Xbox LIVEアカウントハック被害者が公式サイトの脆弱性を指摘
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=5209
規模は不明ながら一部ユーザーの間で被害報告が出ており、マイクロソフトからは「セキュリティー上の侵害はない」と声明が発表されているXbox LIVEのアカウントハック問題。自身もアカウントハックの被害に遭い、8,000マイクロソフトポイントを不正購入されたという海外ユーザーのJason Couteeさんが、Windows LIVE IDのログイン仕様に脆弱性があったと指摘しています。
それによると、現在Xbox.comなど公式サイトのWindows LIVE IDログイン画面は、それが実際に登録済みのメールアドレスかをエラーメッセージで確認できる上に、CAPTCHA(キャプチャコード)の入力を回避して複数回連続でパスワード入力を行える仕様のため、手馴れたハッカーなら他人のアカウントを盗むのはたやすいとのこと。
Couteeさんは、ハッカーが不作為に集めたゲーマータグのリストを作成し、それらをGoogle検索にかけ、FacebookやTwitter等のサイトに掲載された情報からEメールアドレスを割り出していると指摘。そのようにして手に入れたメールアドレスをXbox.comのログイン画面に入力しパスワードクラックを試みる流れのようです。
この問題をマイクロソフトに伝えようとCouteeさんはサポートに電話やメールで問い合わせたそうですが、別の担当者や公式フォーラムを案内されるなどたらい回しで取り合ってもらえなかったのだとか。
尚、この件を「Xbox.comのループホール」と報じた1UPには、マイクロソフトから否定の声明が発表。Xbox LIVEサービスにセキュリティー上の侵害がないとは以前と変わらず、新手の脅威からXbox LIVEを守るべく日々対策を講じているとのこと。また、パスワード総当たり攻撃などは業界全体の問題であるとし、自分の個人情報をネット上に投稿したり、複数のサービス間で同じパスワードを流用することのないよう注意を促しています。
221 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/14(土) 15:24:23.54 ID:UwjBtbj40
これがPSNならスレが20は固い
238 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/14(土) 15:25:21.38 ID:hqsM70700
公式発表は気をつけろだけか
PSN叩いてたら特大ブーメランが飛んで来たでござるwwww
269 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/14(土) 15:27:24.53 ID:nHdko6Pt0
さすがMS、不備はないみたいですな(´・ω・`)b

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:23 返信する
- ほう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:23 返信する
- 認めたら訴訟の時に不利になるしな
-
- 3 名前: 名無しさん 2012年01月14日 16:23 返信する
-
いやいや、実際にそうだから対応しろ糞企業
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:23 返信する
-
>>1
死ね糞
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:23 返信する
- 清水鉄平?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:24 返信する
- こんなんより鉄平の事を記事にしろよ豚
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:24 返信する
-
はちまの名前:清水 鉄平
はちま親父の名前:清水 仁志 (息子と二人暮らし)
はちまの親父の仕事:アフィブログの総括(個人ブロガーのサイトに広告誘致をサポート)
はちまの親父の会社:KND=はちま寄稿
KND Inc
東京都千代田区神田須田町2-2-1-1303
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:24 返信する
-
ソニー必死だなwwww
マイクロソフトも道連れってか?www
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:25 返信する
- 実害出ちゃってるからおいそれとは認められんのだろうな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:25 返信する
- JIN豚は鉄平のなまかだから記事にはしないだろうな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:26 返信する
-
実害出てる以上認めたらその分はMSが
保証しないといけないからな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:26 返信する
- 話題にならないのは人口が少ないだけだろw
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:26 返信する
-
はちまより汚い企業
マイ糞ソフト
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:27 返信する
-
MSかわいそうだな…
馬鹿なユーザーが悪いのに
-
- 15 名前: 名無しゲーマー 2012年01月14日 16:27 返信する
- 残金80ポイントしか無いから気にしない。泣
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:28 返信する
- マイクロソフトは息をするように平気で嘘つきますね
-
- 17 名前: あ 2012年01月14日 16:28 返信する
- 仮にはちまの中の人が分かったとして何がどうなんの?
-
- 18 名前: るる 2012年01月14日 16:29 返信する
-
実害の無いソニー って言うのがチカニシ君達には許せないんだろうね。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:30 返信する
-
まぁこれ認めた時点でこぞってニュースとりあげて
使用者激減だし訴えられかねないからなw
もしあっても隠し通すのがMSクオリティw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:30 返信する
-
ほんと悪質だな
認めない事が方針って企業が腐りきってる
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:30 返信する
-
そりゃ認めないよねー
問題があろうが踏み潰した方が楽だもん
なのでこういう手合いは警察を動かすに限る
日本語で被害を呟いてる奴
日本人なら警察に被害届け出しなよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:30 返信する
- まぁ、想定外のことも考えなきゃな。現にあの震災だってあったわけだし・・
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:31 返信する
-
MSには問題がなかったのか
それはよかったな、チカくん
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:32 返信する
-
>>12
被害出てるの海外だからむしろ多いんじゃないのか?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:33 返信する
- 痴漢「だめだコリアw」
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:33 返信する
-
マイクロソフトが悪いのか?
痴漢が馬鹿なのか?
どっち?
ねぇチカ君教えて
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:34 返信する
-
>>17
晴れて再デビューするだけ
鉄平起稿とでもすんじゃね?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:35 返信する
-
GK乙
悪いのはMSではなく簡単にアカウントを乗っ取られたユーザーの方だというのに
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:36 返信する
-
どこでも良い海外サイトみてこい
この件で大荒れしてるから
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:37 返信する
-
まぁ、よくあることで取り立てて話題にするようなことじゃないよ
国政にかかわることとかソニーぐらい大規模じゃないと、たいしたニュースにならない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:38 返信する
- MS「知らないから無いのだ なにももんだいないのだ」
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:39 返信する
-
>>17
身バレしたところで、はちまのやる事は変わらんだろ。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:39 返信する
-
日本だけ静かですなこの話
まぁ仕方ないけども
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:40 返信する
-
>>30
現実逃避がすぎるだろw
呆れるわw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:41 返信する
- ガス抜き記事に必死すな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:41 返信する
-
糞箱の糞Liveなんて今更だろ。
PSN云々より前から定期的にもらしてるんだしw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:41 返信する
-
そんなにはちまの話題がしたけりゃ、はちまでやれ
鬱陶しいんだよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:42 返信する
- 訴訟起こそうぜ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:42 返信する
- この問題は、早いとこ刑事事件にしてしまえば良いのに
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:43 返信する
-
N4Gみてみたけど全然話題になってないぞ
ニンジャガ3で元気にレッカレッカしてたぞw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:44 返信する
- 俺の携帯電話はロック解除のパスワードを3連続くらい間違えたら入力できなくなるよ!
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:44 返信する
-
>>30
もう海外では結構なニュースになってるけどな
量はPSNほどじゃないが
被害はPSN異常だからな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:45 返信する
- 普通2〜3回でひみつの言葉だよな!
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:45 返信する
-
あのハンゲですらパスいれまくったら
ロックかかるんじゃねーの?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:48 返信する
-
LIVEアカウントは削除に1年掛かる糞仕様をやめろ
削除後に他人が同じアカウントを取れるゴミ仕様もやめろ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:49 返信する
-
うーん、でも客観的にみて今のところMSの体勢に問題があるとも思えないからな
ソーシャルハックなんて注意喚起くらいしかできないのは、どこのどんなシステムでも同じだし
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:49 返信する
- 優秀なハッカーなら受け入れるんじゃなかったでしたっけ?w
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:49 返信する
-
ちょっと別の海外サイト翻訳しながら見てみたけど
割と大事になってんな
とはいえMSは恐らく被害無しで貫き通すと思うわ
例え消費者が居なくなったとしても・・・
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:51 返信する
-
>>47
日本語でおk
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:51 返信する
- 海外のどこで大事になってるんだ?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:51 返信する
- 金稼ぎか戦争しか出来ないアメ公にアカウント管理とか無理ゲー。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:53 返信する
-
有料だが安全は自己責任か
高かろう悪かろうといやつだな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:54 返信する
-
>>51
なってないよw
そりゃニュースとして扱ってるところを見に行くとそう錯覚するけどねw
頭の悪い短絡的な人間がネットで嫌韓で盛り上がってるところにいってコメント欄のぞくと、「こりゃあ日本の嫌韓国は大事になりまくっとるぞおおお!」って勘違いするようなもんだ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:55 返信する
-
エラゴキこんな事でも火消しにくるんだな
完全にキチガイ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:56 返信する
-
>>54
日本語でおk
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:58 返信する
-
PSNん時はソニーがリアルでマヌケすぎるほどサーバーのセキュリティがザルだったからあれだけ叩かれたんだよ
(既存のS・ホールを放置、セキュリティ専門部署もってない上にセキュリティ人員をリストラしていた、などなど)
MSは少なくとも至って真っ当なセキュリティ体勢は敷いてるからね
その上でハッカーに上回られたらこれはもう仕方ないとしかいえない
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:58 返信する
-
韓国大好きキム痴漢
MS批判と嫌韓は絶対に許さないぞー^^
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:58 返信する
-
結論
痴漢が馬鹿
で おk?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:59 返信する
- フルキムチ全開ですねチカ君
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:59 返信する
-
>>57
だからさっきも言っただろ?日本語で頼むって。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 16:59 返信する
-
>>57
ん〜
「MSのハックは綺麗な(ry」ってやつ?w
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:00 返信する
-
>>47
実際ソーシャルハック自体は防げなくても、リトライを無制限に出来るようにしてる企業なんて普通あるか?
アップルとかマイクロソフトみたいな世界的企業並みに厳重なセキュリティは期待できないにしても、箱○つくってるところだって、一応ちゃんとした会社なんでしょ?
地方のネットショップ以下とか笑えるw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:00 返信する
-
>>57
んでw実害出てないのに必死こいて引っ張り出すのなw
ずーっと被害出してるMSは真っ当なセキュリティ体制ですね
あれ?セキュリティ体制じゃなくて言い逃れ体制か?w
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:01 返信する
-
>>57
ソーシャルハックで総当たりなんていう80年代みたいな古典的手法でやられてるのに何格好つけてるの?w
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:02 返信する
-
まぁ認めちまったらあちらさんは訴訟の国だから訴訟の嵐だからなぁ
といってもこのままじゃ新箱が出ても360と同時にアカウントを捨てる奴も出るだろうし
どうするか本当に見ものだな
といってもソニーみたいな対策をしようにも既に被害が出ているから手遅れか
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:02 返信する
-
>>64
うかつなユーザーのソーシャルハック被害をどうやったらMSが防げるというの?
神様じゃないんだからさw
注意喚起くらいしかやりようがないのはどこでも一緒だろ、こんなん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:03 返信する
-
>>67
まず基本から知ってない奴がMSに非が無いと思ってる時点でめんどくさいんだが
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:04 返信する
-
>>67
わりかし本気で頭大丈夫か?
記事確認もせずファビョって擁護してるせいで言ってる事キムチだぜ?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:04 返信する
-
被害が出ても認めないし
被害が出なくても認めない
これがマイ糞クオリティwww
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:04 返信する
-
>>67
ソーシャルハックされたのはIDだけだろw
ばかか?
パスワード総当たりで突破されてるのは明らかにMSの糞仕様のせいだろ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:06 返信する
-
初歩の初歩的な行為でアカ盗られるんかい
マイクロソフトと言う会社は
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:06 返信する
-
>>65
やられてないぞ?w
この総当り云々って、いち素人ユーザーの只の推測でしかないんだが?w
そもそも総当りでパス突破なんてどれだけ時間かかると思ってんだよw
同一IDによるありえなくくらいの連続パス失敗がログに記録されまくるってのに、
サーバー管理者に気付かれずに数万件分やるなんてあまりに不可能すぎるわwwww
ちょっとは常識で考えようよ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:06 返信する
- ファビョった痴漢が擁護に必死でワロタ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:08 返信する
-
>>73
MSが常識外のバカ管理者やとってるからでしょ?
MS信者だから、一番あり得る可能性を見落としてる
それこそソーシャルハックだ
防げない
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:10 返信する
-
>>73
ソニーはその管理者が無能だったんだろ?
MSの管理者は有能だっていう根拠は何だよ
おまえのファン心理か?www
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:10 返信する
-
マイクロソフトを擁護すればするほど
痴漢が馬鹿だと露見して行く意味になるから
面白い記事だね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:12 返信する
-
>>75
>MSが常識外のバカ管理者やとってる
それお前のアホな願望でしかないって気付いてる?www
繰り返し言うが、総当り攻撃で〜とか言ってるのは只の素人ユーザー
それにのっかって記事がかかれた、ってだけ
海外のフォーラムみても、まともな人はとりあってないよ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:12 返信する
-
>>73
じゃあこういう被害報告って全部捏造なんだー?ふーん?
・・・馬鹿なの?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:13 返信する
-
パスワード総当たりが通じるってどういうことなの?
何回もミスったら不正とみてロックするのが常識じゃないの?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:13 返信する
-
>>73
数え切れない会員のトアイアンドエラーを管理者が目視で確認してるのかw
MSすげーな
ふつう気づくまで結構時間かかるもんだぞ
それにある程度規模が大きかったら気づいてもそんなもん一々アカウントロックしたりしない
被害届があってから動く
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:14 返信する
-
>>80
>>73はそれをシステムでやらずに、MSの管理者がいっこいっこ目で見て確認してるから安全といってる
本物のバカだw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:18 返信する
-
>>76
ソニーは、サーバーソフトの既存のS・ホールを放置しまくり、セキュリティ専門部署すらつくってない、セキュリティ人員をリストラしてました などなど「確定」 証拠がたくさん
で、MSは?
実際にLazなんたらいう犯行グループの犯行被害みても、どう考えてもMSのサーバーが直接やられたとは考えられない(もれ出るID&PASS件数の桁が違いすぎる)
少なくともソニーより無能ってことは絶対に無いな
十分有能だと思うよ? これだけ普段からしょちゅう攻撃うけてるのにまだ破られていないのだから
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:18 返信する
-
>>78
システムで簡単にできることを管理者が全部目視確認してると言ってるけど、それこそ妄想なんじゃないの?
そんなことやると思ってるんだ海外の常識ある人たちはw
何人管理者いるんだよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:20 返信する
-
>>83
優秀なのはいいけど、実際になんどトライアンドエラーしても、アカウントロックされない仕様は事実だよ?
どこが優秀なのか理解できない
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:20 返信する
-
>>79
ソーシャルハックでやられた人間は実際に6万件とかいるだろ?w
そういう人間が被害報告してるのは当たり前だよ、実際に漏れちゃってるんだから(MSの責任とは別ルートで)
アホですか?w
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:22 返信する
-
もれ出るって、SCEは最大登録数を言ったんだろ
もしMSが発表するなら4000万って言うべきよ?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:22 返信する
-
>>83
頭大丈夫か?
問題はそんなところじゃなくて実害のところなんだがww
お前さんの妄想どおりに頑張ってたとして実害出た時点でMSの怠慢は確定だよww
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:22 返信する
-
>>83
セキュリティホールを放置してるじゃないさ
サーバーじゃなくて、MSのサイトが
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:23 返信する
-
目視w?
中国みたいですね
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:23 返信する
-
>>78
馬鹿はもう黙れ
ハックされた箱抱きかかえて泣きぬれて暮らせ
隅っこの方でな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:23 返信する
-
>>86
でMSの糞怠慢で実害でてるのに、MSが警察に届け出ないから、個人が警察に届けてるわけだ
ほんと糞企業だな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:25 返信する
-
>>87
コラ
物凄い短期間に急激に増えて今じゃ6000万突破すよ
謎な短期間の伸びだけど
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:26 返信する
-
MSはユーザーよりハッカーを庇う企業だから、ハッカーを悪者にするよりユーザーを責めるんだよな
さすがだw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:28 返信する
-
海外でも全然騒がれてないぞ
騒がれてる騒がれてるといってるけどいったいどこで騒がれてるんだ?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:28 返信する
-
>>93
6000万分の6万もやられてるの?
1000人に人に一人がすでにやられてるって、まじで怖いな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:29 返信する
- この総当たり攻撃てPSNにはないの?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:29 返信する
-
>>95
6万人やられてるんだってよ
勝手に買い物されたりアカウントを中国で売り払われてるなんて、騒いでなくても怖いでしょ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:30 返信する
-
>>92
?
それでいんじゃん?
MSが直接なにかされたわけじゃないんだし
というか個人が警察に届け出たら、その調査上当然MSのサーバーも調べられるっしょ? 調査協力として
MSに責任があるならその時点でMSが隠そうとしてもバレるよ?
なのに警察からそういう発表ないってことは尚更MSに問題ないって証左じゃないの?(爆笑)
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:31 返信する
-
>>98
適当なことふかすのはよくないぞ…
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:31 返信する
-
>>97
PCからじゃ買い物できないでしょ、PSNは
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:31 返信する
-
>>86
あくまでMSに非はないとおっしゃるその盲目的忠誠心
感服いたします
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:32 返信する
-
>>100
MS庇いまくってる>>86がそう言ってるんだから、そうなんじゃないの?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:32 返信する
-
>>98
6万てw サーバーがクラックされてたら数千万件は余裕で被害でるだろw
6万なんていう数字な時点で、数千万件中の数%はいて当たり前な「マヌケなユーザー」がソーシャルハックに合っただけ、っていう証拠だなw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:32 返信する
-
>>101
あれ?できなかったっけ?
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:32 返信する
-
流石糞箱としか…
被害者出てるのにしっかりしろよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:33 返信する
-
ロックもかからないパスワード構成でMSに責任がないはないわ。
狂信者って本当にキモいな。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:33 返信する
-
>>100
適当に云々ならさっきから顔真っ赤にファビョってる子には言わないの?w
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:35 返信する
-
>>99
あれ?
MSに非がないとかいってるのはMSだけだよね
被害者はMSに非があると言ってるんだけど、なんでMS側に立って弁護するの?
同じユーザーよりも、怠慢セキュリティ企業とハッカーを擁護するんだねw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:36 返信する
-
実害が出ていても責任はないという。
これが狂信者か。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:36 返信する
-
訴訟の前に箱撤退すんだからどうでもいいんじゃね?
次世代箱も嘘だし
-
- 112 名前: 名無しさん 2012年01月14日 17:37 返信する
- ハッカーと糞企業を応援する痴漢w
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:37 返信する
-
>>105
まだ出来ないと思うけど
どちらにせよAmazonとかで同様の手口が通じないんだから、あきらかにMSの怠慢
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:38 返信する
-
>>112
信じられないだろ?
自分も狙われてるんだぜ……
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:40 返信する
-
>>109
だから個人がとっくに警察に相談してんだろ? 被害届だしてるんだろ?
だったら当然MSにもサーバーログ提出要求とかされてるよね?
これでもMSが「(実際はMSの責任があるってことを)隠すことが出来る」とでも?
警察がとっくに動いてるのに、今に至ってもアンチMSの「憶測」以外になーんもMSに責任ある証拠ってのがでてきてないのになんでこれでMSを責めようとしてるのか逆に聞きたいわ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:41 返信する
-
集団訴訟は起こってないの?
あのアメリカでこの手の問題でハゲタカ弁護士どもが動かないってことは、やっぱり「MSが悪いっていう証拠」がまるで無いので勝ち目ないから動いてないってことなんじゃないの?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:41 返信する
-
「SCEが悪い」いや「ハッカーが悪い」って争ってたGKはわかるんだが、
「ハッカーやMSは悪くない。悪いのは俺たちユーザーだ!」
っていってのける痴漢カコイイ!
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:42 返信する
-
>>115
MSがいつログ出したんだよ
ハックされてないってのを盾に何もしてないじゃんw
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:43 返信する
-
アッキーナがvitaデビューに軽く米数越されるんだ
もう痴漢の事はほっといてやれ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:44 返信する
-
>>116
この手のはそもそもソニーの時もそうだけど1件も原告は勝ってない
訴えることさえ珍しい
だいたい企業イメージを守るために、いくらかお詫びの印を渡して終わり
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:45 返信する
- 実際悪いのは警告無視したユーザーだし…
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:46 返信する
- ms信者イミフ(´・ω・`)
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:47 返信する
-
ユーザーは最低限、IDとパスワードを設定してたわけで、それがトライアンドエラーで破れる仕組みになってるのは完璧にMSが悪い
これはユーザーが鍵をかけてたのに、ピッキングにあったのと同じ
それをユーザーが鍵を定期的に買えないから悪いとかいうのは滑稽
鍵の構造に欠陥があるんだから
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:50 返信する
-
PSNで漏れてるのにそのままにしとくのが悪いだろ
「他で使ってる同じパスも全部変えて」ってソニーがちゃんと警告してたろ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:51 返信する
- 実際パスワードを破られる状況で放置してたのはMSなのに、何故それを擁護出来るのかイミフ。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:51 返信する
-
>>125
おいおい、ハッシュ化された膨大なデータを複合化する方が、パスワード総当たりより簡単だっていうのかよw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:52 返信する
-
>>115
誰か被害届け出したの?
てっきりチカ君日本人じゃないから警察署に行けないのかとばかり
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:53 返信する
-
まあ箱ユーザーはアカウントハックで実績パーになるのを
身銭切りながら怯えて暮らして下さい
狂信者に処置なしです
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:55 返信する
-
マイクロソフトを擁護すればするほど
痴漢が馬鹿だと露見して行く意味になるから
面白い記事だね
>>126まさにコレ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:56 返信する
-
なぜそこまでして、MSやハッカーは悪くありません!悪いのは私たちユーザーなんです!!って庇うのかね
そのユーザーよりもMSやハッカーへ感情移入する心理が理解できん
ストックホルム症候群ってやつか
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 17:57 返信する
-
>>116
米国の訴訟なんてごろつきどもによる企業恐喝なんだから
恐喝の種なんてないと言い張る相手には仕掛けられない
なにせ訴えるからには企業の犯罪や過失を原告が明らかにしないといけないんだから
ソニーのときでもソニーが情報公開してから訴訟が動いたろ
ソニーが正直に状況を説明したので恐喝側は自分で調べる手間が省けたからだよ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:12 返信する
-
ハック被害が起こってるのに日本だと騒がれないなw
PS3の時はニュースになったのにwwww
国から許可でないと繋げないとこまで行ったのにwww
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:20 返信する
-
PSNは漏れたけど誰も被害受けたなんて出てきてない
これは被害出てるからすいませんじゃすまない
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:38 返信する
-
>>134
だから全然本質が違うっての
ソーシャルハックでもれたID&PASSがあるなら、PSNだろうとどこだろうと実害は起きる
根気はクラッカーグループがXboxLiveにダメージ与えたいという目的意識があるから、Liveで実害がでてるだけのこと
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:38 返信する
-
これさぁ、FBIとか動かないのかね。
ソニーやトヨタのときは迅速に捜査したのに。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:42 返信する
- う〜ん…フリーメールhotmailからGmailに変えたほうがいいかな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:45 返信する
-
>>136
動いてるよ
LulzSecとかアノニマスとかのハッカー集団の仕業なんだもん(今回のXBOXLiveの件はLilzSec)、これらハッカー集団の調査にはFBIはとっくの昔から動きまくってる
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:47 返信する
-
>>135
PSNや他のネットワークサービスには世界中の犯罪者が同じことを仕掛けていない、というなら成立する言い分なのだけれどね
別にLなんたらがクラッカーの総称ではあるまい
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 18:53 返信する
-
有料ザルセキュリティ実害糞オンライン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 141 名前: 名無しゲーマー 2012年01月14日 19:14 返信する
-
なんかお詫びとして、ゲーム無料でくれるんかいな?ワクワク
頼みましたよ、ゲイツ様。はぁ〜と
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 19:17 返信する
-
MSが悪くないなら100%チカくんがマヌケってことになるんだけど
それでいいわだな?
-
- 143 名前: あ 2012年01月14日 19:55 返信する
-
大したことではない
小さい記事をJinさんが大袈裟に書いてるだけ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:01 返信する
-
実害出てるのに騒がないなんてGK優しすぎやで
興味ないだけかもしらんが
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:08 返信する
-
痴漢スパークでチカくんが大暴れw
まぁ例によって論破されていましたが
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:09 返信する
-
>>143
去年より被害が拡大してても見えない聞こえないですか、そうですか
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:40 返信する
- ゲハでは共有パスワードをお漏らししたPSNに謝罪と賠償を求めるらしいよ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:41 返信する
- 20?30は固いわ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:47 返信する
-
ま、パスワードの使い回しほど愚かな事はないわな。
そりゃハックされるよ。
オレは全部違うパス使ってるな。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 20:59 返信する
- もちろん嘘です
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 21:32 返信する
-
>>149
パスワード使いまわしててもハックされないところはあるわけで
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月14日 21:33 返信する
- 神対応
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 00:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 01:00 返信する
- まだ隠す気かよ・・・
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 02:03 返信する
-
いやパスワード個別に設定してても総当たりされちゃあ防げんでしょうが
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 05:19 返信する
- いい加減ログ取れよ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 08:58 返信する
- 箱○ユーザーの少ない日本でも被害が出てるんなら相当ヤバイんじゃないのか?
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月15日 20:14 返信する
- MSがアノニマスにハックされたのを黙ってのが原因じゃないのか? 友達はそう言ってたぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。