鷲宮神社:“アニメ聖地”の初詣参拝客数は47万人 5年連続増ならずも人気定着
http://mantan-web.jp/2012/01/06/20120105dog00m200058000c.html
アニメ「らき☆すた」の舞台となり、ファン巡礼の“聖地”として知られる埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の
鷲宮神社で、12年の三が日の初詣参拝客数が前年と同じ47万人だったことが5日、
明らかになった。参拝客はアニメ放送が終わった08年から4年連続で増え、現在、放送前の
5倍を超えるまでに達しており、5年連続増はならなかったが、人気は定着しているといえそうだ。
同神社の三が日の参拝客は、アニメ放送前の07年が9万人だったが、放送後の08年が30万人と
一気に3倍増になり話題となった。アニメ人気で多くのメディアに取り上げられ、合わせて
鷲宮神社が「関東最古の大社」と紹介されたことから一般の参拝客も増え、09年に42万人、
10年に45万人、11年に47万人と増え続けた。
今年は、1日が昨年より3万人増の25万人だったが、2日が3万人減の12万人、3日が昨年並みの
10万人だった。鷲宮商工会は「(東日本)震災の影響で減ると見ていたが、3日の午後から
突然増えたりして驚いている」と話している。
また1日の早朝には、マンガ「らき☆すたの」作者の美水かがみさんが訪れ、絵馬を奉納した。
美水さんの絵馬は、マンガの登場人物で教師の黒井ななこが「千葉ロッテマリーンズ」の
クライマックスシリーズ進出を祈願している……という内容で、ヒロインの一人・柊つかさも
描かれている。
4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 00:49:40.00 ID:a4FkZoMg
もう初詣はここって習慣になった
5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 00:50:59.19 ID:yme9w9zi
ここ行く奴はにわか
6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 00:51:44.43 ID:fsyo/P2/
そんなに多かったかな?40いくかどうかと思っていたが
コミケ3日→ここ→コミケ4日目
っていう習慣がついちゃった奴多いんだろうが
元日だけじゃなくて2日3日も人がこないとここまで増えないよね
7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 00:52:33.47 ID:25yqTFxH
2日目いったけど
アニメみるわけがない、おじさんおばさんばかりだったよ
8 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 00:57:11.17 ID:kROJgh/K
アニメと言うより関東最古の神社がここだって知れたからだろ?
アニメの効果ったら…効果かも試練が。
11 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:02:16.72 ID:F/wOY4z5
え…そんなに行ってたの?
12 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:03:12.16 ID:Vuh8EsgC
十分だろ。激動の11年を経ても安定してたわけだろ
15 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:17:29.50 ID:6vI31D/f
オタクはすぐ飽きるとか言ってた奴wwwwwwwwwwww
16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:18:36.83 ID:Zl7TRzZz
鷲宮神社なんて「らき☆すた」で騒がれるようになるまで全然知らんかったけど、
結構古い神社なんやね。
大きさはどんなもんなの?
結構大きい神社なのかね?
19 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:32:03.40 ID:qDb9giWk
毎年オワコンと言われ続けてるのにまだこの集客力があるってのはすごい
24 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 01:47:27.10 ID:q+zRtcTn
今年も婚活イベントやるのかなぁ
29 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 02:13:39.37 ID:aXF8pMmo
交通の便が悪いことを考えると凄いと想う
31 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/06(金) 02:52:05.69 ID:iizmN4jf
俺都民だけど将来鷲宮に引っ越したいな 楽しそうだし

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:35 返信する
-
ステま
テ
マ
乙
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:36 返信する
-
__ ,,,,,,
「∩ ̄\ / ̄豚  ̄\
|:∪ __> /r ⌒ヽ__r ⌒ヽ\
゛| | / ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ
| | / (.o o,) ヽ
| o_-゛ ・ i ∠ニゝ i. ・ ヽ
|∃ _ ・ ・ノ `ー ' \・ ・ _ ヽ
| | ̄ | --- :|゛-_∃
| | :| __ ─ __ | Υ
| | \ ゞ_ _ノ /
|| <゛ ̄ゝ-_ ̄_-_< ̄">
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:36 返信する
-
ニュー速の名前欄がアフィ関連になったから
これからは+のスレ拾うようになったんかな
まあまとめブログやってる側からしたら今のニュー速じゃどうしようもないし
仕方ないか
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:41 返信する
- らきすてまで町おこしする前の参拝客ってどれくらいの数だったの?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:42 返信する
- ゴキブリはそのAAお気に入りだな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:44 返信する
- ・・・きも
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 04:51 返信する
-
>>2
なんかダークソウルにいそう
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:09 返信する
- こんなクソアニメにも信者はいるのか
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:22 返信する
-
らき☆すたを久しぶりにニコ動で一挙放送見たけど、面白かったわ〜
おっさんが書いてるとは思えない
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:32 返信する
-
らきすたを友人に面白いから見ろって言われたから見てみたら
糞つまらんかったな。15分と持たなかった。
あの、青髪のこなたって女の子だっけ?喋り方とキャラが不快すぎる。
ひだまりスケッチとかけいおんは楽しめたけど、らきすたは無理だ!!
面白くない。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:36 返信する
- らきすたのステマ乙!!
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:45 返信する
-
当時はOPからもう生理的に無理でチョココロネの話で早くも断念したが
最近見たらなんの抵抗もなく全話みてしまったわ・・・順応って怖い
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:46 返信する
-
jinはいざとなったら突撃レポート記事載せたり
ぴょこたんとかとコラボ企画出来るけど
はちま派人脈無いから記事書けなくなるねw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:47 返信する
-
>>7
お前何かとにわかっぽいな。
ってか、まだらきすたとかで騒いでる奴いるの?
-
- 15 名前: あ 2012年01月06日 05:48 返信する
- 確かに完全な一過性人気だと思ってた
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:50 返信する
- らきすたはどう贔屓目に見ても面白くない。
-
- 17 名前: あ 2012年01月06日 05:55 返信する
-
>>3
よく分からんが何でそんなことくらいでどうしようもない状態になんの?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 05:59 返信する
-
白川郷にある白川八幡神社にかかっている絵馬もひぐらし関係が9割だったからな
アニメの効果はマジですげえよ
個人的には神社にヲタ関係は持ち込んで欲しくないのが本音だけど
※4
ソースに書いてあんじゃん
>アニメ放送前の07年が9万人だったが、放送後の08年が30万人と
>一気に3倍増になり話題となった。
-
- 19 名前: 鷲宮人 2012年01月06日 06:27 返信する
-
アニメ始まる前からずっと初詣はそこに行ってたのに人増え過ぎ…
まだマシになったけど未だにマナーが酷いのをチラホラ見る
人が少なかった昔の方が良かったわ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 06:47 返信する
- ステマ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 06:55 返信する
- コメント伸びないのう
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 07:13 返信する
- らきすたってまだ単行本出てるの?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 07:47 返信する
- 当時は面白いと思って見てたが今見ると全然面白くなく感じるのは何故だろう・・・
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 08:26 返信する
-
ス
テ
マ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 08:58 返信する
- 初詣とか5年はいってない
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 09:12 返信する
- ここ結構いいところだぜ。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 09:15 返信する
-
>>7
むしろドラクエにいそうな気がする
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 10:24 返信する
- 鷲宮なんて田舎だぞ…jinブタも抽出コメが適当過ぎるんだよ毎度
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 12:22 返信する
-
ぶっちゃけあんまり御利益なさそうにおもえたわ。
オタクの集会所みたいなかんじで
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 12:58 返信する
-
すぐ飽きるのは流行追っかけてるミーハーだろ。
オタクは好きになったものをそうそうに飽きたり嫌いになったりはしない。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 13:00 返信する
-
オタク文化をバカにしてるようなやつはここに来なくていいんじゃないか?
このブログも十分すぎるほどオタク向けだぞ。
自分がオタクであることに無自覚なんじゃないか?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 13:42 返信する
-
アニメの影響とかどんだけ低能なんだ?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 16:14 返信する
-
初詣って昔からの習慣と思ってるかもしれないが、ゴリ押しで流行らせただけなんだぜ?
-
- 34 名前: あ 2012年01月06日 17:25 返信する
- 例年通ってた地元民やじいさんばあさんは嫌だろうな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:34 返信する
-
お前らが来るからいかななった
この辺でそこそこの初詣ポイントだったんだがな・・・
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 00:57 返信する
-
同じ久喜市民としてもっと自重してほしかったなあ
ちなみに鷲神のテキヤで売ってたそばがおいしくなかった
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月22日 03:55 返信する
-
>>30
俺ミーハーだからその言葉は胸にくるわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。