消費税8%上げ時、低所得層に1万円支給検討
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E1938DE0E7E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
政府・民主党は25日、2014年4月に消費税率を8%に引き上げる際に、低所得層を中心に現金を支給する検討に入った。
金額は1人当たり年1万円とする案が有力だ。低所得層ほど負担が増すとされる「逆進性」に配慮する姿勢を示し、税率引き上げへの反発を和らげる狙いだ。
だが一律の現金給付の効果は不透明で、ばらまきとの批判を呼ぶ可能性がある。
政府・民主党は、社会保障と税の一体改革で消費税率を14年4月に8%、15年10月に10%と2段階で引き上げることを決めている。消費増税関連法案の与野党協議をにらみ、現金給付の具体化に向けた議論を進める。
支給対象は、個人住民税や所得税の課税が免除される層とする案が有力だ。対象者は最低でも数百万人と見られ、必要経費は年間で最大で1000億円規模となる可能性がある。14年度予算に計上する方向で検討する。
政府・民主党は低所得層対策として、税金の控除と現金給付を組み合わせた「給付付き税額控除」を想定している。だが控除を実施するには「社会保障と税の共通番号」を本格導入し、納税者の所得などの情報を集める必要があり、実現は早くても17年以降となる見通し。それまでの期間を現金支給でつなぐ。14年以降も現金支給が続く可能性もある。
政府試算では、消費税率を5%から10%に引き上げると低所得層の負担は、1人あたり年間3.5万〜5万円増える。8%に引き上げた時の負担増は約2万〜3万円となり、年1万円を給付すれば半分から3分の1を補填できる。
政府は過去の消費増税時にも一律の現金給付を行っている。消費税を導入した1989年には「臨時福祉給付金」などの名目で645億円を拠出。高齢の低所得者や生活保護受給者ら563万人に、1万円や5万円の一時金を配った。税率を3%から5%に上げた97年にも、同様に890万人に計948億円を配った。
これらのケースでは支給はいずれも1回限りだった。消費税増税と所得税減税をセットで実施したためだ。だが一体改革は所得税の大型減税を伴わず、消費税率の引き上げ幅も大きく、より手厚い措置を求める意見が出ている。
2 名前:青文字(内モンゴル自治区)投稿日:2012/01/26(木) 09:44:47.00 ID:tiZ/KXeaO
票目当てにしても効率が悪すぎる
3 名前:ステルス戦闘機(家)投稿日:2012/01/26(木) 09:45:14.05 ID:8w8z3jTd0
年1万円ってやる気ないだろ
5 名前:アフィ連呼厨(大阪府)投稿日:2012/01/26(木) 09:45:58.37 ID:yE9Cwz1X0
まーたはじまった
7 名前:アフィブログ様(西日本)投稿日:2012/01/26(木) 09:46:34.96 ID:aY0jgG3D0
やっぱ財源が見つからないのでやりません ブヒヒヒ
12 名前:アフィ長者(広島県)投稿日:2012/01/26(木) 09:48:00.55 ID:dINW6LJh0
年一万配る経費のほうが高くなりそうだな
19 名前:アフィ撲滅運動家(家)投稿日:2012/01/26(木) 09:51:00.99 ID:V+lPlsfx0
子供のお年玉とりあげてアメ与えて「よかったねーアメと交換してもらえてーwおいちいねーw」とかいってる親みたいだよな
完全にバカだと思われているw
29 名前:ステマルガー症候群(大阪府)投稿日:2012/01/26(木) 10:00:11.29 ID:165MwWQE0
もうええかげんアホな施策やめてくれ。
国民バカにされ杉だろ。
36 名前:アフィオタク(兵庫県)投稿日:2012/01/26(木) 10:07:38.75 ID:AYsrND99P
金配ったらパチンコに消える。地域振興券なら地域経済の活性化にもなる。
金配るのは選挙対策でしかない。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: うん 2012年01月26日 10:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:22 返信する
- ブレまくり
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:22 返信する
- 一日1万支給しろよ。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:23 返信する
- まずは政治家の数を8%にするのが先
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:24 返信する
- こんなバカなこと言ってるのに引っかかる奴がいるんだよなー・・・
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:26 返信する
- 金額少ない上に支給対象まで少ない。結局緊縮路線か。
-
- 7 名前: 名無し 2012年01月26日 10:26 返信する
- またバラマキか。いい加減にしろよ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:26 返信する
- 完全に擦り寄りじゃねーか
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:26 返信する
- 政治家の給料をもっと減らせよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:27 返信する
- 記事の内容も見ずにレスしてる奴がいるな、相変わらず。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:27 返信する
- おれおれ詐欺みたいだなwww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:28 返信する
-
>>5
まともな対案も出せない自民よりはずっとマシだろ。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:29 返信する
- うそばっか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:29 返信する
-
「まともな施策」が導入できるのが5年後だから、
それまでのつなぎだって元記事に書いてあるだろ。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:29 返信する
-
・日本を「北海道・東北・関東(小笠原)・近畿・中国・四国・九州(沖縄)の7ブロックにわけて書くブロック毎に議員は8名(衆議院4名・参議院4名)にする
・議員年金を国民年金に統合
・議員の特別待遇(新幹線無料とか)を全面カット
・上記議員とは別に内閣の10〜20人程度の規模で選別する(これは全国区で選ぶ)
・省庁関係者の給与を3割カット
・・・この位やってから増税しようか?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:30 返信する
- まぁ逆進性はよくないわな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:31 返信する
-
民主党ってバカしかいないの?
これ止めさせるにはどうしたらいいの?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:31 返信する
- イライラするぜ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:31 返信する
-
消費税上げても貧乏人が損するだけで、富裕層は対して損しないからな。。。
年収400万以下とか9割消費して生活してるのに富裕層はそうじゃないから、経団連の連中はそら指示するよねw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:32 返信する
- この豚早く捕まえろ。アメリカ様と自分の懐しか考えていないんだから。
-
- 21 名前: 2012年01月26日 10:33 返信する
-
消費税上げてもいいから、所得税減らせよ
働かない者は保護する必要なし
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:33 返信する
- 日本ってギリシャの次にヤバい国に見える。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:33 返信する
- さっさと解散しろ野ブタ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:34 返信する
- 相変わらずやってることが意味不明。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:34 返信する
-
この国がまともだったらとっくに刑務所の中にいるべき人間
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:34 返信する
-
政治家の金減らせ
不公平で意味の無い子供手当廃止
外国人に生活保護廃止
朝鮮学校への贈与金廃止
これで随分と浮く
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:35 返信する
-
>>15
馬鹿すぎてちょっと笑ったw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:35 返信する
-
>>21
減税はしないけど高額納税者からもっと取る方向で調整中。あとは子ども手当(笑)
まあ子供作らない奴は保護しなくていいよな。未来に繋がらないんだし。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:36 返信する
-
だいたい言ったことすぐ破るんだから何を言っても信用できない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:37 返信する
-
自民党はちゃんと仕事しろよ!
今時893と関わりのある総理なんてありえねーよw
問責でも不信任案でもいいからさっさと提出しろ
-
- 33 名前: 2012年01月26日 10:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:40 返信する
-
小沢が失脚して民主党が仕事できなくなったから、
今仕事してるのは民主党を抱き込んだ官僚。
言ってることが180度変わってるのは中の人が小沢から官僚になったから。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:40 返信する
-
政治業者が金食い過ぎ
コストを1/3以下にしろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:40 返信する
- AAがすべてを言ってくれた。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:40 返信する
- 税金で票を買えるとか素晴らしい選挙対策
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:41 返信する
-
相変わらず国民の意見まったく無視して政治してるね
そしてマスコミに嘘流させて嘘世論を既成事実化させて国民を
騙すということね。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:41 返信する
-
日本の状況はG7のなかでは一番いいくらいなんだけどな。
このバカ総理、普通に「ギリシャ並に悪い」とか思ってる気がしてならない。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:43 返信する
-
子ども手当といいこれといい、なんでこう”一律”なんぼって仕組みしか作れないのかねえ。。。
所得の何%とかもっとマシなやり方があるだろうに。
公務員の仕事が増えるからイヤ?
民間にやらせればいいだけの話だろ。。。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:43 返信する
- え、まさか本気で言ってる?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:43 返信する
-
>>33
その貯蓄で国債買ってるから財政破綻しなくて済んでるんだけど。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:43 返信する
-
それなら1万円減税した方が経費かかんないだろと思うんだけど
1回集めて配るなら最初から集めるなよ・・・
そもそも何のための増税だよ・・・
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:44 返信する
-
所得が少ないのはこれまでに歩んで来た人生のツケだからな
努力してきた人とそうでない人で差があるのは当たり前
甘やかしすぎ
未来につながるという意味では、優秀な人材だけが残ればいい
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:44 返信する
-
>>40
よそと比べていいとかそういう状況じゃないでしょ。
この国が死にかけてる事に異論がある奴はいないだろ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:45 返信する
-
自民党はもっとだめ製造業への派遣認めたのも自民党
おかげで若者皆貧乏、金がなくて結婚すらむずかしい。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:45 返信する
-
>>41
そのマシなやり方をするために国民番号つけて情報を一元化しなきゃならない。
それができるのが2017年だって元記事に書いてある。
だから「今」は一律なんぼでばら撒くしか他に方法がない。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:46 返信する
-
>>43
老人の貯蓄な。
今の若い層の貯蓄なんて酷いもんだよ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:46 返信する
-
>>44
減税しようにも、その一万円を配ろうとしている相手は所得税も住民税も払ってないって元記事に書いてあるだろ。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:48 返信する
-
だから一度回収してから配ったら余計なコストと手間かかりすぎで
無駄だらけだと何度言ったら・・・
とりあえず、食品の消費税は無しにしてくれた方が 貧乏人にとっては
1万配られるより有り難いだろ。
あと、物品税で生活に不要な物にもっと税金をかけた方が良いだろ。
宝石とか、10万以上の服とか。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:50 返信する
- 月ですらないのか・・・
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:51 返信する
-
低所得てのはどれくらいを指すのかね。
今平均年収300〜400万でしょ?
200万とかですか?フリーターとかくらいしかターゲットにならねーんじゃねーの。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:51 返信する
-
>>48
読んでなかったありがとう。
まああれだよね。
老人増→年金増かつ税収減、このままじゃ破綻するって誰がどう考えても分かりきってたのに、今まで年金にも税金にも手をつけてこなかったツケがまわってきただけの話だね。
1%づつでも上げてきてればこんな手当必要なかった。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:51 返信する
-
収集→(中抜きと作業コストで目減り)→分配
完全に有害です
>>45
×優秀
○世渡りと金儲けが上手い
現状、世渡り上手で出世するけど実務ができない人間が牛耳ってるから
そういう人間だけが残ったら何もできなくなって破綻するぞw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:53 返信する
- 速攻かわるでコレ
-
- 57 名前: 2012年01月26日 10:53 返信する
-
わーいいちまんえんだー
って誰が釣られるかバーカ
消防厨房あたりならともかく選挙権持ってるような人がこんなもんに引っかかるわけねーだろうが
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:53 返信する
- よくわからんが、税率を1%ずつ段階的にあげていけばいいだけじゃねーの。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:53 返信する
- もう日本州になろうよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:54 返信する
-
すげぇなこいつら。
自民党の給付金叩いてた時の記憶は無いの?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
- 取り上げて配るとかやって仕事増えたから職員の給料上げますとかあほな事にならないようにしてほしい
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
-
フリーターとかさ、今の生活保障でウマウマしてる(どっちにしても本当に必要な層は別)ような、税金食いつぶしてるだけの連中への保護を全部カットして欲しいよ。
真面目に働く方がバカみたいなシステムでやっていけるような状況じゃないだろ。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
- ねえ、こいつらホントに脳みそ頭の中にはいってるの?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
- 焼け石にウォーター
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
-
>>54
自民時代にちゃんと増税してりゃあなあ。
つくづく民主に入れた連中が恨めしいぜ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:55 返信する
-
>>47
無かったら正社員になれていたのか?
もちろん安定した職場は魅力だけど、働き口が無ければ収入は無いんだぞ。
あと、トヨタの期間工なんて結構な額もらってるぞ。
ただ、なぜかそう言った人達は貯金しないで散財する 計画性のない人が多いのが不思議。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:56 返信する
-
半島人の生活保護を全面カット
優遇措置も同様
自力で生活できなくなった外国人は母国に叩き返せ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:56 返信する
-
>>58
遅すぎたって話だけど、ほんとそうで、今からでも毎年1%あげていけばいいだけの話だよな。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:57 返信する
- 年1万???は???
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:57 返信する
-
年一万円てw
月800円ちょっともらったからってなんになるんだよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:57 返信する
-
有能な政治家来いっ!
橋下だけじゃ足りない
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:57 返信する
-
金がなかったら支出減らせよ
借金したら首が回らなくなるのは当たり前だろ
もっと普通につつましくやればいいだけだ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:58 返信する
- 民主党全員放射能で死ねばいいのにな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:58 返信する
- なめてんのか!
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:58 返信する
- 無能の証明
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:58 返信する
- 誰か早く野ブタをプロデュースしろよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:58 返信する
- だがしかし、バカは喜び民主に投票するのであった
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:59 返信する
-
考え方がおかしいだろwww
政府は本当馬鹿だな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 10:59 返信する
-
>>66
不思議でも何でもなくて人生に対する計画性がないから期間工なんてしてるんだろ。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:00 返信する
- もらっても貯金する人だっているし、景気対策にはなりにくいね
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:01 返信する
-
消費税はずっと続く、ばら撒きは一時的で終わる
低所得者を騙す気マンマンwwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:01 返信する
-
狂ってるのこの豚は?
早く殺処分しろよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:01 返信する
-
>>43
論理が逆だよ。消費に使われないから貯蓄に回り、金の行きどころがないから国債が買われる。結果、金の周りが止まるからGDPが増えない事になり、税収が減る。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:01 返信する
-
>>72
「みんなでつつましくやる」ために、税金を上げて資産を再分配する必要があるんだ。支出を減らせば済むって話じゃないのヨこれ。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:02 返信する
-
>>46
異論がいる奴なんていっぱいいるだろ。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:03 返信する
- 数%程度の増税で生活が破綻する層なんて元々破綻してるんだからしょうがないだろ。。。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:03 返信する
- こんな法案考える財務省と政治家とかいらなくねえ?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:04 返信する
-
>>85
脳みそお花畑の連中にな。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:04 返信する
-
>>70
予想だけど、貧乏人の食費を月3万として、それにかかる消費税の増額分を
還元するって計算なのじゃないだろうか?
まあ、現金だと1万やるから票をくれって感じに見えちゃうけどね。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:04 返信する
-
>>12
気のせいかミンスがまともな対案出してるように聞こえる
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:05 返信する
-
>>87
むしろ選挙がいらない。いいからダマって官僚に任せとけ。ちょっとの間でいいから。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:05 返信する
-
順番が違う。
まず、景気対策→増税が絶対の順番。
逆にやったら経済が疲弊して逆に税収が減る。結果、負担だけが増大する。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:05 返信する
-
お金もらったから与党に投票しました
って馬鹿がいる限りやるよ。歴史が証明している
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:05 返信する
- やった
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:05 返信する
-
>>87
こんなしょうもない事に使う時間も金も無駄だよな。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:06 返信する
- 東大出てるんだぜ、このバカ達
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:06 返信する
-
「税率8%にして1万配る」「税率7%にする。」この二つで収入としては差がないんじゃないの?
前者はいつもどおり配る時に混乱起きるだろうから後者の方がいいと思うんだけど。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:07 返信する
-
過去の消費税導入時に笑われた補助金や定額給付金並みの苦肉の策だな。
野田は完全に自民党のクローン。イラネ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:07 返信する
- お金ありがとう。上から目線?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:08 返信する
-
「今有るだけのお金を使っても年金があるから老後の生活は安心」って社会を作って景気を良くする→税収が上がる…ってのが本道だろうが
こんなんじゃ怖くて無駄遣いする気が起きないよ
そして原因が政治家と官僚の中抜きに有るんだから増税に説得力が有るわけがない
小泉の「痛みを伴う」も痛いのは国民だけだったしな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:08 返信する
-
俺の寿命が確定して、死ぬときに民主だったら
俺たぶんこいつらに凸っちゃう可能性があるわ
そろそろ我慢が限界
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:08 返信する
-
>>84
×みんなでつつましくやるため
○政治屋が懐を傷めないため
無駄遣いしてるのは政治屋と官僚だろが
こいつらがつつましくやれっ言ってるんだよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:09 返信する
-
消費税増税にこれを飲め、という対案なんて今のところいらんよ。どんなことがあっても今の民主が主導権を握ってる今の国会で増税を盛り込む法案を成立させたらダメ。
消費税増税はインフレ率か名目GDPのトリガー条項を絶対に盛り込まなきゃいけないのに民主は何故か絶対にやろうとしないんだから。
選挙ではこのトリガー条項を前面にだして戦えばいいよ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:09 返信する
-
>>92
景気対策って言うけど今の日本に確実に景気が向上する策があるようには思えないけどな。
そんな不確定な策で景気が向上するのを待って、って段階はもうとっくに終わってると思う。
かと言って増税が良作とは言えないけど、もうどうにもならない状況になってしまっている。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:10 返信する
-
>>97
消費税1%あたり税収2兆円。
還元しようとしている金額は1千億円。ばらまき止めると8%→7.95%
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:11 返信する
-
その程度もらったってどうしようもねーよ
バラマキするには実際にばら撒く金額以外にも手間隙かかるってのに
もう罵る価値すらねぇ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:12 返信する
- かと言って未だに増税反対って言ってる政治家や政党なんて到底信用できないけどな。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:13 返信する
- とりあえず選挙で民主入れたアホも責任とれや
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:14 返信する
-
お金が無いからと言って増税して、そのお金をバラ撒くって…。
バカなの、ねえ、バカなの。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:15 返信する
-
とりあえず医療保険制度の改革だけはガチで必要。
このままだと医者が死ぬ。マジワロエナイ。
で、そこに手をつけるには年金なんとかする必要があって、それには消費税増税がいる。増税の格差是正に国民番号。
全部つながってんだよなコレ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:15 返信する
- 民主に入れた奴は猛省してくれ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:15 返信する
-
国の借金膨らんでるのは事実だからなぁ
それで自分の腹切れったって切るにも限界あるし
もう増税されても痛くないくらい稼ぐしか道はないな・・・
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:15 返信する
-
本当にこういう手当が必要な層を救済したいなら、今の無茶苦茶な生活保護のシステムも同じく、生きていく為に本当に必要な物だけ配給するシステムにしろよ。コメとか塩とか水とかさ。
言い方は悪いかも知れないけど、生活保護を受けてる人間がテレビとかインターネットとか携帯電話とか意味が分からん。
本当にそこから抜け出したいなら働くだろ。(働ける人間は)
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:16 返信する
-
なんで、政府ってすぐにばら撒こうとするかなw
食料品は無税にする、とかきめ細かいことをやれっていうのが世論だよね。
もうめんどくせぇな、って体言してるよなこれw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:16 返信する
-
増税分は福祉目的に限定するとか行ってるけど
「元々消費税はそういう名目で強行採決された」んだよね
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:17 返信する
-
>>110
言い方はあれだけど、まあこれに尽きるなw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:18 返信する
-
>>114
生活保護が普通に勝ち組に見えるからな・・・
そして本当に働き自立したい人は派遣やアルバイトでダメ人間扱いされてるとか
-
- 119 名前: あ 2012年01月26日 11:19 返信する
-
アホだろ
何のために税上げるんだよ
それも八になんだよ10でも15でも足りないんだろ
なんだよテスト100点なら小遣い出すみたいな情けない手腕
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:20 返信する
-
>>115
それがすぐにはできんのよ。おまえさん「コレとコレは明日から税率違うから」っていって、経理間違えない自信ある?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:21 返信する
- 間違いなく目先の餌にまた釣られる奴いるな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:21 返信する
-
>>115
低所得保護とか言いつつ、やっぱり低所得からも巻き上げたいってことだよ言わせんな恥ずかしい^^
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:21 返信する
-
政治にちょっと詳しい一般市民のほうがこの豚よりよっぽどまともな
判断くだせる。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:21 返信する
-
>>105
確実かどうかは知らんけど、目の前に震災復興があって、更に震災対策があるんだからやることは結構決まってる気がするんだが。公共投資=悪みたいな馬鹿じゃない限りは。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:22 返信する
-
>>120
消費税の税率変えても対応できない会計システムが結構ありそうだが
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:22 返信する
-
>>115
食料品は非課税にします→うちはうちは?食料業界だけずるい!
結局票がもらえなくなるのが怖くて全方位にいい顔しかできないんだよね。
その結果がこのバラマキだよ。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:22 返信する
-
消費税って買うほとんどの物にかかるのにたった一万円
とられるほうがはるかにでかいわ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:23 返信する
-
>>114
どこの国に生活保護を現物で支給してる国があるんだよw
すでにテレビもネットも最低限の生活には必要だろ。情報を軽視しすぎてるお前はどこかの役人か。
こういう考え多いよな。日本人は、基本北朝鮮あたりの人間と変わらないな。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:23 返信する
-
>>105
?デフレの現状で、増税したら、税収が減るからやめろって言ってるのに、なんでそういう論理になるのかわからん。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:23 返信する
- 民主党は本当金ばら撒いてばかり
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:24 返信する
- 消費税を上げても、その金が公務員や癒着する企業の懐に収まるなら意味ない
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:24 返信する
-
>なんで、政府ってすぐにばら撒こうとするかなw
国民を馬鹿にしているからだよ。こいつらは、カネをばら撒けば、言うことを聞くとおもっている。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:24 返信する
-
>>128
TVもネットも無くても生活はできる
それが必要なら働け
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:25 返信する
-
>>113
97年に消費税増税して、53兆あった税収が今では42兆になってるんだが
消費税増税が財政再建に寄与しないという好例を日本自身が作っている
昨今話題のギリシャも消費税増税をして破綻間際
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:26 返信する
-
>>120
すぐにはできない状況を産んだ政治家の無計画っぷりは擁護できないわな。
追い詰められたから宿題頑張りますって小学生より酷い。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:29 返信する
-
>>129
で、他に税収増やす手段はあるの?ってないよねー
そういう状況まで日本が落ちぶれたって事だよ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:30 返信する
- 増税ダメ!絶対!って言ってる奴ほど驚くほど無策なんだよな。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:31 返信する
-
なに?この朝三暮四のサルとの交渉みたいな対応・・・。
国民を馬鹿にしてる??
まぁ、民主党が政権とった総選挙で味しめたんだろうけどな。
ほんとにあの時、民主党に騙された馬鹿どものせいで、日本の暗黒期が
始まったわけだが、まさか今度は騙されたりしないよな??
オレは今度も民主党にだけは投票しないぞ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:32 返信する
-
>>133
テレビがなかったら政府の政策が分からないのでは?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:32 返信する
- さすが民主党 素晴らしいな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:32 返信する
-
>>136
震災対策とか、復興とかでやれるでしょ。そうなれば金が回るじゃん。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:36 返信する
-
>>137
この記事にあるように消費税増税は逆進性のある税なので
消費性向の高い低所得者ほど影響を受け易いため、景気悪化が懸念される悪手
ヨーロッパと違ってデフレ下で一率の課税スタイルのまま増税するなんて狂気の沙汰
それこそ無策のほうがマシなレベル
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:36 返信する
-
>>140
つラジオ
電車の中吊り広告とか情報拾いたければ情報源はいくらでもある
-
- 145 名前: か 2012年01月26日 11:39 返信する
-
年一万て、、、、
該当者が2000万人いるとしても、国年2000万の出費で済む。、
意味ねーだろこれw
こんなことする暇あったら新しい雇用を促進させることをなんかしろよw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:40 返信する
-
>>128
そうだな
韓国人と大差ない
同じ程度のレベルでしか争いは起きない
とにかく、政治家よりも
経済学者しっかりしろよ
政治家も経済学者ときちんと連携しろ
やっぱりプレーンが駄目な国は傾くな
これも教育方針の間違いのせいだろ
-
- 147 名前: ささ 2012年01月26日 11:40 返信する
-
いい案思い付かなかったから現金ばら蒔き。
安心の国会クオリティー
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:42 返信する
- 民主の工作員いるんだここにもw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:43 返信する
-
高額商品のみの消費税の追加は、手間が掛かると言ってやらないのに
貧乏人にお金を配るのは手間が掛からんのん?
まぁ、どのみち票集めのリップサービスだけだろ、平気で嘘をつく政府だからもうイイわ
どのみち25%ぐらい上げないと今の無駄な支出じゃ日本破綻する支那
とにかく地方自治体が破綻しても、民間で業務移行出来るようにしておけよ
そうしなきゃ、デフォルト起こした時大変だからな
社会保障費と公務員をどれだけ減らせるかがキモだろ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:45 返信する
-
>>139
だな
しめるとこはしめて
伸びそうなとこに一局集中
とにかく経済を活性化して物流を起こせば
それだけで税収は上がるのだから
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:45 返信する
-
さすが馬鹿田大学出身。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:46 返信する
-
だいたい経団連の偉い連中が安さ有線で雇用を海外に求めるから
国内の雇用が安定せず景気が悪化してるんじゃん
もちろん商売だから利益を追求するのは当然だが同時に国や地域に対する義務だってあるだろうに
今のままじゃ日本はまともに生活できない国になるぞ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:47 返信する
-
もう消費税前にもどせよ
消費税廃止して物品税を復活
宝石とかパソコンとか車とかに課税しろ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:50 返信する
-
国内でドル連動通貨発行して、それの担保を外貨準備高と連動させろよ
連動通貨で決済可能にすれば、少なくともドル安には対処可能
-
- 155 名前: はとやま 2012年01月26日 11:51 返信する
- お金を配るか!いいぞ!
-
- 156 名前: あ 2012年01月26日 11:52 返信する
- しかも貧乏人しかもらえないとか...国民全員に与えろよ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:53 返信する
- 消費税の前に民主党は消えて 話はそれからだ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:54 返信する
-
>>128
アメリカってミールクーポンじゃなかったっけ?
現金を渡す生活保護が人間をクズにしている側面は多々ある。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:55 返信する
- そりゃあ民主党が与党になっちゃうような国だから
-
- 161 名前: 2012年01月26日 11:55 返信する
- 10万はくれないと困る
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 11:59 返信する
-
>>158
確かに東北復興は分かりやすいカモwww
完全に政府の無能さが露呈されたな
公共工事への投資って
不況対策のセオリーじゃねーか
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:01 返信する
-
>>153
癒着があるから無理ー
-
- 164 名前: 名無し 2012年01月26日 12:03 返信する
-
1万くばるくらい税収あんなら消費税なんか上げんなよ。
そんなことしてもお前らに投票なんてしねえからwww
さっさ消え失せろやゴミ共
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:04 返信する
-
遠慮なくもらうよww
絶対に民主党には入れないけどな。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:07 返信する
-
>>17
平成維新
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:07 返信する
- いつもどおりの馬鹿民主
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:07 返信する
-
民主も自民も消費税増税ならもう日本オワタやん
増税の口実になってる比例定数削減と合わせたらケチのつきようがない・・・完璧や
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:08 返信する
-
恥も外聞もないとはまさに民主党の為にある言葉だな・・・・
ほんと・・・呆れて物も言えない・・・
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:09 返信する
- 1万ぽっち消費税で出て行く支出の前では何の足しにもならん
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:10 返信する
-
国や自治体から一定以上の現金をもらった場合は、
選挙権の一時剥奪が必要じゃないの?
そうしないと現金ばらまきで貧乏人を釣るような事が増大しかねない。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:12 返信する
-
ホントにもういい加減こういう事やめろ。
こども手当見てみろよ。
速攻破綻した上に他の財政圧迫して
全体が回らなくなったじゃねーか。
トータルでマイナス。
民主党からしたら目先の金で踊る浅はかな貧乏人
ゲットだぜ!て感じなんだろな。
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:13 返信する
- そして東北復興資金の半分は、小沢のふところに・・・
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:14 返信する
- アホすぎる…流石は民主党だ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:16 返信する
-
これ考えたやつアホだろ
1万配るのだってタダじゃないんだぞ
こんなことするぐらいなら消費税上げる代わりに別のものを少し下げた方がまだマシ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:20 返信する
- 民主党に投票したカスはこの国の為に○んでくれ。
-
- 178 名前: あ 2012年01月26日 12:22 返信する
-
ジミーもミンスも…
いっそソウカに任せて宗教国家にする方がマシじゃね?マジで
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:22 返信する
-
>>172
【子供のための手当】として戻って参りましたよw
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:22 返信する
-
金を配るのは良いとして
年1万ってのは本当にどうでも良いやる気がない政策なんだな
本当に国民を馬鹿にしてるというのが良く分かる
コメント欄に所得税を減らせとか行ってる豚バカもいるが
むしろ消費税は据え置きで所得税の累進率を増やさなければならない状況だってのにな
スタビライザーとか知らんのか
アメリカも富裕層増税の方向だろ、欧州もそれに習う
要するに資本家、金持ちをより儲けやすくして、税率も減らしていったら
経済全体が回らなくなったという、経済の古典とも言うべき問題になったわけだ
この期に及んで金持ち減税とか望んでる蛆虫以下の知能のバカは何度過ちを繰り返せば気がすむんだろうね
この程度の古典的な経済問題すら理解できずにてめえの腹を肥やすことしか考えられない低俗な蛆虫が「能力がある」とか評価されて儲かる経済全体の仕組みがおかしいんだわな
アメリカも現時点での赤字財政は見直さずに、景気を優先して支出を増やす方向
当たり前の話でこういう状況で消費税とか増税したら経済がクラッシュすることが良く分かってるから
対する日本の政府日銀財務省はどうしようも無い無能ぞろいで
国賊ぞろいだよね
こんなにまで長期的にデフレ不況を長引かせてさ
消費税増税でまあ景気が悪くなったら財務省の豚どもは全員断頭台送りにでもして
責任をとらせろ
役人は一度たりとも責任を取った事がない
パペット政治家に責任を押し付けて逃げてるだけだ
だからいい加減、財務省の奴隷を重要な位置につけるなといってる傍から
野田豚だよ
これは小沢叩きでミンスミンスとか逝ってたネトウヨ蛆虫の責任でもあるんだからな
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:23 返信する
-
>>178
キムチさんよそで言ってよ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:25 返信する
- 早く消費税20%にしろや
-
- 183 名前: 2012年01月26日 12:26 返信する
- なめすぎだろwww
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:27 返信する
- より不況になることが分からないのかな…jin豚以上の馬鹿だ
-
- 185 名前: 2012年01月26日 12:30 返信する
- 年金と同じ運命を辿って終り
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:33 返信する
- というか年金の元本にも手をつける気だろ?
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:36 返信する
- 食材等の生活必需品は据え置きか減税しろよ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:37 返信する
-
ほんと馬鹿しかいないんだな。
小学生のころ全校生徒から10円ずつ集めたら10000円超えるよ!!
とか妄想するのと同じレベル
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:38 返信する
-
財源ないから増税なんだろww
配る金作れるなら増税スンナww
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:44 返信する
-
俺は馬鹿だから仕方ないとして
能力あるやつは政界目指してくれ
たのむ・・・
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:45 返信する
- 配る金あるなら減税しろ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:51 返信する
- 1万円くばるコストを全く考えてないだろ無能
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 12:52 返信する
- 毎週なんか無理だろうから毎月かな?と思っていたら年額一万円だったでござるの巻
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:00 返信する
- 革命起こすまで続くぞこれ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:01 返信する
-
低所得者の国民一人当たり1万円配るのに
総額いったいいくらかかるんだろうか・・・
-
- 196 名前: アホじゃあないの 2012年01月26日 13:02 返信する
- こんなことするのなら、はじめから金持ちから取ればいいじゃん
-
- 197 名前: 2012年01月26日 13:07 返信する
- 間違いなく実現せずに消費税だけあがる
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:07 返信する
-
あー年1万かー超うれしいなー
このぼけを殺したくなっちゃうくらいうれしいなー
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:14 返信する
-
>>やっぱ財源が見つからないのでやりません ブヒヒヒ
まさにこれだなw麻生がリーマンショック後にやったよな一回切りの民主がもう反発してたなバラマキだと
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:15 返信する
-
子供手当ての次はコレかよ。
で、これを実現させるのにまた新しい税を考えるんだろ?
いざ、直面したら「財源がないから仕方ないでしょ?欲しいんだよね?」って言い訳して子供手当と同じやりかた。
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:28 返信する
-
バカにしすぎだろコイツ
こんなので騙されるかボケッ!
やっぱ金持ちには庶民は理解できんのかそれともただのバカか・・・
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:28 返信する
-
金持ちに増税して、貧乏人に減税してくれ!
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:28 返信する
-
そもそもの発想がサヨクだから経済も外交も全て的外れなんだよ
民主に入れた奴はどうしてくれんのよホント
-
- 204 名前: 203 2012年01月26日 13:29 返信する
- あと教育もだな
-
- 205 名前: あ 2012年01月26日 13:31 返信する
-
さて問題です
Aさんの食費は月3万円です
一年で使う出費は36万円となります。
消費税が8%だとして彼はいくらの税金を納めることになるでしょうか?
A.2万8800円
また消費税が5%だといくらでしょうか?
A.1万8000円
年一万支給じゃ食費すらマイナスじゃねーかwwww
A.
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:32 返信する
-
せめて俺が死ぬまでは増税は止めてくれよ・・・・
その後なら幾ら自爆してもいいからさ・・・
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん@ 2012年01月26日 13:42 返信する
-
俺ビンボーだけどこの記事アホだなw
税金上げる意味ねーじゃんw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:44 返信する
- 年1万とかなめすぎだろ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:45 返信する
-
125000円以上買い物したら損するのか
貧乏人でも一ヶ月で使うわアホか
-
- 210 名前: あ 2012年01月26日 13:48 返信する
- 国民は算数すらできないと総理から馬鹿にされてんぞwwww
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 13:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 14:02 返信する
-
行き当たりばったりすぎww
それなら貧乏人の税率下げろよww
-
- 214 名前: あ 2012年01月26日 14:06 返信する
- いいこと考えた!政治家だけ消費税を8%払えばよくね?
-
- 215 名前: あ 2012年01月26日 14:11 返信する
- 鳩山からきちんと税金納めるようにしたぼうが効率よくねwwww
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 14:12 返信する
-
>>212
まず商売から勉強しなおせ
-
- 217 名前: あ? 2012年01月26日 14:15 返信する
- ばっかじゃねえの?
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 14:24 返信する
-
>>180
ゲハブログで長文力説ご苦労様
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 14:55 返信する
-
誰でもわかるように単純に言うと、今の国民は「無駄遣いをやめろ」じゃなくて「国債をもっと増発しろ」って言うべきなんだって。円建てなんだから、ギリシャみたいなデフォルトなんて起きん。
それでインフレーションになってきたら逆に「無駄遣いをやめろ」といえばいい。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 15:06 返信する
-
こいつら何でこんなにコロコロ方針を変えるわけ?
昨日までは消費税分は全て社会保障に当てるって言ってただろ
計画性の欠片もない、でまたやっぱり無理でしたってオチだろ?これも国民を騙すための甘い言葉なんだから
こんなアホな手に二度引っ掛かるようなバカ国民ばっかりならもうこんな国知らん、どうにでもなれ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 15:19 返信する
-
結局何がしたいのかわからない
このどじょうは政治とかやっていい頭持ってないだろ
さっさと潰れろよ、この政権
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 15:22 返信する
-
>>195
総額1千億って元記事に書いてある。読め。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 15:58 返信する
- 生活保護のやつ限定とか言い出しそうで恐い
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 16:30 返信する
- 趣旨を理解していない奴が多いようだが、「生活必需品だけ無税」体制にするには時間と金が余計にかかる上、更に「何を持って生活必需品とするか」という線引きで必ず揉めるから、低所得者層に直接キャッシュバックする方が効率的だろうという話。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 17:08 返信する
-
その1万円をキャッシュバックするのにどれだけの手間と人手、管轄する部署への予算がかかるんだよ。
消費税高くするしかないって言ってる割に余計なものをそこから使うなって話だろ。
効率的とか何言ってんだよ。だれも1万くれなんざ言ってねえわな。
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 17:18 返信する
-
自分の頭で考えていない、アメリカ様の命令で政治やってるんでしょ
渡された台本読んでるだけ。官邸にアメリカ人が常駐してるらしいし
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 17:37 返信する
-
自民党に政権渡すためにわざと消費税増税とか国民に嫌われる
ようなことをやっているという説もある、まあ日本の政治家なんて
自分の意思で政治やっていない奴がほとんど、国民はデキレースの
猿芝居見せられて騒いでいるだけ。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 18:32 返信する
- 1万円あげるのに経費1万円かかりましたとさ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 18:54 返信する
- これでまた騙される国民居たらもうね
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 19:26 返信する
- 意味が・・・・わからない・・・・
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 19:38 返信する
-
どう考えても消費税増税で上がる負担の方がでかいだろ・・・
これに騙されたりしたら哀れとしかいいようがない
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 19:58 返信する
-
ニートさんが無双できる国家をつくります。
て公約したら、次の与党になれます。
保障します。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 20:06 返信する
-
>>12
対案の前に素案を作れよ
素案がないのに対案も糞もあるかw
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 20:16 返信する
- BIで毎月10万はほしい
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 20:22 返信する
-
民主党のアホ共って小学校卒業してないんじゃないか?
マジで。
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 20:55 返信する
-
>>235
お前よりは賢いよゴミ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 20:58 返信する
- 年1万欲しいけどそれより早く解散してほしい
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 21:12 返信する
- 一時間おきに1万円を郵便受けに入れといてくれるのか
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 21:56 返信する
-
配る金は適当な理由で直ぐ廃止されて増税分だけ恒久に残るいつものパターン
政治と国民は毎度毎度全く進歩しねーな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 22:46 返信する
- 8%って実は計算しにくいから7%がよかった
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 22:50 返信する
-
民主党「民主党が政権を取ったら、4年間は消費税増の議論すらしない」
↓
野田「消費税上げるけど、貧乏人には1万円配るよ(小学生並みの発想)」
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月26日 23:52 返信する
- 無能過ぎwwwwwwwwwwww笑えないwwwwwwwwwwww
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月27日 01:31 返信する
-
おい、やっぱ民主党は日本の敵だ
誰か何人か○○しろよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月27日 01:51 返信する
-
はやく民主党解散!!解散!!解散!!民主党解散!!!
民主党解散!!!!!
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月27日 02:31 返信する
-
>>236
お前、こういうことばっかり書き込んでるからみんなにハブられてんの分からないのかよ。
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月27日 03:47 返信する
- その配る金も税金だろうがボケw
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月27日 14:15 返信する
- これ結局税金の無駄遣いじゃね?
-
- 248 名前: 名無し 2012年01月28日 05:14 返信する
- 野糞は野糞か
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。