「PS VITA」にさらなるトラブル! 充電がいつまでも完了せず起動しない
http://rocketnews24.com/2011/12/19/164833/
2011年12月17日に発売開始したばかりの「PS VITA」(プレイステーション ヴィータ)なのだが、
フリーズして電源を切ることができないというトラブルが相次いでいるようだ。私(記者)も
発売日にWi-Fiモデルを購入したのだが、ネットワーク通信に関する問題を抱えているようで、
電源を切ることができない状態が続いた。現在も原因・解決方法がわからないままなのだが、
さらなるトラブルが発生。なんと起動しなくなってしまったのである。これは一体なぜなのだろうか?
インターネット上でも同様の症状に見舞われているユーザーがいるようだ。「起動しなくなった」、
「急にブラックアウトして起動しなくなったなう」などのコメント寄せている人もいる。
私のVITAの症状についてお伝えすると、昨晩随分いじくり回していたために、充電が残りわずか
だったようだ。USB接続できるので、パソコンにつないで電源供給しているのだが、電源ボタンを
押しても起動しない。
公式ページの「エラー・故障診断」を確認したところ、電源が入らないのには、
次のような原因が考えられるようだ。
・ PS VITAの電源が入らない場合の確認事項
「電源ボタンを5秒押ししていますか?」
はじめて電源を入れるときは、電源ボタンを5秒押したままにします。電源が入るとPSボタンが青色に1度点灯し、初期設定画面が表示されます。
「スタンバイモードに移行した直後ではないですか?」
スタンバイモードに移行した直後は電源ボタンを押しても電源が入らないことがあります。しばらく待ってから再度お試しください。
「電源ボタンを20秒押して完全に電源を切り、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください」
画面がブラックアウトしてる状態で、電源が切れていないように見えている場合があります。その場合はこちらをお試しいただくことで、改善される可能性があります。
「パソコンへUSB接続した状態で使い続けていませんか?」
電源を切ってしばらく充電するか、ACアダプターを接続してください。接続するUSB機器やUSBハブによっては、十分な電力の供給ができず充電ができないことがあります。充電ができない場合はUSBハブを使わず、他のUSBポートや機器に接続してください。
断定はできないのだが、私の場合はACアダプターをつながずにパソコンで充電しているのが、原因かもしれない。十分な電力供給ができておらず、ずっと接続していても、VITAの電力が満たされないのかもしれない。とはいえ、これはあくまでも私の推測の範囲である。
残念ながら、ACアダプターは荷物になるので、カバンに入れずに出かけてしまっている。したがって、すぐにACアダプターに切り替えた場合の様子を確認することはできない。仕方がないので、時間がかかってもパソコンで電力供給するしかないのだ。ACをつないだ後に、再び起動するかどうかについては、追ってお伝えしたい。
▼ 真・三國無双NEXTをプレイしていてフリーズする問題も、いまだ解決していない.
4 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)投稿日:2011/12/19(月) 17:14:18.99 ID:n31TFwGA0
PSVITA無双やな
6 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)投稿日:2011/12/19(月) 17:14:48.57 ID:W6UWx0OiO
ここまで酷いと逆に笑える
13 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/12/19(月) 17:15:55.38 ID:AXwnNnl50
充電できないなら使い捨てにすればいいじゃない
21 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)投稿日:2011/12/19(月) 17:18:13.31 ID:fmRytw0H0
またお前ら無給でバグチェックさせられてんのか
23 名前:忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (庭)投稿日:2011/12/19(月) 17:18:33.02 ID:Koa+S8k0P
何つーか今までなにしてたの?って聞きてぇ……
時間あっただろ…
24 名前:名無しさん@涙目です。(茸)投稿日:2011/12/19(月) 17:18:37.52 ID:l+UgtYaa0
なんか駄目なのかよコラ
こんぐらい許容範囲だろが
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/19(月) 17:20:43.94 ID:OLivQVg/0
人柱共が無給でデバックしてくれるからSONYも経費削減できていいな
37 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)投稿日:2011/12/19(月) 17:21:53.86 ID:e+0J2O2CO
動かなくたっていい
持ってるだけでステータス
額に貼って歩けば街の人気者
39 名前:名無しさん@涙目です。(禿)投稿日:2011/12/19(月) 17:22:34.46 ID:bQlHdRlN0
俺のは不具合も何も無いんだけど、ほんとにこんなんあるの?
50 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)投稿日:2011/12/19(月) 17:24:30.43 ID:zRrA4rdp0
>>39
多分個体差が激しいと思う、これ。
あれだけ詰め込んであの値段で売るとなるとこうなってしまいそう。
ある種諦めが必要
54 名前:名無しさん@涙目です。(芋)投稿日:2011/12/19(月) 17:23:23.19 ID:X9uq8q800
電話が出来ないケータイやゲームが出来ないゲーム機を作る日本の家電大手。
日本終わってるな
74 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)投稿日:2011/12/19(月) 17:31:28.43 ID:fNyqzyMb0
昔は箱が故障故障と大騒ぎしてたなぁ
今になってそのブーメランが帰ってきたか
104 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)投稿日:2011/12/19(月) 17:39:18.04 ID:52JwGg9R0
VITAを持つのが早すぎた人間が多過ぎ
152 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)投稿日:2011/12/19(月) 17:47:53.47 ID:R5lOQ1oZ0
見送って良かった
真のGKは口は出すが初期ロットに手は出さんのだ
261 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/19(月) 18:13:36.16 ID:/6vmUczc0
もうどうでもよくなってきた

メモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
発売日:2011-12-17
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る
メモリーカード 8GB (PCH-Z081J)
発売日:2011-12-17
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:28 返信する
- 人柱さんチース
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:28 返信する
-
USBで充電、起動するな
はい終了
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:28 返信する
- おう
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:29 返信する
-
ひどい有様だな。
俺もACアダプタでやってるからどうでもいいけども。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:30 返信する
- なんつーか一部の子が騒いでる内容をさも全員がそうなってるみたいな記事はホントイラッとくるな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:30 返信する
-
152 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)投稿日:2011/12/19(月) 17:47:53.47 ID:R5lOQ1oZ0
見送って良かった
真のGKは口は出すが初期ロットに手は出さんのだ
いや、お前は豚だろw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:31 返信する
-
発売日に手に入れたのに、子供の相手と仕事でまだ数時間しかいじってない(´・ω・`)ショボーン
俺も人柱に参加したいよう。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:31 返信する
- 当たり引いてよかったわー
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:31 返信する
-
来年年末に買うのがベスト。Xi対応のをね!
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:31 返信する
-
発売から15時間ぐらい使いまくったけどフリーズなんて1回も無いなぁ。
3G版だけとかそういうのじゃない限りこんだけの個体差は不自然
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:31 返信する
- USBを排除するしかない
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:33 返信する
-
おれ、上下逆でケーブル接続してて充電できなかった
逆で刺さるとか変だろ
-
- 13 名前: あ 2011年12月19日 19:33 返信する
- PS3初期ロット不良のときと似たような状態だな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:33 返信する
-
起動できなくても飾っておくだけで満足
これが真のGK!!
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
-
でも何でそこまでしてUSBで充電したいんだ?
ACアダプター使えよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
- ロケットじゃねーか
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
-
オフィシャル的にはUSB充電はアリなのか?
ナシとしているなら使い方が悪いだけだろjk
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
- PCからは充電できません
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
-
タイトルおかしくね?
パソコンからの充電 だろ
ACアダブタもUSBは使うっつーの
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:34 返信する
- シルバー出たら買うわ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:35 返信する
- どうせアプデで全部解決しちゃうんだろ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
こういうニュースを見るたびにつくづくおれのVITAは当りだったんだと実感するわw
まわりでもおれふくめて4人買ったやついるけど全く不具合起きてないし
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
何にも問題無いよ。
何騒いでんの??
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
スリープ状態?で起動しなくなった時があったけど
20秒以上ボタン押し続けて電源落として起動すれば直ったからそれでよくね?
後ちなみに自分のVITAでもシミというか黒いのを確認したけど
部屋を暗くした上で黒い画面が出た時にしか出なかったらあんまり気にしてないな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
>>12
端子に切り込み入ってるから逆には刺さらないだろ…
お前何差し込んだんだよ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
俺も朝この症状になったけど、充電切れたのかなってACしばらく繋いだら起動できたわ
というかUSBで充電できるって知らなかったわけだけど、できないと思ってた俺が合ってたな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
充電と言えば…
「V I T A の バ ッ テ リ ー は 1 時 間 !」
って捏造してたキモブタども。オイ出てこいよ。マジで訴えてやるから。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
-
>電源を切ることができない状態が続いた。現在も原因・解決方法がわからないままなのだが、
>さらなるトラブルが発生。なんと起動しなくなってしまったのである。これは一体なぜなのだろうか?
電源切れないのに起動しなくなったってどういう状態なんだ??
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:36 返信する
- 最初にアップデートしろ!
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:37 返信する
- 俺のは問題なく動いてるわ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:37 返信する
-
>>12
あるあるw
光らないからおかしいと思ったら、psマークが見えない向きだと逆だから充電できないんだよな。
正常な向きに刺し直したらちゃんと充電できた。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:37 返信する
-
>>25
いや、刺さるぞこれ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:37 返信する
- あーあ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:38 返信する
- やっぱ死産か、しばらくゴキブリにとっては寒い時期が続きそうだなw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:39 返信する
-
>>32
無理矢理やれば刺さりそうだが凹凸有るから壊れそうで怖いわ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:39 返信する
-
>>32
マジだった。でも結構堅いし端子傷めそうだなコレ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:39 返信する
- 2000待ちます
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:39 返信する
-
PCのUSB直挿しだとしても電源供給量なんて
メーカーによって違うのに
供給不足で〜とか馬鹿だろ、その上USBハブとかギャグか?
ギガバイトのマザーみたいにUSBの電源供給量3倍とかを除けば
供給が間に合わない場合があっても不思議でもなんでもない。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:42 返信する
- ロットじゃなくてOSの問題だと思うが
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:43 返信する
-
>>38
規格の最低値である5V 500mA出てたらメーカーとしたらなんの問題も無いしな
スマホかなんかでも電源ON状態だと給電できないヤツ無かったか?
電源の完全OFF状態でなら充電できるかもな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:43 返信する
- またロケットニュースか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:43 返信する
-
これパソコンの側に問題がある可能性があるな
これだけじゃVitaの不具合かどうかわからんだろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:43 返信する
- 俺のは全くフリーズしないから当たり引いたかな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:43 返信する
-
ニコ動アプリも酷いぞ
・6割かそれ以上の動画がPSVでは再生対応していない
・再生時間の長い物、短くても繰り返し再生をすると音声と動画がずれまくる
・再生中に省エネスリー働いて落ちる
売りの一つのはずなのにマジ使えねぇ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:45 返信する
-
オレは問題ないからピンとこないな・・・
ま、ホントに初期不良の人はご愁傷様です、ブフフ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:45 返信する
- 逆にさしてるんじゃねーの?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:45 返信する
-
俺は充電じゃなくてPS3との接続だったけど反応ないから挿し直そうとして逆向きって気付いた
逆向きだと挿さらないって先入観あったし挿すとき特に抵抗もなかったから気づかんかったわ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:45 返信する
-
アップデートしてない人が多いんかね
結構意外と情弱が多く買ってそうだな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:46 返信する
-
最初アレっと思ったけどQ&Aにある20秒以上押してからまた5秒押すってのをしたら起動した
俺の唯一問題はコンテンツインストールしたのにPC接続出来ないってことなんだけど・・PS3は出来たけど
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:46 返信する
-
突貫工事で作ったんかw
ここまでくると、なんか面白いw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:47 返信する
-
>>49
インストールはしたけど起動はしてないとかってオチでは?
-
- 52 名前: 名無しさん 2011年12月19日 19:47 返信する
-
逆向きで刺さるのか
それは間違える人多そうだな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:48 返信する
-
>>51
タスクにはあるから起動してると思う
再構築したけどそれでも認識しない
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:49 返信する
- ロケットニュースじゃソースにならん
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:50 返信する
-
ロケットニュースか…
(´д')
プレイステーションのロゴが入ってるのが上ね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:50 返信する
-
>>44
スタンバイ5分にしても早すぎるから困るね
後垢のマイリス使えないのがだるい
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:51 返信する
-
iPodも電池容量が少なすぎるとUSBで充電できないのあったな
そういう時はコンセント-USB変換のアダプタで直接充電するとOK
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:52 返信する
-
なんだこの欠陥だらけのハード
物売るってレベルじゃねーな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:52 返信する
-
まぁこれからアップデートガンガンかけてもらってほしいわ、あれだけのスペックだし
不具合だけが印象に残るのはもったいない
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:53 返信する
- これが3DSの話しならスレが500個は立ってたな・・・
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:54 返信する
-
俺も昨日一回間違えて逆に刺したわ
あれ、なんか手応えがおかしいなと思ったら逆だった
-
- 63 名前: ななし 2011年12月19日 19:54 返信する
-
貧乏人は買う必要ないよー。
フリーズ?なんら問題ないな。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:56 返信する
-
ソニー叩いてるやつはチェックされてて不良品を渡されてるんだな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:56 返信する
-
これコネクタ逆にも刺さるんだよな
もちろん端子くっつかないから充電出来ないんだけど
-
- 66 名前: 名無しさん 2011年12月19日 19:58 返信する
-
買わなくてよかった
1月なかばくらいに買おうかな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 19:59 返信する
-
ちなみにスマホはバックライト全開状態だとバッテリじり貧する
充電は電源オフしてやるのがたぶん常識
ガラケーも使いながら充電して妊娠したやつショップ持って行ったら怒られたしorz
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:03 返信する
-
これpspgoでもそうだったよ
過放電するとUSB給電フラグも読めなくなってUSBでは
充電できなくなるの
この仕組みを使わないと、USB経由の過充電が防げないから
バッテリー交換できない機器では必要なんだけどね
よく携帯をUSBで充電してバッテリーがパンパンになるのは
この仕組みがないから
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:03 返信する
-
無双はソフトの問題だろ
そのフリーズはオプションでネットをオフにすれば起こらない
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:04 返信する
-
説明書読んでから使ってるからなのか、いまだに不具合ないわ
説明書とか読んでたら大体解決できるんじゃねーのか?
ネットワーク関連のフリーズとかは仕方ないとしても。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:05 返信する
-
>>12
俺だけじゃなかった・・・
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:05 返信する
-
ぶっちゃけ、国産部品数が減るにつれて日本の物つくが劣化してるわw
ソニーは昔から初期不良がある方だったが、最近は拍車をかけて酷くなってる。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:06 返信する
-
>>64
負のスパイラルですか。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:07 返信する
-
>>72
ソニーは悪くない
悪いのは・・・
-
- 75 名前: 名無しゲーマー 2011年12月19日 20:08 返信する
-
これ多分充電器を逆に刺して充電できてないだけじゃね!?
逆にもささっちゃうからね、ここまで勘違いが多くなると笑えなくなってくるわ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:09 返信する
-
不具合の報告見てると、wifi版が多いみたいね
うちのは3G版だけど今のところ不具合なし
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:09 返信する
-
任天堂のネガキャンになるネタの記事なら凄い※つくのに
擁護も出来無いほど酷いソニーのネガキャン記事になると対して※のびない
不思議!
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:09 返信する
-
ふつーにきどうできるわw
俺日頃の行いが良いからな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:10 返信する
-
>>77
それがゴキブリ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:13 返信する
-
VITAのサポートページに「ロゴが見える方向で接続してください」って書いてあって逆だとわかったんだよね
確信犯だよねw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:15 返信する
-
位置情報取得はうまくいかないけど
それ以外は問題ないがなあ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:15 返信する
- 付属品使わず確認も取らずにネガキャンするとか相変わらずひでぇ記事だなロケット
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:15 返信する
- 捏造捏造カサカサ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:17 返信する
- VITA買わなくて良かった!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:18 返信する
-
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~??~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----?' |__////
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:18 返信する
- こんなことぐらいで良く騒げるな
-
- 87 名前: 名無し 2011年12月19日 20:19 返信する
-
充電器使わずに起動しないとか、何言ってんだこの記者は・・・
PCで充電出来るって説明書に書いてあるのか?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:19 返信する
-
>>63
金はあるが、金払ってイライラするのは嫌だよ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:20 返信する
- またかよワロタw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:20 返信する
-
次回以降のロットでモンハン同梱ヴァージョン購入するから
多分関係無いな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:21 返信する
- フリーズしたら、仲間だ(笑)
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:25 返信する
-
俺も3Gだけど、ノントラブル。
不満はコンテンツ管理からPSPゲームの体験版が
インスト出来ないのは、改善してほしいな。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:26 返信する
- 一回フリーズしたけど強制終了したら直った
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:26 返信する
-
まとめてみると
PSVの電源が入っている場合
ACアダプタと接続:充電可能
PCのUSBもしくは他社のAC/USB変換コネクタと接続:充電不可
PSVの電源が入っていない場合
ACアダプタと接続:充電可能
PCのUSBと接続:充電可能(USB給電がOFFでは無理?)
他社のAC/USB変換アダプタと接続:変換アダプタの電圧に因る
こんなところか?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:28 返信する
- うちのヴィータちゃんは全く問題が起きていない。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:28 返信する
-
3G使ってるけど一度アンチャやっててフリーズ
しかけた。数秒で復帰したが。充電に関しては
問題なし。osはそのうちアプデ来るだろうな。
何が言いたいかと言うとアンチャも塊も超おもすれー。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:28 返信する
-
こんな欠陥ハード売るなよ
はよ治して1GBつんだやつだせや512MBってなんだよ
-
- 99 名前: 2011年12月19日 20:28 返信する
-
まだフリーズしてない
うちの子優等生になれるかしら
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:28 返信する
-
訂正
PSVの電源が入っていない場合
他社のAC/USB変換アダプタと接続:変換アダプタの『電流供給』(1.5A)を満たしているかに因る
総括
PSVは電源を切って充電しよう。使わないときにはちゃんと電源を切る習慣をつけよう。面倒だけど。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:30 返信する
- USBで充電する人って頭弱いの?ACアダプタあるのに…
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:32 返信する
-
チカニシはサポセン攻撃やめろ!
チカニシはサポセン攻撃やめろ!
チカニシはサポセン攻撃やめろ!
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:33 返信する
- GK金正日ショック死
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:33 返信する
- 携帯機でACアダプタとかあほかw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:36 返信する
- Sony機の真の発売日は最低半年後だと…
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:36 返信する
-
おそらくだけど充電できない奴の9割はUSBを逆さに刺してるw
PSマークが上に来るように刺さないと駄目だよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:37 返信する
-
不具合全くないけどもしかしたらUSB充電ができないかもしれないな
ACアダプタを無くさない限り試す必要ないけど
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:39 返信する
-
初期不良に切れるとかアホじゃねーの
切れていいのは初期保障切れてからだろ
だからとりあえず待て
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:44 返信する
- USB給電は電源OFF時のUSBからの充電の可否にはかかわらないことを確認。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:54 返信する
- VitaのフリーズよりもPS3のファームのフリーズを先にどうにかしろ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:56 返信する
- vita1.2A要求するからPCからの500mAじゃ全然足りないんだろ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:56 返信する
-
ってかPCのUSB充電って充電遅いの知らなかったの?
iPhoneとか持ってないの?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:57 返信する
-
不具合無し
当たり引いたっぽいな
-
- 114 名前: 名無し 2011年12月19日 20:57 返信する
-
マジレスするとVITAのUSB充電は自動でライトもつかないから気づいてないだけって奴が大半だろうな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:58 返信する
-
たまたま見た奴だが今までマリオマリカー最高とか呟いてて突然VITA買った壊れたとか言ってる奴いて笑ったわww
絶対に買ってねーだろw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:58 返信する
-
自分のは今の所大丈夫です。
ちなみに3GはOFFってます。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 20:59 返信する
-
チカニシの魔法の言葉
個体差が激しい
これ言う奴は具体的な批判内容が言えないんだよなw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:01 返信する
-
フリーズしない人も多いけど
ゲームによる感じかな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:01 返信する
-
充電しっぱなしで放置したら電源入んねーんだけど...
ちなみにホームボタンは点灯する。誰かガチで助けて
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:02 返信する
-
問題無さすぎて本当に不具合があるのか疑うレベルに快適です
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:03 返信する
- ぶっ壊れただの起動しなくなっただの2chで騒いでた馬鹿がID変わる前に「買わなくてよかったー」とか書き込んでてワロタ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:05 返信する
-
んなことよりPS3でフレンドが急に解除されるの直せや
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:05 返信する
- 仕様と違う使い方して不良とかバカじゃねーのwww
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:07 返信する
- 欠陥ハード
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:09 返信する
-
フリーズはいまだないけど起動できなくなったことがしょっぱなから1回あった
電源ボタン長押しとかいろいろやってもオレンジとか青になったりしたけど起動できず
クレイドルの上に乗っけて少しの間ネットして電源ボタン押したら起動できてなおってた
-
- 126 名前: ななし 2011年12月19日 21:09 返信する
- 俺のは問題ないからいいや
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:10 返信する
-
今のところ不具合なしww
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:11 返信する
- せいぜい頑張れ人柱ども
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:11 返信する
-
>>119
電源ボタンは長押しだぞww
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:11 返信する
-
>>116
3Gいらねーーーーーーーって思うよね??
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:12 返信する
-
>vita1.2A要求するからPCからの500mAじゃ全然足りないんだろ
マジかよ!
-
- 132 名前: あ 2011年12月19日 21:13 返信する
- 頭に欠陥がある奴が騒いでるのか
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:13 返信する
-
>>131
PCでも充電できるんじゃね??
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:13 返信する
-
>>119
はちまでこんなカキコ
電源OFFの状態でPCのUSBにつなげて外すと電源つかなくなる
USBにつなぎながら電源いれたらまた普通に使えるようになった
フリーズはしないけどこれだけはどうにかしてほしいわ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:13 返信する
- スカイリムバグ叩きの次はVITA初期不良叩きかwほんと忙しいなw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:15 返信する
-
ゲームのフリーズはマジで切れていいぞ
開発機どうなってんだ・・
FW1.00状態で開発機として渡したとかないよな・・
それで、ツールが漏れて無理やり作ったFw1.50でフリーズ多発
なんで、ゲーム中にフリーズ・・
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:15 返信する
-
>>134
わけわからんな。もうUSBで充電はしないわ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:16 返信する
-
もう情弱はvita買うなよ
もやはんやってろ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:16 返信する
-
>>137
最初からするなよ・・・
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:17 返信する
-
PSPみたいにACアダプターとUSBが同時に使えるようにしなかったのは失敗だと思うわ
バッテリーが残り少ないとPCからデータ転送中にバッテリー切れ起こすし
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:19 返信する
-
>>140
PCで操作するなってことだろ・・
PS3ですべきだろ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:20 返信する
- VITAって意外と重いな・・PSP1000より少し軽いくらいだよね・・
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:20 返信する
- ちゃんと説明書を読みましょう。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:22 返信する
-
>>143
説明書ないよね・・
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:22 返信する
-
中の部品って日本製なの?
韓国製とか使ってんじゃねえの?
そら止まるわ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:23 返信する
-
>>145
有機ELは韓国製です。
これは少なくとも言えること
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:24 返信する
- ゴキブリで初期不良に当たった奴もたくさんいるんだろうなwざまぁwwww
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:25 返信する
-
ゲームはフリーズ
ニコ動は動画ズレ
やることねぇ
さっさと修正しろ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:25 返信する
- VITAの接続部分の方向間違えてるのが大半じゃないかと思うが
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:25 返信する
-
端子が逆さまでも挿さるとか今時なかなか無い設計だな
せっかくハードの基本的な出来は良いのにOS含めて煮詰めの甘さがある感じ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:25 返信する
- パッチがなんとかしてくれるよw
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:26 返信する
-
アップデートで直らない完全にハードの問題
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:28 返信する
-
現存するほとんどのスマフォはノートパソコンからのUSB充電じゃ
充電中にスマフォを使うと、使用量>充電量になって充電が間に合わないんだ。
ノートに搭載されているUSBの電圧の問題なんだけどな。
まあ電圧弱くても充電量が勝るiPhoneはすげー。
何が言いたいかというと、VITA充電が間に合わないのは、
自分の環境のせいだって分かってない、馬鹿が増えた昨今、情弱は死ねばいいのに。
ACアダプターからは100%間に合うんだから自分の環境怨んでACアダプター使えよ。
PC普及したのはいいけど、自分の環境を理解できない人が増えすぎたせいでカオスだ。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:30 返信する
-
>114
ん?俺のはPCからのUSB充電でライト付くぞ?
それ電源落としてないんじゃね?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:31 返信する
-
正直な話、よくわからんことだらけで不親切だとは思うわ。
動画や音楽がフォルダで管理できないとか動画のフルスクリーンが無いとかすごいあれこれ触らないと分からなかった
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:33 返信する
- 仲間になりたいが次の型が発売されて問題解決するまではおあずけだな…
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:34 返信する
-
>>154
だよな。PSPと同じで電源入ってると充電されないだけだろっと。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:37 返信する
-
ストアなどに入ってホームに戻るときにPSボタン押さないといけないのはめんどい
タッチで全部出来るようにして欲しいな
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:40 返信する
- 俺のVitaは何の問題も無いので妊娠のネガキャンなのではと思ってしまう…。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:48 返信する
-
>>150
俺は、そのせいで、ケーブル不良かと思った・・
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:49 返信する
-
>>157
俺のPSP-3000、電源入ってても充電されるんだけど…
ついでにいえばVITAもUSB接続で普通にゲームしながら充電できてる。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:50 返信する
-
なんかよくわからないけど
真実と捏造が入り混じってるな。
実際起きてるのは1/10くらいとみるか。
どっちにしてもまだ様子見かな。やりたいソフトが出たら買うけどwww
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:53 返信する
- VITAのバッテリーが全然減らないんだけど・・音はほぼFULLで画面はふつう・・
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:54 返信する
-
うちのvitaもまだフリーズというか不具合おきてない
自動スタンバイの設定時間が最大で5分しかないのが不満だ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 21:56 返信する
-
>>150
逆に刺そうとすると強い抵抗あるから、普通は逆刺しだと気付くぞ
それでも強引に刺しちゃう連中が多いって事だ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:01 返信する
-
ACアダプタ使えよ…
USBの給電がケースバイケースなんてのは常識だろアホ
-
- 167 名前: あ 2011年12月19日 22:03 返信する
-
USBで充電するやついるんだ
正直どんな機械でもUSB充電は使えない
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:06 返信する
-
vitaなんて買うからこんなことになるんだよ まあ どんまい
-
- 169 名前: 2011年12月19日 22:12 返信する
-
>>162
捏造も何も天下のSCE様が不具合認めてるのに信者が認めて無いだけ
しかもクレーム多すぎってのも言ってるし一部では無い
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:17 返信する
- おれもなったー><起動しないナウ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:17 返信する
- てかUSB充電出来ないってのは前も記事書いてなかったっけ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:20 返信する
-
PCとUSB接続して充電する場合は、PSVitaの電源を完全にOFFにする
必要があると、説明書に書いて有るじゃないか。
読んでないのに、誰かのせいにするんじゃねーよ。ボケ。
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:24 返信する
-
全ハード持ちVitaでアンチャだけやった俺が言う
アンチャのエイム糞スギ頭狙えん バッテリー減るのは早すぎ 無双体験版の画像めっちゃくちゃ綺麗
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:28 返信する
-
何だよこのゴミハード
発売から2日でやたらとフリーズ乱発ってwww
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:35 返信する
-
逆ざしとかやろうとすると引っかかるから普通やらないぞ。
端子ぶっ壊してでも差し込むってこと日常的にやってる人でなきゃやらん。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:38 返信する
-
電源ボタンを2秒押しで電源を切ると
電源ボタン一回押しでスリープになる
これ普通分からんわ
俺電源切ってるものだと思ってたらずっとスリープ状態だった
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:40 返信する
-
>>92
ワロス
-
- 179 名前: 119 2011年12月19日 22:45 返信する
-
>>129 >>134 マジレスサンクス
公式に書いてあること全部試したけどだめっぽい....
ゲオに連絡したら交換してくれるみたいだから明日仕事帰り直行してくるわwww
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 22:46 返信する
- だから糞ニーの初期ロットはやめろと・・・
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 23:03 返信する
-
Vita
あかんね
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 23:13 返信する
- ・・・映像出力ついた頃に買うわ(´・ω・`)
-
- 183 名前: 名無し 2011年12月19日 23:13 返信する
- 無双は通信系のアップデートきてたな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 23:14 返信する
- 海外の発売が遅いのは重要視したが故か
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 23:19 返信する
- PCのUSBポートの500mAで足りるわけねーやん。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月19日 23:46 返信する
-
>>46
オレ最初逆に差してたわw
PSマークが表な
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:04 返信する
-
>有機ELは韓国製です。
4コアのARMもサムスンらしいぞ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:16 返信する
- てかお前らさアップデートしたか?
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:20 返信する
-
アプデとか関係ねえよwww
>>12が言ってる通り逆で刺してるだけだろこいつらww
おれもSONYに問い合わせようと思ったら逆だったし
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:23 返信する
-
>てかお前らさアップデートしたか?
ファームはアプデはせんと動かんぞ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:38 返信する
- 逆にさしてるヤツ多すぎて吹いたw
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 00:50 返信する
-
不具合よりも32Gのメモリーカードをはやく潤沢に出荷しろよ
分かり切ってたのに、準備悪すぎだろSONY
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 01:13 返信する
-
おれも充電できなくてあせったが逆だった。
罠すぎるわ。
細かいところでツメが甘い気がするか大丈夫なのか?
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 01:16 返信する
- また任豚御用達のロケットニュースかww
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 01:16 返信する
-
あの入れにくさで逆差しするとかありえねー。
どんな入れにくい機器普段使ってるんだよ。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 01:23 返信する
-
USB充電するやついるんだ
USBさす度に充電されるのも鬱陶しいからPSPもUSB充電させないようにしてるなぁ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 01:38 返信する
-
>>196
いや、VitaはUSB充電しか無いからw
元がPCなのかACアダプタなのかが違うだけだぞ?持ってないだろ?帰れ!
-
- 198 名前: 名無しゲーマー 2011年12月20日 04:47 返信する
- 俺も電源入らなくなった。 何故かSIMカードを入れ直したら治った、わけわからん。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 08:44 返信する
- PSPもパソコンからは充電しないなぁ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 09:00 返信する
-
>>169
言うだけなら誰でもできんべさ
ゲハのキチガイっぷりを見てたら凸するやついそうじゃん。
だから少なく見積もった方がいいと思ってる。
まあ様子見だけどたぶんいつか買う。3DSはポケモンでれば・・・買わないかもww
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 09:02 返信する
- 最初期に買ったんだからそれくらいガマンしないと
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 10:47 返信する
- まあ人柱のさだめだよな
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 10:49 返信する
- はやく糞箱買ってこいよ…
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 10:53 返信する
-
店頭で実物見てあまりの大きさに
ゲームギア思い出したから買ってない。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:11 返信する
-
>>24
それは貴方の寛容さが素晴らしいのであって
メーカーとしては常に顧客の寛容さに甘んじるのはダメ。
商品として小汚く見えるものを「仕方ない」でスルー?
なら、事前情報で明示することがメーカーの真摯さだね。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:18 返信する
-
まじかよ売女売ってくr
買取拒否だったわ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:23 返信する
-
壊れたら買う
新バージョンが出たら買う
嫁の分にもう一台買う
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:32 返信する
- 初期不良マジであの頃の360よりやばいんじゃないの
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:34 返信する
- 早く次の型番をだせよ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 11:36 返信する
-
原因はただひとつ!
マルチタスクになんかするから
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 12:31 返信する
-
「USBで充電できません」
「ACアダプタ使えw」
こんな問答が生じる時点でおかしいと気付けゴキ
できんことは最初からするな
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 12:59 返信する
-
出来るって予定だったのなら駄目じゃないかな。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月20日 12:59 返信する
- jin強がりすぎwwww他にも不備いっぱい出てんだろうがwww
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月21日 02:58 返信する
-
これ俺もなったが、画面がフリーズしたままブラックアウトしてる可能性がある。
だからとりあえず電源20秒長押しして強制終了してみろ。
それで直らなかったら知らん。
同じことすでに書いてあったらごめんな。
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月21日 09:38 返信する
-
ほんとに個体差激しいな。
まぁソニーのハードの初期型は毎回こんなもんか。
俺のは何事もなくてよかったよ。
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月21日 21:15 返信する
-
>>215
個体差というかほとんどは操作ミス
USB充電もユーザーズガイド見てればやり方わかる
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月21日 21:42 返信する
-
電源切らないとUSBポートからの充電できないんだけど、電源切らないでつないでる奴多そう
言っとくけけどパワーボタン押しただけではスリープだからな?
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月28日 11:46 返信する
-
充電電源切らんとできんかったが
当たりか・・・?
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月28日 11:52 返信する
-
>>134
俺もあった
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月28日 16:02 返信する
- まあ一般人の知能レベルなんて「刺されば全部同じ」程度だな
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:32 返信する
-
充電したりしなかったり・・・
なんなのこのこ・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。