「ARROWS X LTE」「ARROWS Z」発売 予約しても入荷待ち、当日販売分なしの店舗も
冬スマホのフラグシップモデル「ARROWS X LTE F-05D」と
「ARROWS Z ISW11F」が12月17日に発売された。
注目機種だけあり、予約分に初回入荷が追いついていない店舗が多いようだ。
2モデルとも、富士通の「ARROWS」ブランドの最新スマートフォン。
ARROWS X LTEはXi、ARROWS ZはWiMAXを搭載しながら、
ワンセグ、赤外線通信、FeliCa、防水に対応するなど高いスペックが特長だ。
ドコモとauの冬商戦期におけるフラグシップモデルでもあり、奇しくも(?)同日発売となった。
特にARROWS Zは当初は「11月下旬以降」の発売とされていたが、
12月になっても正式な発売日がアナウンスされず、やきもきする人も多かっただろう。
発売日の17日に都内の量販店に足を運んだところ、
ARROWS X LTEは約3000もの予約が集まり、初回入荷は500台ほどだという。
「年内にお渡しするのも厳しいかもしれない」(店員)とのこと。
発表から日が空いたことも、予約増に拍車をかけたようだ。
auコーナーでは「申し訳ございません。ARROWS Zはご予約分のみとなり、
当日販売分はございません。尚、ご予約はお受付しております」
との告知を見かけた店舗もあった。
この店舗では発売日の入荷は100台ほどで、発売までに約140人の予約があったという。
当然、予約なしで来店しても当日には購入はできない。
「auのAndroid端末で当日販売分がないのは初めて。
iPhone 4Sでさえ発売日にフリー在庫があったのに(入荷台数が多かったのかもしれないが)……」
と店員は話していた。
別の店舗でも予約数が初回入荷分をオーバーしており、
「年内に(予約した人すべてに)お渡しできるかどうか……」(店員)とのこと。
ちなみに筆者は発売3日前にARROWS Zを量販店で予約し、
「(入荷数が分からないので)発売日にお渡しできるかは分からない」と言われたが、
何とか発売日に入手できた。
端末価格(新規一括)は、ARROWS X LTEが6万480円、ARROWS Zが7万3680円。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/17/news020.html
■関連記事
【スマホ】富士通Arrows、発売と同時に本体が高熱になるトラブルが発生! 付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中
2 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/12/18(日) 15:40:55.65 ID:T/ZEk/qR0
日本人って防水すきだよね
なんで?
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/18(日) 15:41:36.45 ID:r3NbVbjz0
>>2
シャワー浴びながら電話したいだろ
9 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/12/18(日) 15:42:35.17 ID:C+U9NTvw0
>>2
BUKKAKE
13 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)投稿日:2011/12/18(日) 15:43:56.25 ID:M+O/9Q/Z0
>>2
日本の携帯メーカーが勝手にそう思い込んでいるだけで
消費者は特に拘っていないと思うよ
現に日本で売れているiPhone・Galaxy・Xperiaは防水じゃないしね
18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/18(日) 15:45:20.18 ID:pHU+kgmo0
>>2
推測だけどトイレに落とすことを想定して買うんじゃないか?
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/12/18(日) 15:41:44.61 ID:FYK+/j/70
発熱注意
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/18(日) 15:42:28.34 ID:WjpqiedY0
いま一番HOTなスマートフォンやで
11 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)投稿日:2011/12/18(日) 15:43:27.23 ID:zYdfPs4b0
auのiphoneなんか買うんじゃなかった
23 名前:名無しさん@涙目です。(芋)投稿日:2011/12/18(日) 15:45:55.26 ID:kNvwi6u/P
これって防水仕様にしちゃった為に
気密性あがっちゃって熱が内部でこもっちゃってる感じ?
28 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/12/18(日) 15:47:34.53 ID:VazF030W0
不具合情報すごいのに
32 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/12/18(日) 15:48:38.65 ID:KZkGxJj20
あれだろ?水かけて冷やしながら使うやつだろ?


PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
■関連
【スマホ】富士通Arrows、発売と同時に本体が高熱になるトラブルが発生! 付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:42 返信する
- ださい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:43 返信する
- 水冷スマホか
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:43 返信する
-
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:43 返信する
- iphoneで十分
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:43 返信する
- マジかよ糞箱売ってくる
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:44 返信する
- AAww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:44 返信する
- 最後のAAどういう意味だよw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:44 返信する
- いや雨だろ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:44 返信する
-
昔ダイバーズウォッチも「何気圧防水!」って売り文句で訳も分からず売れてたよねw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:44 返信する
- これカイロになるやつだっけ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:45 返信する
- コメ欄2こあるぞおい
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:46 返信する
-
docomoのiphone待ちの一手
iphone5をなにとぞdocomoでもおねあいしあすm(_ _)m
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:46 返信する
- 風呂場オナニストの俺には防水は欠かせない
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:46 返信する
- なんでAUのやつdocomoのに比べて高いの?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:47 返信する
- 雨でよく鞄濡れるから、防水って重要だと思う
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:47 返信する
-
ギャラクシーの対抗馬なだけに
ゲハ以上のネガキャンが楽しめそうだ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:48 返信する
-
雨だよ、雨。
日本は雨が多いんだ。
ふいの雨にあたると、
いつも、携帯が濡れないよう馬鹿みたいに気を使ってたけど、
防水に変えてから気楽になった。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:49 返信する
-
防水は万が一の時助かるからねぇ
別にみんな好きだとかそういう理由では選んでない
単純に便利だから、今時防水じゃないとかアホ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:49 返信する
- ニュース欄wwwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:50 返信する
- 富士芝の携帯なんてまちがいなく不具合満載じゃねーか
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:50 返信する
- 名前はかっけーな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:51 返信する
- 本体が高熱になるってトラブルの記事があるんだが大丈夫なの?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:52 返信する
- 苦情来るぞこれ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:52 返信する
-
ニュー速は風呂入らないやつが多いからあの反応だが
ゆっくりバスタイムを楽しみながらワンセグやゲーム、音楽が楽しみたいって需要は多い
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:53 返信する
- ジップロック使えば防水じゃなくても風呂で捗るのに
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:54 返信する
-
>>13
同志よ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:55 返信する
-
防水モデルなんて気にしたことないけど
今時のは洗濯機に入れても大丈夫レベルとかなの?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:55 返信する
- 最近のスマホの不具合率は異常
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:55 返信する
- 防水は必要だよ。だいたい携帯壊す原因って水没だったじゃない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:56 返信する
- 水冷式かっこいい
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:57 返信する
-
異常発熱するって言われる携帯だろこれ。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:57 返信する
- arrows用水冷カバー作ったら儲かる
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:58 返信する
-
故障原因で水濡れがダントツだからな
故障修理はコスト掛かるし
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:58 返信する
- 発熱したら「冷ましてください」っていう仕様の携帯だろwwwwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:59 返信する
- 通常使用でも発熱すんのに風呂場なんかで使い物になるか!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 17:59 返信する
- いい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:00 返信する
-
つか高いな
PCと変わんないじゃん
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:01 返信する
- 水冷ってやつか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:01 返信する
-
>>35
これ50度超える携帯なんだから風呂のお湯の方が温度低いだろw
沈めれば冷めるよw
-
- 40 名前: はる 2011年12月18日 18:01 返信する
-
今まで一度も
防水携帯持った事ないが…一度も水関連で壊れた事ないぞ!!
突然の雨の中とか
Mailする時とか…少し位濡れたって問題ないし…それ以外なら屋根の下とかで打つしな
-
- 41 名前: 名無し 2011年12月18日 18:04 返信する
-
今1番HOTなスマートフォンだよな
本体の温度的な意味で
-
- 42 名前: はる 2011年12月18日 18:05 返信する
-
長風呂確定の時は
大きめのZipロックなどに
携帯/ゲーム機入れて
半身浴してるけど
アレ水入らないから便利だよ!!
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:06 返信する
- 防水なのに後ろドック用の充電端子むき出しなんだな。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:06 返信する
-
日本は雨が多いんだから気にするやつもいるだろう。
過去に手汗で故障するガラケーもあったしなw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:07 返信する
- 売れれば売れるだけ客も富士通もケツに火がつくとか暑過ぎる。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:08 返信する
-
予約人気が高いのはワンセグとかも全入りでなおかつ防水ハイスペックの水準のデュアルコアだったからでしょ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:09 返信する
- つか、銀河の半分しかバッテリー持たないじゃないかw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:10 返信する
- Android端末はOSの切り替え時期の新型買うのが一番ベターだと思う。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:12 返信する
- ARROWSスレ見ていたら絶対にこんな記事書けないwwっwwwwwwwww
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:12 返信する
-
>騙される方がバカ!?
>詐欺師の法則を暴く
画像の端末の画面狙いすぎw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:14 返信する
- AndroidスマホはCPUやメモリの構成は横並びでほぼ同じなのにメーカーによって安定性や省電力で差が出すぎだよ。
-
- 52 名前: はる 2011年12月18日 18:15 返信する
-
ところで
アンドロイド用に
発表された
『発熱カイロアプリ』
どうなった?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:20 返信する
- 防水だから売れてるわけじゃないだろうに
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:21 返信する
-
>>52
きめーから死ねゴミ
絵文字つか使うなよカス
モバゲーに帰れ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:25 返信する
-
>>51
バッテリー容量やバックグラウンドアプリで電池持ちが全然違うからな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:27 返信する
-
>>54
お前恥ずかしいな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:27 返信する
-
濡らして壊した人いっぱいいるもんね、そう言う人が買うよね
俺も前のはトイレに落としたw
乾かしたら一応直ったが
直るってのがすげえ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:27 返信する
- なるほど、自分で水冷する考えはなかった。斬新だな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:28 返信する
-
メールと電話だけできりゃいいだろ
月2500円くらいで済むんだぜ?
もしくはWifi携帯とかだな
-
- 60 名前: A 2011年12月18日 18:29 返信する
-
携帯を水に落とす想定をするのが日本人だな!
付加価値を付け足す日本メーカと同じメンタリティー
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:30 返信する
-
アンドロイド不安定すぎw
超いらねw
早く2年縛りおわらないかな・・・
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:32 返信する
-
発熱なんて売る前からテストで分るはずだし
どうしようも無かったんだろうな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:33 返信する
-
情弱が買っていくみたいだな。散々不具合報告あるってのに。
今日からアロメン!(キリッ とかほざいててワロタw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:33 返信する
-
情弱がいる限り、国産は進歩しないままだろうな。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:33 返信する
- 防水は気楽に扱えるのが何よりだな。ついでに風呂でワンセグ見れるし。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:34 返信する
-
>>56
どう考えてもお前が恥ずかしい
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:35 返信する
- AAまたかよww
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:38 返信する
- 冬だからありがたいよね発熱携帯w
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:40 返信する
-
>>47
バッテリーが持たないのはスマホの仕様だからw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:41 返信する
- 夏は暑くなるな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:44 返信する
- 保険機能は安心。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:52 返信する
- 富士通もバカが買ってくれるからホクホクだな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:53 返信する
-
いやスペックどおりなら
最高の機種の一つだと思うんだが
もちろん富士通なんでそんなことないんだが
レグザフォンというなんだかな
外で仕事がメインの人間とかスマホにするの躊躇してる人間おおいよ
雨とかさ落とした時の衝撃が心配だってさ
ガラケーはバカみたいに丈夫だったからそのあたりスマホでもなんとかならんかね
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:53 返信する
- 雨の日も安心てことだろ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:54 返信する
-
これ、こないだすぐ熱々になって何も出来なくなるっていわれてなかった?
そんなもの売れるわけないし、ガセネタだったのかな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 18:58 返信する
-
Quadrant2300しか出ないのは何でだ
大してスペック変わらん半年前のS2でも3500出るのに
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:00 返信する
-
すなおにiphone5まで待て
クアッドコアでビータ死亡の可能性大
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:03 返信する
-
防水にしたら空冷では排熱しきれないとかって
水冷前提の防水とは恐れ入る
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:04 返信する
-
>>49
2chを見て記事書くって終わってるだろ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:06 返信する
-
>>64
Android使ってる時点で国産は進歩しない
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:13 返信する
- 一番地雷なやつだろこれ。
-
- 82 名前: あ 2011年12月18日 19:16 返信する
- いろんなものがついてるほどお得と感じるんだよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:35 返信する
- 国産スマフォは買う気がせん
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:03 返信する
-
ガラスマ機能は需要あるんだよ
ただ地雷ってだけ
iphoneとか興味無い奴は無いからな
-
- 85 名前: 2011年12月18日 20:05 返信する
-
まあ防水は欲しいわ
iPhoneかXperiaが防水になればなあ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:20 返信する
-
>>73
落とした時のことまで気にするんなら昔っから耐衝撃、耐水性能に定評のある
G'zOneがあるだろ。スマホ版も出てるじゃん。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:32 返信する
-
これだけ地雷臭がするのに買う人って…
情弱って多いのね
-
- 88 名前: あ 2011年12月18日 20:40 返信する
- そーいや3GS雨の日に6時間外に放置したけどなんの問題なかった。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:02 返信する
- 素直にS2lteにしとけよ馬鹿共
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:26 返信する
-
iPhoneが流行って
どのメーカーも慌てて作ったんだろうな。
スペックを上げることなど
もちろん容易いが、それを小さな筐体に詰め
常時軌道させ、さらに廃熱も難しいとなれば話は別だな
アップル信者じゃないが
結局iPhoneが際だつだけの現状
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:28 返信する
-
見えてる地雷を踏みにいったが、意外と高評価ってところみたいだな。
iphoneと比較するのはともかく、
この機種買う人は、ギャラクシーは選択肢に入らないだろう。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:35 返信する
- 国産はあと2年待つべき
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:57 返信する
- これに殺到してるってことは、スマホってやっぱ情弱が買うんかねぇ……
-
- 94 名前: 2011年12月18日 22:02 返信する
- iPhoneを買おうとして間違って買っちゃう感じだよ。買うまで分からないから。俺もゲーム機やパソコンで散々、ババ引いたなぁ。素直にファミコン買えばいいのに新しくでたセガのゲーム機買って死亡。そんな感じ。まるで同族を見てるかのようだ。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 22:05 返信する
-
売ってる側なんだが、ISW11FとF-05Dは地雷だから避けた方がいい。
発熱問題は本当。
AC挿したままの使用は推奨しないとか、マジキチ仕様になってる。
富士通側も、熱暴走で機能不全になるのはリリース前に把握してたみたいだ。
T-01Dの醜態があった為、発売延期を回避したいが為、発熱問題を仕様にして強引にリリースした。
初回出荷を搾りまくってるのはすべて発熱問題のせい。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 22:25 返信する
-
富士通にはがんばってほしいな
国内生産にこだわってるみたいだし
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 22:59 返信する
-
一般人はお洒落な文鎮として買っていくから
さらにカイロ機能付だと分かれば尚更売れるに決まってる
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 23:29 返信する
- Qi非対応の防水携帯はいらん
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 23:56 返信する
-
>>12
iphoneなんていらんぞ。両方持ってみ
iphoneだけガラケに戻していいレベル
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 00:09 返信する
-
防水と言っても端子部から入りそうだしなぁ。
風呂に浸かりながら使えるのは便利だが。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 00:43 返信する
-
情弱はまだ懲りずに富士通東芝のスマホ買ってんのかよ
富士通東芝は日本の癌だろ
さっさとスマホ業界撤退しやがれ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 00:52 返信する
-
前はまだまともだったのにどんどんわるくなってる・・・
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 01:07 返信する
- LTE需要もあるのかな
-
- 104 名前: 名無しさん 2011年12月19日 01:22 返信する
-
埼玉の田舎なんだが、近所のドンキに普通に売ってたよ。
発売当日の夕方だったけど、持ち帰り出来るって言われたからてっきり人気無いのかと思った
-
- 105 名前: 世界の社葬 2011年12月19日 05:19 返信する
-
CPU パワー凄そうだな
発熱的に
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 06:31 返信する
-
水冷スマホだな
PCの水冷ですらまだ普及してないのに
最先端だなさすが富士通
SONYの初期ロットは買うなから
富士通のスマホは買うなに変わる訳か
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 11:49 返信する
- 散々地雷って言われてたのに7万でゴミを買おうとするとは…
-
- 108 名前: まだお 2011年12月19日 11:57 返信する
- まだ届かないorz
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 12:59 返信する
-
「予約しても入荷待ち」って簡単な煽り方だよね
出荷制限しながら売ればいいだけ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 15:45 返信する
- 爆発に発熱で動作停止ならGalaxyでも起きてるじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。