたくない
何のために仕事すんねんw
-
- 107 名前: あ 2011年11月15日 11:38 返信する
-
こいつ自分が全てだと確信してんだろうな
クズの手本みたいな奴だ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:38 返信する
-
>>105
なんか違うな。そういうことじゃないだろ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:39 返信する
-
例え給料貰えなくてもこの会社で働きたいという熱意のある奴が欲しいって事だろうけど
後のツイート見る感じではただ受験者馬鹿にしているだけだよな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:39 返信する
-
訴えます!でFA
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:40 返信する
-
>>84
意味がまったく違うだろ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:42 返信する
-
>合同会社「面接の達人」代表社員CEO/採用面接代行業/
>アルバイトから新卒、中途採用まで採用面接は弊社にお任せください
この会社は取引先から支払いがなくても「構いません!」っていう会社なの?ボランティアなの?死ぬの?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:42 返信する
-
>>60
本当に給料ないわけじゃないだろw
もしもの話しで聞いてるわけだから
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:44 返信する
- 給料が本当にでないと思ってる奴がいる時点で・・
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:44 返信する
- >>25否定している奴がわかりやすくて吹いたwww
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:46 返信する
- ※25にコメントしてる奴、自演くせー
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:47 返信する
-
これどう発言しても積んでるだろ。
問題ないです -> 実際に払われない(もしくは給料日過ぎてからもらえる)
no thanks -> 内定なし
こんなアホなやつが採用担当な企業なんてお断りだろjk
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:48 返信する
- どう考えても面接指導と言う職に度を越したキチガイの称号は不要だと思うが、どうしちゃったんだこのおっさんは。まあ一瞬でも関わった奴はアホに物を尋ねる時点で就活も糞も無いと言う良い教訓を得たんじゃないかな。おっさん今後はなんぼでも最新のイカ娘の話に念出来そうで良かったな。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:49 返信する
- こいつの会社特定急げー
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:49 返信する
- アフィニートのjinが言っても説得力皆無じゃないですかー!
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:50 返信する
-
何が面接の達人だよ
こういう無茶な質問する面接官の意図はこういう事で、どのように答えた方が印象良くしやすい
みたいな事を言ってこそ面接の達人ってものだろ
単に自分の気に食わない奴を暴露しているだけじゃねえか
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:51 返信する
- ブラック企業すなー
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:51 返信する
-
最初から給料払う気が無いブラック企業には就職したくない
プライベートでも話したくない
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:52 返信する
-
今日のゲハ。「もしVITAが売れなかったらどうする?」私が必ず訊く質問だ。
目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。少しでも戸惑う奴。
そんな奴とはプライベートでも口を聞きたくない!さっさと立ち去れ!
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:54 返信する
- ネタだろ…?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:54 返信する
-
>>123
払う気がないから聞いてるわけじゃないし。
給料払わないなら企業ですらないから。
あくまで面接時の質問だからなこれ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:55 返信する
- 給与無しとかこっちから願い下げでござる
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:56 返信する
-
つまりこいつが採用した社員は、いろんな企業で客にも嘘ついて騙して利益あげてるってことだろ?
日本はいま、契約欲しさに平気で嘘をつく営業マンが多すぎる
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:56 返信する
- あなたは給料が出なくても働くんですか?って聞きたいわ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:57 返信する
-
>>124
ん?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:57 返信する
-
GKですか?
はい
カエレ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:57 返信する
-
独裁国家では実質的に権力握るタイプ
真っ当な国家なら野垂れ死ぬタイプ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:57 返信する
-
え、このツイートしてるの
ネタbotだと思ってたらマジで言ってたの?w
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:57 返信する
- 「そのうち死にます」が正解だろ。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:58 返信する
-
>>126
客を騙して契約とるように嘘つかされるんだぞ
おれもう善良なおばあちゃん騙すような、オレオレ詐欺まがいの仕事いや
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:59 返信する
-
新社会人なんてゲームプログラマーやTV局のADみたいに
消耗品なんだろ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 11:59 返信する
-
>>135
極論だな。飛躍し過ぎてる
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:01 返信する
-
タダ働きは仕事って言わないんだぞ
それはボランティアだ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:02 返信する
-
えーと
多分ただのバカだろ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:03 返信する
-
>仕事は会社のためにするもの。給料のためにするものじゃない。甘えるな!
ここまで言うくらいだからとうぜんコイツは給料は受け取ってないよな?
人件費が浮けば会社の為だもんな?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:09 返信する
-
で、給料日に
「君給料要らないって言ったじゃない。辞めていいよ」
ってなるヲチか
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:09 返信する
- ネタじゃん。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:10 返信する
- 法律違反だろw
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:15 返信する
-
jinはアフィ収入が振り込まれなかったらどうするの?
ここまでの収入だけで十分遊んで暮らせるか
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:22 返信する
-
そんなことほんとにあったら、
訴えられます。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:23 返信する
-
で、実際にこの質問されて落とされた奴居るの?
訴えられたら完全アウトだろ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:25 返信する
- 派遣が次々に辞めていって製造部長が「皆さん、頑張りましょう!」とありがたいお言葉を貰った次の日に辞めました
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:26 返信する
- 日本には労働基準法ってのがあって、そんな労使の取り決めより上になる。
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:30 返信する
- そもそも見てないなイカ娘
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:34 返信する
- なんか忠君愛国が忠君愛社に変っただけだよなこの国。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:34 返信する
-
こういう会社は比較的マジで給料払えなくなるから
すぐ席を立ったほうがいい。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:42 返信する
-
こういうアホがいると迷惑w
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:43 返信する
- これ訴えたらどうなるの?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:45 返信する
-
この会社って、面接を請け負ってるんだろ?
給料払えないとか請け負ってる会社に失礼だなw
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:47 返信する
-
この質問は労働者を馬鹿にしているよな
弱者相手だからといって調子に乗りやがってクソが
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:47 返信する
-
なんで自分から無銭奴隷に成り下がんなきゃなんないんだ
バカか、この人
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:49 返信する
-
ぶっちゃけ会社は他にも腐るほどあるわけで
喜んでそんなキチガイじみた質問をしない会社を受けさせて頂きますわ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:51 返信する
-
社会に出たら発言に責任が伴うのは当たり前。
そんな中で軽々しく給料いらないとか発言する奴なんてアホというか、営業なんかでも適当なことを言って問題起こす確立高くて危ないだろ。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:55 返信する
-
ぜってぇこんな会社入りたくねーわw
どうせ他の会社いったら「少しも戸惑わなかった奴は雇わない」とか言われるんだろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 12:59 返信する
-
パワハラの元凶じゃねーか?!
コンサルが違法行為だ!!
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:02 返信する
-
面接の時に本音を言えない会社って
実際働く段階になったらもっと酷くなるぞ
面接で本音言ってそれが原因で採用なれないなら
縁がなかったということで次を探す方がベターだな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:06 返信する
-
それで合格させる会社ってもう後ないよってことだろw
もしくは会社としてどうなのってレベルだぜ?
マジこの質問一流企業とかがいったらw
普通にコンプライアンス意識についていえばいいんじゃんね?
まあ、それでも前者がまかり通ることが自称先進国の日本
だから、生活保護増えんだよ・・・。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:06 返信する
- こんな奴に採用任す会社はやばい会社だけだろ。
-
- 164 名前: ニャニャシ 2011年11月15日 13:09 返信する
-
この不況の時代に給料が支払われないかもしれませんよなんて、言っちゃだめだろ。
この会社危ないんかと不安になりますよ。
-
- 165 名前: ななし 2011年11月15日 13:14 返信する
-
私が働なかったらどうしますか?って聞きたいwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:16 返信する
- 「会社側も都合あってそういう事態になってると推測されるので、給与の支払いが滞っても仕方ないことはあると思います、そういう事態から早く脱することができるように頑張ろうと思います」ってくらいがいいとこじゃないかね
-
- 167 名前: 匿名希望 2011年11月15日 13:17 返信する
-
おれ経営者だけど、逆の判断するわ。
こんなん即返答するような奴は、何も考えてない。
状況判断や計算できない馬鹿なんて要らない。単純作業するような業種だと重宝されるのかもしれんけど。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:19 返信する
- 給料だせない会社になんか誰も入ろうとせんわ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:20 返信する
- ただのキチガイじゃねか
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:22 返信する
- いるんだな〜頭おかしい人って
-
- 171 名前: 名無し 2011年11月15日 13:24 返信する
-
企業だとそうゆー嘘もつけないとダメなのか。オレの職場は逆に客相手には絶対に嘘はついちゃいけないんだよな。
オレなら「払われない理由によると思います。大災害などの理由なら仕方ないことですが、ただ会社のためと言うのであれば転職を考えます。」とかそんな感じで答えそうだ。
こんな良い子ちゃんな回答で雇ってくれる企業はないだろうけどな。
-
- 172 名前: あ 2011年11月15日 13:25 返信する
- 実際にどうとかじゃなくて、面接でフリをするのが重要なんだろ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:25 返信する
- DEATHYONE〜
-
- 174 名前: 2011年11月15日 13:26 返信する
- アホか
-
- 175 名前: 2011年11月15日 13:30 返信する
-
試してるんじゃない事くらい後のツイート見りゃわかる
明らかに頭おかしい
試すにしてももっと他の事いうだろ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:33 返信する
-
ありえないって。
そんな質問するんならまず自分が給料全額返上してみろ!
就活生には奨学金返さなきゃならん奴だっていっぱいいるんだよ
というかそんなこと聞くほど切羽詰まってるんだったら面接するな。迷惑極まりない。
・・・自分の受ける会社にこいつがいないことを祈る
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:34 返信する
- もっと実のある事を聞けよ。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:36 返信する
-
そのうち君は会社の為に身代わりに逮捕される気はあるかね?
といかいう質問もでてくるんだろうな。
日本人はマジでキチガイだよ。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:39 返信する
-
こんな面接官いたら,その場で説教するわ
面接官は言わば会社の玄関に当たる人で,優秀な人材を迎え入れなければならない立場
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:40 返信する
-
タイムカード持って労基と弁護士事務所に駆け込みますって言いたいけど
タイムカードなんて無いんだろうなw
-
- 181 名前: 名無しさん 2011年11月15日 13:43 返信する
-
戸惑うことなく訴えます!って叫んでやるわ
人間金もらうために働くんだよ働くために働いてんじゃねーよ何勘違いしてんだボケが
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:44 返信する
-
正当な働きに正当な報酬が支払われなければそれは正真正銘奴隷だ
面接官は論理というものを理解してから社会にでろ
中学生かよ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:53 返信する
- 他のツイートも見てみたけどかなり頭のいっちゃってる系の人だな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:54 返信する
-
ガチサギでワロタwww
@YANA1945: 【拡散希望】放射能に汚染されたお札の回収ボランティアを始めました!国内に出回っているほぼ全ての日銀券が汚染されている模様です!どんな種類のお札も一律100円の手数料で回収いたします!財布から放射性物質を追い払おう!@をいただけば回収に伺います!(交通費実費)
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 13:56 返信する
-
『放射能』に『汚染』する能力はないぞっと
キチガイすなー
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:03 返信する
-
少し前のツイート見て見たら学生時代300社面接受けて落ちたって・・・
何年前の話か知らないけど、性格に問題ありすぎだから
300社受けても内定でなかったんじゃね?
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:04 返信する
- 先輩の受けた某大手旅行会社の人は真逆の答えを採用していたようなので、やっぱ会社によるよね。 この人のツイートマジキチすぎてネタなのかガチなのか分からなかった…こういう頭の人だから面接代行会社なんて立てられるのか…
-
- 188 名前: 名無しゲーマー 2011年11月15日 14:09 返信する
-
ブラックの原因いたw
ロボットなら務まるな。
合法の他人の趣味に干渉するなよ!
「給料ないけど、働かない?」
やかましいわw
何しに行くんだよそんな会社w
コイツとなら口ゲンカ余裕で勝てるわww
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:21 返信する
-
>>181
そんな企業訴えても無駄
最良でも破産されて終了で一円にもならないし
引き受ける弁護士もいない
正しい答えは「即座に別の会社を探す」だ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:22 返信する
-
もう一つの正しい回答としては賃金の立て替え払いを請求するというのがある
が、これを受けられるかどうかはちょっと微妙
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:44 返信する
-
零細だけど人事やってる立場で意見言わしてもらうと
この発言は理解出来ないですね
企業としては素がどんな人なのかが大切なので
取り繕っても意味ないし、演技や嘘はすぐバレますので逆効果です
採用後、素の自分とのギャップに苦しむだけですし
少なくとも私はとっさに嘘をつくような人間と一緒に仕事はしたくありませんね
就職活動してる学生さん達は騙されずにありのままの自分をぶつけたほうが
結果的には自分に合った企業に就職できます
面接というのは自分も見られますが企業側も見られてますので当然ですけどね
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:58 返信する
- こんな面接官がいる会社はダメだ・・という見本
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:58 返信する
-
んで実際に払われなかったらどうするの?
今の世の中それがナイわけじゃないよね
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:58 返信する
- 給料支払われないとか会社がやばい証拠だろ()笑
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:07 返信する
-
「労働基準も知らない方が面接ですか?(笑
一応この後で厚生労働省に連絡しておきますね、失礼します」
これが正解
労働基準 厚生労働省
賃金支払いの5原則
・ 賃金は、(1)通貨で、(2)全額を、労働者に(3)直接、(4)毎月1回以上、(5)一定期日を定めて支払わなければなりません
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:11 返信する
-
労働基準法を盾にするのは入社してからだろ
面接の時点では嘘付くよw
入ってしまえばこっちのものw
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:16 返信する
-
コイツ、自分の発言がトレンドに入っていていて
顧客からの依頼が増えるとか喜んでたからどうしようもないマジキチだろ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:17 返信する
-
狂っとる。
こんな会社はいるやついるのかよ。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:45 返信する
-
いつも思うけど
面接を受ける人ってその場を離れたら一般の客もしくは客に繋がる人だからね。
採用された人ならともかく、
採用されなくてとんでもないことがあったなら
その会社の評判を落とすことにつながる。
昔は企業の評判は大学で止まっていたけど、
今はインターネット全盛の時代だからね。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:33 返信する
-
録画して飯食いながら見る奴だっているだろうに
こんな頭おかしい奴が職持ってるとか
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:35 返信する
- 採用面接を他の人に代行する会社もヤダな
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:40 返信する
-
>>199
そういう当たり前のことが理解できちゃう人はいらないってことなんだろうかねえ。
-
- 203 名前: 名無し 2011年11月15日 16:56 返信する
-
面接の場で勢いで構いませんって言っても効力ないし幾らでも後から言い訳出来るから
雇われてからゴネてケツの毛までむしり取るのが正解かもしれない
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:19 返信する
-
この人に逆に聞きたい「代金を支払われないけど仕事を引き受けてくれる?」と。
対価を還元させないのは労働者を馬鹿にしすぎ。
さも正論のように言ってるけど、ただの拝金主義者の都合のイイ戯言。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:23 返信する
-
やはりバカ発見器だな…
給与を払わないでも働く事を是とするのはコンプライアンスとしてどうよ。
有給?なにそれとかいいそうだな。
ネットでこんな・・・馬鹿すぎる。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:11 返信する
-
働いたら給料もらうの当たり前だろ・・・
それを無くて構いませんて・・・
ボランティアやってんじゃねーんだぞカスが
コイツ馬鹿じゃね?
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:15 返信する
-
パワハラで訴えます
じゃだめなん?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:27 返信する
-
ほぼ無給で入っても、次の職場で使える人脈や技能が身につくのなら
まだましだけど、そういう前提で採って薄給というところも今や少なさそうだし、
それが通用するのは新卒で数年までだからなー。
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:30 返信する
- このツイート真に受けて「構いません」と即答する奴を真っ先に落とすんじゃないの?
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:30 返信する
- こいつの人生無茶苦茶にしてやりたいなw
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:59 返信する
- ネタでもやって良い事と悪い事がある、それだけ
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:23 返信する
-
どんな人間でも困るだろうが。そんな答えが明らかな質問する方がおかしい。
「構わない」とか明らかに嘘なのに、そんなんで嘘をつけることを確かめられるわけがない。
赤のカードの色を問われて、黄色と答えて合格と言われるようなもの。
狂ってる。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:24 返信する
-
やだなぁ
なんかやだなぁ
こういう人
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:38 返信する
-
こいつ質問くらい完璧な文章で答えられんのか。
無給の原因や理由を述べない時点で引っかけすら成ってない事に気付け。
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:39 返信する
- ネタ以外の何物でもないだろうこれは
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:42 返信する
- >>648みたいなアホな奴が実際払われなくても、そのまま泣き寝入りすんだろうな
-
- 217 名前: あ 2011年11月15日 19:50 返信する
-
このアカウント自体はネタみたいだけど、こういう面接もあっていいな
世の中ナメたような面接官が同じく世の中舐めてる奴を採用する構図
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:52 返信する
-
「それは経営陣に先見性も経営手腕もなく、今後そういった事態が
起こりえる、という意味でしょうか?」
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:03 返信する
- 思い込みが激しすぎる、アウト
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:07 返信する
-
モロに奴隷募集じゃねーかw
身内に相談しろって感じだが、見ず知らずの人に対して言うのは
ダダのキチガイ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:36 返信する
-
こんなのが面接担当なのか
そんな企業お断り
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:41 返信する
- こっちがお前とは仕事したくないわ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:53 返信する
- 面接官をする前日に深夜アニメにうつつを抜かす無能などいらん
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 20:56 返信する
-
やな夫で本名なのかな…
スネ夫並みに酷い気がするが
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 21:10 返信する
-
「しかるべき場所で相談し、必要であれば訴えます」と答えるのが正解だろ
これで面接官が暴言でも吐いたらもうけもの
「この面接は録音させていただいております。労働基準監督署に通報させていただきますのでご承知ください」って言って退室すればOK
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 21:25 返信する
- パフォーマンスするのが目的の面接官だねー
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 21:36 返信する
-
自転車操業かよww
って、思うよな
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:09 返信する
-
自分の働きが利益を出していないなら給料はいりません
しかし自分の働きが利益を出しているのに利益に見合ったお給料を頂けないのでしたらそのような所で働きたいとは思いません!!
が正解に近いんじゃねえの? 給料貰えなきゃやる気でなくてサボるだけだから構いませんなんて言う奴のがいらないだろ
ボランティアではなく仕事がしたいんだからさ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:12 返信する
-
戸惑いませんよ、即答でお断りします。
給料も支払えない倒産寸前の会社なんてありえませんよね。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:16 返信する
- そこで構いませんって即答するのは無理なことでも安請け合いするアホだと判断するのが普通だろw
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:29 返信する
- 良かった。俺もプライベートでコイツとは口聞きたくない。
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:31 返信する
-
おまいら、どんだけ大した能力があるんだ?
この大変な不景気の時代は、会社がまず良くならないと、自分にはね返ってくる分も無い、と思える人間が大した奴。
どうしても分からない場合は、生産性を問われない公務員を目指せよ。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:34 返信する
-
平和がいつまでもあると思ってるやつばかりだな
俺には温和な家畜がたくさんいるところに踏み込んでしまったように感じたわ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:35 返信する
-
構わないって言ったら採用なんだな
そりゃちょろくて結構
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:38 返信する
- こういうアホな会社があるって人事に伝えておく
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:46 返信する
-
自分が経営していて社員に給料を払う立場だったら、どういう人間が欲しいか、という話だろjk
もしこの話で、自分の立場でしか物が見えなくて自分の主張をしがちで、何も他が見えないようであれば世間が分かってないということだな
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 23:16 返信する
-
会社と社長を相手に訴訟を起こします。
会社を潰して逃げることはできても、個人が逃げられるとは思うなよ。
労基が仕事をしていないとか言っているけど、
あそこでの会話はすべて録音されていて、裁判では重要な証拠になるからな。
「えーと」とか「あの、その・・・」とか、一言一句残さず文字になっていて、笑ったわ。
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 23:27 返信する
-
まぁ、こうやって地雷の場所を明かしてくれるんならありがたいわ
氏ね
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 23:40 返信する
-
構いません
給料が無い=働かなくていいってことでしょう
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 23:46 返信する
-
給料を払わずにコストを下げるってのはダンピングだってのが判ってない奴が多すぎ
そんな違法行為上等の会社と真面目に法律を守ってる会社がまともに競走できるわけないだろが
公正な競争社会を維持するためにもこういう馬鹿は許しておいてはいけない
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 00:21 返信する
- ブラックに入らなくて済む良い面接w
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 00:30 返信する
-
そこまで偉そうな態度とられてまで入る価値のある会社なのか?
経験上、誠実に話し合えないところにロクなところないぞ
どんな儲かってる企業だろうが社員をゴミ扱いするとこはダメだし
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 00:54 返信する
-
給料払わないって犯罪行為なんだけど、自覚がないんだろうな
月収20万として、それを払わなければ20万の窃盗なんだが
このアホは自覚あるんだろうか
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 00:57 返信する
-
>>232
なんで社員に給料払えない会社のために社員が尻拭いしなきゃならないんだよ
社員は働いてるんだから、権利を主張するなら義務を果たせ
成功したら上層部は末端の社員とは比べものにならない量の金を懐に入れて大して還元しないくせによー
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 02:27 返信する
- あいつと会わないことを願っておく。
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 04:06 返信する
-
こいつ社員を雇うために面接してるのか、
奴隷を募集するために面接してるのか分からんな。
もし、本気で言ってたら、完全にキチガイ。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 05:59 返信する
-
働きに来てるんだよ
労働に見合ったリターン出すのは会社として当然でしょ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 06:20 返信する
- オレかっこいいとか思って発言してるんだろうな・・・
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 06:48 返信する
-
無給で働くのはカルト宗教の信者ぐらいなもんだよ。
宗教法人じゃないのに無給で働かせたら犯罪だよ。
従業員に給料を支払わないのは、床屋に行って髪を切ってもらってから、「俺は客で偉いからおまえには金を払わない。金を要求するような床屋は俺はまともだと認めない。」などと意味不明なことを言って金を払わずに逃亡する説教強盗のようなもの。
ま、この記事のツイッターの主は基地外を装った釣りネタなのだろうけど、従業員に無給であってもありがたく働け!と高圧的な態度の企業が多いのも事実であり、そういう狂った思想を後押ししているカルト信者のような従業員がいるのも事実。
ただし彼らは自分の給料だけはしっかりもらって、他人には無給で働くべきだと高圧的な態度でいる二枚舌の糞野郎だけどな。
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 07:10 返信する
- まったく興味もねーのに、生きていく理念を聞かれるより良いんじゃね?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 07:48 返信する
- さすがに無給は酷いが「会社の業績次第でボーナスが無くなるかもしれませんが構いませんか」とは言われたことあるな
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 08:35 返信する
-
実際給料支払われるが意識的には社会で勉強させて頂く、
社会に奉仕すると言う気持ちで無償でも働くような気持ちを持ち、
お金の問題ではない責任感など医療関係者などや
止める事ができない交通機関やエネルギー生産会社など
確かに求められる事はあるかもしれないが実際に支払われないとなると話は違う。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 08:40 返信する
-
>>251
本来ならそれが当たり前のはずなんだがな。
業績が好調で儲けた金を社員に還元するのがボーナスのはずなのに
業績がマイナスで還元すべき金が無いのに満額支給するのは
会社としてどうかと思う。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 08:59 返信する
-
こういう意味不明な捻りを入れた質問ばっかりしてるせいで常識のない新人が量産されてるのか
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 09:03 返信する
-
労基とか役立たず
-
- 256 名前: 2011年11月16日 09:28 返信する
-
嘘でも「構いません」と言うしたたかさとか言ってるが
嘘でもこの場でそんな事をハッキリ明言するのが、後々自分の立場を弱く不利にするのがわからない奴は駆け引き下手だと思うがね。
最初の立場は大事。
給料貰うのが「当然」じゃなくて「ありがたいお恵み」になっちまうぞ。
-
- 257 名前: 2011年11月16日 09:59 返信する
-
ついで言うと信頼はプライスレス。
最高の商品だ。
その場の口先だけのテキトーかつ真っ赤な嘘なんかついて取引先の信頼を失ったら、その企業のダメージは計り知れない。信頼はまず取り返せないので、二度と取引して貰えない。そんな危険な営業マンなんて有害以外の何物でもない。
駆け引きと安い嘘は別物。
安い嘘が賢いなんて経験不足も甚だしい。
巡り巡って大局的には大損なんだよ。
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 11:54 返信する
-
やはりアホ発見器だな、twitterってのは。
他のも凄かったよ。
本人はフォロー増えて喜んでる風だが。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 12:22 返信する
- つまり、この会社に仕事頼んで後から「ごめん、やっぱ金払えないわw」っていっても笑顔で許してくれると?
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 16:23 返信する
- 生を否定するとは…許せん
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 16:27 返信する
- さすがはキチガイ発見器wwwwww
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 20:36 返信する
-
と言うことは、こいつ無料で働いてくれんのか!!
明日から福島で作業頼むわ
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月17日 04:48 返信する
-
会社と個人との労働契約ですから、
こういう発言自体が違法になります。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月20日 04:49 返信する
-
構いませんなんて答える奴、俺なら逆に採用しねえわ。
給料がもし支払われない場合、自分にどういったリスクが発生するのか?
そのリスクをどう解消するか?って辺りまで詰めて聞いて答えられる奴が居たら迷わず採用するが。
単に給料が支払われなければどうする?って質問は
リスク管理が出来ない直情思考のバカをふるい落とすのにはいいかもしれんね
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月06日 10:33 返信する
- 雇用の契約が成立しない・・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。