ギルティ新作 『ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス(仮称)』がAOU2012エキスポで映像出展決定!

  • follow us in feedly

gg1

516 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:23:10.70 ID:hOPRksAt0

ギルティ新作キター(棒)

アケ担 ついに発表!!! 「ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス(仮称)」がAOU2012映像出展決定

53706002_large

http://tanntou.blog57.fc2.com/blog-entry-4505.html

アークシステムワークス業務用新作
「ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス(仮称)」が
AOU2012アミューズメントエキスポで映像出展されることが決定しました。
稼働は年内を予定です。


gg1

gg2

gg3

gx4



ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス(仮称) | AOU 2012 アミューズメント・エキスポ セガ公式サイト

53706529_large

http://am-show.sega.jp/aou12/lineup/ggxxacp/index.html

2D格闘ゲームの大御所!ギルティギアシリーズ全ての集大成!!

【特 徴】
●攻め続ける事を基本としたメインシステムと、目押や読みあいを重視しすぎない事で間口を広くした「コンボ系」という部類の頂点に位置づけられる2D対戦格闘ゲームです。
ダウン時や投げのタイミングにも攻防が発生するゲームで、常に「攻める事」を重視する事が魅力となっており、いかにコンボをつなげられるかを追求する事で、爽快感、緊張感を味わえます。

●ビジュアル面は今でも色褪せることなく、ド派手な演出や一撃の爽快感は後発の作品に多大な影響を与えています。
家庭用版の発売後、既に4年弱の時間が経過しているが、現在でもアーケード版の対戦が行われる程支持され続けているタイトルです。

●「GUILTY GEAR XX」から洗練、継承された様々なシステムを搭載し、文字通り「アクセント」を加える事でさらに駆け引きの幅が広がり、シリーズの完成形と言えます。 また、バランス調整はGGXへの回帰という意味合いもあり、GGシリーズ本来の魅力である、攻撃する事を追及する形となっています。


ss7a




530 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:24:14.74 ID:G+svvEW/0

今時アス比4:3かよwww


536 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:24:33.39 ID:1W6x//tH0

マジやないけ


540 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:24:42.39 ID:85Lh0YheO

それネシカ対応になっただけのほぼベタ移植だぞ


553 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:25:38.37 ID:nAHi2e1v0

家庭用フラグかこれ


561 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:26:07.55 ID:tibyfcBt0

亮は時切れてるのが笑えるw


569 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:27:04.31 ID:IY3U1vJB0

え?あれマジ?
PSN配信か?すげえ嬉しいんだが


572 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/15(水) 20:27:14.42 ID:gDt5B5Yh0

セガブースの展示ということはまだ権利の根本的な所の管理はセガのままか






aa7a




aa7bb




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ○○○でみた!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルの意味がわからん
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新作ってわけじゃねぇだろ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HATIMAでみた
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    hatimaで見た
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハジマタ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じゲームを何回も出すなよ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    格げー興味ないから知らんが
    お呼びじゃないよな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティギアの初代はファミ通Waveの体験版で知ったわw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーク涙目ワロチ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトル無駄に長い
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティの版権セガから買い戻したとか言ってなかったっけ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうBBでいいわー
  • 15  名前:   返信する
    ブリジットのあの声が戻ってこないんならいらん
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オン対戦対応でPS3だったら買うな。マジでうれしいわ
    ブレイブルーについていけなかったつーか乗り遅れたからなー

    ただもう時間たってるからGGXX/+とかになるんだろ・・・
    早くXXXにしてくれよ・・最後XX/になってからどんだけたつよ
    あと斜め線一本\だけなんだよ!はやく頼むよ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻めすぎゲーの頂点
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ糞箱売ってくる
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AOUショーなんだから、業務用だろ。
    ネシカとみたがどーだろか。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつまでイグゼクス引っ張んだよ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちま起稿で見た
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルギアとかいまさらオワコン。
    BBの時代だろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新作とちゃうやんけ
  • 24  名前: まんまん 返信する
    これがネットで配信されたら永久にギルティし続けるわ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ???「いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルに順番が解らないので、もう出ていたのでは?と思ってしまうタイトル名。
    ゼクス→イグゼクス→もうわからない。シャープ?リロード?イスカ?デルタコア?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    両端カットって、HDリメイクできなかったの?
  • 28  名前: 返信する
    はtiまで見た
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めて本格的にやった格ゲーだったな
    BBのコンボが複雑すぎるから、ギルギアぐらいの難易度でちょうどいいわ
  • 30  名前: 返信する
    サントラだけ買う。
    格闘ゲームは鉄拳で間に合ってるからなー。
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石渡が作ってなくちゃ意味ないだろ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BB終了くせぇ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまいらギルティギア2ってゲームがあったのを知っているか?
    まあ誰も知らんわな。当のアークも覚えちゃいないだろう
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    紗夢の中の人目当てにやってたな。
    格ゲー得意な方でもないからシリーズ通して強キャラ傾向のはずなのに負けまくってたがw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ビジュアル面は今でも色褪せることなく

    アス比4:3の時点で色褪せすぎだろ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    ギルティギア2なんて無かった
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    格ゲーなんて需要少ないんだから、ひとつのタイトル推していけよ

    だからBBの続きを頑張れ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティvsブレイブルーとかしてみたい
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティギア3出るフラグじゃね
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティに爽快感なんかあったっけ?
    コンボゲーだが
  • 41  名前: 名無しの 返信する
    バグセントコアとかやりたくねぇ。
    青リロのバランスが好きだったから青リロのオンラインがいい。パソリロはあくまで非公式だしな。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真のBBきた
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなオワコンゲーまだやってる奴いるのかよwww
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブロントさん歓喜www
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BBオワタww
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セガなら基板売りだろうから100円固定で客が付かなくなった
    ネシカと違って50円プレイが可能になる
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GGってやたら速かったって印象しかないんだけど
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにブレイブルーは小出しで乱発しすぎたから少し小休止したほうがいいだろ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪いがギルティに関してはセガうざい
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティーとBBはスタッフかぶってるんじゃなかったっけ?
    ミギーとか
    二束のわらじはつらいだろうからBBだけでいいよ ブリジットはかわいいけど
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクセントコアからの変更点ってなんかあったっけ?
    家庭用だとバグ修正のイメージしかない
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここのタイトルはわかりづらい
    固定ファン向けと割り切っているのかもしれないが
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーうえにちゃんと調整できてんのかよって言う
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の格ゲーに慣れてると4:3って画面せまそう
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アケ用でタイトーからではなくセガから出るからネシカではないな
    まぁリングワイドあたりで家庭用の逆移植+調整ってところだろ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    むしろ劣化GGのBBをやめてほしい
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56
    いやまぁ俺としても16:9のGGとか出たらそっちのがいいんだけどもう流れがBBだからね
    今GGのファン層に向けて作るよりもBBの完成度高めたほうがよっぽど需要ある
    声優人気もあいまって
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4:3のままって本当にただの移植じゃん。
    つかアークはもう少し画面見やすくしろや
    効果も背景も自己主張強すぎんだよ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?ボーダーブレイクが関係あんのこれ?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    ネタで言ってるのかガチで言ってるのかわかりにくいなw
    BBはブレイブルーやで GGの後継格ゲー
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲーム作ってる会社は似たようなもの乱発しすぎてもう意味がわからない
  • 62  名前: 返信する
    ぎるちーが収束しきれなくなったからリセットしてBBって聞いたんだが
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名前がもうダブルツインマーク競札ンド みたいな感じになってんなw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ名前でどれが最新作かよくわからんな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだやってんのかこのクソゲー
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティはアークがストーリー進めようにも
    セガが中途半端にキャラの版権持っててできないからBBが産まれた

    ギルティのセガ版権問題はアークが買い戻して解決したって噂はガセ確定かぁ・・・
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2は良ゲーだっつってんだろ!
    だからメーレーアクションの方も新作だして下さいお願いします
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれも選民のためのゲームだよな
    軽い気持ちで対戦とかマゾでもなきゃ楽しめない
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4:3なら家庭用でても買う気しないな
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    随分前にPS2で発売されたやつのベタ移植?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだマイナーチェンジするつもりかwww
    RPGなら暴動もんだぞw
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    ゼクス→イグゼクス→リロ→青リロ→スラッシュ→イスカ→アクセントコア
    じゃなかったっけ?やったことないけど。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブレイブルーvs.ギルティギアやれよ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名前長いよ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アークの格ゲーが初心者向けとか嘘付けw
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    配達アクションとラグ技をどうにかならんと無理だろ
    メモリの関係上PS3じゃ出せんし箱オンリーじゃOKでないだろうしな
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蒼リロ→イスカ→スラッシュじゃないか
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回ディズィーはカイのアレなのかどっちなんだどうなんだ!
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GGはセガが邪魔になるからBBを完成させる努力したほうがいいと思うよ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティ新作キター
    と思ったらアクシデントコアかよ・・・
    エディスレイヤーテスタを何とかしてくれないとやる気でない
    あと熱帯はもはや必須
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メディアプレイヤーはどうなったんだよ!
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼクス→イグゼクス→シャープリロード→スラッシュ→アクセントコア→
    アクセントコアプラス(家庭用のみ)→アクセントコアプラス

    これで合ってるよな
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2PS3でくれ。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    カッコいいけど知らない人にはすごいわかりづらいなw
    ストリートファイターみたいにナンバリングにすればいいのにw
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーからゲーセン引退しちゃったじゃん
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかのギルティ新作w

    BBは対戦ツールとしてはちょっと…ってところがあるからうまい人達がどんどん他ゲーに流失していってたからな
    この機会に逃げ出した人等が戻ってくるといいな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またキャラのバランス調整しただけ?
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハンパない今更感
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーケード移植みたいなもんじゃねえか、これ・・・

    GG2なんてなかったとか言ってる奴は、オン対戦どころかゲーム自体やったことないだろ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画面はじぃ!!
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハメゲーキタ━(゚∀゚)━! 今更だな・・
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつになったら「あの男」の出番が来るんだよ・・・
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    アクセントコアPlusはバグ修正されてるんですけど…情弱の方ですか?
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルが覚えられない
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんちゅー俺得
    PSN配信期待
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにナンバリングじゃないとわかりにくいw
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2をクソゲー扱いとかにわかも良いとこ。あれ良ゲーだぞ。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こーゆーのは新作って言わないだろう

    いいからブレイブルーのストーリー続きはやく出してくれ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バランス調整かけて逆移植するのか
    さらにPS3に移植してくれると助かるな
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクセントコアプラスって、これPS2版のヤツの逆移植だろ?
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直/が一番バランスよかった
    /の尖った部分をちょっと削っただけにしてくれ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単にNESiCAに対応しただけじゃねーの?
    ボスキャラの1体でも追加してくれればいいけど
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    セガだからネシカは無いよ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もーなんか
    前世紀のゲームやねえ・・・
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アークシステムワークスとセガサミーで思ったのだが、2D格闘の北斗の拳の新作は出ないの?前作?はパチスロが人気出た時期に稼動したけど。(ついでにBGMはパチスロ北斗の拳の使い回しだったでしょアレ。)
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりGG2をPS3に移植させなさい
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2はPS3だとメモリの関係上無理
    無理矢理移植するとマップオブジェクトスカスカで鯖表示フェード距離が悲惨な事になる
    かといって日本だけのタイトルを箱オンリーで出すのは現状リスキーすぎ
    GG2は良ゲーだけど詰んでる
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス(仮称)
    長すぎる
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルがもう訳わからん
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この手のタイトルって、知らん奴にはどれが一番最新なのか分からんからそれだけで新参を拒んでるようにみえる
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    女性陣はともかく、
    男性陣は明らかにGG>>>>>BBだからなぁ

    ブリジットは男性陣な!
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    16:9ならまだしも4:3のままかよ…誰が得すんだこれ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家庭用の逆移植けぇ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャスティスとクリフ使えるのかこれ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後にゲーセンで盛り上がったゲームだな
    流行ってる頃はゲーセンに人がたくさん集まってた

    スパ4はどっちかっていうとネット中心だし・・・
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    女性陣も圧倒的にGG>>>>>>>>>>>BBやで
    HD化+熱帯とかかねぇ〜
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    BGMが使いまわし?タイトル画面だけで後はオリジナルだが・・・。
    つか、格ゲーのBGMがART中に流れるとかだったら今の北斗も我慢して打ってたわw
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    速いからネット対戦大丈夫か?
    スレの目押しコンボとかできるのかな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パソリロで余裕でオン対戦出来てるんだから出来るだろ
    と思ったけど3rdOEっていう前例があったな・・・
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新作じゃねえじゃねえか、ふざけやがって
    何回俺達を挙げて落とす気だ。もうBBやんのも限界だぞ。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    久々にやるか・・・
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AC+じゃいらねぇ
    BBのクソ調整版もいらねぇ
    いいから新作出せ
    森の関わってるGGXXはいらねぇ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    権利が戻ったからそろそろ来ると思ってたが・・・
    ちょっと期待はずれだな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを機に上手くいってくれれば完全続編もありうる・・・のか
    P4とかも作ってる余裕あるし貢げばいいことあるかな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代(家庭用 クソゲー)
    ゼクス(ここからアーケード)
    イグゼクス(バースト青キャン追加 ここから大ヒット)
    リロード(通称赤リロ バグだらけで即消える)
    シャープリロード(青リロ 超ヒット)
    イスカ(四人同時対戦 大コケ)
    スラッシュ(バランスに難有り ファン離れる)
    アクセントコア(一応最もキャラバランスが取れていると言われている)
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティ新作でアクセントコアプラスとか書かれたら普通に待ってた奴らは
    PS2の逆移植かよ、としか思えん。
    さてどうなることやら・・・・・・。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取敢えず、ネット対戦が可能になればそれで良いや・・・
  • 128  名前: 返信する
    ジャスティスとクリフ使えるなら本気出す、別に強キャラじゃなくても構わんから…キャラと曲が好きなんだよ、特にジャスティス
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4:3だしこれPS2のバグセントの修正版じゃん・・・発売日に買って苦汁をなめたから絶対やらない。
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更ギルティギアて・・・BLAZBLUEと比べたら色々ショボ過ぎてまともにできねーよw
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジンよりカイのがカッコいいし
    ブラッドエッジさんよりバットガイさんのが厨二度高い

    BBで良いのノエルぐらいじゃん 
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • 133  名前: ギルっ子 返信する
    別にBBと比べて貶したり持ち上げたりしなくていいと思うんだよね
    どっちにもファンはいるんだから

    ギルティ新作ずっと待ってたから、ただの逆移植だとしても何らかの新しい動きがあるのはすごく嬉しい
    これを機にネット対戦とか可能になればいいな
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バランスはスラッシュが一番取れてるよ面白くはないけど
    それを改めてぶっ壊したのがACじゃん
    ちゃんと作り直す気がないならもう出さなくていい

    BBは色々センス悪くなっててやる気起きないわ
    いっそGGvsBBとかやればいいんじゃね
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ開発はWindowsPCで出来るTaito TypeXですかね。
    もうNAOMIじゃ開発できないっしょ。
    やっぱり業務用もWimdowsが覇権を握ってますねぇ。
  • 136  名前: 返信する
    馴染みの薄い横文字 多すぎてタイトルが覚え辛いww
    せっかく出るんだから ビジュアルもキャラも完全一新したギルティが見たいものだが
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    つ[ブレイブルー]
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブレイブルーは声優とグラフィック以外ありとあらゆる点でGGから劣化してるから微妙
  • 139  名前: 返信する
    やっぱり青リロが一番面白かったなぁ

    BBはやる気も起こらんかった
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代の無法っぷりは好きだった
    それ以降は別に
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2今やってる。糞むずいけどかなりオモシレー、
    フロムのAC5除いたシリーズとBB、GGコンプしてるけどコレはまじでムズい。
    次回作にヴァレンタイン出して欲しいけどでないだろうなー
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS2最後に出した奴の業務用版じゃないか・・・
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
             ,-、             ,.-、
            ./:::::\           /:::::|
           /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::|
           /,.-‐''"´          \::::::::|
         /                ヽ、:::|
        /                   ヽ|
         l                         l
        .|    >            彡☆ |
         l  , , ,           <     l
        ` 、      (_人__丿    、、、   /
          `ー 、__     U        /
             /`'''ー‐‐──‐‐‐┬''
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    男側は 鰤>テルミ>ザッパ>ズェア>ソル
    女側は prpr>姫様>マコト>梅>ディズだな

    今更GGってのは今後BBvsGGあるんだろうか
    4対でスレポチョvsヴァルテイガー見たいけども
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふいふい
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    青リロはエディの性能が糞過ぎるだろ!
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全新作のGG出してストーリーを完結させてくれ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    じゃあセガだからALL.Net対応って事ですね
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GG2神ゲーだったろ
    やってない奴が無かったとかいってんなよ
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マッセ マッセ カーカスライド (キリッ
    はよヴェノムで端ゲーしたいわ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブレイブルーが結局ギルティより酷いコンボゲーになっちゃった以上
    もうギルティ復活してもいいんじゃないかな
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減俺のソルさん燃やすの止めろよ
    ストーリー進めろよ
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりギルティだよな
    BBは全てがクソでゴミすぎて萎える
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    移植かぁ
    一新して欲しかったんだが、贅沢は言えんか
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps2のアクコアプラスもってる奴からすればネット対戦以外なにも変化が見られないから買う気が起きない、ようするに新作まだー?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルティはゲームスピード速いし、青キャン前提のバランスだから、
    ネット対戦が追加されてもマトモに対戦するのは難しい気がすんなぁ
    つかVITAにギルティ2移植してくんないかなぁ
    あれタッチパネル使って操作性改善したら神ゲーになりそうなんだが
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまどき4:3とかwww
    断言するが、発売後すぐ過疎るぞwww
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジでギルティギア2オーヴァーチュアの続編の方を頼むわ
    戦略アクションみたいなジャンルのゲーム、他に無いんだよ
    何年でも待つ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーんセガかぁ

    ってどういう意味?
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSP版は16:9のアス比だけどどうも取ってつけたような感じなんだよなぁ。
    つーかGGXX AC+ってPS2でリリースされてたからタイトルがもう1回は変わるんじゃないかと思う。
    たとえば「Final tuned」ってつくとかね。
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギルギアは音楽はイスカでもゲームの4人グチャグチャ対戦はカスでゲーム面は初代と2あたりがいいな初代のファウスト紙袋つけてないからかっこいい(^<^)
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    16:9化希望してる奴なんなんだよ…画質かなんかの差だとでも思ってんの?
    ギルティを無理矢理ワイドにしてブレイブルー並みにゲームスピード落ちるならまだ4:3のがマシだわ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BBよりGG好きなので凄く嬉しい!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク