■関連
Windows VistaとWindows 7のサポート延長きたか!?
1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★投稿日:2012/02/18(土) 13:04:37.41 ID:???0
【速報】米MSが個人向けVistaのサポート打ち切りを撤回、2017年まで延長
残り2カ月という土壇場で方針転換、2017年4月11日まで延長サポートを提供
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120218/1041442/
米マイクロソフトは、個人ユーザー向けの「Windows Vista Home Premium」「同 Home Basic」「同 Ultimate」のサポート期間を2017年4月11日まで約5年間延長したもようだ。個人向けVistaは、これまで約2カ月先の2012年4月10日にサポートを終了する予定だったが、土壇場で撤回した形になる。同社から正式な広報発表はまだないが、同社のWebページには、方針転換後のサポート終了日が記載されている(図1)。
同社の従来のサポート方針では、個人ユーザー向け製品には発売から5年間の「メインストリームサポート」のみを提供し、企業向け製品に対してだけ追加で5年間の「延長サポート」を提供することになっていた。Windows XPに限っては、個人ユーザー向け製品(Home Edition)に対しても例外的に延長サポートを提供しているが、Vistaの個人向け製品については、「Windows XPと同様の延長サポートを提供する計画はない」としていた。
一方、今回Webサイトに掲載された情報によると、VistaやWindows 7に関しても個人向け製品の延長サポートを提供する方針に転換したとみられる。2015年1月13日にサポートを終了する予定だった個人向けの「Windows 7 Home Premium」「同 Starter」「同 Ultimate」についても、2020年1月14日まで延長サポートを提供すると記載されている。
この変更は急きょ決まったようだ。日本マイクロソフトのWebサイトには、個人向けVistaのサポートが2012年4月10日に終了するとの“旧情報”が掲載されたままになっているページもある(図2、2月18日の3時50分時点)。
画像:図1 Vistaのサポート期間を告知するマイクロソフトのWebページ。個人ユーザー向け製品にも延長サポートが設定されており、
「Windows Vista Home Premium」「同 Home Basic」「同 Ultimate」のサポート期間が2017年4月11日までとされている(画面は2012年2月18日の3時50分時点)
図2 Webページの一部は、個人向けVistaのサポートが2012年4月10日に終了するとした“旧情報”が掲載されたままになっている(画面は2012年2月18日の3時50分時点)
5 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:06:53.56 ID:KfBZoIGu0
むしろXPを延命するべき
7 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:07:36.72 ID:0WBGyPMU0
>>5
同意
47 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:16:07.63 ID:M0Vy4mgz0
>>5
>>19
禿同!
145 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:32:26.88 ID:DZoPErEP0
>>5
ねーよ いい加減に諦めろ
267 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:53:58.17 ID:E+KjSsIY0
>>5
その通り Vistaなんかサポート打ち切っておk
808 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 16:36:55.71 ID:Qj0UFz4U0
>>5
同意
XPをメインストリーム製品として復帰させるべき
7→バカ・情弱用
XP→仕事人用
でキッチリすみわけをだな。
860 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 17:04:46.42 ID:J4ZBgZ+Y0
>>5
XPはさすがに規格が古すぎるかな
2TB以上のHDDやSSDを使うには面倒が多すぎる
メモリの価格も安くなってきたし
むろん、昔のPC動かすには何の不都合もないが
979 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 19:21:02.65 ID:ZCzlRQN7P
>>5
そのとおり!
俺たちは「XP」さえあれば、他に何もいらない
3 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:05:51.80 ID:uzqJ3zZB0
すべてのリソースをXPサポートに回せよ。
4 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:06:10.43 ID:/9Px3vL/0
げ?延長しなかったらこの春で切れてたのか?知らんかったw
21 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:11:13.62 ID:dsoL9PGW0
延長されてもゴミはゴミだよね
22 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:11:14.89 ID:GXSSj13w0
わざわざ7買ったのに…
○ね!
23 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:11:18.70 ID:Ynv+GULe0
黒歴史wwwwwwwwwwwwwww
恥の上塗りwwwwwwwwwwwwwww
195 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:40:56.15 ID:waPNovZ2O
Windowsの法則
3.1 イマイチ
95 優秀
98 ダメ
98SE 優秀
Me ダメ
XP 優秀
Vista ダメ
7 優秀
8 多分…(ρ_;)
234 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 13:48:23.70 ID:4U6leSMp0
>>195
忘れ物ですよ
つ 2000 優秀
つかXPしでないと重いPCなんていつHDDが耐久年数超過してぶっ飛ぶか分からんから怖くて使えんわwww
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:32 返信する
- 1げと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:32 返信する
-
VITAまだ使ってるよ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:33 返信する
- 全然速報じゃない件…
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:33 返信する
- 延長されたことは嬉しいです。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:33 返信する
- 昨日も記事になってなかったか?
-
- 6 名前: 中学生代表ゲーマー 2012年02月18日 20:33 返信する
- ヴィータ?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:34 返信する
- だから俺の秘蔵動画どこやったんだよvistaコンチクショー
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:34 返信する
- 正直XP機も使っていきたいので、延長して欲しい
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:35 返信する
-
アメリカなんて 日本以上に 死に体なんだし、
ジョブス死んだし。
日本の目の上のタンコブなんだから、アメリカにお金流すな。
戦争とか米軍基地追い出すとかいう政治的なことできないなら、
アメリカにお金おとすのやめよう?
それこそば経済制裁だ!
特攻とかしなくても勝利できる!アメリカより日本人のほうが頭良いしな!
これでいこう?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:35 返信する
- Vista大勝利q
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:35 返信する
-
VITAに見えた
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:36 返信する
- XP→GoogleOSで十分、窓とかオワコン
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:37 返信する
- 12が出てるレベル
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:38 返信する
- 貧乏負け組みXP厨のいい訳が笑えるwwww
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:38 返信する
-
2000は超優秀だろ。
メモリ少なくても安定性、速度もトップだと思うけどね。
マイクソらしい泥臭いデザインも実用的だったし、実に残念だ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:39 返信する
- htmk73で見た
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:39 返信する
-
>>14
でもXPはいいOSだったと思うぞ
今はWin7だが、Vistaは使ってて不満爆発のOSだった
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:40 返信する
- 7だろ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:40 返信する
-
meは本当にひどかった
まぁ当時はあんましパソコン使わなかったんだけど
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:40 返信する
-
これで7の延長も決まったようなものだな。
vista房も7房も大勝利
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:40 返信する
- xpとか、昭和のOSいつまで使ってんだおwwwwwwwwwww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:40 返信する
- vitaに見えちゃった
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:41 返信する
-
>>13
未来にいきすぎだわど阿呆wwww
-
- 24 名前: 鳥田 みつき 2012年02月18日 20:41 返信する
- 早くとどめ刺してくれよ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:41 返信する
-
何もしてないのにパソコン壊れた・・・・
何もしてないのにパソコン壊れた・・・・
何もしてないのにパソコン壊れた・・・・
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:41 返信する
- こいつらどんだけXP好きなんだよw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:41 返信する
-
>>5
昨日はウワサだった
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:42 返信する
-
>>9
ネトウヨきんもー。
俺はせっせとamazonで買い物するわ。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:43 返信する
-
余裕でXP
vistaとか7とか必要なし
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:43 返信する
- 土壇場って使い方間違ってね?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:43 返信する
-
98SEと2000が同時期だったっけ
あの頃は9x系はビジュアル重視不安定、NT系列は無骨安定ってイメージあったんだけどな
どうしてこうなった
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:44 返信する
-
>昨日はウワサだった
ありゃ、そうでしたか 失礼(^_^;)
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:44 返信する
-
新しいosにすく飛び付くのはアホとしかいえんなぁ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:46 返信する
-
XPを復活させるべきって
頭腐ってるの?w
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:47 返信する
- WindowsVistaを延命して、マイクロソフトが何の得になるのだろう。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:48 返信する
- XP厨死亡wwwwwvistaの俺勝利ww
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:49 返信する
-
>>31
そうだよ。
Windows98はデバイスドライバがカーネルモードで動く。
よって、できの悪い周辺機器を使うと、OSが不安定になる。
WindowsNTは、デバイスドライバは原則としてユーザーモードで動く。
よって、できの悪い周辺機器を使用しても、OSには影響しない
周辺機器が異常停止するだけ。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:50 返信する
-
Windowsみたいのが5年で終了ってのが本来ありえん
Ver.に大きな隔たりがあるならまだしも
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:51 返信する
-
>>37
言い忘れたが、
そしてユーザーモードだとDirectXが使えない。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:51 返信する
- とりあえずXPを持ちあげとけばいいと思ってるアホばっかだな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:52 返信する
- まぁ何を言ったところでmeはクソというのは皆の共通意見
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:53 返信する
-
Vistaの俺大勝利確定ですな。
正直十分なPCスペックとSP2ならば、Win7と大差ないぞ。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:53 返信する
- まあVITAは糞だよな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:53 返信する
-
さんざんXP厨と7厨にネガられたからな・・・
そもそもOSなんてコロコロ変えるもんじゃねーし
Vistaもパーツさえ良ければ7よかサクサクだし
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:54 返信する
- XPがまだ優秀とか言ってる馬鹿がこんなにいるのか
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:54 返信する
- 流石にもうXP死んだら7に移行しろよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:54 返信する
-
ありがとう、VISTAなんだよ
てか切られるなんて聞いてねーよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:54 返信する
-
808 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/18(土) 16:36:55.71 ID:Qj0UFz4U0
>>5
同意
XPをメインストリーム製品として復帰させるべき
7→バカ・情弱用
XP→仕事人用
でキッチリすみわけをだな。
↑おまえら仕事してねぇのに、仕事人用とか言ってるんじゃねえwwwwwwwwwwww
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:54 返信する
-
>>42
>>44
その十分なスペックで7動かせばいいんじゃないでしょうか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:56 返信する
-
MS-DOS 95 98 Me Vistaと糞OSばかり使ってるわ
でもサポート延長は助かるな
次は8買うわ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:56 返信する
-
VITAの勝利も約束されたようなものだな
あと5年戦える
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:57 返信する
-
XPじゃ新しいパソコンのスペックに対応できてないし
7ふがあるからそっちをいちいち対応させる意味もないしなあ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:57 返信する
-
>>44
パーツさえよければって前提があるなら
7のほうがサクサクだろうな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 20:58 返信する
-
実際、企業とかXPがまだまだ現役っすよね。
この辺は逆に中小の方が動きが早い。
買い換えたら最新OSでしたって話。
逆に大企業とかだと、未だにXPの指名買いが出来ちゃう。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:00 返信する
-
XP:2007年→2014年迄
vista:2012年→2017年迄
7:2015年迄
こりゃ7も2020年までサポート延長するな・・・・・
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:01 返信する
-
>>52
>XPじゃ新しいパソコンのスペックに対応できてないし
逆に今迄使ってきたソフトを使い続けるのに、新しいOSなんて要らないんだよ。
最新のスペックっても、バカみたいにリソース食いつぶすOSの為にあるものじゃない。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:01 返信する
-
Macは次々に古いOSを切り捨てていくのにな
高いくせに1年そこらで使い物にならなくなるサイクルペースはマジ勘弁してくれ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:02 返信する
-
普段からVistaはクソVistaはクソ言ってる奴に
OS何使ってるの?って聞いたら
「OSって何?」って返ってきた
ってのをどっかで見た
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:02 返信する
-
XPこそ情弱用だろ
馬鹿でもこれ買えば大丈夫という初心者用OSなんだから
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:02 返信する
-
とにかく8に飛び付いて爆死は避けたい
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:03 返信する
-
XP出た当時はあんなクソ重いOS使えるか!と2000にダウングレードしてるヤツが
沢山いたんだけどな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:04 返信する
-
>>59
バカは最新のOSってのに安心するw
できる事は変わらない。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:06 返信する
-
>>59
osなんて軽くて動けばいいんだよ、その点xpと7は良い
vistaやmacは無駄に機能付け足しすぎてウザイ、分かりにくい
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:06 返信する
-
>>59
お前自宅サーバー組んでLinux使いこなすくらいになってからそういう事書き込めよ
無論GUIじゃなく全てコマンド操作ぐらいできる様になってからな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:06 返信する
-
WindowsMEは良かった〜♪
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:06 返信する
-
正直どうしようか悩んでたからこれはありがたい
Vistaちゃんがんばれ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:06 返信する
-
>>60
8は失敗作の臭いがする。
7がxp並みに優秀なのに突撃するのは危険!!
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:08 返信する
-
>>56
1年足らずでLionがもう型落ちになるのは流石に笑ったわw
「Macは良心的」とか言ってた奴、一体何だったんだろうね。
OS破壊パッチ出したり、林檎も相当迷走してるよな。
これはもう、世の中がLinuxに向かうべき時が来ちゃったみたいだね。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:08 返信する
-
vista使ってるけど何も問題ないよ?
昔言われてたのってメモリけちってたからでしょ
3GBだけだけどこれで何も問題なく動いてる
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:08 返信する
- XPはいいのは確かだけどここまで執着してるのは気味が悪い
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:08 返信する
-
とりあえず新しく出たOSにすぐに飛びつくのは危険
まぁOSに限った話じゃないけど
とはいえ発売日を心待ちに楽しみにするのは至極楽しめる
さてどっちがいいのやら
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:10 返信する
-
Windowsは需要が多いから仕方がない・・・
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:10 返信する
-
情弱という言葉を使う人は
あまり強くなさそう。頭も体も。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:11 返信する
- VITAのサポート短いな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:12 返信する
-
>>68
MACOSは基本的に価格が安い。
だからといって、あれだけ出されるとトータルで考えると
windowsと変わり無いがw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:13 返信する
-
PCでゲームする人にとっては7は必須なんだろうな
DirectXのバージョンやら何やらで
あと、XPだと4キロバイトセクタのハードディスクがパフォーマンスがた落ちなんだっけ?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:14 返信する
-
まいどの閉店サギです
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:14 返信する
-
何十年もサポートしてくれるなんてMSのサービスは凄いな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:15 返信する
- 変えるのが面倒で未だにVistaだわ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:16 返信する
- 次々に乗り換えて言ってくれないとゲイツが儲からないだろ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:17 返信する
-
XPとかダイレクトX11非対応だしサウンドカードで非対応のも出てるしマルチコアCPUの扱いが下手糞だし俺的には7だな。
Vistaも良いけど
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:17 返信する
-
MEはダメすぎて愛着がわくパターンだったな
逆にVISTAはダメなのに、全く愛着がわかなかった
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:18 返信する
- winのosは例えハズレであっても好きに入れ替えられるからありがたいわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:19 返信する
-
いいかげん7に乗り換えてない奴は貧乏
いくらなんでもメモリとかHDDの上限やDirectXのVer的に限界だろ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:20 返信する
-
最初に使ったOSがMEなオレ、参上。
しかも7年使ったぞ…後にXP→VISTA→7に乗り換えたが、
あの七年間よく耐えたと思ったよ。マジでフリーズ地獄だったから。
-
- 87 名前: あ 2012年02月18日 21:20 返信する
- XPはエクスペリエンスの意味なんだから、最高のはずなんだよ!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:20 返信する
- まさに7を買おうとしてたんだがこれ確定なの?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:21 返信する
-
ME→VISTA→8の流れが出来たな
俺はこの流れから絶対逃れてみせる
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:22 返信する
-
>>49
もってるOS使えば安くすむじゃん
>>55
7も2020年まで延長
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:23 返信する
-
>>89
意地張らずに8を買う金で7買えよ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:24 返信する
- VISTAがクソという風潮
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:24 返信する
- よかった
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:24 返信する
- 正直 vista が糞って言われてる理由がわからない
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:26 返信する
-
>>85
E8500メモリ3GHDD1Tのサブ機持ってるけどゲームしなきゃXPでもなんとかなるぞ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:27 返信する
-
>>94
初期のメーカー製PCのせいだな
メモリ1Gで平気な顔して売ってたもん
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:27 返信する
-
正式発表でたのかとおもったらまだなのか
しっかりまだXPがっていってるやつはさすがにネタ臭がしてきた
そういうえばXP出始めのころも一生98SEでとかいってたなぁ
5.6年後は7が〜っていってるんかしら
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:28 返信する
-
>>75
変わり無くはないと思うぜ。値段が同程度ならむしろ悪い。
Windowsはソフト版のPro買っとけば1本で10年近く使えるけど(俺が使いたいかどうかは別としてな!)
ハードウェアにバンドルされる形でしか売られない以上、Macは他の機種には移せない。
その点Linuxは、何台入れてもタダだからね。(RHELとか商用は除く)
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:29 返信する
-
>>96
1Gあればまだましよ512でXPでも微妙なスペックで売ってたからな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:31 返信する
-
>>97
XPが出た当初も2000最強!XPなんて重いOS使ってる奴は情弱!って風潮だった
さすがにネタじゃねーのw
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:31 返信する
- Vista最強オオオオオオオオオオオオオオオオオ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:37 返信する
-
>>99
ミドル以上のノート使ってたか、エントリー使ってたかでVistaの評価は天と地だね
MBA11"(RAM2GB)+Lionで5年越しにAppleが同じことをやらかしたのは、ある種歴史の必然か。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:38 返信する
-
XPはいい加減に切れよ。糞マイクロソフト。
Windows用のアプリを作ろうとすると、
XPがサポートされてる以上切るわけに行かないから、
必然的に古い技術を使うのが無難になっちゃうんだよ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:40 返信する
- XP厨顔マカー
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:42 返信する
- グーグルさんはやくOS作ってください
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:46 返信する
- XP厨(笑)
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:46 返信する
- VISTAはAVX対応してくれ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:48 返信する
- ここの米欄かなり笑われてると思うよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:50 返信する
- E8500延命措置
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:53 返信する
- 2000を忘れる人多いな、軽重具合はアレが最適だと思うんだが
-
- 112 名前: あ 2012年02月18日 21:58 返信する
- PSVが出てから、VistaがVitaに見えて困るw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 21:59 返信する
-
Macと違ってWindowsは新OSに変えても便利な機能なにも増えてない気がする。
Vistaと7って何か便利さに違いあるの?
XPとVistaにしてもウインドウをGPUで描画し始めた、くらいの違いしか無いでしょ。
それなのにただただスペック要求は増えていく感じ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:06 返信する
-
7は確保しておくべき
つーか噂通りの出来で出てくるなら8は確実にコケる
ARM版なんて有耶無耶になると思うわ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:07 返信する
- マジレスすると、XPよりVistaの方が上だからな。
-
- 116 名前: あ 2012年02月18日 22:09 返信する
-
鍛えられた戦士は2014年までXPを貫き通し、
全新調でサイヤ人となる
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:10 返信する
- XPの延長言ってる奴って老害みたい
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:10 返信する
-
>>113
マルチモニタ使うなら7とvistaでは大きく違い7はかなり便利
マルチに不便なんで俺は7に変えた
あと細かく違うが7はvistaのマイナーアップといっていいものなんで
使わないと大きな違いがないと思ってしまうのはしょうがないかな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:14 返信する
- これでもうしばらくVistaでいけるな
-
- 120 名前: 2012年02月18日 22:15 返信する
- いつまでXPとか言ってんだ糞貧乏人共が。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:19 返信する
-
もう買い換えようと思ってたところなのに…
これでまた五年戦えちまうぜ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:26 返信する
- いや何でこんなにVistaユーザー多いんだよ?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:31 返信する
-
XPで良いとか言ってる奴は近い将来
Androidで充分とか言い出すに10万セルテルティウス
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:34 返信する
- Vistaユーザーなんてまだ居るの?
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:37 返信する
- どうでもいいから7のUIバグはよ直して。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:42 返信する
- SP3くるか?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:43 返信する
- ヴィスタはやっぱりヴィスタオブクライテリオンだったwwww
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 22:53 返信する
-
XPは確かに良かったが、今のPCで使う分には7より良い所なぞほとんど無いわな。
古いサブPCでは今もXP使ってるけど。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:00 返信する
-
XP厨とvista厨の争いはもう時代遅れ
今は32bit厨か64bit厨の争いがトレンド
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:01 返信する
-
vista厨っているのかよ
せめて7厨じゃねーの
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:05 返信する
-
企業はVistaプリインストール機を買ってXPダウングレード権を行使してた所が多かったんじゃない?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:06 返信する
-
vistaから7にアップグレードしようとして、
逝ってしまった俺の前PCにあやまれ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:10 返信する
- ありがたやー買い換えなくていいや
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:13 返信する
-
案外Vista使えるんだな
ウチも眠ってるやつあるし、余ってるパーツ使って1台組んでみるか
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:18 返信する
-
ハッカーに解析し尽くされた旧世代のOSを未だに使い続ける情弱
セキュリティ的に不安な早くXPを絶滅させて、最新のOSを使うべき
XPでないと使えないようなゴミスペックPCは窓から投げ捨てろ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:22 返信する
-
おいおい昨日みたよ
とりあえずMe以降はやってられないってほど酷いのはないな
というかMeが酷過ぎた
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:23 返信する
-
不良品糞Vistaが比較的マトモな7よりもサポート期間切れが後?
実に不可解やわ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:27 返信する
-
VistaでVaioなノート使ってるんですが
まだまだ全然問題ないです。
ていうか、Vistaも言うほど悪くないよw
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:33 返信する
-
俺も vista使ってるがそれほど悪くない。
慣れが必要だが。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:39 返信する
- 8はタブレットPCで使う分にはいいかも知らんが、デスクトップは7の64bit版を使ってたら十分だわ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:40 返信する
-
>>135
被害妄想酷すぎww
・・・とは言え確かにXPを延命させた方がユーザー的には嬉しいだろうな。
安定&軽量が一番なんだよOSわ。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:47 返信する
-
また打ち切るぞ詐欺か。信用する奴は情弱
サポート打ち切るなんてできないんだよ。そんなことしようもんならマジで代替OS論が出てくる
こんなもん最初から2017年って決まってるんだよ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:50 返信する
- sp2になってからvista問題ないけど
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:51 返信する
-
米マイクロソフト発信の明確なソースはないのかよ
日本のマイ糞なんてVistaUltimateのサポート期間捏造はじめロクな仕事しないんだから
週明けに泣くことになっても知らんぞ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:55 返信する
-
>>142
2000は既に打ち切ってるけど?
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:59 返信する
- Meかわいいじゃん、なんか
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月18日 23:59 返信する
- いまXPだけど次は7Pro買いたい…それに合わせてパーツ買い換えなきゃならんが
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:01 返信する
- vista糞だって言ってる奴はどんな低スぺ使ってるんだよ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:01 返信する
-
きたこれサポ終わったら買う金ないからどうしようともってた。
ぶちゃけcorei7 920買ったが新しいパソコンの必要性を感じない。
win9までhdd交換でしのぎたいお
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:02 返信する
-
未だにVistaダメとか言ってる奴ホント情弱だな
7の豪華版がVistaだということもしらないのか
真の情強はVista使ってんだよ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:07 返信する
- ME搭載のPC買ったけど、それほど困った事なかったなぁ。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:09 返信する
-
>>150
よう、真の情強()
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:14 返信する
-
7はVistaのメモリ使用量をケチった代物だろ
メモリが大容量ならVista最強だよ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:20 返信する
-
Ultimateが欲しかったのに,
サポート期間の長さでビジネスようを買った俺.
涙目
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 00:30 返信する
-
いまさらXPなんて縛り多すぎてないわー
まじで7使ってなくてXPで十分てのはアホだ。
メモリも馬鹿安いんだし最低8GBでもつめ
-
- 156 名前: 名無しゲーマー 2012年02月19日 00:52 返信する
-
OSは軽量安定っていうけど新技術に対応出来ないんじゃ安定以前の問題だよね。
産業としての成長が止まればおまえらの大好きなネットにも影響出るんだが。
短絡的に自分の快適さしか求めない貧乏人の卑しい発想だぞ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:07 返信する
-
MicrosoftがWindows XP 2012 Versionを出せばいいんじゃね?
それか8にXPモードを入れてくれ・・・
クラシックモードにしても使いにくいんだよっ!
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:16 返信する
-
XP=貧乏人ご用達
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:19 返信する
- XPは最新ゲームじゃ対応してないのもあるし論外でしょ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:21 返信する
-
>>129
7なら64bit一択だからw
32bit厨がわめいてたのは7登場当初だけだよw
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:43 返信する
-
>>123
ROME[ローマ]ネタだよな?w
今ちょうど見てたからワロタw
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 01:54 返信する
- サポート切れると信じてPC買い換えた人乙w
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 02:07 返信する
-
Vistaサポート延長キタ!
起動時間以外は別に不満ないから助かる!
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 02:15 返信する
-
今夏に出るmountain lion 使えって!
こんな劣化OSなんて使わなくていいのにw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 03:12 返信する
- mac(笑)
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 03:46 返信する
-
Vista叩き。99%はゴミッカスの意見。
根拠はこうだ。
1.7を除いて過去のWindowsと比較して、軽量化されたOSは無い。
2.XPのSP2は難産、かつVistaの開発メンバーからサポートを受けて生まれた。
3.XP登場からVista登場までにPCユーザーが爆発的に、だが底辺の奴らが!増えた。
まとめるとこうだ。
にわかがVistaを叩いてる。昔を知らんでなw
p.s.
ソフトウェアを分かってる人なら、そもそもXP、Vista,7関係無しに、OSそのものを叩くのは相当な根拠をもってしても、その行為そのものが愚かである事が殆ど。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 03:51 返信する
-
XP延命すべきってのは無知の証明だな。
それこそ割れだ最新技術への対応だ、色々ありすぎて馬鹿過ぎる。
そして何より、サポート延長って君たちが出来るのか?技術的な問題だけだと思ってるの?
俺は無給で働くなんて10分程度の残業くらいw何で情弱無知な馬鹿共のためにタダ働きせにゃならんw
言ってることが分からないなら先ずはXPのSP4を作ってみろ。
4TBのHDDにちゃーんと対応してね^^このことがXPのサポート等とどう関わるかすら全く分からないんだろうなw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 04:25 返信する
-
これはGJ
やっぱOSは10年はサポートし続けてもらわないとね
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 05:14 返信する
-
安価なパーツ構成のゴミスペPCを情弱池沼向けに大量に捌いて
普及させたのがXP時代だから、母数が多い分擁護が多いのも仕方ないんだろうけどさ・・・w
池沼はもうちょっと勉強しようね、まともに考えたらVistaの方が優秀だから。
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 07:35 返信する
-
>>167
・・なんかお前は時間さえあれば出来そうな口ぶりだな?ww
自分で何言ってるのか解ってるのか?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 07:37 返信する
- XPが優秀というけど64bitも含めたらゴミじゃねーか
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 07:44 返信する
-
>>171
・・・・・何故64bit版を含めようと思った?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 08:03 返信する
-
7のどこが情弱なんだよ、頭沸いてんのか?
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 09:23 返信する
- 情強はubuntu
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 09:28 返信する
-
どうせ最新PC/OS買ってもゲームと動画とブヒ画像集めくらいしか
使わないんでしょ?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 10:06 返信する
-
>>173
「Vistaは糞だけど7は神」なんて思ってる奴はステマに釣られるバカそのもの。
ヒュンダイのエンブレムをメルセデスにしたら喜んで買うレベル。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 11:39 返信する
-
XPをサポート切れぎりぎりまで使って
7か良ければ8に移行かな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 11:42 返信する
-
アドビCSとワコムがXPを打ち切ったら
7にするよ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 12:25 返信する
-
>>129
今時32bitとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 12:27 返信する
- 今買うなら7の64bit一択ですよねえ?w
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 13:07 返信する
-
Win2000登場時はコンシューマ用途じゃなくてNTファミリの業務用扱いだったからなぁ
XPやMEと同列に並べるのは疑問
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 13:49 返信する
- いつまでXPにしがみついてんだおっさん
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 14:18 返信する
- 808湧いてる
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月19日 19:44 返信する
-
ウチのvista2台ともアップグレード出来ないって言われてたし
サポート延長は助かります^^
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月20日 00:06 返信する
-
Vistaから7になって何が良くなったのかサッパリわからんわ
Vistaでは手動でフォルダやファイルの並べ替えが出来たのに
7になったら出来なくなってるし
Vistaが使えないんじゃなくてVista搭載パソコンがスペック的に古すぎて使えないのが本当のところだと思う
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月20日 21:36 返信する
-
7買ったけど使いやすい
もう戻れねえw
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月21日 00:22 返信する
-
2000 XP vista使っているがVISTAはそこまで悪くないよ
低スペだとVISTAはやめたほうがいいのは確かだよ
正直XPに戻したくなかったからうれしいw
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月21日 00:24 返信する
-
2コア メモリー2GB 7600GT以下の低スペはVISTAちゃんお断りだからな^^;
低スペ ノートなにそれわからないww
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月21日 00:33 返信する
-
XPは新しいゲームとか対応してないゲームあるけど
古いゲームならXPで十分対応してるよね
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月21日 15:43 返信する
-
MEはほんとにひどかった。
DELLの店頭販売員に騙されて以来うちでは絶対にDELLは納入させない。
なにがあってもだ!
なにが最新高性能OSです!だよ屑女店頭販売員
2000も当時選べたのに・・・
未だに嫌いだねDELLは。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月21日 15:44 返信する
-
MS-DOS 95 98 Me Vistaと糞OSばかり使ってるわ
でもサポート延長は助かるな
次は8買うわ
じわじわくるなwww
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月22日 21:34 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。