
拡張パッド改良して背面にスラパ追加したんだが、使ってみて改良の余地が判明。
ということで2号機を作ってみた。
左人差し指で視点操作が可能になり快適に操作出来ます。
これで弓も今まで通り^^自己満ですみません。
346 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:01:19.10 ID:+tQVSKFH0
>>339
相変わらず凄いw
348 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:02:57.60 ID:Nu6Fcfc90
>>339
お前アホだろ良い意味で
349 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:03:39.30 ID:F6zSOnYj0
>>339
知識があればやってみたいなw
拡張スラパが一番のう○こやったんで
350 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:07:43.65 ID:ov1Q/NDc0
>>339
ワロタw
あんなに無駄にデカイなら、これぐらいやって良かったな
MH3Gで3DS叩くのはお門違いだと思うけどな
むしろ、そのまま3DSにぶち込んだカプコンが間抜け過ぎる。
モンスターの総数とか処理落ち加味して3DS用に合わせたり
最低でも自由なキーコンフィングぐらいは出来る様にしとくべきだった。
PSPのMHP3をそのままコピペだから笑える。
マルチ展開したブレイブルーもお粗末な出来だったし(やっつけ移植)
従来路線の廃クォリティなのなら素直にVitaにしとけば良かった。
3DSの波に乗れ乗れでゲーム仕様が見事に滑ってる。
351 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:08:48.98 ID:8ngKWSjW0
>>339
すごいなHORIさん見てる?どうすかこれ製品化
361 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 17:32:57.87 ID:NQmD2OlU0
>>339
俺はこれが欲しかったw
ほぼモンハン専用みたいな感じで出したくせに
拡張パッド設計はろくにプレイもしてない馬鹿がやったんだろうなあって感じるもの
376 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 18:21:40.17 ID:Hcl46+dC0
スラパでの後付キーはソフト側で対応してない限り不可能だから
唯一可能性のあるのが>>339のような既存スラパ内での配置換え魔改造品を
HORIあたりが出してくれること
それで今回限りは操作性の問題はある程度解決する
モンハン専用スラパぐらい協力すれば出せただろうに
任天堂もカプコンも操作性の問題について意識が低いことが
今後の展望も暗くて残念でならない
377 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 18:24:58.49 ID:Hin51O1SP
>>339
すげえええええええ
さっさとサイバーガジェットは製品化しろや!
379 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 18:30:20.52 ID:qKgroxav0
>>339
すごいな
任天堂に見せたいわ
380 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 18:42:03.25 ID:FZHkf2Nl0
>>339
野生のホリ社員だww
モンハン持ちの上位版みたいで良さそうだな!
382 名前:枯れた名無しの水平思考投稿日:2011/12/17(土) 18:44:58.47 ID:IeQC7gad0
>>339
すごすぎワロタw
この台詞いままでで一番しっくりきたわお疲れ様。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2011年12月18日 03:34 返信する
- ギャイーン
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:35 返信する
- これはすごい
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:35 返信する
- 結構操作しやすそうだな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:36 返信する
-
モンハンに合わせたデバイスとして出してきたのに
右にパッド追加とか本当にアホだろと思ったわ
まさにこの配置が正解
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:36 返信する
- やだ・・・ちょっとほしいじゃない・・・
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:38 返信する
-
自作したことに評価
ただ商品としてはボツだろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:39 返信する
- 拡張しすぎパッド なんていやらしい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:40 返信する
- 奥にある設計図がちらっと見えてるあたりかっこいいw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:41 返信する
- こういうの自作できる人は尊敬するわ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:41 返信する
- これプラの加工もやってんのかすげえ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:44 返信する
- 親指動かした時に人差し指も動いちゃうから、結局だめだと思う
-
- 12 名前: 2011年12月18日 03:46 返信する
-
モンハン持ちなんてしない俺には現状の右スラパのがマシかな〜
特に水中はスイスイ泳げるしなw
だが魔改造の技術は素晴らしいwww
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:49 返信する
- vita発売で3DSの画質がいかに酷いかよく分かったね
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:51 返信する
-
確かに弓は3DSだと操作しづらいな。
あと関係ないが、カプはほとんど(むしろ全くか?)使わないたいまつをアイテムBOXから削除しておけと。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:53 返信する
- 削っても何の問題もないのがすごい
-
- 16 名前: か 2011年12月18日 03:54 返信する
- PS3コンみたいだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:55 返信する
-
イワッチメントのスライドパッドでカメラ操作する場合ってどうすんの?
親指の付け根あたりでカメラ操作しながら指先でボタン押すの?
まさかカメラ操作のたびにボタンから指を離して操作するとか言わないよね
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:55 返信する
- 電池残量ランプも付けてくれ!
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:55 返信する
- これ任天堂に見せてやりたいわマジで…
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:57 返信する
- どうやって作ってるんだろ?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:58 返信する
-
そりゃカプの方針が手軽に移植して楽して金儲けなんだから文句言えないわww
任天堂もそれを承知なんだからカプを叩くのは的外れ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 03:59 返信する
- イワッチメントは元々モンハン専用じゃないだろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:01 返信する
- そのまま製品としても出せるクォリティだな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:01 返信する
-
>>17
ご想像の通り
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:02 返信する
-
ぶっちゃけモンハン持ちは攻撃、移動、視点切り替えを同時にするにはどうすべきか
PS2の初代からやってたハンターたちが編み出した最も効率の良い持ち方なんだ
だからアレで正解なんだよ
3DSはそれができないのだから移植するべきではなかったそれだけの話
まあスライドパッドをあんな狂った配置にした任天堂も別の意味で悪いがw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:03 返信する
-
もう本体は画面だけと割り切ったほうがスマートなアタッチメントできるんじゃね?
結局無理に本体のボタン使おうとするからどんどん歪になっていくだけやで
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:05 返信する
-
>>22
じゃあ何に使うの?教えろよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:06 返信する
-
いや、マジでイワッチメントは「モンハンを操作しやすくする」とか言って
出してきたのはドン判としか言いようがない 1mmの足しにもなってない
すでにイワッチメント外して素の3DSでやってる奴も多い
パルテナと合わせて「左利きの人のために専用デバイス作りました!」って
言った方が絶対良かったと思う
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:08 返信する
-
なんつうか、ここまでしなきゃやりづらいってのも酷いw
自分で改造しちゃうってのは素直に感心したけど
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:12 返信する
-
ブヒッチメントって1500円ってすげー安いけど
あの急ごしらえ的な何も考えてない作りとイモハンダっぷり見るからに
すげー突貫で創り上げた感アリアリで組み立てには余計な費用がかかってそうなんだよな・・・
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:16 返信する
-
>>23
これ個人が作ったからすごいんであって
実際いきなりこのまんまな商品を発表してたらめちゃくちゃ馬鹿にされてると思うw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:19 返信する
-
。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
|££££| 君たちもMH3Gに来なよ
|/-O-O-ヽ| よほどのキチガイでもなきゃ興味あるだろ?
___6| . : )'e'( : . |9___
/`‐-=-‐ ' ヽ
/ _ | ̄ ̄| ヽ
__(__了 | ̄⊂二ノ___
( x  ̄ ̄)
/ _□■□_ \
──| /~-■□■-~ヽ |────
─⊂_)─r√~⌒\-(__⊃/~ ̄~\
 ̄\ | | |───-|
.| 6| |9 6| |9
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:19 返信する
-
>>31
でも現状のイワッチメントもめちゃくちゃ馬鹿にされてるのは同じだし
どうせ馬鹿デバイスならちゃんと使える方がマシだよねって思うわ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:22 返信する
-
失敗だな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:25 返信する
- こういうの作っちゃうのがすげえなw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:26 返信する
-
スライドパッドを人差し指で操作するとか拷問だろ
結構反発力がある上に遊びが多いデバイスなのに
十字キーを人差し指で操作するってのは慣れるとこれが一番って思えるよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:27 返信する
- 珍天晒し者
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:28 返信する
-
拡張スライドパッドPROとかって名前でもっといいのが出ないかなぁ
ほんっと使い辛い・・・
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:30 返信する
- そこまでしてモンハンしたいかとも思うけどこれは凄いね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:31 返信する
- きっとHORI辺りが出してくれるよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:33 返信する
- まあそこまでしてモンハンを3デスに出したかったんだけどねイワブタがww
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:34 返信する
-
アナログじゃなく十字キーにすれば我慢できるところまでは改善されそう
しかしこの程度じゃモンハン持ち最強伝説は続くわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:35 返信する
- つーかこのイワッチメント店に大量に在庫あるけどどうするんだろ?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:39 返信する
- 改造してヤフオクで売れば商売になるな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:43 返信する
- ピョコタンもだめ出しした欠陥商品
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:44 返信する
- 改造でオンできるようになったら教えて
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:45 返信する
- こういう技術俺も欲しいな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:53 返信する
- 拡張つけなくても弓余裕なんで・・・
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:56 返信する
- こんなのみせたところで、しれっと右にアナログ追加して終了だよ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 04:57 返信する
- だから右スラの位置おかしいってアレほど。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:03 返信する
- 発売日はいつだ・・・っ!
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:06 返信する
- 人差し指のところにスライドパッドじゃなく十字キーをつけてたら完璧だったのに
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:08 返信する
-
3デスは任天堂ソフトの操作体系に必要十分であって、それ以上を求めて設計されてないからな
マルチ専門のサードが3デスで出すのが、そもそも無理がある
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:15 返信する
- 3dsのモンハンってR1は何につかうの?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:15 返信する
-
弓の操作は今まで通りじゃないだろうけど、今まで通りの動きが出来るようになるな
しゅごいのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 56 名前: 2011年12月18日 05:26 返信する
- モンハンはオワコン
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:26 返信する
-
こっちのが数百倍いいのは確かだが、これを製品化するとなると
新ハード発売から半年で足りないものを後付けで補った上に
その後付けのしかたが駄目すぎたってのを認めるのと同義だからなぁ
プライドの塊みたいなあの会社がやるはずないわ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:27 返信する
- やっぱ拡張パット使いづらいんだ、
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:33 返信する
- ピョコタンの言うとおりキーコンフィングできれば自分なりに操作性をアレンジできるんだけどねぇ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:35 返信する
-
リモコンの仕組みしってれば作れるのかな
おもしろいな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 05:48 返信する
- その前にDSでモンハンやるっていう発想が俺にはないからな・・・
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:29 返信する
- ここまでしなきゃ快適にならないってのもなんだな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:31 返信する
- こういうのやっちゃう人ってなんでその手の会社に就職して無いんだろうっていつも思う
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:38 返信する
- PS3だろ、モンハンはjk
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:39 返信する
- ブラキ強すぎ勝てない
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:43 返信する
-
3DSでの操作に普通に慣れろよw
モンハン持ちってのがそもそも無茶苦茶なんだから
でも作った技量はすごいなw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 06:58 返信する
- コレなら買う価値があるな
-
- 68 名前: 2011年12月18日 07:27 返信する
-
やっぱりイワッチメント糞なんじゃねーかw
不便なところを改善する為に出したのに逆に不便にさせてどうすんだよ?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:28 返信する
-
どうせあんな中途半端なイワッチメント出すくらいなら
任天堂もこれくらい頑張ってみせろよ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:30 返信する
- てか、携帯機でこんなアタッチメントを付けること事態が異常
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:31 返信する
-
これはすごいなw こっちのが確かに使いやすそう 弓厨相当苦労してるみたいだもんな
horiが作ったイワッチメントとか出たらいいもの出しそうだけど無理なんかねえ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:31 返信する
- 野生のホリ社員ワロタww
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:47 返信する
-
ニシくんもさすがにモンハン3Gの操作性のクソさを擁護できないか
こりゃジワうれの線ないな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:55 返信する
-
これはすごいわ
マジで尊敬する
カプコンと任天堂はこれぐらいの作れよ・・・
でもこれ他の企業が作ったら
これ作った奴は著作権が云々って言えるの?
もうちょっとデザインとか変えて特許申請しろ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 07:57 返信する
- なんとも惨めったらしいクソハードだなw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 08:26 返信する
-
これ、本スレじゃなくて葬式スレで起きてることなんだよな。
本スレは王者が占拠しているからなのかこういう話題すら
NGの雰囲気なのが別の意味ですごい。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 08:56 返信する
-
右手の人差し指に指サックつけて、親指で攻撃ボタン押すのどう?
右手が弓になる感じ
もうみんなやってるか
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 08:56 返信する
-
早く3DSLL出せよ任天堂!
この任天堂ひとり勝ちの流れ、ユーザーにとって非常に好ましくないぞ
こうなると、もう任天堂は胡坐かいてほとんどてこ入れしてこない
過去を見ればそれは明らか
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:04 返信する
-
>>17
元々のPS2のモンハンも、一般的なアクションゲームやFPSもだいたいそうだよね
モンハン以外のゲームを遊んだことがない人なのか?
右親指が常にボタンに触れてないと死んじゃう人?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:13 返信する
- やっぱりアナログスティックの方がいいな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:15 返信する
-
これ意匠登録するべきだろ。
新しいスタンダードになる設計だぞ。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:18 返信する
-
モンハン特化すぎる配置だな…
周辺機器ならではの強みを生かしきってるが
流石に、3DSのデフォがこれになったら引く、
だが、3DSのモンハン用周辺機器としては大いにありな配置だなw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:23 返信する
- すげー
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:28 返信する
- え?やっぱり粗大ゴミだったん?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:33 返信する
-
GK : 出来が良いものを肯定/出来の悪いものは否定
ニシ:任天堂ハードは全肯定/SONY製品はよくわかんないけど全否定
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:36 返信する
-
スラパより、
モンスター複数の処理とか
単体ですらだめな時あるか困る
せめて常にヌルヌルした動きにしなさいよ3DS
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:37 返信する
- 苦労しながら3デスでわざわざゲームするやつは間違いなくバカ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:38 返信する
- 完全にモンハン専用か、製品化は無理だな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:39 返信する
- わざわざ低性能の3DSで遊ぶ意味有るのか?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:39 返信する
-
モンハンってガンナーゲーになってる気がする
2ndとか2ndGはまぁオレタチノ周りの話だが、
ミラ系以外は剣士武器ばっかだったしなぁ
3rdでアドパとかやったらガンナーよく見たから
俺もやってみたらはまったけど
トライGは剣士かな今に俺は
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 09:59 返信する
- 無理矢理ネガキャンにもっていくその姿勢だけはスゲーよ、さすがGK
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:00 返信する
- 無理やり改造した勇士を馬鹿にするなゴキ豚w
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:03 返信する
- スカスカだから改造し易いな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:03 返信する
- 屑肉!赤身が真っ赤やでwwww
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:06 返信する
-
今までのモンハン持ちより自然な位置に視点変更キーが来てるのが良いな
HORIさんはこういう猛者を雇えよwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:07 返信する
-
これ葬式スレの住人なんだよな…
今回の3Gの出来に不満持ってる奴らのモンハン愛は異常
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:10 返信する
-
>>96
処理さえどうなにかなっていれば文句なかった
通信中とかやばいしねぇ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:12 返信する
-
勉強だけできて才能の無い人間が、いかに企業に寄生してるかをも
垣間見れるような実例としても、大いに意義深いものだと思います。
各企業のバカ上司さんとバカ部下さんは、お互いの顔を見合ってみては。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:19 返信する
-
vitaにP3入れたらやっぱりというか当然というかイワッチメントより遥かに操作しやすい
3DSLLみたいなのを出すつもりがあるのならパクリでいいから あの小さなアナログぱくれよ
イワッチメントはスライドの配置や重さ以上にスライドパットの存在がしょぼい
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:37 返信する
- あたしGK寄りだけどこういうこと出来る人尊敬しちゃう
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:38 返信する
- 背面アナログ、薬指アナログはまだ出てこんのかのぉ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:42 返信する
-
思ってたより良くて驚いた
あの形なら欲しい
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:49 返信する
- ヤフオクで一儲けできそうだなw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:53 返信する
-
RはPSPのRと一緒で、早く走ったりwむしろ、イワッチメントは装着するとよく使うLボタンが埋もれてしまって押しづらい欠点orz>>54
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 10:58 返信する
- ホリからスカウトが来る予感w
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:03 返信する
-
しかしここまでして弓を使う意味あんの?
マゾなの?
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:05 返信する
-
あのスライドパッドの配置を見てHORIの社員は間違いなく「アホかw」と思ってるだろうから
近いうちにHORI製スライドパッドが出るだろうな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:11 返信する
- 大手企業が作るもとより優れてるってどういうこどたよww
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:11 返信する
-
弓の為に作ったわけじゃないだろ
結果的に弓が使いやすくなっただけだろ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:18 返信する
- ほんと水中戦とか弓とか3DSじゃ操作し辛いわ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:20 返信する
-
モンハン専用にさすがに作れないから、汎用性のある形にしか出来なかったんだろ?
とはいってもソフト側が対応してないと使えないわけだから、ソフト作る側が特殊形状でも使えるようなキー設定にすりゃいいだけだけど。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:22 返信する
-
>>79
やっぱニシくんってPS2のモンハン遊んだことないんだな
モンハン持ちがPSPで生まれたと勘違いしてる
しかもモンハンというゲームがカメラ操作を常に必要とされるゲームだから
あんな持ち方されてるのに、他のゲームと比べてどうすんだ?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:23 返信する
-
>>111
画面に十字ボタン配置できるようにするぐらいだったら
十字ボタンとアナログパッドの役割を逆にするとかな
どうせ「歩き」なんか仲間同士のキャッキャウフフの時意外使わん
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:25 返信する
-
>>106
弓使わなきゃいいじゃんとかいう発想がゴミ。
今まで出来てたことが出来ないってのが異常。
それすらも分からない奴がゲーム業界を壊死させる。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:26 返信する
-
左のスラパと十字キーの位置が逆の全ボタン付きイワッチメント作ってくれ
ABXYボタンが硬くて同時押しが難しい・・・
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:28 返信する
- ゴミw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:32 返信する
-
せっかく3DSに引き込んだモンハン好きが不満を抱きながらもこうやって改造してまで楽しもうとしてるのを馬鹿にするのはどうなの
任天堂信者的に
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:34 返信する
-
何時もどおりクソコレクションが増えるばかりだなw
洗脳から解き放れる事が出来た時、クソコレクションを見て何を思うのだろうかwww
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:39 返信する
-
モンハンもちが苦手なんだが
p2GをVITA右スティックに割り当ててやってみたらすげえ操作が楽だったw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:40 返信する
-
とりあえず、>>350がMH3Gやってないのはわかった。
プレイすればプレイするほど、
MHP3が訂正濃ハードへの劣化コピーだったことが明らかになっているのに。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:44 返信する
-
GE2でたら絶対DL版買うことにするわ
右スティック様々だぜ
地味にpspソフトも恩恵あるよな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:44 返信する
-
え?低性能だから3Gは処理落ちすんじゃねw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 11:47 返信する
- まぁメモリが4Mしかない産廃だし仕方ない
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:05 返信する
-
背景のポリゴン減らしてるのに処理落ちとか酷いな・・・
MHチームはMHPチームとは根本的に考え方が違うんだろうか。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:07 返信する
-
>>111
冗談抜きで、モンハンなら専用に作っても充分商売になる可能性がある。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:09 返信する
- いや ないだろ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:10 返信する
-
3DSの波に乗れ乗れでゲーム仕様が見事に滑ってる。
3DSの波に乗れ乗れでゲーム仕様が見事に滑ってる。
3DSの波に乗れ乗れでゲーム仕様が見事に滑ってる。
3DSの波に乗れ乗れでゲーム仕様が見事に滑ってる。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:15 返信する
- 任天堂が新型を出した瞬間、既存アタッチメントは不良在庫と化すので怖くて作れません
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:29 返信する
-
後ろに置いてあるスライドパッドがなかなかよさそうだな
公式やホリでもこういう開発が進んでると良いんだけど
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:36 返信する
- 本体が欠陥なら、周辺機器も欠陥か。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:39 返信する
- やだ・・・何これ欲しい・・・
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 12:50 返信する
-
>>63
こういうのは個人でやるからいいんじゃないかな。
会社に入るといろんなしがらみで結局作れなくなる。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:10 返信する
-
ユーザーが一番快適に使える方法を考えてるわけじゃないんだよな。
単に右スラがないなら付けりゃいいんでしょ?みたいな考え
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:16 返信する
- 適応能力無さ過ぎだねー 特にPシリーズの信者どもが
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:20 返信する
- モンハンのためだけにパッド作っても・・・それこそ将来性を考えてないとか叩くんだろお前ら
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:41 返信する
- これ右スライドいらないからもっと小型化できるな
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:42 返信する
- こういうの出たら買ってもいい
-
- 138 名前: 2011年12月18日 13:43 返信する
- きっと使いやすさと操作性を追求していくとプレステのコントローラーみたいになるんだろうな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 13:54 返信する
-
>>27
公式サイトに対応ソフト載ってんだろバカ。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 14:03 返信する
-
>>134
ばーか
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 14:59 返信する
-
親指で操作するなんてクソ
メーカーが悪い
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:03 返信する
-
これは・・・・・
またソニーがパクるな
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:13 返信する
-
ふつーのより、こっちのほうが100倍つかいやすそうだな。
製品化してほしい。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:20 返信する
- こーいうのは汎用性とのトレードオフだからな。発想は面白い。あと個人で作る行動力とクオリティは素直に尊敬する。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 22:57 返信する
-
>>142
え?携帯機に重箱付けるの?w
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 04:22 返信する
- LzRzにカメラ設定するだけで快適にできてるけどなぁ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 17:26 返信する
-
こ、こんな大きいの付けるなんて・・・ありえないわ!
でも・・・売ってたら買っちゃうかも・・・///
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月25日 03:27 返信する
- これはすげぇわ・・・
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月28日 17:13 返信する
-
今回新規の俺としてはターゲットカメラですげー快適に出来てるんだが…
やはり今までの奇形持ちに慣れた奴らはやり辛いのか
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月03日 13:21 返信する
- すげええええええええええええええええええええええ、これ欲しい、絶対こっちのほうが使いやすい!
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月20日 01:01 返信する
-
>>148
モンハンはいつもモンス見てりゃいいってゲームじゃないからな。
F民のプレイとか見てみりゃ分かるよ。
ターゲットカメラじゃ無理ってのが分かる。
-
- 152 名前: 別注 2012年02月25日 21:24 返信する
- 作ってくれないっすか!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。