うおおお、課金が捗るな
32 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 12:53:32.50 ID:LFlpiRPx0
63 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 12:55:16.42 ID:zKmRLjlo0
189 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:04:25.39 ID:j7EP3NQx0
205 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:05:15.42 ID:a84qRzKt0
296 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:11:11.66 ID:RBekak7r0

もはや、本末転倒とか、オマエラ目を覚ませ状態
セブン-イレブンで仮想通貨“GREEコイン”のプリペイドカード販売開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111207_496291.html
株式会社セブン-イレブン・ジャパンとグリー株式会社は8日、のセブン-イレブン店舗で同日より「GREEコインプリペイドカード」の販売を開始した。
SNS「GREE」内でソーシャルゲームの有料アイテムなどを購入するための仮想通貨(GREEコイン)をプリペイドカードとして販売するもので、業界初の取り組みだという。
カードは、5000円(4762コイン)、1500円(1429コイン)の2種類で、プリペイドカードの有効期限は店舗での購入日から6カ月。
従来のクレジットカードやキャリア課金などの決済方法に加え、プリペイドカードでも購入できるようになったかたち。
63 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 12:55:16.42 ID:zKmRLjlo0
いやー、マジでパチンコだね
189 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:04:25.39 ID:j7EP3NQx0
最近PSNのプリペイドも売ってるよね(´・ω・`)コピー機のじゃなくて
205 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:05:15.42 ID:a84qRzKt0
これ買いに行ったら うわ…こいつGREEしてんのかよ って羞恥プレイくらうわけ?
296 名前:LR転載禁止案について議論中投稿日:2011/12/07(水) 13:11:11.66 ID:RBekak7r0
これそのまま卸値っぽいねw

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:39 返信する
- こっちの課金は搾取だと叩こう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:40 返信する
- 10枚で一位は無理!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:40 返信する
-
バンナムもたいして変わらんよ
グリーばっかり責めるなよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:40 返信する
- もしもしゲーで何万も使ってるの虚しくならんのかね
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:42 返信する
-
>>4
トレカ集めてるのと同じでしょ。
あれも目が覚めたら虚しいだけだわ。
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:43 返信する
- PSNプリペイトカードもMSポイントもWiiポイントもコンビニで買えるけどな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:43 返信する
-
>>5
もしもしって手元に何か残るのか?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:44 返信する
- 他の電子マネーを使わず自社で作ったわけか
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:44 返信する
-
>5000円(4762コイン)、1500円(1429コイン)
ひでえwwwwwww
あらかじめ販売手数料差っぴかれてやがるwwwww
販売手数料ユーザー持ちとか守銭奴すぐるwwwwwww
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:47 返信する
-
携帯でできるネトゲだな
ネトゲのほうはもう完全にユーザーが気づいてるから廃れてる
モバゲーグリーも長くないな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:47 返信する
- これでいいんじゃね?クレカからより
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:47 返信する
-
>>7
ゲームのDLC全般に言えるな
「ゲームに飽きたとき、何か手元に残るのか?」
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:49 返信する
- 本末転倒ワロタwwwww
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:49 返信する
-
誰かグリモバゲのサーバにハッキングしてデータ吹っ飛ばしてやれよ
そうすればみんな目が覚めるだろwww
-
- 15 名前: 2011年12月07日 13:50 返信する
-
グリーほんとヒドイなw
はやくつぶれてほしい
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:50 返信する
-
>>9
うわっwごみすぎるw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:51 返信する
-
>>10
多分そうなるだろうな無料ユーザと課金も減ってくから
今のブラウザゲームでもそうなってきてるからIXAとか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:52 返信する
-
グラフィックも特にいいわけでないのに何で何万もかけるのやら
タダでもグリーに登録せんわ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:52 返信する
-
>>14
不正侵入防止法は助長行為にも適用されるから
冗談でも「ハッキングしてデータ吹き飛ばせ」とか言わないほうが良いとおもうぞ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:54 返信する
-
>>14
「世界が壊れたので死にます」
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:54 返信する
-
クレカよりは確実にいいな
金銭感覚が狂わなくてすむ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:54 返信する
- なんかポケモンみたいなの居るな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:55 返信する
-
携帯決済でどんどん購入できちゃうより
リアルマネーでプリペイド買う方が
歯止めがきくんじゃね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:55 返信する
-
>>18
価値観の相違だな
自分の遊んでるゲームの課金はOK、遊んでないゲームの課金はダメ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:55 返信する
- 8日は明日なんだから開始した。じゃなくて開始する。だろ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:58 返信する
-
おいおい期限付きかよ
さすがグリー半端ねえな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 13:59 返信する
-
課金ゲームしてるような頭の弱い奴に販売手数料なんてわかるわけがない
ちょっとした時間にゲームでもしないと時が過ごせないなんてキチガイだけの病気
当然キチガイに自分がキチガイであると気付く知恵などないから治るわけもない
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:00 返信する
-
バーコード読むだけだろうな?
いまケーキおせち予約と年賀状予約でくそ忙しいのに
これ以上作業増やしたら殺すぞ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:01 返信する
-
Webマネーだと有効期限無いからな
他の方でもプリペイド使えって事だが
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:02 返信する
-
モバゲーをあんだけ批判して
自分のとこはポケモンのパチモンwwwwwww
サスガッス!
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:02 返信する
- これでやれんなら、未成年へのもしもし課金を禁止しろ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:03 返信する
-
GREE専用、セブンイレブンのみで発売、さらに有効期限つきとは…
既製のWebマネー利用できるようにすりゃいいのに
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:04 返信する
-
キャバ嬢とトラック運転手
あとは未成年だらけのソーシャルは
情弱だらけで搾取しやすいわな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:04 返信する
- bitcachとかずっと前から同じ値段だけどな。じょうじゃくおつ。
-
- 35 名前: 名無しさん 2011年12月07日 14:04 返信する
-
>>28
カードだから多分バーコード読むだけだね。PSNとかのコピー用紙持って来てどうこうより楽かと。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:06 返信する
-
未成年者はプリペイド式のコイン利用のみ可
それ以上は好きに干からびて死ねば良いので放置
最低でもこういう規制をすべきだろ
歯止めがかかんねーよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:06 返信する
-
頑張り屋さんが複数いれば競いあって儲かる。
サクラと競わせても金使わせられる。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:06 返信する
-
ようやく本性現したかw
あんなクソグラに金出せるかよ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:06 返信する
-
なんだ、クレジットとキャリア決算は残すんじゃん。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:10 返信する
-
>>32
利権がらみの臭いぷんぷん
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:11 返信する
-
>>38
グラ厨は美術館にでも行ってろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:11 返信する
- ホントに無料より高いものはないな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:13 返信する
- お子ちゃまもかいやすくなって搾取ウマー(^p^)
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:13 返信する
-
>>41
早く搾取奴隷の作業に戻らないと
もしもし頑張って!
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:14 返信する
- セブンはコピー用紙だといちいちサイン求められるから面倒くさかったな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:14 返信する
-
>>41
グラ厨と言える程のレベルにも達してないんだがなww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:15 返信する
- もう無料面すんじゃねえぞ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:15 返信する
- ウェブマネーみたいなもんでしょ。お金で予め払っておくなら自制できるからいいんじゃね。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:17 返信する
-
>>48
そうやって馬鹿親が買い与えて足りなくなって厄介ごとに発展するのが目に見えてる。更に低年齢化するぞ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:17 返信する
- 本日も搾取に精が出ますな!!
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:20 返信する
-
それでも課金する人、いっぱい居るんですけどね(´・ω・`)
フレがGREEやってるって知ってからは、批評できなくなったわ。。
身近で親しい人がやってると、なんも言えね
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:22 返信する
-
>>49
こういうのが好きなのは子供に金をやるより自分で金を使うことを選ぶ親だから
グリーの思惑と裏腹にほとんど広がらないと思うよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:22 返信する
-
限定プリペ、セットプリペ、戦闘能力つきプリペ。
これでまた一儲けできる。流石だな。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:23 返信する
-
>>51
友人がパチやってたところで「お前バカか?」ぐらい普通に言えるだろ
そんなことで崩れるような人間関係しかねーのなら
それはお前自身がヤバイということだ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:26 返信する
-
新機体きたーとDLC買うのとの違いが分からない。
いいじゃん、使える金があるんだから、使えば。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:26 返信する
-
>>3
「俺が金払って楽しんでるんだから文句言うな」があいつ等の言い分だから
一生文句言える筋合いじゃねーなw
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:27 返信する
-
単純にキャリア課金に批判が出てて
近い将来キャリア課金不可になりそうだから先手を打っただけじゃないの?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:30 返信する
-
>>57
それなら良いんだがな
バカも減るだろうし
コンビニで大人がこんなものを買ってれば白い目で見られるわ普通
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:30 返信する
-
自身の余裕ある範囲でお金使うのは違法じゃない限り好きにすればいいと思う。
どんな趣味だって、大抵覚めれば空しいものだしね。
大人が自分の小遣いを使いすぎて後悔するなら自業自得だけど、子供は基本世間知らずで自制心低いんだから、課金を極めて困難にする法整備は必要だと思う。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:32 返信する
- クレカがなくてキャリア課金による身内バレが嫌で課金できないって子供からの集金が目的だろう。プリペイドな以上多少自制されるのは計算済みなはず。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:33 返信する
-
>>54
ギャンブルとは違うんだよねw
私的には「ゲーム(もしもしゲーですがw)が趣味です」って言ってる人に
「お前バカか?」っていう感じかな。ま、趣味は人それぞれってこったw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:35 返信する
-
疑問なんだが、5000円分カード買って
なんで4762コインなの?5000コインじゃないの??
ここ、絶対突っ込むところだぞおい
マネーカードだろこれ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:38 返信する
- なんで払う金より目減りすんの?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:39 返信する
-
これあれか?ガキが買い易くするためだろ
やるほうもバカだけど悪徳企業過ぎる。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:41 返信する
-
金使えば使うほど、誰かに必要とされたり、感謝されたり
自己顕示欲が満たされる
優秀なサクラがいっぱい居るんだろうね
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:47 返信する
- ゲームバランス以前にコマースバランスもどうでもよくなってるのか
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:48 返信する
-
>>61
何であれ金や時間を使いすぎるのならバカにされて当然
稼ぎが30万の人間がもしもしゲーに10万突っ込めば単なるアホ
100万あれば何も言わん、好きにしろで終わる
ゲームでも一緒だ
リーマンがモンハン300時間やってれば俺はそいつをアホと呼ぶ
同じことをやってるのが漫画家ならどうとも思わん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 14:51 返信する
-
無料ゲーなんてどこも課金ゲーだろうに
それにしても消費税以上に差っ引かれてる販売額やで・・・
しかもこれ端数出して次も買わせよう観が
-
- 69 名前: 2011年12月07日 15:06 返信する
-
だからキャリア課金やめろ!それで子供への被害大きくなってんだよ!
グリーとかってペアレンタル・コントロールの対象なのかな?それならキャリア課金あっても良いと思うんだけど。
-
- 70 名前: 2011年12月07日 15:12 返信する
-
※62
5%の消費税分だよ。
グリーで5000コイン買おうと思ったら5250円課金されるんだろう、たぶん。
恐らく、消費税分を削ったように見せかけてアホな購入者を騙すようなギリギリの商法なのではないかと勘繰ってしまう。
あと、端数が削れてるから買いやすい、とか。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:18 返信する
- 仕入値の殆ど掛からないところから金を産み出すとはまさに錬金術だな。
-
- 72 名前: 2011年12月07日 15:18 返信する
-
あ、それから親にキャリアからの課金止められてる子が携帯の料金明細書に記録を残すことなく課金できるようにするためか。
マジ悪徳。
表向きはこのプリペイドカードはどういった謳い文句で販売されるん?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:31 返信する
-
>>72
コンビニ売りの据置ゲーム機のプリペイトカードと同じだろ
「クレカ無くてもポイント購入出来ます」って感じの謳い文句
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:34 返信する
-
「ソーシャルゲームはアイテム課金で利益を出している」なんてのは、今まで散々ニュースや情報バラエティで紹介されてるよ。昨日も「ワールドビジネスサテライト」で特集組まれてたし。
今時GREEやモバゲーが「一切、金がかからない」と思ってる奴はいねーだろ。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:37 返信する
-
>>7
トレカは手元に残る分、余計に虚しいぞ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:38 返信する
-
端数の4762とか1429がミソなんだろ?
使い切ることが出来ないというw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:39 返信する
- いきすぎ!いくいくいく!あぁ!↑あぁ↓あはぁ・・・
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:42 返信する
-
糞みたいなボッタクリ限定版を一万出して買うバカオタに言われたくないわな(^_^;)
オタクはボッタクリされてる意識がない
似た者同士だろ(笑)
-
- 79 名前: 名無し 2011年12月07日 15:47 返信する
-
クレジットカード持ってなくても大丈夫。
電話料金と一緒じゃないからバレる事がないから大丈夫。
小遣い吐き出せやコラァー。って事ですね。わかりやすいな。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:47 返信する
-
ゲーム機のプリペイトカードがコンビニで買える様になったよ=神
もしもしゲーのプリペイトカードがコンビニで買える様になったよ=搾取
おかしくないか?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:48 返信する
- 解析してチートする奴とかでたら笑う
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:49 返信する
- ※78 (´・ω・`)?
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 15:54 返信する
-
ウェブマネーもビットも使えるじゃん
ゲイツだって5000円買って5000ポイントってわけでもない
やりたい奴はやってろでいいのにまだ叩いてんのか
-
- 85 名前: 2011年12月07日 16:00 返信する
-
※73
それはわかるんだけど、キャリア課金ができるのに何故わざわざプリペイドカードを出すのか、と思ったんだ。
据置ゲームはキャリア課金みたいなのができないからクレカとかEdyとかプリペイドカードになってるんでしょ。
-
- 86 名前: 2011年12月07日 16:01 返信する
-
※76
なるほどね!勉強になりました
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 16:15 返信する
-
>>72
儲け主義なのは相変わらずどうかと思うが
「やっぱり悪者だな」という結果から理由を後付けするようになってきてないか
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 16:24 返信する
-
>>85
キャリア課金以外の方法で課金したい人向けなんだろ?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 16:32 返信する
-
基本1アイテム300コインで、10アイテムセットで買うと特典が付く場合が多い。
3000コインだけ欲しいのに1500円×3を買わなければいけないとか酷い。
-
- 90 名前: 2011年12月07日 17:04 返信する
- このニュースのどこに叩く要素があるんだ?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 17:25 返信する
-
>>89
なんだそりゃw
-
- 92 名前: あ 2011年12月07日 17:29 返信する
-
Wiiとかでファミコンゲーム課金する分にはダウンロードすれば任天堂が仮に倒産しても遊べるけどグリーの課金はコンテンツ終了もしくはグリー倒産で手元に何も残らない。
天外魔境なんか5ヶ月でサービス終了したやん。
課金した人可哀想…
しかもガチャなんか運営次第で課金したって効果ない場合のが多い…
今やユーザーだって学習したから課金ガチャなんかやらず欲しいカードなんか体力回復薬でトレードしてる。そっちのが安上がりだし確実に効果あるしな。
カードゲーム自体解析されててみんな手持ちカードが一緒になってつまらないとか意見あるしもう人気は落ち始めてるしな…
課金させるのに必死なんだろう。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 17:31 返信する
-
いいなぁ
こんなくだらない商売でガツガツ稼げるんだから
いいなぁ
-
- 94 名前: 2011年12月07日 17:44 返信する
-
携帯代からの請求だと親にバレて怒られるであろう中高生辺りを狙ったんだろうな。
新たな搾取層が生まれるな。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 17:51 返信する
- 自制心がありゃ無料ゲームだな、間違ってはいない。
-
- 96 名前: 名無しさん 2011年12月07日 17:58 返信する
- SNSどうなってくんかね
-
- 97 名前: a 2011年12月07日 18:37 返信する
- たった10枚じゃ無理
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 19:56 返信する
-
なんで、5000円で5000コイン、1500円で1500コインじゃないの?
箱○のゲイツポイントみたいなもんなの?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 20:32 返信する
-
このカードでないと駄目になったら
無意識にポチっちゃってた奴が気づいちゃうなw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 20:59 返信する
-
>>7
その瞬間だけ楽しければいいんだろ、娯楽なんだから。いや、娯楽ではないな?
アレって何のためにやってんだっけ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 21:19 返信する
-
>>7
手元には何も残らないけど達成感が残ってあとで凄まじい絶望感に襲われるんじゃないかな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 21:31 返信する
- コロンブスはbfなんかより全然おもろいど
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 21:56 返信する
-
ネトゲと同じでサービス終了したときにデータすら残らないから
DLCはデータだけは残るからマシ程度と書こうと思ったら>>92に既に書いてあった
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月07日 22:07 返信する
- 無料で配布せえよ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 00:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 08:44 返信する
-
半端なのは消費税分だぞ。4762と1429に1.05倍してみな、それぞれ5000と1500になる。
販売価格が5250円と1575円と半端になるのを嫌がったんだろ。
ためしに携帯で課金部分の項目まで見に行けば、WEBマネーも同じように設定されている。
キャリア課金だと5000コイン5250円という売り方になっている。
ちょっとは調べてから書けよ。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 10:17 返信する
-
>>75
カードは売れる。
レアカード以外は二束三文だが。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 13:02 返信する
- 誤差だけど1500のぷりぺの方が課金効率よくない?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 17:00 返信する
- 10枚じゃ1000位も無理だろ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月08日 22:26 返信する
-
711でグリーコインカードを買いましたがiPhoneで使えないことが発覚・・・
カードの説明を読んでも「iPhoneアプリでは使えません」とは書いていない
お金返してちょ〜
っていうかパスワードが数字のみ10桁って大丈夫なのか?
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 15:43 返信する
-
AKB商法と似たようなもんじゃないかな。
金注ぎ込んだ者が勝ち。
でも、自分の意志でやってるんだし、勝手にどうぞとしか言い用がないね。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月05日 22:30 返信する
-
エクバ!>>55
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月05日 22:33 返信する
-
ガキだまして何がいいんだ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。