すくな!それともBOTと業者が多すぎるの?w
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)投稿日:2011/12/03(土) 17:37:43.32 ID:UcDwm1mK0
http://twitter.com/#!/masason/statuses/142883831588990976
@masason 孫正義
昨日、twitterの会長Jack Dorseyに会った。日本では、99%くらいが非本名のアカウントである事を
驚いていた。米国では、6割か7割くらいが本名らしい。
3 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)投稿日:2011/12/03(土) 17:38:16.73 ID:4zAX9Ike0
本名で足がtwitter
5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/03(土) 17:38:24.61 ID:f8Jj/ewd0
半分以上だな
7 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)投稿日:2011/12/03(土) 17:38:51.14 ID:qbmWDwG60
だってお前らのえさにされるだけじゃん
10 名前:アフィカス死ね(WiMAX)投稿日:2011/12/03(土) 17:39:02.39 ID:Jiflvgg50
わざわざ本名にしないでもν即民が晒してくれるし
13 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/03(土) 17:39:15.19 ID:Vk4+KOrD0
学校の陰口書いてると@飛ばされて絡まれるんだよな
14 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)投稿日:2011/12/03(土) 17:39:15.75 ID:BHWDOsRW0
忍びは死んでも名を明かさないからな
19 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/12/03(土) 17:39:46.76 ID:VRoAioG/0
アメリカ人にはお前らみたいなネットイナゴが少ないんだろう
22 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)投稿日:2011/12/03(土) 17:40:09.03 ID:ddWM3QBR0
本名使えないほど日本は言いたいことが言えないってことだな
23 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)投稿日:2011/12/03(土) 17:40:12.10 ID:ePNFB7gg0
これはTwitterだけの話なのか?
掲示板とかだと本名っぽいの殆ど見ないぞ
29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/03(土) 17:40:38.12 ID:iP/5DMur0
ジャップは陰湿だからな
31 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)投稿日:2011/12/03(土) 17:40:49.13 ID:ZIyZ9cjA0
日本人はロールプレイングに生きてんだよ
37 名前:忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (静岡県)投稿日:2011/12/03(土) 17:41:20.16 ID:0MwzTb1r0
アメリカでは祭られたりしないの?
53 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/12/03(土) 17:42:55.38 ID:u/iYFFbe0
>>37
小さなことでも全力総叩きするのは日本人の民族習性なんじゃないかな。
中国の人肉検索もすごいけど、あれは酷いいじめとか内容がないようだしw
54 名前:忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (静岡県)投稿日:2011/12/03(土) 17:42:58.00 ID:0MwzTb1r0
他人の本名だったら名乗ってやってもいい
61 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)投稿日:2011/12/03(土) 17:43:53.05 ID:yRSOPiso0
変なやつらが特定して突っ込んでくるからな
63 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/03(土) 17:44:11.32 ID:GfshUJ6j0
これはおそらく日本人は他人を信用してないってことだよな
84 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)投稿日:2011/12/03(土) 17:45:56.50 ID:1pBrl/w10
ネットで弱点を見せたら死ぬぞ
110 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)投稿日:2011/12/03(土) 17:49:31.00 ID:q1xTg1eZ0
どう考えてもこれはちょっと言いすぎだろ
リア充は大体本名じゃん
芸能人入れたら1%は余裕で越えるだろ流石に
それでも少数派なのは事実だろうけど
119 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/12/03(土) 17:50:52.04 ID:9JuGNz/m0
乗せられて、日本は閉鎖的とか変なんて
思わない方がいいよ。こういう人たちは
全ての人間の情報を欲しがってるんだから
134 名前:忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (アメリカ合衆国)投稿日:2011/12/03(土) 17:53:13.94 ID:EPCmZYmy0
アメリカ人は恥を知らない
どんなクズでも自分に自信のあるやつばっかり
98 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/12/03(土) 17:47:49.40 ID:XNwLXV2v0
うちの親父は選ばれし1%かよ

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:27 返信する
- 1きた
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:27 返信する
- jinって本名?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:30 返信する
- 実は俺、佐藤裕也っていうんだ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:32 返信する
- 本名でやってる奴はとりあえず日本人じゃないことにしても問題ないってことか
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:32 返信する
- ひょんなことから炎上して社会的に抹殺されたくねーもん
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:32 返信する
- お前も大概だろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:32 返信する
-
>>3
(`ェ´)ピャー
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:33 返信する
- 逆に本名だと恥ずかしい感じがないか?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:33 返信する
-
つーか、日本人のネット民度って低いもんな
基地外だらけのところで素人が本名晒せない
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:35 返信する
- 本名じゃないやつは罰金取るとかのペナルティ付ければいい
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:35 返信する
-
自分の名前検索してフォローしてくる奴がキモイ
なにより、嫌な奴に勝手にフォローされたくない
FaceBookなんて嫌いな奴から友達申請してきて、
関係上仕方なく承認するしかない・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:35 返信する
-
>>10
フェイスブックはペナルティあるから日本じゃ流行らない
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:38 返信する
-
PS系の捏造SSとか作ってた奴らがトンズラしてるもんなw
ブログやホムペを完全消去して
残ってるのはだいたい中華圏のコピーw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:38 返信する
-
>>10
ツイッターの最大の利点は匿名性と、複数アカウント
-
- 15 名前: . 2011年12月03日 18:39 返信する
- 全然関係ないところで個人情報晒しまくってるのに
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:39 返信する
-
実名晒すのは馬鹿だけだろw
アメリカは99%の馬鹿と1%の超天才で構成されている国だから、この数字は納得
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:40 返信する
-
正男って名乗ったとしてこれは本名にカウントされるの?w
アメリカ人の特定なんて難しいだろ
ほんとクソバカばっかだなw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:40 返信する
- ビグザム体型って太ってんのに足が長くて違和感あった曙みたいな感じか
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:40 返信する
- いつから本名で登録するのが正しいと錯覚していた?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:43 返信する
- アメリカの場合は同じような名前ばっかで誰だかわからなそう
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:43 返信する
- 友達がいない俺には本名晒すメリットがない
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:46 返信する
-
むしろ、スパ4で少しちやほやされてる俺なんてゲームで使ってるIDの方が、
遥かに実世界より知られてるわ。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:47 返信する
- ビグザム足が細くていいじゃないか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:47 返信する
-
アメリカとかいちいち祭りやってたらきりがないからじゃね
日本じゃ頭おかしい人はしっかり管理されてるし
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:47 返信する
-
まさか俺がその1%だったとは・・・。
アルファベットだけど
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:48 返信する
-
アルファベット圏でうまれてたら本名使っただろうな
あいにくひらがな、カタカナ、漢字を使う文化なので
アルファベット表記のためには何らかの形で変換しなきゃならん
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:50 返信する
-
実名はフェースブックの方で十分だろ
日本はな、他人の足を引っ張り合う人種だから
実名とか使ったらすぐ悪用されるんだよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:51 返信する
- AAわろたw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:51 返信する
- フェイスブックに本名と認識してもらえない本名もあるんだぜw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:51 返信する
- 足を引っ張るというか商売にされるんだがな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:55 返信する
- フェイスボック発信だけどアメリカでも祭りあったぞ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:56 返信する
- 日本で本名晒してる奴らは揃ってアホなことしでかしてるわけで・・・
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:56 返信する
- 弱点見せたらネット生活的に死んじゃうもの
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:58 返信する
-
1%ってことはないだろ
と思ったが日本だけで2300万人が利用してるのか。
ほとんど複垢だろうしそんなもんか。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:59 返信する
- 俺の周りだと学生時代に生徒会とかに入ってた優等生でリア充なタイプの人達は本名でやってる人が多い
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 18:59 返信する
-
てか本名のせるメリットが無いじゃん、デメリットはかなりあるのに
むしろアメリカの感覚のが信じられんわ
問題起きてないの? 本当に
ストーカー被害とかありそうだけどなぁ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:01 返信する
-
米で本名プレイしてるのはネットリテラシーが低所得者層に浸透してないからだろ
日本のネット詳しくない層はそもそも使わないからな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:03 返信する
- 普通の人が本名でやるメリットはないと思う。デメリットはあるけど。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:06 返信する
-
軽犯罪自慢しかできない日本の小物にTwitterは向いてない
そうでなくても一回コケたらおしまいの社会だしな
リターンが見込める米国とは違う
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:07 返信する
- ビグザムww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:07 返信する
-
有名人が本名でやるメリットはあるが
一般人の本名なんて自己顕示欲でしかないだろ
仲のいい友達同士なら偽名でもお互いわかってればいいんだし
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:08 返信する
-
最近はtwitter垢無いと参加出来ないキャンペーンとかあるので
そのための捨て垢を作ることを余儀なくされるんだよね
やりたくねえっつーの
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:08 返信する
-
有名人が、ちょっとした配慮の足りなさであれだけ叩かれているのを見たり、
ネットで知り合った相手からそういうノリでマジで絡まれたりしたら、
本名になんか絶対しねえええええと思うわ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:12 返信する
- 名前出して叩き合ってる有名人見ると匿名でやってろと思うわw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:15 返信する
-
そもそも日本はネットで本名とか個人情報は書くなって教えてるし
むしろ米人が馬鹿だらけって事だろ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:19 返信する
-
>>45
日本人が、基本的に自分に自身がないだけ。
バカはむしろ日本人だろ。
ちなみに私は実名でやってるよ。
-
- 47 名前: は 2011年12月03日 19:19 返信する
-
自分の発言に責任を持たない持ちたくもない日本人だもん当たり前だよ
だからツイッターからバカが沢山炙り出されるのさ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:21 返信する
-
匿名だから口が滑る
匿名だから突撃出来る
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:22 返信する
-
自分は非本名のツイッターですら好きなこと書けない。
常にコテハン&必死だな過去ログ付きで発言してるようなもんだぞ。
本当に好きなことが書けるのは、2chやここのコメント欄みたいな
名無しの掲示板だけだ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:23 返信する
-
>>46
でもここでは匿名を使うんだろ?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:24 返信する
-
>>3
おれも佐藤裕也って名前なんだよ
こんな所に 同姓同名がいるとは思わなかったぜ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:27 返信する
- 日本は大学教授がキレて本名晒せばかやろーとか言い出すもんな
-
- 53 名前: あ 2011年12月03日 19:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:28 返信する
- 本名晒してなくても住所とか出してるし意味ねーな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:29 返信する
-
>>52
アホだよなーそういう奴
自分で本名晒すのが弱みだって言ってるようなものなのにw
-
- 56 名前: 2011年12月03日 19:34 返信する
-
アメリカで問題になってるらしいな
名前や顔出した時の危険性は日本とそこまで変わらんみたいね
-
- 57 名前: 2011年12月03日 19:37 返信する
- アルファベット使って似たような名前ばっかりのアメリカと同音でも複数の漢字がある日本じゃ名前晒すリスクの大きさが違うだろう
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:38 返信する
-
ネットリテラシーは日本の方が進んでる
なぜ自虐的になる日本人がいるのか理解不能w
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:39 返信する
- 堂々と本名晒すってアメリカ人ってアホなんだなw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:44 返信する
-
写真もそうだよな。
日本の場合別に何の問題もない写真でも他人でも自分の顔でもモザイク。
海外じゃ明らかに異様だが、日本の場合他人の顔出そうが、自分の顔出そうが、もうとにかく叩きまくりだからな。
日本のちょっとでも自己主張しようとするとすぐ叩きまくる精神は糞だよな。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:44 返信する
-
アメリカのfaceは名刺代わりに使えるらしいからな
使い方からして違うからしゃーない
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:45 返信する
-
ツィッターやってるやつとか、タイトルの所で自分の本名 名乗ってるやついるけど
ああいうやつら頭、大丈夫なの? そんなに自分の名前がカッコいいとでも思ってるの? 正直、言って日本人の名前なんてカッコ良くねぇよ
ダニエルラドクリフとかトムクルーズとかのほうが数倍かっこいいっての
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:51 返信する
-
>>他人の本名だったら名乗ってやってもいい
そう思う
始めたばかりでよく分からなかった頃本名出してて、周りがみんな非本名だったので
そういうものなのかと思って変えてしまった
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:51 返信する
- jinさんザクレロだからお似合いじゃない
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 19:57 返信する
-
実名でやってもいいけど犯罪自慢して炎上してる奴は単に自業自得なだけでしょ
米でもツイッターで失言してスポンサー降ろされたスポーツ選手いたけど内容はともかく自己責任だと思うわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:01 返信する
-
危機感が足りないようだな
おまえ、もしかしてまだ自分は被害に合わないとでも思ってるんじゃないかね?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:04 返信する
-
日本とアメリカじゃ文化、風習、その他色々と違いすぎる
単に数字だけ比較してどうだとか・・・
社会におけるTwitterの役割と位置づけも違うだろうし
それにTwitterでの話であってアメリカだとネットで匿名が無いわけじゃないから
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:05 返信する
-
日本の場合マスコミ見てればリスクでかいのわかるからなぁ。
記者でさえ記事に名前残さないのに。
報道じゃ関係のない過去や家族、近所まで晒すし、そういうメンタリティーを見て育った人は同じことやるだろうしな。
肩書き社会だから、つぶやいてもその軽重が文章や内容より職や学歴というものになるしなぁ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:18 返信する
-
>>14
それの何が利点なんだ?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:21 返信する
- 実名はフェイスブックでいいじゃん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:27 返信する
- ビグザムwwwwwwww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:31 返信する
-
日本社会じゃネット通り魔やネット放火魔が増えるよ。
本名でやれば誹謗中傷は起きないと思ったら大間違いだよ。
一度火が付いたら周りを巻き込んで凄い事になるだろう。
一番増えるのは正義の人。自分の思い込みから他人の住所、本名晒して
粘着する奴とか増えるぜ。リアルにまで被害が及ぶだろう。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:34 返信する
-
欧米は自分が安全な人であることを証明するために実名が多いだけだろ
逆に言えば日本は欧米に比べて平和な社会だと言うこと。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:42 返信する
-
>>62
名前がかっこいい云々とかズレてる気がする
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:44 返信する
- 自分が気に入らないツイートに直接返信しないでRTするチキンはキメえよな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:45 返信する
-
まあJAPANじゃ無理だろ
そこはあきらめな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:45 返信する
- ビグザムってことは腕がなかったのか
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:46 返信する
-
>>75
正直RTばっかりする人めんどくせえっす
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:47 返信する
-
外国なんか土地広いし人口もも多いだろ
そんな中で実名晒してもどこの誰かわからんし
本人の場所に行くのも遠くて骨が折れる
日本は狭いし交通機関も発達してるから
すぐその人のところへ行けてしまうので危ない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:48 返信する
-
>>21
デメリットもないな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 20:54 返信する
- 俺、佐藤裕也
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 21:25 返信する
-
日本の塀は高い、アメリカの塀はないに等しい
文化の違いだ、驚くことでもない
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 21:31 返信する
-
本名にしたらググられたりして延々とねちねちストーカーされるからな。
ニートのおもちゃとか最悪すぎる。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 21:35 返信する
- ローマ字の時点で本名じゃないからどうせなら暗号にするんだよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 21:43 返信する
-
ゲームでオンラインのこと忘れてて本名使って困ることが多い
PSNのアカウント名も本名でやっちゃって困ってる
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 22:21 返信する
- つまり、有名人でもないのに本名晒してる奴は異常者って事でおk。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 22:33 返信する
-
日本人は足ひっぱったり、じゃましてくるヤツおおいからな。
テレビ番組もそうゆうので笑いを取る。
泥棒すると急にさわぐ。
足引っ張るのも、幸せを泥棒してるんだよ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 23:34 返信する
- 30%は肥満のアメリカ人が自分の容姿を曝け出すとか凄まじいものがあるな。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月03日 23:54 返信する
- いつから本名じゃないと思っていた?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 00:07 返信する
- それがどうした
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 00:20 返信する
-
外人は名前のバリエーションが少ないだろうがw
そもそも文化が違う。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 00:26 返信する
- なんとなくピャーを連想したなと思ったら※蘭に書いてあってワロタ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 01:08 返信する
-
>らしい
ってなんだよ
無名の存在のおれたちじゃねぇんだから、禿はきっちり裏とってから発言しろよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 02:42 返信する
-
>>90
偽名でいいからどんどん登録して禿をツイートして宣伝しろって意味か?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 04:20 返信する
-
表向きはヘラヘラしてるのに
陰口叩きまくるのが日本人だからな
本名にしちゃったら陰口が叩けないじゃないか!
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 07:36 返信する
-
名前も顔もIPアドレスも隠して絶対安全なところからでないと意見も言えないチキンな日本人。
実名と顔を自ら晒して議論に参加する欧米人。
まあ、民度の違いだな。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 09:27 返信する
-
>>96
何言ってるんだ、偽名じゃないと犯罪犯したったーってつぶやけないじゃないか
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 11:29 返信する
-
だって、バカがちょっと呟いただけで即行特定されちまうんだぞ
よっぽど鉄の意志が無いとネットでの叩きは耐えられない
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 15:25 返信する
-
>>82
アメリカは塀に入ったら正当防衛で銃殺できる
日本はできない、故に塀が高い
プライバシーが厳重に法律で守られているアメリカと日本の差
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月04日 18:56 返信する
-
良い風に言えば恥の文化
悪く言えばチキンってことね
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月05日 13:06 返信する
- 日本の陰湿さが本名使わないというネット文化の土壌になってるんだよね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。