SIMロックなんとかしてくれええええ!
日本もSIMフリーなりませんかねえ(´・ω・`)
ヨーロッパ版のPS Vita・3GバージョンはSIMフリーだそうです。
http://www.kotaku.jp/2011/11/euro_ps_vitasimfree.html
選択の自由があるのは良いこと。
欧州・豪州圏でのPS Vitaの3G回線における「優先パートナー(preferred partne)」がボーダフォンであることがPlayStation Lifestyleにより報じられています。
ボーダフォンが当初サポートするのはイギリス、アイルランド、イタリア、ドイツ、スペイン、ポルトガル、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ。なお、フランスのみ通信事業者のSFRが3Gパートナーとなっています。
3G版PS VitaはヨーロッパではボーダフォンのSIMカードが付属しますが、ユーザーが希望すればその他の通信会社を選択することが可能、つまりSIMフリーとなっているそうです。
ユーザーが優先パートナーであるボーダフォンと3G回線を契約した場合は『Wipeout 2048』が無償ダウンロードとして提供されます。
PS Vitaはヨーロッパでは2012年2月22日発売です。SCEはぞろ目好きですねー。
841 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:43:11.49 ID:eOroyE250
>>813
せやな
844 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:43:29.63 ID:sCZgUb3h0
>>813
いずれはなるにしても
ドコモに協力してもらった以上最初からSIMフリーというわけにはいかんやろw
847 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:43:40.17 ID:9cJ0aCYL0
>>813
いいなぁ
多分日本じゃロックされてるだろ
860 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:44:45.64 ID:ZZwWjdc/0
>>813
イオンSIM流用出来るか
日本通信の社長が「VITA用のSIM作るかも」ってのがマジなら
それだけで解決するんや、ドコモ系列だからな(´・ω・`)
ドコモ:20時間/下り128kbps/980円+事務手数料2100円
or
日本通信:1ヶ月/下り100kbps/980円
b-mobileSIM プラン・A 100kbps 980円
b-mobileSIM プラン・B 400kbps 2,980円
b-mobileSIM プラン・C Mbpsクラス 4,980円
871 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:45:48.53 ID:0xuAgz9V0
>>813
ヨーロッパ版vita買えばいいんじゃね?
891 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:47:24.41 ID:BDvTM6Q10
>>813
>>ユーザーが優先パートナーであるボーダフォンと3G回線を契約した場合は
>>『Wipeout 2048』が無償ダウンロードとして提供されます。
これSCEE側がボーダフォンに配慮してるって事か、
ボーダフォンがサービスとしてやってるのかどっちだろ。
916 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:49:15.20 ID:hUE1CJ9q0
>>813
ヨーロッパは色んな陸続きの国の集合体ですからねー(´・ω・`)
944 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:51:38.98 ID:8ywMFq4a0
>>813
そもそもSIMフリーになったところで選択肢は禿しかないんだよ?
そんなに禿がいいの?

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:35 返信する
- 日本はガラパゴス('A`)
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:35 返信する
- 自由は不自由と繋がる
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:37 返信する
-
リージョンフリーのVITAでSIMフリー
ゴクリ…
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:38 返信する
- そもそも3Gって言ってもauだけ通信方式が違うから、日本でSIMフリーになっても庭の人だけハブられる罠
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:38 返信する
- ひtけた
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:38 返信する
-
/ /,女壬_女辰ヽ ヽ ヽ
く 干 V 7__ r ⌒\((/⌒ヽ \ |
れ 渉 I / ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| し T / / (.o o,)/. | 0)|
| て A {/ / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| | > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:38 返信する
- ひとけた
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:39 返信する
- SIMってなんなのー?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:39 返信する
- 3Gなんていらないだろ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:40 返信する
-
>>8
糸電話の糸みたいなもんです
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:40 返信する
- マジで発売楽しみだわww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:40 返信する
- ひとけたなら好きな子に告白される
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:41 返信する
-
VITAのゲーム用途以外の売り
・マルチタッチを使ったブラウジングか可能、3G版では何処でもブラウジングが出来る
・NearやLiveAreaという「他人が落としたアイテムを拾える」「場所を選ばずアイテム配布イベントを行える」
「周囲の協力&対戦プレイの相手を募集出来る」など通信機能が充実
・違うゲームをプレイ中でもボイスorテキストを使ったクロスチャット機能が使える
・スカイプから固定電話に電話をかける事も可能、マイクと両面カメラ搭載なのでビデオチャットも可能
・5インチの有機ELを搭載したマルチメディアプレイヤーとしても使える、ゲーム中に好きな曲を流せる
・Twitter、Facebook、Foursquare、ニコニコ動画に対応
・PS Suiteで審査が通ればアプリケーションを作る事も可能
VITA用のアプリ次第ですな(´・ω・`)
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:41 返信する
- もうすぐ発売か・・ペルソナ出たら買うかな・・・
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:42 返信する
- VITA?なにそれ?おいしいの?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:43 返信する
-
>>15
濃厚でとろけてジューシー
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:43 返信する
- 日本版Vitaは劣化www
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:43 返信する
-
あー楽しみ
超楽しみ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:44 返信する
-
>>17
楽しそうで何より
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:44 返信する
-
ヨーロッパって法律でSIMフリー強制とか無かったっけ?
違う地域だったかな?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:45 返信する
-
SIMロックフリーになっても低品質のソフトバンク回線が使えるだけだから、全く意味ないな。
ドコモ回線が使えれば日本通信SIM(イオン等含む)が使えるから問題なし。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:46 返信する
- 3Gとかイラネ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:47 返信する
-
■ PSVITAが糞ハードな理由 ■
・リッジレーサー・30fps・容量は700MB
・アンチャのスクショ詐欺
・みんなのゴルフ6の文字がボケボケ
・マブカプ3もみんゴル6と一緒で・体力ゲージ・キャラのアイコンがボケている
・テイルズ オブ イノセンス RはPSPから急遽VITA用にした作品。クオリティーは3DS以下
・『グラビティデイズ』は開発期間が非常にタイト複数ある個々の調整が甘くなる=手抜き
・画面にキズが簡単に付きやすく、VITA体験会場では触れた全ての本体にキズがある事が確認されている
・ボタンがPSPの時より小さく、PSPgoのボタン同等か以下のサイズ
・右スティックが×ボタンに干渉する
・スティックはグニャグニャ柔らかすぎて小さい。
・今までのPSシリーズのボタンとは違い、ボタン押すとカチャカチャと音が鳴る安物仕様に
・メモカ必須になるゲームがあり、強制的に自社のメモカを無理やり買わせる酷い商法
・Vitaカードにセーブするタイプのゲームは、セーブデータのバックアップ不可
・ゲームのローディングがやたら長い
・「背面タッチパッドの誤操作」
・バッテリーや充電については全部MAX出力にしたら1時間程度しかもたない。バッテリー交換も不可
・PSVitaの新作ゲームが一向に発表されない
・UMDからVITAへのゲームデータ移行はボッタクリ価格の有料で、消費者にとって何の得もない
・有機ELパネルは1年で輝度が落ちやすく、焼き付けなど起きるパネルでもある
・3G回線はボッタクリで、格闘やFPSの対戦は無理、20MB以上のDLは無理。 単なるゴミ金ドブ
・任天堂3DSのタッチ機能をマネしてVITAに搭載させる
・任天堂3DSのARをマネしてVitaに搭載させる
・任天堂に『モンハン3G・4』を取られ今後モンスターハンターが出る事はない
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:48 返信する
- SB以下の回線選ばれたアメリカよりマシだろw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:48 返信する
- SB以下の回線選ばれたアメリカよりマシだろw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:49 返信する
-
>>24
回線はSBよりは良いよATは、あとWifiスポットが他の会社に比べて
桁違いに多いのはゲーム機向きだと思う
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:49 返信する
-
>>20
強制だよ。
MSのWindowsにIE入れるのさえ独占禁止法違反だとか言うくらだしw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:49 返信する
-
俺のacroちゃんがデザリングできるようになったから
3Gとかいらなくなった 3G予約してるけどね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:49 返信する
-
>>27
ヨーロッパ厳しすぎるwwwwww
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:50 返信する
- 日本でSIMフリーにしても糞回線のSBしか選択肢が増えねえw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:51 返信する
- イオンSIMもSIMフリーじゃないと使えない場合があるとか聞いたけど違うのかな?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:51 返信する
-
豚的には vita vs 3DS、
どっちが優れてると思ってるの?(ガチで)
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:52 返信する
-
海外ソフトがプレイできればなんでもいいよ
それより猿田彦の暗号をvitaで出してくれ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:52 返信する
-
>>29
MSはOSの基本部分と切り離せないから外すの無理って事で、IEのコアは残したままだけど初回設定時に他のブラウザを選択できるようにしたんだったかな。
EUのその辺への厳しさは異常。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:53 返信する
-
>>31
SB販売の機種の場合はSIMロックフリーじゃないと駄目。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:57 返信する
-
>>34
もしも、「じゃあヨーロッパ地域ではWindows販売しません」ってなったらどうなったかに興味がある
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:59 返信する
- いみねー
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月28日 23:59 返信する
-
>>32
3DSだろjkwwwゴキまじ頭おかしいw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:00 返信する
-
>>38
酢飯乙
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:00 返信する
-
そりゃ浮かれるよね〜
今年の初めに発表されてから待ち望んだものがあと20日くらいで発売だよ!
いやぁ、ワクワクが止まらないよww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:01 返信する
- 正直Vitaのこのワクワク感は未知との遭遇だわ、重力楽しみ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:04 返信する
-
>>32
Vitaだよ・・・だからこっちも必死なんだよ!
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:06 返信する
- SIMフリーより日本版vitaはXiかWiMAXに対応して欲しい
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:16 返信する
-
>944 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/11/28(月) 22:51:38.98 ID:8ywMFq4a0
>>>813
>そもそもSIMフリーになったところで選択肢は禿しかないんだよ?
>そんなに禿がいいの?
関西圏にはeo光ってのがあってだな、モバイル用の3G格安プランが在るんだよ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:18 返信する
- ワイプ2048がもらえるとか向こうはいいなぁ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:37 返信する
-
sIMフリーとか言う前に毎月金払いたいと
思えるほどのサービスがないんだよな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:46 返信する
-
しかし、vitaってのは毎回毎回ガッカリニュースには事欠かないなww
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 00:50 返信する
- そして俺はそっとPSPの購入ボタンを押した
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 01:12 返信する
-
タイの洪水で32Gが入荷できなくなったって電話きた^^;
代わりに16G×2を32Gより安く売ってくれるって
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 01:12 返信する
- wifi版買ってモバイルルータ契約すればいいじゃん
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 03:35 返信する
- イオンSIMの糞回線でなにすんの?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 04:38 返信する
-
>>47
ハハハ、豚ちゃんは面白いことを言うww
-
- 53 名前: ななし 2011年11月29日 10:00 返信する
-
ドコモ単独よりはフリーの方がずっとマシだろうな
回線契約はiPhoneの時より混雑しそうだけど
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 13:34 返信する
-
禿しかないんだよ?じゃねーよ
イオンsim月額980円、実質docom一択だよ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 13:34 返信する
-
>>50
バッテリーが違う。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年11月29日 16:44 返信する
- ふざけんなよくそが
-
- 57 名前: あ 2011年11月29日 23:50 返信する
-
国内版はSIMフリーじゃないんか。
まあそうであったとしても転売屋が国外に売るとき位しかメリットないわな。
それでもガッチリ固めてるイメージだけど。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 18:14 返信する
-
>>15
あほ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。