
バイナリードメインやFF13-2のCMの話、ゲーム内容については異論は無い。俺が作るのもストーリー重視ゲームだし。けどさ、それをテレビCMで「芸能人に褒めてもらう」なんてやり方でアピールするなんて、逆に本気で映画やドラマと勝負する覚悟が見えないんだよ。
まあけど、PS3って言ったらそれこそタイアップだなんだで龍が如くが売れるプラットフォームなんで、あのCMで正解なのかもなあ。コンビ二でちょっとファミ通立ち読みするくらいの知識で、「ゲームと言えばモンハンとなんとか無双」ってユーザー意外と多いからね。
もしもしゲー会社の社長、名越とスクエニをDisった上に
PS3ユーザーはゲームと言えばモンハンとなんとか無双くらいしかしらない情弱が多いと決めつける
935 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:45:31.35 ID:gMDdSdcE0
HAHAHA
936 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:45:33.09 ID:YSBnH2EY0
まあ言ってる奴の立場はともかく言ってること自体は間違いではない
937 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:45:42.40 ID:/6WbOXzp0
>それをテレビCMで「芸能人に褒めてもらう」なんてやり方でアピールするなんて
これは突撃じゃね?
941 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:04.18 ID:kDFzoPUu0
任天堂強烈にDisってるよねw
938 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:45:52.36 ID:N0KRXbd30
この論調で任天堂の名前ださないのはなにか裏があるのか
967 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:48:30.84 ID:YSBnH2EY0
ストーリーゲームならって前提だからな
任天堂は関係ないだろう
ただ、映画だって芸能人に褒めさす宣伝展開多そうな気がするが
939 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:45:54.39 ID:o5CKoE3x0
おいおい…CMだって色々兼ね合いがあるだろうしあほかと
942 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:09.69 ID:CV8X676eO
まさにその通りやがな(´・ω・`)
943 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:13.45 ID:L9sqlpg10
合ってるけど
この人の会社はそれなりのもん作ってるの?
945 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:16.99 ID:Z92u/3eb0
誰やねん…
949 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:41.09 ID:6CzpfthF0
さっそくゴキブリが突撃しててワロタ
950 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:46:56.13 ID:q5knA/i50
任天堂もCMに芸能人使ってるけどね
963 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:48:17.42 ID:sHuf7go/0
口コミでデモンズみたいな糞ゲーが売れるPS3でそれはないわその理論でいくならマリオポケモンしか知らない任天堂ユーザーだろ
966 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:48:28.66 ID:PvTDiAtD0
ウイイレやプロスピなどのスポーツゲーも
爆売れしてるのに・・・・・・・・・・・・・。
981 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/13(月) 11:49:40.79 ID:RSzkDV60O
王者キレちゃうわ
問題のCM

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:49 返信する
-
1ゲッソ!
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、チカニシ大爆死でゲソ!
烏賊干し★!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:49 返信する
-
>テレビCMで「芸能人に褒めてもらう」
これ任天堂の十八番じゃんw
なんでPSのソフトがやり玉にあがるんだよ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:50 返信する
-
CM方法なんてどうでもええやん
広報と制作は別のところやってるだろうし、映画と勝負とかそんな話じゃない
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:51 返信する
-
実際そうだからな
映画のCMとかもそう
まぁあっちは一般人が言ってるのが多いが
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:51 返信する
- CMはステマとはいわないだろ。
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:53 返信する
-
CMを見て買うような層向けにはいいんじゃねぇの?
普段からゲーム買ってる奴らにはCMなんて関係ないし。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:53 返信する
-
もしもしゲーといえばドッwwwwwドッwwwドリランドwwwwwwwwwwwwwくらいじゃん。
馬鹿かこいつ。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
- 宣伝方法に文句言うGK 器小さいなwwwwwwwwwwwwwwGKアホなのか?アホですねwwwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
-
物凄い違和感w
任天堂はファーストタイトル全てでやってるだろコレw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
-
カジュアル層に効果はあるだろうな
好意的なやり方だとは思わない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
-
これは”映画的なゲームで”の話ってことでしょ
で任天堂のゲームはパーティゲーで映画的なゲームじゃないし
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
- え?嵐がなんだって??
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
- 単純に日本人同士でも日本語が通じなくなってる気がするw
-
- 14 名前: ー 2012年02月13日 12:54 返信する
- ステマって言葉を正しく使えよアフィ豚
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:54 返信する
-
でもね、ゲームの楽しさをプレイしないで伝えるのって難しいのよ
そりゃ芸能人でも使って騙してでも触ってもらう方がはやい
もちろん元になるゲームが面白い必要はあるがな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:56 返信する
- 誰?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:56 返信する
-
おお、任天堂に批判の矛先を誘導するとは
もしもしも賢くなってきたな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:56 返信する
- 360は何をしても売れなかった
-
- 19 名前: あ 2012年02月13日 12:57 返信する
-
FFはともかくバイドメは覚悟ありきで作ってると思うけどね。
面白いかどうかは置いといて。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:57 返信する
- 芸能人のステマじゃね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:58 返信する
-
FFや龍如はそれで正解だと思うよ
で、この人だれ?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:58 返信する
-
任天堂はパーティグッズの宣伝でバイナリとかFFとは違うし
湾曲した捉え方してあーだこーだ言ってちゃ話になんねえな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:58 返信する
-
誰も知らんような奴の発言いちいち取り上げんなや
そういうことするから調子にのるんだろーが
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:59 返信する
-
>>1
イカちゃんどこ行ったんだよ
芸能人が絶賛するCMはいらない
グラビティのCMいいね
たった数十秒放送しただけのCMにマジ惚れた
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 12:59 返信する
- もしもしゲーでストーリー重視w
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:00 返信する
- バイナリー売れろぉぉぉぉ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:00 返信する
-
バイナリードメインのCM見て、相変わらずセガはセンスねぇなぁって思った。
新体験!とか言いながら、映ってるのはデープスペクターかなんかのタレントの大写し。
何が新体験かもさっぱりわからんという始末。
あれ見て、製品買いたいと思うやつがいたらひっぱたいてやりたいレベル。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:00 返信する
-
>>14
任天堂のCMに対してネット中で監視して火消ししてるってことだろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:01 返信する
-
こいつどんなCMなら納得するんだ?
ICOのPVみたいのか?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:02 返信する
- バイナリードメインはワゴンで買う
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:02 返信する
-
基地外に触れないようにしてるだけだろ
怖いんだよw突撃が
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:02 返信する
-
任天堂はおもちゃ的な感じでゲーム売ってるけど
FFみたいなのは映画なんかとタメ張るエンタメになろうとしてるのに、そのおもちゃ的な宣伝のままじゃいかんでしょって話?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:03 返信する
- 楽しければなんでもいいよ 韓流みたいにいたるところに出没する偏向報道は無理
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:05 返信する
- 映画やドラマと勝負するなら実写のゲームをつくれ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:05 返信する
-
別に良いじゃんとしか思わねえし。
知名度を上げるためにCMがあるんだし、それで芸能人雇うやり方の何が悪いのか。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:07 返信する
-
うん。芸能人なんていらんよ
そういうとこのコスト削減してゲームの方に力を注いでください。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:07 返信する
- 別に映画やドラマと勝負する気ないし。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:08 返信する
- で誰だよこいつw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:10 返信する
- おすぎなら良かったのか?w
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:12 返信する
- 誰ならいいんだ?声優ならいいのか?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:13 返信する
-
もしもしゲー会社の社長なのか
映画やドラマやアニメにゲームと有名人を使って宣伝云々はよくいわれていることじゃん
龍がやモンハンにPS3ユーザーをディスっているけどあなた方の会社が作ったゲームは龍がやモンハンより面白いの?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:14 返信する
-
いや〜俺もPSよりだけど、正論だと思う
ゲームといえばモンハンとかポケモンっていってる低脳の多いこと多いこと。
にわかのうざさは凄い
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:14 返信する
-
映画だって試写会で有名人呼んでるじゃねーかw
ドラマだって自局の他番組で番宣の時(小倉とか)褒めてるじゃねーかw
どんな商品だって広告戦略として当たり前だろ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:14 返信する
- 任天堂もどうかと思うが「任天堂を出さないのは〜」っていうのは勘ぐり過ぎ。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:16 返信する
-
素人に褒めてもらう映画のCMもどうかと思います
で、誰なんだこの人は
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:16 返信する
- 思い込みほどやっかいなものはない。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:17 返信する
-
言ってること正しいじゃん
元々知名度あるFFはともかく
バイナリーとかあのCM見て誰が買うのって感じだし
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:18 返信する
-
FIFA、ウイイレ、他にもカプコンやナムコも全部芸能人だらけに
アンチャとかもそうやん
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:19 返信する
-
とりあえずゲーム内に芸能人出てるからって理由で龍が如く買ったことはないわ
CMはプレイ画面とプレイしてるリアクションの相乗効果に意味があるとは思うけど
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:21 返信する
-
FFが映画やドラマのような作品を目指してるからの話であって
芸能人使うCMを非難してるわけじゃないと思うけどね、ましてや任天堂のソフトなんてFFとは路線が全く違うんだし
スクエニ的にはゲームをしない人にもプレイして欲しいんだろうね
宣伝方法としては間違ってないと思う、どれだけ壮大に宣伝しても見る人が見れば所詮ゲームなんだし
そこの垣根をなくそうという意図でゲームましてやファンタジーなんて子供のするものというイメージを払拭したいんでしょ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:21 返信する
-
CM打たなくても買うゲーマー層はCMなんてどうでもいいし
CM打たないと買ってくれない一般層は今はこう言うCMじゃないと買ってくれない
って言うCMの意味的にこんな事になってるだけでCMは利益捨ててまで意地を通す場所じゃないってだけじゃないかな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:24 返信する
-
日本国内向けのCMだし、日本国内でいまいち奮わない映画やドラマ相手じゃ勝負する以前にゲームの方が格上。
映画やドラマが力を持ってる海外の話じゃないんだから。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:25 返信する
- バイナリーは体験版やったけど全然面白くなかったな もうちょい敵に弾が当たってる感を大事にした方がいいし、基本を大切にしてないのに全体をダイナミックにしすぎ
-
- 55 名前: 名無しさん 2012年02月13日 13:28 返信する
- 任天堂をバカにするな!
-
- 56 名前: るる 2012年02月13日 13:30 返信する
-
突撃 と言う言葉はニシ君に当てはめて使われる様なになった言葉であって
ニシ君自身が使うのはちょっと無理があるような、、、w
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:31 返信する
-
つぶやいたのが、ベセスダのクリエータとかだったら
諸手を挙げて同意するところなんだが
たかが、もしもしゲーのクリエータ如きが
いっぱしのゲームクリエータみたいな顔して
ドヤ顔でこんなつぶやきされてもな…
なんつーかアレだ、おまえが言うな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:31 返信する
-
某社の名前が出ないのは業界内で突撃&荒らしが有名になってるから
だったりしてな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:33 返信する
-
>>54
CMの話してるのに体験版がどうこう言うのって・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:34 返信する
-
龍はタイアップで売れてるのか?wじゃあ、お前はどんな
ゲーム作ってるんだと
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:35 返信する
-
ゲームとおもちゃの売り方の違いを言っているんだろう
PSやBoxはゲーム機なのだから,CMでゲーム内容で勝負しろと
WiiやDSはおもちゃなので,買い与える親に向かってCMするのでOK
-
- 62 名前: クラン 2012年02月13日 13:36 返信する
-
任天堂はゲーム性で勝負してるからな
FFとは違うわな
一緒にしてるアフォなゴキがカサカサしてるようだけど
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:37 返信する
-
こいつから見たら野球やサッカーのゲームはゲームじゃないんだろうな
選手のデータに頼ってるんだし。と言い返してみたいw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:39 返信する
- 任天堂はゲーム性で勝負してるww
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:40 返信する
-
任天堂やもしもしのゲームは
そういう宣伝で売ってなんぼってことでしょ
GKオワタ・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:41 返信する
-
>>62
いや、ゲーム性で勝負じゃなくて知名度と安定性だよ。
任天堂のゲームは今でも好きな方ではあるけど良くも悪くもずっと70点位
普通に遊べるけど超面白い!って訳でもないから
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:41 返信する
- おすぎ全否定か
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:41 返信する
- おすぎに褒めてもらえばいいって事?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:43 返信する
-
誰この人?
まず映画やドラマと勝負ってw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:49 返信する
-
ハリソンアンチャとバイナリのCMは悪くないと思う
・・・がFF13-2のCMはクソ
FFファンも一般人も置いてきぼりで何が言いたいかわからない
結果なんか気持ち悪いゲームのCMって印象しか残らない
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:49 返信する
- マリオのCMとかモンハンとかは本当にそのゲームが好きな芸能人を使ってるからいいけど何も知らない芸能人出してもそれこそステマとしか言えんわな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:49 返信する
- 電通に消されることわかってて任天堂のCM批判はできないだろ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:49 返信する
-
>>64
ああ、大負けしてるよな
ゲーム専門なのにこの体たらく
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:53 返信する
-
DK乙!
任天堂の芸能人起用は、任天堂ゲーがストーリー皆無だから問題ない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 13:54 返信する
-
>>71
でも、トライGからモンハンはちょっとおかしくなってきたね
-
- 76 名前: 名無し 2012年02月13日 13:56 返信する
- パッと思い浮かぶFFのCMはボンジョビでイヤッホーな奴
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:01 返信する
-
ムカツクけど正論だな
最近は何の宣伝なのかわからないCMが多すぎる
わけのわからないタレントがニヤニヤしながらゲームやっている映像を見て欲しいと思う奴がいるのかゲーム会社は調べてからCMを作れ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:01 返信する
-
ゲームのCMなんだから面白そうと思わせたら勝ち
その点で良いと思ったのはwiiのジャストダンス
最悪だったのは零式
ゲーム内容じゃなくてCMの話ね
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:04 返信する
- 龍なんかそもそもライト層狙いのゲームなんだからバイドメも売り方的には何も間違っては無いな。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:05 返信する
-
任天堂が槍玉に上がらないのは眼中にないというかあきらめられてるからだろ
槍玉に上がるよりひどいと思うぞw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:06 返信する
-
そういうのって真っ先に任天堂が浮かぶんだけど。
でもってあれでいいと思うぞ。SCEはCMが下手すぎ。
無双の外人も素直にえいたにやらせときゃよかったじゃん。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:06 返信する
-
アンチャのハリソンのCMとかそうだよな
でもCMてそんなもんだろ?
ぽぽぽーんのACのCMに意味なんかあるか?
インパクトがあればいいんだよ。その分任天堂のCMは評価してるけどね。
任天堂ハードは任天堂ゲームだけは面白いから。ここは認める
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:09 返信する
-
TVCM自体がライト層、一般人に向けてのものだからね
ファンやゲーマーは事前の発表で購入を決めてるでしょ
後は芸能人でも何でも使ってアピールしなきゃ
最近のFF関連みたいに明らかに滑ってるCMもあるけど
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:10 返信する
-
FFは嘘くさい奴を使ってるのが違和感あるんだよなw
てか任天堂のゲーム面白いと思ったことねえわ、、
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:13 返信する
-
大島優子かわいいからいいじゃねかよ。
買う買わないくらい自分できめろ。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:20 返信する
- まぁ、この内容で任天堂の名前が出ないのは、もう察してくれって感じだなww
-
- 87 名前: あ 2012年02月13日 14:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:24 返信する
-
CMで芸能人に褒めてもらうことと、映画やドラマと勝負する覚悟の間に
何の関係があるのかわかりません。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:24 返信する
- PVを編集したCMでいいよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:28 返信する
-
任天堂とか関係なく見て普通にこれ正論じゃね?って思うんだけど。
ゲームと言えばモンハンか無双って考えてる人って実際に結構多いでしょ?
-
- 91 名前: あ 2012年02月13日 14:30 返信する
- AタのBタ?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:32 返信する
- おっとTOKIOの悪口はそこまでだ
-
- 93 名前: あ 2012年02月13日 14:38 返信する
- ムービーとかストーリー重視なゲームの話だろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:40 返信する
-
芸能人に褒めてもらってるんじゃなくて、金払って褒めさせてるんだろ
宣伝としては妥当な手段なんじゃないの
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:41 返信する
- 言いたいことは分かるけどナンセンスだな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:43 返信する
-
他の会社やもしもしだって芸能人使ってるじゃんって話なんだけど
その前にゲームがドラマや映画と勝負しなきゃいけない理由が分からない・・・
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:43 返信する
-
文盲多すぎ
ストーリー重視なら中身で勝負しろって事だろ
-
- 98 名前: あ 2012年02月13日 14:45 返信する
-
ゲームの魅力がTVしか見てない層にも伝わればいいんだよ
ハリソンのアンチャとしょこたんのゼルダは良かったと思う
リズム怪盗はちょっとスベッてる
最低だと思ったのは零式と13-2…
擁護のしようがないほど酷かったね
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:49 返信する
- 結局何が言いたいのかよく分からん
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:51 返信する
- 芸能人のゲーム批評って矢口と五十歩百歩ですからw
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 14:53 返信する
-
映画やドラマだってそんな中身まで細かくアピールするCMなんてねーだろw
全米が泣いたとかそんなレベルじゃん
短いテレビCMでは注目させることくらいまでしか出来ないだろ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:06 返信する
- スレタイで任天堂CMディスってんのかと思ったら違った
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:06 返信する
- ゲーム内容とか自分で調べて選んでくれるコア層には宣伝する必要がないってだけだろ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:12 返信する
-
任天堂には既に勝った気になってるんだろ
バトンタッチがどうのこうの言ってたし
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:13 返信する
-
いや・・・ストーリーゲームは芸能人に褒めてもらうCM不可って理由はなに?
アクションゲーやパーティーゲーならいいという理由が見えないんだが?
正直、任天堂の芸能人がぶつぶつ独り言吐くCMが大嫌いなんだが。
(ソニーでも嫌だね)
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:14 返信する
-
ほぅ、JINはこうきたかw
はちまのPV激減したもんだから調子乗ったかww
あんまり図に乗らんほうがいいのにねぇ、なにごとも控えめが良いと思うよ。
あと、このもしもしクリエイターの戯言は
正論言いつつ注目が欲しいだけのかまってちゃん発言じゃねぇの?
もしもしの会社クリエイターこういう人多いし、
良くも悪くも変にマイノリティ精神あんだよなぁ
もしもしゲーム当たるとでかいけど、認知度ってCSより下だからねぇ。
俺のゲームは面白いし売れてるけど、何故だれも認めないんだってw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:16 返信する
-
映画も芸能人に褒めさせてるけどな
王様のブランチやスマステーションとかで
まぁあんなの誰も見てねーから話題に上がらないんだろうがw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:18 返信する
-
まあライトユーザーなんて自分から商品を選択しようとしないからな
テレビで見たとか○○(芸能人)がCMやってた
そんな理由が殆ど
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:25 返信する
- ツイッターのアイコンにセンスが見られない
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:27 返信する
-
アンチャもハリソンフォード出して上手くいったじゃん
ゲーマー以外の人は短い時間にゲーム画面見せられてもなんだか分からないよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:29 返信する
-
それこそグリーのCMとか芸能人に褒めさせてるじゃないの何いってんの
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:31 返信する
- なんで真っ先に任天堂が出てこないんだw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:32 返信する
- キュインキュイン
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 15:56 返信する
- 通販番組かっつーの
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:09 返信する
-
芸能人使って多額の広告費投入して
ゲームの内容云々ではなくイメージ戦略だけで売りさばく
任天堂の事か
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:12 返信する
-
美麗な映像とストーリーが売りのゲームなら
CMでその映像を使って魅力を語るのが当然の流れだと思う
なのにこのCMではフルスクリーンのプレイ映像が全く出てこないんだもの
そりゃ突っ込みたくもなるよ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:25 返信する
-
FF13-2のプレイレポートみたいに、起用した人に本気で感想言わせるならいいと思うけどね
用意された台本どおりって感じで褒めちぎるだけの内容なら意味無い
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:34 返信する
- 誰もが当然だと思うことやってちゃ宣伝にならねーんだよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:46 返信する
- 自分等も使えばいいやん
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 16:59 返信する
-
任天堂の場合は楽しんでるところを撮影してるだけ
台本通りしゃべらせてるのとはわけが違う
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 17:13 返信する
- 映画だって、一部の客の「本気で泣けました」みたいな映像ながしてんじゃん
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 17:24 返信する
- 少しでも興味持ってもらえるならいいんでないの?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 17:33 返信する
-
嵐がマリオとかゼルダ褒めまくってるのを昼夜問わず爆撃してたCMを散々見てた気がするけど
気のせいかそうかそうか
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 17:34 返信する
- 矢口起用すれば全て解決。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 18:12 返信する
- 任天ドーーーーッwww
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 18:46 返信する
-
芸能人がCMでゲームやっててもつまんねーのは同意するわ
任天堂は電通やら絡んで嵐使わざるを得なかった空気感が酷すぎた
ああいうのってマスコミに私的な税金たかられてるようなもんだよね
あれで嵐使わなかったらちょっとしたミスを任天堂の大不祥事として連日騒ぎ立てるんだぜ?
金に目が眩んだ政治家官僚まで口を挟んできてもっとたくさんのお金を収める団体作られちゃう
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 18:51 返信する
- 13-2に関しては芸能人使っても無くてもクソだったろ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:02 返信する
-
スクエニはFF10の頃からそういう派手な公報戦略とりだしたんだよね。
FF8でも主題歌押しでそんな感じはあったけど。
で、またそれなりに効果ありそうなんだよな。これまでは。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:12 返信する
- 大島かわいい
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:23 返信する
-
FFみたいなメジャータイトルは兎も角、何で
マリオゼルダ差し置いて、バイナリ―ドメインなんだよwwww
例の挙げ方が不自然すぎるだろwwwwwwwww
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:32 返信する
-
つか、こんなチンカスモシモシゲー作ってる分際で
何偉そうなことほざいてんだよ。
てめぇのコンテンツは、そのFFやバイナリ―ドメインよりも優れたコンテンツだとでも思ってんのかよ。カスが。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:36 返信する
-
何つうか、「映画」だの「ドラマ」だのを引き合いに出す時点で発想が貧困というか、古すぎるんだよな。
和ゲーも厳しいが、日本の映画だのドラマなんざ、それこそ「全く」海外では相手にされないゴミだからな。コンテンツ産業の中では、むしろゲームは頑張ってる方だろ。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 19:54 返信する
-
映画の宣伝なんてもっとひどいじゃねえか
試写会見終わった一般視聴者風が、「やばい!泣けます!」
「感動しました!〇〇サイコー!」とか演技してるし。宣伝としては変わらんよ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 20:59 返信する
-
映画やドラマと競うゲームって言ってるのに任天堂を引き合いに出すゴキブリって…
日本語わからないのかな?
ゲームばっかやってないで読解力上げるために本とか読んだ方がいいんじゃない?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 21:25 返信する
- もしもしゲーも芸能人使ってんじゃねーか
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 21:31 返信する
-
>>134
任天堂にはそんなゲームないの?
映画やドラマに勝るとも劣らないゲーム
無いんじゃ仕方ないけど
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 21:38 返信する
-
FFは9とか7のCMが最高だったな・・・
FF7始動!!って最高だった
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 21:46 返信する
- ff13の戦闘システムとフィールドマップで、ff4から6を再現してくれぇ、無理だろうけど。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 23:09 返信する
-
たかがゲーム
こどものおもちゃ
芸能人が褒めなきゃ一般人は見向きもしないだろ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月13日 23:29 返信する
-
ゲーム業界に限らずCMの常とう手段だろ、いまさら何いってんだこいつw
はずかしすぎて顔から火がでるわw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月14日 10:51 返信する
- テレビなんて見てる奴らにはその程度で十分ってことなんだよいい加減気付ボケ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月14日 14:15 返信する
-
映画が宣伝に芸能人つかってないって?
どこの国に住んでるの?
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月14日 18:37 返信する
-
別にファンじゃないけど大島優子はFF13-2の宣伝に利用されてかわいそうだとは思った
FF13-2の発売後の評価とかもう・・・不憫すぎるわ・・・ 駄ゲーの宣伝なんかさせられてww
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月15日 19:37 返信する
- で、下田って誰?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月16日 03:13 返信する
-
大島優子がひかっててゲームが前に出てないってのはある。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 21:29 返信する
-
いいかお前ら
「覚悟」ってなんだ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。