CES 2012 : サングラス形ディスプレイをVuzixが発表……視界に映像を重ねて表示
http://www.rbbtoday.com/article/2012/01/08/84815.html
サングラス形ディスプレイをVuzixが発表……視界に映像を重ねて表示
2012年1月8日(日) 10時15分
米Vuzixは7日(現地時間)、SMART Glasses技術を採用した画期的なサングラス型ディスプレイ「SMART Glasses」をCES2012に出展すると発表した。
SMART GlassesはVuzixがノキアから得た技術ライセンスを元に開発した透過型ディスプレイ。従来のメガネ型ディスプレイと違って周りの実風景に映像を重ねて表示できるだけでなく、
昼間の屋外でも十分に実用可能な明るさ、コントラストを備えている。
これまでにも同種のディスプレイはあったが、屈折・反射光学系を搭載する必要があるため大きく重くなっていた。SMART Glassesは厚さ1.4mmのプラスチック製レンズと
ホログラム技術を組み合わせることで大幅な軽量化に成功している。
VuzixではSMART Glassesを産業用だけではなく、個人向けにも商品化する計画。ウェアラブルなディスプレイとして使用できるほか、実風景と組み合わせてAR(拡張現実)向けの用途にも使える。
6 名前:ステマ軍(神奈川県)投稿日:2012/01/08(日) 11:50:52.06 ID:448qrRsc0
爆発するから危ないだろう
7 名前:転載されたこのスレを読んでいるお前へ(芋)投稿日:2012/01/08(日) 11:51:05.48 ID:kg1DOxi+0
値段見て
53万かゴミめって言うんだろうな
26 名前:システマー(愛知県)投稿日:2012/01/08(日) 11:52:52.49 ID:265wKGNx0
スカウターなんかに頼ってるから駄目なんだよ
真の戦士なら気の流れ読め
36 名前:あふぃりえいと(関西地方)投稿日:2012/01/08(日) 11:53:42.35 ID:Fs4ijfFRO
たまに爆発したら完璧
40 名前:涙目ステマ速報(神奈川県)投稿日:2012/01/08(日) 11:53:56.53 ID:ohgFVUEK0
なんだただのステマか……ゴミめ
74 名前:アフィ野郎(東京都)投稿日:2012/01/08(日) 12:00:42.12 ID:CRQQ4/y60
これって昔からアニヲタが熱望してるだけで、実用度ゼロだよね
78 名前:アフィだいすきクラブ副会長(SB-iPhone)投稿日:2012/01/08(日) 12:01:47.07 ID:3NamL2d20
さあこれでまた一歩メガネに近づいた
124 名前:エリートアフィ速民(dion軍)投稿日:2012/01/08(日) 12:32:19.18 ID:JI0BdzUt0
電脳コイルの世界がくるのか

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2012年01月08日 12:44 返信する
- 一けた
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:45 返信する
- フラ○タルは5もないだろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:46 返信する
- いらねぇだろwww
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:46 返信する
-
うわあああああ
ヤマカンがまたツイッターで「JINアフィブログ誌ね」とかつぶやいちゃうよ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:46 返信する
- そんなことやってるからヤマカンにブロックされるんだよww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:46 返信する
- 1ゲット
-
- 7 名前: ヤ◯◯ン 2012年01月08日 12:49 返信する
- 地味にディスってんじゃねえ!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:51 返信する
- まぁカーナビなんかに転用できると便利だな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:52 返信する
-
たった8スレかよw
ノルマ達成のためとはいえ、内容無さすぎス〒まw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:52 返信する
- そのうちサイクロプスみたいにレーザー出るんじゃね。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:55 返信する
- 片目のやつってまともに映像見れるもんなのか?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:55 返信する
- 戦争用だべ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:57 返信する
- 絶対事故増えるなこれw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 12:58 返信する
- 金玉終了おめでとう!
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:00 返信する
- フラクタルとか1あったら良いほう
-
- 16 名前: 、 2012年01月08日 13:07 返信する
- これだけじゃなんも意味ないから通信機なりセンサーなりを身に付ける必要あるよね
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:12 返信する
-
>>15
売れてないだけで そこまで酷評する作品でもない気がするけどねw
まあヤマカンが大口叩いたのがアカンかったか。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:13 返信する
- 目が疲れそう
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:16 返信する
- 眼鏡に色んな機能ついたら 眼鏡かけてる自分としては嬉しいな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:17 返信する
- 毎度のことながらジンさんはいったいどこからあんなAA拾ってくるんだw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:17 返信する
-
>>11
アパッチとかは片目のモニター使ってる。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:19 返信する
-
HMDでとっくに同じような透過型ディスプレイのやつ発売されてるじゃんwww
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:24 返信する
- 小林ゆうでスルー余裕でした^^
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:26 返信する
- また軍用技術の払い下げか
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:28 返信する
- 赤外線可視機能も付けろ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:30 返信する
- 昔ロックオンという光線銃があってだな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:36 返信する
-
また、やまかんが反応するぞw
やめとけw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:37 返信する
- 服の品質とかがわかるようにするのか?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:46 返信する
-
最後の画像、脳波もスキャンできそうだな
5年後の携帯はこんなふうになってるんだろうか・・・
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:51 返信する
- AAワロタ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 13:52 返信する
- 1枚目は死がふたりを分かつまでを彷彿とさせるデザインだな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:15 返信する
-
フラクタルの戦闘力は883
f(フラクタル)という単位を使用すると
1f(フラクタル)=883 で表されるという
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:24 返信する
-
めがねほど小さくなくていいな。
ゴーグルとかメットのシールドと組み合わせるなら、けっこう使える場面あるんじゃないか。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:31 返信する
-
このブログ戦闘力たったの5か・・・
ごみめ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:47 返信する
-
グラス型のARは将来性あるな
ただつける奴は限られてくる
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:57 返信する
-
何だよ、戦闘力が分かるわけじゃねえのかよ
ちょっと期待しちゃったじゃないか
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 14:58 返信する
-
以前はフラクタルと検索したらイーノの名作とか
学術的なサイトとか有意義なサイトがたくさん引っかかったのに
ヤマカンとか言うクソのせいで、アニオタサイトばかり引っかかる・・・。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 15:24 返信する
- やはりステマか! ゴミめ!
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 15:33 返信する
- IBMが15年ぐらい前にスカウター型のウェアラブルコンピュータの試作品出してたがあっちはどうなったんだ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 16:23 返信する
- ロバと仲良く記事も同時刻やなwwwwww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 16:50 返信する
-
>>36
MI2かw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 17:45 返信する
- 1フラク〇ル=883枚
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 17:51 返信する
- これつけてSPTの操縦出来そうだな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 18:03 返信する
-
ってかさ、サングラスやメガネの位置に映像出しても、
ピント合わせられないんじゃね?
近すぎるだろ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 18:18 返信する
-
何に使うのかさっぱり
カーナビ?
運転中とかあぶねーだろ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 18:52 返信する
- 近視になりそうでげす
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 18:54 返信する
- ふらく○るはやめろwwwww
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 21:31 返信する
- ジリオンのほうだろ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月08日 22:30 返信する
- こんなこと言ってるからヤマカンに嫌われるんだよwww
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月09日 00:37 返信する
- フラクタルの戦闘力は883だろ!?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月09日 06:15 返信する
- フタクタル俺好きなのに、許さない・・・絶対にだ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月09日 13:30 返信する
-
年末秋葉歩いてたらNECの人に広告もらったぞ
その名もテレスカウター
-
- 53 名前: あ 2012年01月09日 20:08 返信する
-
以前から市街戦装備でこういうのが必要って言われてたよな
プロテクトギアに一歩近付いた
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月10日 00:36 返信する
- アプリで戦闘能力15432だったww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。