260 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 09:57:57.53 ID:RZdVFWLp0
263 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 09:59:27.66 ID:QjIqYtpA0
264 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:00:07.56 ID:ccfE4vpG0
266 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:01:25.65 ID:QjIqYtpA0
269 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:02:08.05 ID:0bwSh3Uj0
274 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:04:49.47 ID:QjIqYtpA0
329 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:17:40.33 ID:M1u04kP20
386 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:27:42.09 ID:5oK4X/sJ0

リモートプレイでBF3出来たのか?
Battlefield 3 on PS Vita using Remote Play
263 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 09:59:27.66 ID:QjIqYtpA0
メーカーのほうで許可すればやれるようになるんじゃね?ラグいだろうけど
264 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:00:07.56 ID:ccfE4vpG0
ボタン足りなくね?
266 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:01:25.65 ID:QjIqYtpA0
LR23はタッチ操作に割り当てられる
269 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:02:08.05 ID:0bwSh3Uj0
画面タッチと背面タッチ使えれば十分足りるべ
そこまで対応するかは分らんけどね
最悪PSPみたいに同時押しに割り振りってパターンでも出来るっちゃ出来るだろ
274 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:04:49.47 ID:QjIqYtpA0
リモートプレイ自体に割り当て機能があるんだよ
329 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:17:40.33 ID:M1u04kP20
クラウドゲームってこんな感じなんだろうなぁ
クラウドゲーの時代が来るなら有機ELは積んでて正解だろうな。
比較されるの映像受け取る側の画面の大きさと綺麗さぐらいになるし。
386 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 10:27:42.09 ID:5oK4X/sJ0
ちょっとしたデータをVITA側に移せば、
PS3とVITAの演算性能組み合わせたリモートプレイとか出来ないかな
映像受信側のVITAに半導体積んでるんだし。

[ PS Vitaの記事一覧 ]
[ PS3の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:49 返信する
- ひとけた
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:51 返信する
- 携帯機じゃやりたくないなあ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:52 返信する
- どうでもいい
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:52 返信する
- これってインターネット経由でもプレイできたらすごいんだけどな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:54 返信する
-
これPS3にリモート接続してるだけじゃ?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:55 返信する
-
PC版BF3をずっとやってたせいで最近パッドでFPSやる感覚がわからなくなってきた
MW3がもう少しいい出来なら・・・
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:55 返信する
- リモートプレイで二ノ国やりたい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:56 返信する
- TYPE3の背面タッチの範囲は間違って触れてしまうで
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:56 返信する
- 豚がいきなりコメ欄で嫉妬満載でワロタ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:59 返信する
-
VitaからPS3のゲームが出来るってことか
ラグはあるだろうけど問題あるかどうかはゲームにもよるだろうね
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:59 返信する
-
これはどうだろうな・・・
技術的には可能なんだろうけど
-
- 12 名前: 名無しヘルガスト兵さん 2012年01月22日 10:59 返信する
-
マルチはラグくて出来んだろ(--;)
普通にvita版のBF出してほしい(^^)
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:59 返信する
-
あれ、これって結構凄いことだと思うけど
反応薄いな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:59 返信する
- これどうやってるん? リモートだとゲーム起動できんよね?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:01 返信する
-
お前BF3めちゃ叩いてただろwwwwww
つーかマジBF3はイラン
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:01 返信する
-
携帯機持ってないからリモートプレイっていまいち分からん
どんな利点があるの?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:02 返信する
- リモートって最初すげーって思うけど、結局使わないと思う
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:02 返信する
-
>>2
俺も思う。例え出来たとしてもBF3は大画面+5.1chでやりたい。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:03 返信する
- BF3できるってことはデモンズダークソできるの最高やん
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:03 返信する
-
>>16
ベッドに寝転んでテレビが見れる
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:06 返信する
-
リモートプレイでアーカイブスやってみたら出来たんだけど
vita側にホームボタンに対応するボタンが見つからず
ソフト終了ができずに詰んだ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:06 返信する
-
psvitaのリモートプレイでps3側を携帯電話ですると認証できてしまいます。(3.55でも)
しかもマネージャ経由だと、vita上でもマウントしたソフトが起動します。それだけでも最高なのに、
なんと背面タッチでR2L2R3L3も使用可能。今すぐみんなでVITAを買おう!
-
- 23 名前: あ 2012年01月22日 11:06 返信する
- >>15むしろMWの方が要らね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:07 返信する
- つまり動画の奴は割れ中
-
- 25 名前: あ 2012年01月22日 11:08 返信する
- 豚さんは嫉妬なんかしてないで産廃ハードで遊んどけよw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:09 返信する
- PSPのリモートはアクションゲームはきつかったけどVITAはよさげ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:12 返信する
-
>>15
画面をタッチし続ける
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:12 返信する
- VitaがWiiUのタブレットコントローラみたいになるのか
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:13 返信する
-
>>26
PSPだろうとVitaだろうとリモートでアクションは無理やろw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:13 返信する
-
BF3できちゃうゆうことはVITAはリモート接続すれば全部のPS3のゲームができちゃうってことなの
これすごいんだけど
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:13 返信する
-
>>21だった
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:15 返信する
-
>>21
リモートプレイ中にVitaの画面(右側寄り?)をタッチしてやると
PS3のホームボタンや電源終了ボタン、設定ボタンが出てくるから
それ使って終了すると良い。
おれもtorneでリモートプレイしたとき判らなくて焦ったわ。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:16 返信する
-
VITAに貼り付けたコラ動画だってwwwwwww
騙されるGKおつwwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:17 返信する
-
オンでやるならPS3でやればいいし
オフで気軽にできるのはいいな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:17 返信する
-
リモートプレイでアクションゲームは無理だよ
動画エンコードで必ず遅延が起こる
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:25 返信する
-
アクションが無理とかいうより可能性が広がるっていう点を重要視すべきだろ 手段が増えるってことはお前らが大好きな自由度が増すってことだよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:27 返信する
-
いやいや、携帯ゲームでFPSはやりたくねえよ
FPSって家で腰を落ち着かせてヘッドホンして集中してやるゲームじゃん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:29 返信する
-
意外と知られてないVITAでのリモート操作
画面長押しでPSボタンが呼び出せる
-
- 40 名前: 名無し 2012年01月22日 11:30 返信する
- RL2、3は拡張パッドがでるんじゃないかな、bluetoothついてるし、たぶんソニーは視野に入れてくれてるはず(希望)いつになるかわからんが…
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:30 返信する
-
>>38
この動画あげたやつがBF3チョイスしただけで、この話の注目すべきところはそこじゃないだろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:32 返信する
-
>>39
画面長押しで設定画面呼び出しってVitaでPSPソフトやってるときもそれだよね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:34 返信する
-
>>38
FPSに限らずに他ジャンルのゲームも出来るかもねっていう話だから お前の批判は的外れ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:35 返信する
-
>>32
おおマジだ
やってみたら出来たよー
ありがとね
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:44 返信する
-
わざわざ
PS3が目の前にあるのにこれでやる奴どうせいないだろ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:50 返信する
-
ネットワーク経由でPS3のON、OFFからトルネでTVを見るところまでは既に出来てるからな
あとはゲームアーカイブス以外もプレイできるようになれば磐石だ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:51 返信する
-
>>46
どっちみちPS3つけてやんないと駄目なんだし、そんなに離れてなんかできねーし
だったらPS3でやるわいな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:51 返信する
-
>>45
WiiUの存在価値否定するなw
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:52 返信する
-
PS3でやるほうが断然いいだろ…BF3持ってないけど絶対小さい画面でやるより大画面の方が画質が良いゲームはいいだろ…
しかもリモートプレイって近くにPS3が無いと駄目なんじゃないの?近くにあるならPS3でしろよ…。それとも布団の中でもBF3出来る様にってかwww
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:52 返信する
- 単純にPS3のゲームが寝っ転がりながらできるんだろ?すげえ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:52 返信する
- 背面タッチの範囲も変更できるように
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:54 返信する
- 家のどこでも気軽に出来るなら有り。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:54 返信する
- WiiUはDSの上画面をTVで下画面をあのコントローラーとかがメインだろ?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:55 返信する
- PSPの時点でリモートあったがどんなもんか見る程度だったしな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:55 返信する
- さっきからWiiU否定しまくってるやついるなw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:56 返信する
-
別にリモートプレイで動いても大した事ないだろ
しょぼい
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:57 返信する
- 外出先のアクセスポイントから操作できるし、PS3側の電源も入れられるんだけど
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:57 返信する
- L2,R2がない時点で寝転がりながらやるまではいかないの簡単にわかりそうなもんだけどな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:57 返信する
-
ぶっちゃけWiiUでやること先にやっちゃってるんだよなぁ。
さすがソニーやでぇ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:58 返信する
-
将来的にはVita用の解像度で出力出来るようになるかもしれんし まだまだ発展途上だな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:59 返信する
- 外出先からのネット接続でまともにプレイできるわけねえだろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:59 返信する
- 足りない分はタッチにすればいいだけ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:00 返信する
-
出来たら捗るゲームもあるよな
TVでやるかvitaでやるか、その時次第で使い分ければいいんだし
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:01 返信する
-
批判してるヤツはリモートプレイやったこと無いヤツ多いな PS3をネット繋げて無いヤツも多そう
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:01 返信する
- WiiUの存在価値が消し飛んだな。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:02 返信する
- 逆だろ肯定してる奴の方がやってないように見えるわ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:03 返信する
- ディスガイアみたいなのは親和性高そう。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:03 返信する
-
何でネット対戦しかしないことになってんだ? 視野狭すぎだろマジで
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:04 返信する
-
否定してる奴はさっきから推測でしか物言ってないじゃんw
やってねぇだろw
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:08 返信する
-
>>60
VitaのリモートプレイはL2R2だけじゃなくてL3R3まであるぞ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:11 返信する
-
いちいちPS3起動してゲームプレイするのめんどくさいんだよな
PS3起動するだけで横になりながらでもできるのは俺にとってはすごくいい
範囲がどれくらいなのか気になるが
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:15 返信する
-
PS3にカスタムファームウェア入れてリモートプレイしてるのか
公式でも早くできるようになって欲しい
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:15 返信する
-
これはCFWだけどここまで実用的に動くんだな
公式に実装される日も近いだろう
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:16 返信する
-
寝転がり派の奴って
PS3も寝転がりながらやってないか?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:18 返信する
- 問題はBF自体がもうオワコンということ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:21 返信する
- カーナビソフトはやく・・
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:23 返信する
- エイムしにくそうだな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:32 返信する
- これがWiiUへの批判かっ……!
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:34 返信する
-
遅延が気になるアクションは無理目でも、テキストゲームやRPGなんかは
利点あるだろうに。
これを否定するのはwiiUの利点も否定する事になるぞw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:35 返信する
-
これすごいな。サンプルになってるゲームはどうでもいいんだけど。
インターネット経由でもできるとしたら、
外出先でPS3ソフトが遊べるってことだろ。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:38 返信する
-
>>72
宗教上の理由で情報すらシャットダウンしてる奴に何言っても無駄w
技術に取り残されていくだけだ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:42 返信する
- トルネ見てるけど液晶テレビで見るより発色がいいんだよね〜
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:44 返信する
-
実際この手のアクションが動いてるのをみると携帯機といえ性能があがってきたから右アナログ必須だな
右アナログがないとハードの性能がよくても出せるゲームに制約がでてくるわ
右アナログ搭載した3DSとかマジででそう
アンバサ第二弾くるかな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:48 返信する
-
VitaでPS3のリモートやってみたが
VitaでPS3の電源入れられるしテレビつける必要ないしなかなか便利ぽくておもしろいけど
アーカイブスしかプレイできなかった
-
- 87 名前: う 2012年01月22日 12:49 返信する
- 押してからの反応が遅いな。リモートだから仕方ないけど
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 13:04 返信する
-
*87
あぁリモートって反応遅くなるのか
指の動きとゲームの動きが全然合ってないからガセだろって思ってた
それにしてもBF3って結構スペック要求するゲームだけど
これがガチならVitaすげぇな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 13:17 返信する
-
FPSはやろうとおもわないが、布団で続きとかやりたいゲームはあるだろ。
個人的には風呂でカラオケジョイサウンド歌いたかったりするが。
-
- 90 名前: 名無しさん 2012年01月22日 13:23 返信する
-
VITAのリモートプレイはレスポンス良いぞ。
リモートプレイやったと主張して否定している奴はPSPでしかやってねえんじゃね?
VITAのリモートプレイはPSPとは別次元だぞ。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:01 返信する
- つか風呂入りながらテレビ見たりアーカイブスとか進められて便利よリモプ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:11 返信する
-
リモートプレイはPS3でソフトを起動させてPS3で映像処理して
その映像をVitaに出力しているだけ
なので性能はあんまり関係ないというか、多分PSPでもできる
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:26 返信する
-
通信ラグはハードが変わらないと無理だろ
ソフト面は緩和しかできない
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:43 返信する
- ソフト出揃わないからリモートプレイのステマで売る気なのか・・・w
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:52 返信する
-
リモートプレイ押しいいかもな
これを強化すれば、モニターを持ち運べることになる
ipad並にでかい画面のPSP3つくってPS4と連動すればすごい強みになる
PS4の映像出力をPSP3でやるからセーブもPSP3とPS4で同期させることができて手間なしにトランスファリングが可能
リビングのTVを占領したくない人とかは、家の中でマンガ読むみたいにハイクオリティのゲームができる
これ、未来のゲームライフの理想像だろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:56 返信する
-
PSVitaすげーな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:59 返信する
-
>>40
いや、拡張パッドはいらねえだろ。
背面タッチはこする速さや強さでいくらでも調整できるからね。
BF3Vitaでやりてえええええええええ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:07 返信する
- これ捕まるんじゃねえの? 通報しとくか?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:10 返信する
-
FPSじゃなくてアクション・RPG期待
MGS系とか
いちいちテレビつけてやるのめんどい
FPSは、大画面でしょ・・・・・
セーブデイタ連動できるなら神だろw
学生・社会人は、週5は外に出るんだから
引きこもり・ニートには関係ないよw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:21 返信する
- CFWはほぼすべてのソフトでリモートプレイが可能
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:45 返信する
- リモート早く解禁して
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 16:10 返信する
- 結局割れかよ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 16:32 返信する
-
>>99
セーブデータ連動も何も、動いてるのはPS3だから
セーブしたらPS3にセーブされるで
リモートプレイって要はPS3のモニタ付きコントローラだから
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 17:24 返信する
-
なんでリモートで遊びたがるのか理解できん・・・w
PS3持ってるなら大画面でやればよい良いじゃん・・
モニターに使う金が無いのか?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 17:43 返信する
-
理解しなくていいんじゃない
やりたいようにやればいいよ
無くて困ることはあってもあって困ることはなかろう
俺はこのためにVITA買ったようなもんだし
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 17:59 返信する
- PSPのリモートはああ、遅れてるな、って思うがVitaだと実感無いからな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 18:51 返信する
-
リモートでゲームって出来るの?
ダークソウルやデモンズは出来なかったんだが
今のところトルネを見るくらいしか使い道が無い
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:05 返信する
- BF3よりBF1943で十分
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:12 返信する
-
PSPでもBLAZBLUEならリモートで出来るんだよな
カックカクだけど
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:38 返信する
- ポルトガル語か
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:43 返信する
-
>>109
なるほど ゲームによっては出来るってことね
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:59 返信する
- カタカタうるせえw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 20:31 返信する
- これが3Gのリモートプレイで出来たら神ハードだな。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 21:21 返信する
-
ブヒ?
ブヒイイイイイイイイ!!!!!
ブッヒイイイイイイイイイイィィィーーーー!!!!!!
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月23日 09:45 返信する
- できるかもしれんがやりづらそう・・・
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月05日 11:17 返信する
- すげえええええええええええ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月08日 14:56 返信する
- タッチ操作なんか入ったら宿敵キル以上のデス率だと思う。しかもカックカク。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。