195 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:56:36.82 ID:DgmvfFIM0
197 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:56:53.59 ID:oKQrxP0d0
┏┓ ┏━━┓ ___ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /⌒ ⌒\. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ●) (●)\━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | |r┬-| | ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ \ `ー'´ / ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
201 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:57:09.48 ID:iNVYli9C0
211 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:57:56.73 ID:1iEk6CXJ0
222 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:58:56.94 ID:6jW+bbcZ0
314 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:08:53.61 ID:DgmvfFIM0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ <・・・・・・。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ ” /__| |
\ /___ /
322 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:13.91 ID:oKQrxP0d0
323 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:38.59 ID:38HagORK0
326 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:45.74 ID:tEV47vHa0
329 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:11:05.44 ID:kD5HcTDs0
330 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:11:05.80 ID:UwThOQ330

ナスネ&SCEの発表会クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/#!/tornev/status/168654905207291904
38分 トルネフ トルネフ @tornev
ア゛ー! ○○○まで、あと11日! #torne
197 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:56:53.59 ID:oKQrxP0d0
┏┓ ┏━━┓ ___ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /⌒ ⌒\. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ●) (●)\━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | |r┬-| | ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ \ `ー'´ / ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
201 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:57:09.48 ID:iNVYli9C0
うわああああああああああ
211 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:57:56.73 ID:1iEk6CXJ0
焼き鳥
唐揚げ
さあ、どっちだ。
222 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 20:58:56.94 ID:6jW+bbcZ0
トルネのテーマが値下げするとか言ってたしそれかな
314 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:08:53.61 ID:DgmvfFIM0
SCE
商願2011−74117 NASNE
NAS
ネットワークアタッチトストレージ(Network Attached Storage)とは、コンピュータネットワークに直接接続して使用するファイルサーバ。
TCP/IPネットワークに直接接続して使用する補助記憶装置であり、その実体はコントローラとハードディスクから成るファイルサービス専用コンピュータである。
OSもファイルサービス用にチューニングまたは独自開発されている。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ <・・・・・・。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ ” /__| |
\ /___ /
322 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:13.91 ID:oKQrxP0d0
またSENが神サービスになってしまうのか
323 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:38.59 ID:38HagORK0
HANASEに見えた
326 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:10:45.74 ID:tEV47vHa0
Torneで取ったテレビ番組をPCで見れるようになるんか
そうなんかー
329 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:11:05.44 ID:kD5HcTDs0
これってクラウドストレージみたいなもん?
330 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/12(日) 21:11:05.80 ID:UwThOQ330
DLNAと何が違うんだろう

[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:04 返信する
- 余裕の1
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:04 返信する
- コピフリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:04 返信する
- へぇ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:04 返信する
- 後付でBS/CS対応はきびしいのかしらん?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:05 返信する
-
録画本数有限なのをなんとか汁
あと自分でフォルダ分けできるように汁
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:05 返信する
- こいいいいいいいいいい
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:06 返信する
- 今度はどんなことで驚かせてくれるんかいな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:06 返信する
- bsに対応されたらかうわ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:08 返信する
- テーマ値下げけぇ・・・・1月に買ったばかりなんだが・・・・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:09 返信する
- 守ろう著作権
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:09 返信する
-
BCASが面倒なんだよな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:10 返信する
-
真っ黒の背景(有料)
が無料になる!?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:10 返信する
- BS対応頼む
-
- 14 名前: 鳥田 みつき 2012年02月12日 22:10 返信する
-
TORNEなんて産廃誰が使うんだよ。
いい加減にしろ。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:10 返信する
- ねむ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:11 返信する
- 萌えアニメも糞ガンダムも詰まらないからトルモノネ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:11 返信する
- PCで見られるようになったら買うわ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:11 返信する
- BRに書き出しできないから用がない
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:11 返信する
-
>>4
内蔵チューナーが地デジにしか対応していないから無理
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:12 返信する
- これってたぶんトルネ用の焼き鳥の壁紙だと思うぞ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:13 返信する
-
それより録画した番組のファイル名変更できるようにしろよ。
「フジテレビ○○周年特別企画三週連続!!第一弾・・・」
みたいに前フリが長すぎて肝心のドラマ名が切れてて何だかわかんねーんだよ。
タイトルに第何話とか書いてないのも多いし・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:14 返信する
- BS/CS対応こいぃぃぃっっ!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:16 返信する
-
アプデでBS/CS対応なんてねーから
それなら最初からやれるわ
情弱多いな
まあトルネなんて情弱にしか売れてないだろうが
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:16 返信する
- チューナーついてないのにどうやってBSCSに対応すんだよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:16 返信する
-
BS CSはUSBバスパワーだと電気が足りないから無理だと思われ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:17 返信する
-
>>21
それ痛いな
いっぱい動画あつめてファイル名自分で決めてプレイリストつくれないとか、機能してないも同然だよな
別にネットにアップとかしないから、厳しい規制とかわけわからん制限やめてほしい
忙しい時間に見逃した番組を集めて週末に一気にみたいって人がつかうんだからそういうところ強化しないとだめだよな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:18 返信する
- 新チューナーだろここは
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:18 返信する
-
追加アダプタでBSCS対応?
まあ、ないなw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:19 返信する
-
え、BS CSってジェイコムに専用チューナー借りて専用のカードさしてちゃんと契約しないと見れないんじゃないの?
うちそうだけど・・・
なんか勘違いしてるやついないか?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:20 返信する
- そらアプデで対応じゃなくて、あるとしても新型だろjk
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:20 返信する
-
ど��������������������������靴�vita絡みだろ
携帯型に興味ない俺にはカスニュースになるに違いない
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:21 返信する
-
>>21
出来ないのか
PS3とPSVてファイル管理しづらいよね
いいかげん改善してくれないかな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:22 返信する
-
>>29
オマエがSTB経由で視聴してるだけ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:23 返信する
-
俺が喜ぶニュースとは
無条件でファイルとしてPCに出力できる
これだけだ。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:23 返信する
-
>>32
ソニーは昔からそういうシステムを作ることで儲かってきたんだから無理だろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:24 返信する
- 普通にパソコンにUSB接続で見れるBS/CSチューナーあるよね
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:24 返信する
-
もういっこトルネ買いますからダブルチューナー対応にしてくれ
今回のアプデは単純に保存先をNASにできるから外付けHDDにUSBポート
使わなくなりまっせ って話なのかな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:25 返信する
- ドルネwチューナー内蔵 BDも焼ける 新型PS3とか無理だよねー
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:26 返信する
-
4年前のパナソニックレコーダは
1394からPCに出すことができた。
そんなふうにならないといかん。
著作権??知るかボケえ
パナがやっとんじゃ問題あるか
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:27 返信する
-
>>29
BS-IF(光供給とかパラボラ受信)なら市販チューナー(TV内蔵のやつとか)でBSCSは受信できる
ただし、有料のものは契約が必要
トランスモジュレーション(CATVは大半がそう)だとSTB(セットトップボックス)でないとBSCSを受信できない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:29 返信する
-
>>40
なんにしてもややこしいすな゚(゚´Д`゚)゚
-
- 42 名前: 仁 2012年02月12日 22:29 返信する
- は.ち.まで見た
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:29 返信する
-
>>39
今のパナのレコーダーは?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:29 返信する
- BS/CS対応したらSONYのテレビやレコーダーの売り上げに影響すんじゃね
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:30 返信する
-
以前のソニーデジタル家電部は、
8チューナ搭載で8番組同時録画可能!!
とか、そんな愉快なことやってたのに
いつからつまらんものしか作らなくなったのか。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:32 返信する
- 「値下げ」じゃね?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:32 返信する
-
よくわからんがNASの機能をPS3本体で代用するって事か?
そんだったら普通にNASと対応TV買ったほうが楽な気がするが
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:33 返信する
-
TVは3波対応品が大半だからBSCS対応は普通にありうるとは思うな
最初からチューナー機能搭載してるとは思えないので、
分波器+追加用BSCSチューナーユニットをSONYプライスで
こんな感じで対応とかならユーザーは喜ぶかもね
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:33 返信する
-
BS・CSはまた新しいカード必要だろ。
てかそんな事するなら3番組同時録画ぐらいにしてくれ
ていうかレコトルネで十分
あるいはCell搭載torneのUIベースの全録BDレコーダーを出してくれ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:33 返信する
- ダブ録やな
-
- 51 名前: 47 2012年02月12日 22:35 返信する
- TV⇔NASじゃなくてPS3⇔NASかw変な事いってすまんw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:35 返信する
-
>>49
頭悪そうやな
4行目みたいなこと言ってる奴が最初2行言ってるとか笑える
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:36 返信する
- NaS電池って知ってる?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:37 返信する
-
BS/CS対応はありえないだろ
レコトルネなんていう回りくどい逃げ道用意したんだから
3番組同時録画はハードウェア的に可能なん?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:38 返信する
- 「アプデ」じゃね?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:38 返信する
- トルネについてるのが青CASだから、チューナーユニットに赤CAS同梱しないとBS視聴無理っすね
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:38 返信する
-
NAS対応になれば、自分のPCのフォルダへ保存が可能だから
あとはDLNA-IPさえ対応してくれれば、WMPとかで見れるんだけどね
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:38 返信する
- PS+でクラウドストレージ使えるようにしてくれんかね。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:38 返信する
-
今のパナレコーダは、1394と、「一工夫」がいるので
公式の機能ではない
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:39 返信する
- ファイルの管理システムの改善だな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:39 返信する
-
>>54
同時録画は搭載チューナー数が全て
あと、2チューナーを越えるごとにCASカードが追加で必要だったと思う
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:41 返信する
-
PS3→劣化PCマルチハード国内サードがPCでもゲームだしたらゲーム機必要なくなる
VITA→劣化スマホマルチハード これからTegra3のおこぼれでマルチにさせてもらえるぞ Tegra3のロゴの隣にVITAのロゴがががが
結論 Sonyが関わる業種は衰退の法則発動しますよ
-
- 63 名前: あ 2012年02月12日 22:42 返信する
- 65ゲト
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:44 返信する
-
PS3ってDLNAクライアント(SONYじゃプレーヤー)に対応してるんだね
アップデートでDLNAサーバ対応なら有りそうな気がした
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:44 返信する
- 死ねよキチガイ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:45 返信する
-
見られるかではなく、ファイルとして出せるか否かなんだよ
ファイル出力なら自分でカットしたりindeoでもbinkでもいい、
好きな圧縮ができる。
友人から、昨日の朝生見逃してもうた��訓召錣譴討�
自慢の48Mbps 60フレエンコードMP4動画をくれてやれる。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:46 返信する
- PS3に入っトルネまだー
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:46 返信する
-
>>62
エクスペリア参入で、スマホとandroidがいつ衰退するのか教えてください。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:46 返信する
-
>>66
放送業界から圧力かかるから無理でしょ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:47 返信する
- Vaioなら既にトルネ視聴できるけどな。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:47 返信する
-
BS対応したらマジで買う
自然ドキュメンタリーとか大好きなんだ
-
- 72 名前: 2012年02月12日 22:47 返信する
-
REGZAのおまけに付いてくる録画機能の方が高性能じゃん
三波対応で二番組同時可能だし
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:47 返信する
-
まーた進化してしまうのか
何かあるたびに有料の任天堂ハードとはえらい違いだな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:49 返信する
-
>>66
つーか、そういうこだわりあるなら、PCとPT2とかそろえた方がいいぞ?
動画ため込んでも消化する前に次の動画が貯まるっていう、カジュアル層むけにはトルネくらいでいいし、
BSとか同時録画はトルレコで対応してる。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:49 返信する
-
どんな高い処理性能でも、放送波を1つしか取れなければ
1局しか録画できない。
どんな頭いい人も、目が前にしかなかったら前しか見えない。
前後同時に見たかったら前と後ろに目がないとな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:51 返信する
- ウケトルネくるって?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:51 返信する
-
>>75
レコ×トルネ使えばいいだけでしょ。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:53 返信する
-
そらまあソニーゆえ
業界に背くようなことはせんだろう
惜しい。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:55 返信する
- まあ待てよお前ら。期待する気持ちはわかるが、取り合えず続報を待とうぜ。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:55 返信する
- PT1,2合わせて12枚あるわ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:56 返信する
-
>>77
ダブルチューナー付きレコーダー使えばいいじゃん
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:57 返信する
- DLNAサーバー機能
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:57 返信する
-
内臓モデル発売
ってPSXやんけぇ・・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 22:58 返信する
-
NAS対応してくれー。
ありそうなのはDLNAかな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:01 返信する
- これSUGEええええええええええええええ!!!!
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:03 返信する
-
NAS高原りんどう湖ファミリー墨汁
あそこのバギーは面白かった記憶あり
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:03 返信する
- 3波対応トリプルネ(゚∀゚)クルー!!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:05 返信する
-
>>87
USBバスパワーで追加チューナーも賄うとか無理そう・・・
AC電源が追加されるがよろしいか?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:06 返信する
- スマホでもリモートプレイとか?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:09 返信する
- 地デジダブルチューナーのトルネ?
-
- 91 名前: あ 2012年02月12日 23:13 返信する
-
そんなことより、Vitaに書き出したファイルの映像と音のずれなんとかしてくれ。
イライラしてしょうがない。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:14 返信する
- 最近の流れからいって、トルネ屋でトルネフのテーマ販売開始じゃないの?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:19 返信する
-
>>76
?もう来てるだろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:21 返信する
- マジでCS対応してくんねえかな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:32 返信する
-
トルネ子ちゃんってキャラクターが自分ごのみの番組を勝手に録画してくれる機能
あとはトロフィー充実
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:33 返信する
-
地上波は録るものないからなぁ
BSだとドキュメントいっぱいあるから、早くBS対応版出してくれ。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:51 返信する
- 一応ズコーも想定に入れておこう
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:53 返信する
-
アプデなんて書いてないのに
勝手にアプデでBS/CS無理とか決め付けてる奴www
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:55 返信する
-
ついに撤退まで11日か
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:55 返信する
-
CSはレコーダーついてるし
BSは欲しいけどニコ生配信録画できるとかなんねえかな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月12日 23:57 返信する
-
>>100
ニコ動のプレミア会員になってろよ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 00:20 返信する
- NAS側にチューナーとアンテナ端子ついてたらいいのになーと思いました。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 00:21 返信する
- 大した話じゃなかったら唐揚げな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 00:25 返信する
- NASとtorneのセットか?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 00:36 返信する
- 昨日、注文したんだが。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 01:28 返信する
- 分かったからトルネフのカスタムテーマをはよ配信してくれ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 01:46 返信する
-
外付けHDDに保存したコンテンツもDTCP-IPで配信できるならRECBOXが逝くな
たぶん違う内容だろうから期待はしない
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 02:08 返信する
- BSに対応するなら速攻で買うわ
-
- 109 名前: 名無しゲーマー 2012年02月13日 02:23 返信する
- AーBカット出来る様になったら、買うんだけどな。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 05:09 返信する
-
やっぱ編集保存と光メディアへの焼きが来て欲しいな
PS3単体では焼く事が出来ないからNAS経由でPCか
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 05:21 返信する
- 出た当初のトルネからかなり進化してるよな。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 06:42 返信する
- なんとコピフリに・・・
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 08:17 返信する
- 録画中、別チャンネルを観られるようにしてくれ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 08:46 返信する
- トルネはTV見るまでが長い
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 09:02 返信する
- BS対応したら買う
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 10:07 返信する
-
CMカットですら圧力掛け続けている民放連だぞ
出荷数100万台を超えるtorneに無条件のPC出力なんてつけたら切れまくってなりふり構わず訴えるだろうな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:34 返信する
- 契約してない有料チャンネルが何だか判らないけど観れてしまう機能が・・・・トルネにッ!!
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:08 返信する
- 録った番組を編集できるようにならないかなー
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月15日 03:21 返信する
-
まじで編集できるようにしてほしいわ
カットできるようになればどんだけ容量節約できるか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。