糞オンラインが改善されちゃうううう
20 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:49:02.77 ID:FfbiIFX10
37 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:50:34.70 ID:Uppj15H30
44 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:08.40 ID:WXerPpXy0
45 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:13.71 ID:WYoe3Elm0
49 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:34.82 ID:udvOb1PP0
59 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:52:36.34 ID:qKubayur0
96 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:55:21.81 ID:+fCeKONE0

オンラインの技術力で劣る任天堂に救世主が!
任天堂が配信インフラの自社開発を断念?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11078998565.html
任天堂はこれまで、現世代機:Wiiの数々の制約をなくしていくということをはっきりと表明してきた。
貧弱なオンラインサポートや、3rdパーティ製のメジャーなタイトルがないという点で、
XboxやPS3に対して後れを取っているとの非難をファンやユーザから受けてきた。
今回のEAからのリークは、世界最大のパブリッシャEAが、Origin(同社のデジタル配信プラットフォーム)に関して、任天堂と巨大なディールを組もうとしていることを明らかにしている。
匿名の情報源によると、EAは同社のOriginをWii Uのコンテンツのデジタル配信の仕組みとして利用することについて、任天堂とEAは現在協議中とのことだ。
ちなみにValveも同様の売込みを任天堂にかけているが、EAはOriginだけを独占的に利用するよう、熱心に任天堂に売り込んでいる模様だ。
この情報源は女性のインターン。情報は友人のEAのネットワーク部門のエンジニアからのものだそうだ。
37 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:50:34.70 ID:Uppj15H30
Steam使えば任天堂大勝利だと思うけどEAは糞だろ
44 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:08.40 ID:WXerPpXy0
Originとかいうクソに取り込まれたら任天堂がマジで死ぬ
45 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:13.71 ID:WYoe3Elm0
EAが救世主w
originてつい最近やらかしたばっかじゃんw
49 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:51:34.82 ID:udvOb1PP0
Originって大丈夫なんか?
59 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:52:36.34 ID:qKubayur0
Originは正真正銘のゴミなのに
96 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/15(火) 13:55:21.81 ID:+fCeKONE0
Steam採用なら夢の任天堂信者vsPS信者のバトルが可能になるな・・・

[ 海外ネタの記事一覧 ]
[ 任天堂Wiiの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:29 返信する
- アマゾンPSVITA在庫復活してるぞ!!!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:29 返信する
- よく分からんがオリジンって糞なんか?w
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:30 返信する
- UOは運営も含めて名作だろうがカス!!!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:30 返信する
- マイナスにいくらマイナス足してもマイナスのままだぞw
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:30 返信する
- 類は友をよぶ、いいますやろ? あれですわ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:31 返信する
- 一番の弱点が改善されるのか、その会社の評判はよくないみたいだけど
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:32 返信する
- 俺GMと会話すらしたことねーわ・・・
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:32 返信する
- 珍天落ちぶれすぎwwwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:33 返信する
- クソとゴミが合わされば生ゴミになるだけでは。。。w
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:34 返信する
- おわたああああああああwwwwwwww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:35 返信する
-
現行MMOで中華と組んで嫌がらせしてる奴の大半がUO出身だっていうw
キメ台詞は「UOではこれが当たり前(キリッ」
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:36 返信する
- EAのオンライン技術とか糞じゃねーか・・・
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:36 返信する
- よりにもよってEAかよw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:37 返信する
- 何か提案されても任天堂が突っぱねそうな気もするが…
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:37 返信する
-
MS…ドコモ
ソニー…AU
任天堂…禿げ
こんな感じだなw
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:37 返信する
- 今回のBF3ウイルス騒動もBF3じゃなくてオリジンが問題だったからな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:39 返信する
-
※11
そりゃMMORPG元祖だし
俺ルールを押し付けたがる屑が多いんだよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:40 返信する
-
UOの運営面白かったけど
ガキ思考の低脳には厳しかったのかな?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:42 返信する
- 弁当屋の話?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:45 返信する
-
クソだからこそEAが熱心に売り込んでるんだろw
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:46 返信する
-
BF3の発売のときにオリジンのスパイウェアとかなんとか騒いでたのに
任天堂もやらかすのか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:46 返信する
- EAはダメだろwwww 糞鯖なのにw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:46 返信する
-
>>15
任天堂・・・ドコモ
MS・・・AU
ソニー・・・禿
こっちのほうがしっくりくる
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:49 返信する
-
先にソニーにSteamを抑えられてるのは痛いな
任天堂がEA買収してoriginを徹底的に見直すかだな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:49 返信する
- 珍天落ちぶれすぎwwwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:52 返信する
- 任天堂がスパイウェアを流すようになるのかwww
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:54 返信する
- 任天堂の没落は止まらない
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 14:56 返信する
- もうなんでもいいから早くWiiU買いたい
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:00 返信する
- 最終的にはEUに任天堂が吸収されたりしてなw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:00 返信する
- 藁にも縋ってくだしい
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:00 返信する
-
>>30
EAだった。ちょっと間違えた
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:01 返信する
-
オンラインの利益を他社に明け渡すのかよ
ハード逆鞘でサードタイトルは売れずで儲け減りまくりだな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:03 返信する
-
無能なくせに主導権握りたいから大きな所には頼みたくないんだよ
くだらねープライドは捨てろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:03 返信する
-
裸眼3D、使いにくいアナログスティック、オリジン、任天堂の目のつけどころは違うなww
這い上がれない深みにハマっていく姿はさすがとしか言いようがないねww
-
- 36 名前: 2011年11月15日 15:05 返信する
-
EAがオンラインでwwwwwww
吹いたじゃねぇかwwwww
EAは人に協力できるような技術力ないだろwwwwww
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:15 返信する
-
安心の糞オンラインで定評のEAかよ
何考えてんだよ
-
- 38 名前: ネイルサロン 綺麗 2011年11月15日 15:18 返信する
- 文句言いながらも、結局みんな買うんだよね!w
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:21 返信する
-
安心と信頼の糞EA鯖の評判は俺でも知ってるw
fpsの体験版でも体験したし間違いない
でも日本に鯖置くなら大丈夫なんじゃね?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:38 返信する
- どんなに糞デモ任天堂単独よりはいいだろ。萎えるけどw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:48 返信する
- Originはマジでゴミカスだから止めとけ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:52 返信する
- スケート3やバンパラやっててよく落ちるよねEA鯖って
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 15:57 返信する
- EAってこの前箱○ユーザーのアカウントお漏らししちゃったとこじゃないの?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:06 返信する
-
BF3やってるけどEAはマジ糞
クソとクソが組むとか地獄絵図だな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:15 返信する
- Valveの方が断然良いだろjk・・・
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:27 返信する
- JinはどうせMPKとかしてGMに怒られてただけだろ
-
- 47 名前: あ 2011年11月15日 16:52 返信する
-
多分独自規格やめろって助言から貰いそうだ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:54 返信する
- Originってスパイウェアのゴミじゃなかった?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:55 返信する
- EAなんて糞の象徴みたいな企業と何故組んだしw
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:58 返信する
- Originソフトのスパイウェアっぷりしってていってんのか
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 16:59 返信する
-
>>24
でも、任天堂って禿のイメージ強くないか?
白が基調だからかわからんが。
sonyはdocomoじゃない?
MSはAT-Tかベラ
-
- 52 名前: 名無し 2011年11月15日 17:05 返信する
-
任天堂はブランド力があっても
技術力がないからな…
人気のあるうちにさっさと
技術提供受けて、現代並みの
スペックとネット環境を整えるべき
そしたらコア層の好むゲームソフトも
出せるから
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:12 返信する
-
他社と組むという判断は正解だと思う。
だが、なんでEAなんだ?
EA相手なら自分たちが主導権を握れるとでも考えたのだろうか?
今はそんなことを考えずに、もっとちゃんとした技術力のあるところと組んだ方が良いと思うぞ。
-
- 54 名前: あ 2011年11月15日 17:21 返信する
-
WiiUの不安要素がますます増えるだけだろw
ケチってオンラインを手抜きするからこうなる
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:27 返信する
-
任豚の予想
EAを叩く→任天堂考え直す→EA切る→有料オンラインと提携する→万歳
現実
EA叩く→任天堂考え直す→EA切る→終わり
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:34 返信する
- EAとか・・・正気の沙汰ではないな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:38 返信する
- 弁当はないわ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 17:50 返信する
-
でもPCゲーマー的にはGfWLよりはオリジン弁当のほうがマシ。
DL速度も爆速だしな。
ただしオンライン機能は・・・EAサーバーェ・・・
Steam最強だからそれ以外はいらんのだがなぁ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 18:05 返信する
-
オリジンはPC版BF3の評価激下げしたスパイウェアだろ?
誰も3DSとか買わなくなっちゃうからやめれ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 19:55 返信する
- >>1最後の一個をとりのがしたんですが、なにか?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月15日 22:19 返信する
-
たしかに信者区分で勝負するのもいいね
対戦の面白さに信仰心が薄れる可能性があるけど
-
- 62 名前: 2011年11月15日 22:29 返信する
- PCのBF3のPBとDirectXバグはよ修正しろや
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 02:40 返信する
-
3DSのオンゲーをなんとかしてくれって感じだな
wifiしか使えない状態だとたぶんVITAに負ける
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月16日 04:41 返信する
-
まっ、任天堂の技術力は、一昔前に止まってるから、
得意な企業と手を組んだ方がいいな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。