あれ、スパロボ風に・・
『SDガンダム ジージェネレーション3D』はオペレーターの設定・変更が可能
http://www.inside-games.jp/article/2011/11/18/52823.html
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3Dソフト『SDガンダム ジージェネレーション3D』の最新情報を公開しました。
今作には『スーパーロボット大戦』シリーズでおなじみの「精神コマンド」が導入された他にも新規システムが
多数導入されています。チームリーダーがトドメを刺してくれる「追撃システム」、ユニットを2人乗りにすることで
「精神コマンド」を2人分使えるようになることで戦略の幅が広がる「サポートシート(複座)」、
キャラの能力が変化することがある「容姿変更」といった新システムが追加されています。
今回、さらなる新要素として、オペレーターの設定・変更が可能なことが判明。
今作では自軍拠点となる「マイコロニー」に自分のお気に入りのオペレーターを設定できます。
6 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)投稿日:2011/11/18(金) 13:39:19.95 ID:6JeqX3nk0
なんだよこれ3Dの意味なくね?
自己満オナ○ーソフトかい?
12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 13:40:28.57 ID:kNdEw/1o0
>>6
プルが画面から飛びたしてくるなんて最高じゃないか
13 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)投稿日:2011/11/18(金) 13:40:39.63 ID:gQYiedeK0
>>6
この手のゲームは進歩しないんだから諦めるんだ
75 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)投稿日:2011/11/18(金) 14:04:33.99 ID:fcH3nc5d0
>>6
この手のゲームはこういうもんだ…例えばPS3のディスガイアがHDの恩恵殆ど無いようにね。
9 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)投稿日:2011/11/18(金) 13:39:55.10 ID:dGAg9zlQ0
未だにGFがシリーズ最高傑作なの?
15 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海)投稿日:2011/11/18(金) 13:40:59.75 ID:6n277BV7O
じゃあ金髪版ハマーン様は私が貰っていきますね
18 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)投稿日:2011/11/18(金) 13:44:02.58 ID:NnaRK41e0
精神コマンドいらね
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 13:46:18.78 ID:kNdEw/1o0
どちらかというとファミコンのガチャポン戦記の進化版がやりたいな
自分で操作して戦えるヤツ
GCのあれは失敗進化だからダメだ
33 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)投稿日:2011/11/18(金) 13:48:38.43 ID:OG+BXyJu0
ポリゴンもどきの紙芝居戦闘シーンなら
GジェネNEOのほうがマシ
39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 13:50:09.45 ID:P71UKTYP0
頭が良い奴はスパロボは第四次Sあたりを最後に切ってる
敵が精神コマンド使い始めてからはもう目も当てられない
44 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/11/18(金) 13:51:59.42 ID:7etsJHgG0
GジェネはWARS最後にプレイしてないな
スパロボはハード買いするほど好きなんだがこっちはいまいち
53 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)投稿日:2011/11/18(金) 13:54:31.53 ID:5laA0Shh0
AGEの扱いが楽しみだから買うわ
55 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 13:54:42.98 ID:24S+9QfA0
ジージェネがスパロボに近づいてどうすんだよ
58 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)投稿日:2011/11/18(金) 13:55:09.02 ID:iRPC4v2O0
Fをスマホで出せよ。800円までなら買ってやる。
102 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/11/18(金) 14:14:45.96 ID:pS3v+S8G0
声無いよね?
107 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)投稿日:2011/11/18(金) 14:16:43.42 ID:OzKMpbcZ0
>>102
あるよ
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 14:18:30.30 ID:8gGHx7640
初対面でいきなり「ハッキングなら任せてください」って
言っちゃう娘って嫌やなぁ。
119 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 14:22:02.41 ID:RfIg+46e0
ワールド結構楽しめた、つーか今もチマチマやってる。
ヅダとビグラング鬼強化してオリヴァー乗せるとか楽しい
158 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/11/18(金) 14:44:25.33 ID:aHLgJnvG0
1年戦争からちまちまジムを開発していくのが好きなのに、
最近はシナリオが飛び飛びすぎてどうも開発にのめり込めない
161 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 14:46:26.01 ID:0kAXo63V0
>>158
ああわかる
あと元々いるオリジナルのガンダム(フェニックスガンダムとか)があるのも強すぎて、なんかなあと思ってしまう
初代Gジェネとか、ガンダムが作れるようになっただけでスゲー感動したのに
140 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)投稿日:2011/11/18(金) 14:34:21.26 ID:qwSJTry20
3Dである意味がない
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:13 返信する
- いち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:14 返信する
- 黒いUCって何?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:16 返信する
-
3DSならではの仕様は皆無
すぐにVitaで完全版が出るな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:17 返信する
-
>>2
バンシィ
-
- 5 名前: 2011年11月18日 16:18 返信する
- 当然オペレーターにミレースさん出るよね?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:18 返信する
- なんかこう・・・全体的に雑だなあ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:19 返信する
-
なんか狭っ苦しいな
DSの画面みたいだ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:19 返信する
- Gジェネはマイナー機体を使えることだけが取り柄だからGーUNITとか小説版の機体も出してほしい。
-
- 9 名前: あ 2011年11月18日 16:20 返信する
- なにこの意味ない記事
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:21 返信する
- このゲームのキモは3Dとかでなく、MSの開発設計ツリーだと思うんよ…
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:21 返信する
-
まあこれはこれでありだと思うけど。
それよりメカのグラをそろそろ一新すべきだと思うんだがコレで完成形なのかね。
ストライクがダサかったり、フリーダムがマッチョだったりで納得行かないわ。
Vitaでは3Dに再挑戦して欲しいなw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:22 返信する
- 精神コマンドはいらんなぁ。スパロボと同じになってどうすんだよ。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
- 改造値に制限あるモードつけてほしい。今のシステムだと半分くらいシナリオ進めたところから完全に作業ゲーだから
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
- メイリンはスーパーハカァ、と…。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
- メイリンはスーパーハカァ、と…。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
- やらねーのかよw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
- オリジナルを開発しないって自分で縛りとか入れないと、ゲームにならないんだよねえ…
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:23 返信する
-
完全新作だけど爆死だろうな
EXVSがガノタの本命だろうし
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:24 返信する
- ハイドラとかアスクレプオスとかはもう二度と出ないだろうな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:25 返信する
- おもしろそうだね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:26 返信する
-
>>11
もうそろそろOPムービークラスで普通にできるようになってもらわないとな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:27 返信する
- 量産機使い捨てプレイお勧め。そこそこ難易度上がるし、キャピタルもだだ余りにならないし
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:28 返信する
- なんかショボい
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:30 返信する
-
そもそもこのシリーズってなんでSDなん?
リアル頭身のMSの方がいいと思うんだけど
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:30 返信する
- 結局、スパロボとGジェネはゲームとして底が浅すぎるんだよ。難易度調整も敵を硬くするか数を増やすかしかできないし。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:30 返信する
- 精神コマンドいらない。あと戦闘途中でタイミング良くボタン入力すると追加ダメージという仕様もいらない。戦闘シーンは一通り見たらオフにするし、いちいちボタン入力するの面倒臭い。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:31 返信する
- Gジェネにこそ連続ターゲット補正をつけるべき。ドギツイやつね
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:32 返信する
- レモンピープル
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:32 返信する
-
ワールドで十分だよ
AGEいるぶんマイナスだろ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:33 返信する
-
>>24
EXVSをやればいいと思うけど
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:33 返信する
-
意外と・・・
よさげ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:34 返信する
-
なんやかんやいいつつ面白そう
GジェネシリーズはDS版以外は外れなく来てるからコレも欲しいなぁ
3DS買おうか悩むわ…Vitaも出るしなぁ…
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:34 返信する
-
初代は逆シャアまでだからMS開発が色々と繋がってて面白かったが、
違う世界観のが増えた今となっては開発とか設計が無意味になってやらなくなったな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:36 返信する
- 個人的にはユニットの大きさがバラバラになったのが統一感が無くて嫌
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:36 返信する
- Gセンチュリーみたいな生産して操作可能っていう方向はもう作らないのかな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:36 返信する
-
>>24
版権の問題。リアルはバラバラだがSDはまとめて版権もってるからシリーズ纏めれる
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:37 返信する
-
今のGジェネって開発しなくてもなんとかなるからヤル気でない
逆に余計なことして弱くなる場合もあるし
攻略本ないと作り方わからんってのも面倒くさい
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:37 返信する
-
>>33
いっそバトルシリーズみたいに機体の時代制限付ければいいのにね。後から解除できるようにしてさ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:38 返信する
- 普通に面白そうだけど精神コマンドとAGEいらねーなー・・・
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:39 返信する
-
>>35
残念ながらGセンチュリーが壮絶クソゲーだったから無いと思う。エピオンで曼荼羅ガンダムにかてないとかないわ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:40 返信する
-
F以降どんどんつまらなくなってるからな
今まで買ってきたシリーズだけど遂に切るときが来たか…
3デス持ってないしこれの為に買うほどの魅力感じないし
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:42 返信する
-
>>41
Fもなぁ。EWシナリオからクリアしたらあとは虐殺ゲーだったし
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:43 返信する
- ZEROくらいがちょうどいいよ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:43 返信する
- 完全版を待つかな ってかウォーズからずっと焼き増ししただけじゃね
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:44 返信する
-
最近のガンダムゲー、インターフェイスデザインがダサ過ぎじゃない?
色とかフォントとかもう少しガンダムっぽい感じにして欲しい
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:45 返信する
-
やっつけ感がひどい
とりあえず岩田の顔を立てましたって感じがプンプン
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:45 返信する
-
>>44
まあ、そういうシリーズだよ。初代とZEROなんか間違い探しじゃないかってくらいに変化がない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:47 返信する
- 機体ごとにコストを設けて一度に出撃できる総コストを制限すればいいのに
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:48 返信する
- 画面ちっちゃいのヤダーーーーーーーーーー
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:48 返信する
- Vitaにガンダムの新作は出ないのか
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:49 返信する
- TVCMに違和感を感じる
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:51 返信する
-
>>50
そのうちでるよ。ガンダムゲーは昔からバンダイの小遣い稼ぎだったから。低クオリティで一定数売れるから
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:52 返信する
-
またGジェネ3DSのスレが
GKに荒らされるな・・・・・
前回取り上げられてから荒れて
今ようやくちょっと落ち着いていたのに
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:53 返信する
-
ワールドから増えた機体がAGEと00劇場版くらいで、あとは戦闘アニメ変化なしっぽいからなぁ
今回は様子見するかね
次でUC完全収録になるだろうし
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:53 返信する
-
いいかげんキャラのグラを使いまわすのはやめろ
10年前から同じじゃねーか
ふざけんな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:54 返信する
-
>>54
UCとAGEが中途半端なのきまってるしなぁ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:56 返信する
- さすがに解像度詐欺してこないとジャギりまくりだなw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:57 返信する
- もう据え置きで出せるようなゲームではないのはたしか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 16:57 返信する
-
>>50
GジェネもVitaで発売されるとは言ってる
いつものPSでるでる詐欺ではなければ
PS3は開発費技術力的に厳しい、みたいな話もあるし
Vitaで出すんじゃないか?PSPマルチとかで
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:00 返信する
-
>>55
グラ綺麗にするのに手をかけるくらいなら
機体を増やすことに注力しろ
というのがシリーズファンの意見だと思うぞ
だからPS3に出せっていう意見も少ない訳で
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:00 返信する
- VITAにはアクションでガンダムが予定にあるはず。多分バトルかVSだろうが
-
- 62 名前: 2011年11月18日 17:01 返信する
-
ジージェネって、過去作でも08小隊という昼ドラガンダムが入って雰囲気ぶち壊しだし、かといって最新作は、種やアゲ…
スパロボにキラ論破シナリオがあんなら、シローとアイナ論破シナリオいい加減作ってくれアイツらウザいから
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:01 返信する
- 最低命中率35%ぐらいに設定して敵の攻撃力上げないと戦略ゲーとして話にならない
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:01 返信する
-
>>54
UCのペース的に次のGジェネではまだ無理じゃね?
次の次くらいでGジェネUCとか出そうだけど
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:01 返信する
- βは確定してるからゴキ豚は買わなくていいよ
-
- 66 名前: 2011年11月18日 17:02 返信する
- これデスペラードさん出るんだよな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:03 返信する
-
>>66
キャトルが出るくらいだしな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:03 返信する
- メイリンはかわうぃ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:05 返信する
- 前作辺りからGジャネは買って無いや毎回リストラ組みがでてもうやる気が起きん
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:05 返信する
- ワールド買ったし大した進歩なさそうだから今回はスルーだな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:05 返信する
- どうしよう...デスぺラード部隊を作ってみたい気がしないでもない
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:06 返信する
-
3Dである意味がない
ですよねえwwwwww
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:06 返信する
-
>>69
あんな単純なゲームなのにリストラとかわけわからんよな。容量は余裕だろうに
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:07 返信する
- 相変わらず2画面の必要性を感じないレイアウトだな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:07 返信する
- 1年戦争から自軍を旧ザクやザニーからこつこつ育てていくのが面白かったのに作ってる側はなんもわかってないな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:07 返信する
-
>>65
同じこと、このゲームのスレで荒らしまわっていた
GKが言ってたわ−
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:09 返信する
- 初代はトリアーエズ無双だった
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:11 返信する
-
精神コマンド、最初どうかと思ったけど
これのために複座システムが導入されたし
今作では無理でも、複座でのキャラのかけ合いがついたら嬉しい
スパロボZのヒイロ×刹那とか声付きで聞いてみたい
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:11 返信する
- 情報遅いな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:15 返信する
- アーカイブスでF出してくれんかなぁ
-
- 81 名前: 2011年11月18日 17:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:15 返信する
-
過去のFみたいに普通に各シリーズできるようにしてほしい
最近意味不なオリジナル要素入れすぎw
精神コマンドってスパロボやんw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:21 返信する
-
相変わらずミサイルゲーなのか?
ぶっといビーム撃つよりミサイル多段ヒットの方が強いからつまらなかったんだが
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:25 返信する
- Gジェネはスピリッツが一番輝いてた
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:25 返信する
- 精神コマンドじゃなくてアドバンスやDSみたいな名言で能力アップみたいのにすりゃいいのに
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:26 返信する
- とりあえずプルは飛び出さないだろう
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:27 返信する
- 全部入りのGジェネだせよ。なんでシリーズ毎に出ないやつが出て来るんだよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:27 返信する
- つーか、このウインドウズ標準みたいなフォントなんとかならんのかw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:29 返信する
- AGEかっこよく見える
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:35 返信する
- そろそろGセンチュリーだそうぜ、待ってんだよ!
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:35 返信する
-
据え置きでやりたいね、無印からやってる身としては。
精神コマンドいらないからガンダムファイトや対戦を復活して欲しい。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:40 返信する
- HD版待ち
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:41 返信する
- ハッキングならまかせてください吹いたww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:42 返信する
- Gジェネを買う層ってVitaだと思うんだけどな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:44 返信する
-
EXvs買いますんで、ごめんなさいw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:45 返信する
-
これGジェネやない!
スパロボやん!
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:46 返信する
-
>>94
Vita買う層は逆にそっぽ向くと思うぞ
コアゲーマー向けには作ってないし
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:47 返信する
-
>あと元々いるオリジナルのガンダム(フェニックスガンダムとか)があるのも強すぎて、なんかなあと思ってしまう
シリーズずっとやってるならトルネードとフェニックスは開始後に即解体だろ
あれ使って始めたら面白さ半減どころじゃない
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:49 返信する
- NEOっぽいね
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:50 返信する
- 精神コマンド、スパロボとまったく一緒かよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 17:52 返信する
- 戦闘デモはWで十分格好良かったしキリシマさんのセリフと立ち絵増やして頂ければそれだけで買います
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:05 返信する
-
>>3
まあガンダム系はなんか出るよねー
PS3の戦記もそれなりに面白かったんだが
それなりに今もいるしな
傭兵ならマッチングもこまらんしー
-
- 103 名前: 名無し 2011年11月18日 18:05 返信する
- 本当最近のGジェネはどこにいきたいのかわからんな。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:08 返信する
- オペ子増やすくらいならユニット増やせ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:10 返信する
-
SEEDのキャラのキモさは凄いなww
なんだあの目
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:11 返信する
-
脱ゴキざまああああああああああああwwwww
PSで出ないの?ごきちゃんwwwwww
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:19 返信する
-
オリジナルストーリーで展開されるGジェネは神だが、
単なる原作再現しかしないGジェネは総じて全部が糞だからなぁ・・・。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:19 返信する
- なんかノエルの顔が微妙やぞ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:24 返信する
-
>>106
ゲハは初めてかい?
せめて脱Pって書こうぜ、新参のお子さんよ〜w
あとβテスト乙。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:27 返信する
- DS系統のGジェネくそすぎる・・・
-
- 111 名前: 名無しさん 2011年11月18日 18:28 返信する
-
>>107
今でも高値で売ってる名作GジェネFに喧嘩売ってるのか?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:29 返信する
- これ誰が買うん?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:31 返信する
- Fの正統進化はよ
-
- 114 名前: 名無しさん 2011年11月18日 18:32 返信する
-
>>107
オリシナ入れてる時点で糞だろ。
原作通りで行くべき。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:38 返信する
-
スパロボの劣化版になってどうすんだ、
独自路線で行けよ…
-
- 116 名前: 名無しさん 2011年11月18日 18:43 返信する
-
昔見たくシリーズごとの原作通りで作ればいいんだよ。
そうすれば新しくファンになった人も楽しみつつコアなガンダム歴史を知ることができるのだから。
だからFは今でも人気があるのに。
-
- 117 名前: 名無し 2011年11月18日 18:44 返信する
-
容姿変更は新システムじゃないな
ギャザビ系列かと思ったら劣化スパロボかい
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:45 返信する
-
>>114
その通りだな。
やってもいいがFifみたいな形かDLCで配信でやって欲しいもんだ。
今作で評価できるのはサブシートだけだな。
残りは実際に触らないと何とも戦艦改造出来るなら即買いなのに
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:46 返信する
-
>>110
DSは神作品だぞ、Fよりもプレイ人数少ない分地味目な扱いだが
次のCDが酷かっただけで
バンナムだけはTOTとGジェネCDのためにDSで売れないのは自業自得だと思う
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:53 返信する
- ギャザビ系列を出せよ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:53 返信する
- ギャザビ系列を出せよ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 18:53 返信する
-
これはアホとしか言いようが無い
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:00 返信する
- トムクリは使いまわしばかりだし、いったいどこを目指しているんだ・・・
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:00 返信する
-
アゲ入れなかったら買ってあげてたかも・・・
嫌悪感しかないわ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:03 返信する
-
AGEでるから買わない もう嫌悪感がすごい
完全にアンチに生まれ変わりました、本当にありがとうございます LV5様
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:18 返信する
-
>>103
>>123
どこいきたいのかわからんというのは
NEOのときから言われてる
あの頃よりはまだマシ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:22 返信する
- ガンダムだけのスパロボ出せとか言っちゃう嫌スーパー厨のせいで何か勘違いしちゃったんだろ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:24 返信する
- フラウポウがゲッターの早乙女ミチルに見えた
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:32 返信する
-
39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/18(金) 13:50:09.45 ID:P71UKTYP0
頭が良い奴はスパロボは第四次Sあたりを最後に切ってる
敵が精神コマンド使い始めてからはもう目も当てられない
頭が良い奴はスパロボなんてやらない
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 19:54 返信する
-
Fの収録機体なんかの狂い方は凄かったがそこからは開発のショボサだけが目立つことになってるのがな・・・
やっぱFまで主導してた人が抜けたのが全てなのかねぇ・・・
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 20:00 返信する
-
ハッキングなら任せてくださいってメイリンはそんなキャラだっけ?
コラかな?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 20:27 返信する
- それよりはやくPS3でNEO形式の正式続編をだな・・・。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 20:40 返信する
-
精神コマンドって、携帯のGジェネには前から
似たようなのあったじゃん
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 20:51 返信する
-
UCは暫く無理そうだから、AGEの方を完全収録してVitaで出たら買うわ
精神コマンドとか余分なものが無ければだけど
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 20:57 返信する
-
精神コマンドがまんまスパロボでなえた
どんだけ金かけてないんだよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 21:09 返信する
-
最初に出てくるフェニックスガンダム開発すればすぐ強いの出来て簡単すぎる
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 21:47 返信する
- 歴代オペ子っぽいから、チボデーギャルズやヤコップ&ブルーノがオペレーター候補にいるくらいやるのかの?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 22:20 返信する
-
AGE参戦→若さゆえの過ち
クソワラタ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 22:24 返信する
- 初代みたいにザニーとかセイバーフィッシュ当たりからチマチマ育てていくほうが楽しかった
-
- 140 名前: 名無しさん 2011年11月18日 22:37 返信する
- Fのボリュームアップ版みたいの出ないかな
-
- 141 名前: あ 2011年11月18日 22:53 返信する
-
精神コマンドいらない
どうせこれ使わなきゃなかなか勝てないみたいな敵出て来る様になるんだろ?
スパロボAのドン・ザウサーみたいなさ
-
- 142 名前: 名無しさん 2011年11月18日 22:55 返信する
-
そういや昔はSEED出るから買わないとか言ってる奴居たなw
歴史は繰り返すのか
-
- 143 名前: 名無しさん 2011年11月18日 22:57 返信する
-
スパロボっぽいものならスパロボでやるんで
Gジェネには開発設計システムとかムービーとかの方向で頑張って欲しい
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 23:02 返信する
-
何でフルアーマー百式改が消えたんだろ・・
ガノタの人、教えて!!超好きだったのに(ノ∀`)
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 23:07 返信する
-
解像度が酷い…
つかガンダムしか出ないスパロボに自分から突っ込んでどうすんだよ。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月18日 23:36 返信する
-
3Dだからまたヌルヌル動くMSが見れると思ったのに……
3Dモデルを動かすんじゃなくて、結局パーツアニメーションなのか
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 00:04 返信する
-
安売りしてたスピリッツが意外に面白い
宇宙世紀に絞ったGジェネを再び発売するべき
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 00:50 返信する
- GジェネF楽しいな
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 06:28 返信する
-
シャア専用3DS予約できなくてチクソー!って思ってたが
この内容なら予約できなくてありがとう!と感謝したい
3DSとはなかなかご縁が出来ないな
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 08:01 返信する
- 精神コマンドが蛇足だな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 10:47 返信する
- Gジェネて精神コマンドなくても無双できるじゃん
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 11:28 返信する
-
>>144
バンナムの管理が厳しくなって開発費も湯水の如くかけられなくなったので
開発経路の路傍に出てくるようなマイナーMSは入れられなくなったから
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 12:42 返信する
- ジージェネはスピリッツまでよかった…それ以降はやるきがしない…シナリオ飛び過ぎて魅力がなくなった
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月19日 18:44 返信する
- 精神コマンドてwwwwwww
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月20日 02:53 返信する
- 劇場版OOのためだけに買うのもなー
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月23日 13:07 返信する
-
クォータービューか・・・。
フリーカーソルであることを祈る。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 22:50 返信する
- PSPで出してほしかった
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 22:53 返信する
- 次回作のGジェネが出るとしたらPSPに移植することを期待したい
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 03:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:44 返信する
- どうせVITAで機体数が1000近くになってフルボイスの完全版がでるんだろ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月09日 10:36 返信する
- Gジェネの新作はヴィータにも移植してほしい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。