777 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:33:26.68 ID:LlC7uAf10
785 名前:女帝上戸マリ ◆MARI0ET7hw 投稿日:2012/02/29(水) 15:34:29.85 ID:Q/MVeZPf0
790 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:34:52.74 ID:UdTAX5dR0
805 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:36:03.85 ID:V+Xm6D1Z0
810 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:36:21.03 ID:/ErdISgo0
816 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:37:15.32 ID:/nh+YvNR0
823 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:38:10.47 ID:GuIALwhs0
851 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:40:29.31 ID:/nh+YvNR0



女性1000人にケンミンアンケート 第1弾は「住んでみたい」「行ってみたい」県を大調査
いずれも「沖縄県」が第1位!
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=92667
■一度は、住んでみたい都道府県は、沖縄が27.5%で1位。2位は、北海道で24.8%。北関東の茨城県・栃木県・群馬県はいずれも一票で最下位に。
1位 沖縄県 27.5%
2位 北海道 24.8%
3位 鹿児島県 4.6%
4位 京都府 2.4%
5位 大阪府 2.2%
6位 東京都 2.0%
6位 長崎県 2.0%
8位 青森県 1.9%
9位 石川県 1.7%
10位 福岡県 1.6%
47位 茨城県
47位 栃木県
47位 群馬県
785 名前:女帝上戸マリ ◆MARI0ET7hw 投稿日:2012/02/29(水) 15:34:29.85 ID:Q/MVeZPf0
グンマーは日本じゃないというのに
790 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:34:52.74 ID:UdTAX5dR0
裏を返せば住むのは一度だけ、永住はしたくない都道府県ランキングだな
805 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:36:03.85 ID:V+Xm6D1Z0
1位と2位から3位ってガクっと下がってるけど・・・
これ、住みたいとかじゃなくて旅行に行ってみたいランキングじゃないの????
810 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:36:21.03 ID:/ErdISgo0
台風と雪に怯えて暮らすとか何の冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwww
カッペの捏造ランキンか
816 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:37:15.32 ID:/nh+YvNR0
北関東は住んでみれば都なんだけどな
都会のような治安の悪さも無く喧騒も無く
それでいて僻地の様な不便さも無い、まさにこの世の楽園だよ
823 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:38:10.47 ID:GuIALwhs0
>>816
dqn多すぎる…
851 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/29(水) 15:40:29.31 ID:/nh+YvNR0
>>823
絵に描いたようなDQNなんて普通はでくわさないよ
都会の方が危ない若者圧倒的に多いでしょう



[ ランキングの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:04 返信する
- 鎌倉に行きたい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:05 返信する
-
修羅の国10位とかスゲーなw
九州に幻想持ちすぎだろw
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:05 返信する
- 埼玉vs千葉
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:06 返信する
-
栃木住んでるけど、やたら本屋多いよ。
俺には嬉しいね。
都会からすぐ中古も流れてくるし。
-
- 5 名前: あ 2012年03月01日 07:08 返信する
- 岐阜県=自然ってイメージだったが出張でいったら工場ばっかでワロタ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:09 返信する
- 中途半端に北関東とか住むならいっそ沖縄北海道とかそういうリゾート地に住んでみたいって感じなんじゃない?
-
- 7 名前: 名無し 2012年03月01日 07:09 返信する
- 栃木はいい環境だと思う
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:09 返信する
-
旅行に行きたいランキングとしか思えん
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:12 返信する
-
東北にいってみたい。
昔、漫画ローレンスに夫が出稼ぎに出て一人家で待つ人妻とHをする漫画をみたし、
寒くて田舎は行くところもすることもないからHばっかりするとか言ってたし、
漫画ローレンスでも田舎の女子高生が小屋でHをしてたから。
だから寒い東北に行ってみたい。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:14 返信する
- ※ただし利便性は考慮しない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:16 返信する
-
沖縄・・親戚が多数居るが絶対に住みたくない、戦闘機やヘリの音が五月蝿い・何もない暑い・・虫が異常にデカイ(特にゴキブリ)後ネズミもなw
後沖縄は妙に面子に拘る風習があったり未だに占い師やイタコを信じる地域だし、親戚の家に顔出さずに沖縄に行った事が親戚にばれると怒られたりする。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:16 返信する
- 女がダメ男に惹かれる科学の証明だなw
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:16 返信する
-
>>9
漫画ローレンスあてにしすぎだろw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:17 返信する
-
>栃木住んでるけど、やたら本屋多いよ。
もちろん最新の同r
なんというか東京のおこぼれ的なもんかもしんないけど、
意外と新しい物は豊富なんだよね。
新作ゲームも秋葉より安いし。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:19 返信する
- スイーツは下北にでも住んでろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:21 返信する
- いばらぎじゃなくて、いばらきな。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:23 返信する
- 茨城県民だが普通に「イバラギ」だと思ってた
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:25 返信する
- 雪かき雪下ろしをしなきゃいけない地域には住みたくないなぁ〜
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:27 返信する
-
>>17
それはない
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:29 返信する
- 男性1000人に聞いたらどういう結果になるんだろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:29 返信する
-
>>9
朝っぱらから飢えすぎだw
-
- 22 名前: 名無しさん 2012年03月01日 07:30 返信する
- 「お゛があさん゛ぐづしだどこ?」
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:32 返信する
- 石川って何かあったっけ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:34 返信する
-
>>2
俺、福岡生まれの福岡育ちだけど
特に不満はないがな・・・・。
ここは修羅の国だったのか・・・・。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:35 返信する
-
単に旅行先として人気が有るところが選ばれたって感じだね。
住みやすさとか関係なさそう・・・
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:36 返信する
-
沖縄県民だが本土の人の思い描いてる沖縄は離島にある無人島だからな?
本島は並みの本土の県より栄えてるうえに昔の建物とか田舎にしか無いから全然面白くないぞw
正直沖縄に描いてる幻想を見て行くぐらいならサイパンとかハワイとかグァムとか行った方が良いと思うよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:40 返信する
-
>>27
ひとこと言っておく
雪を舐めるな!!!!!
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:41 返信する
- 北国とか本土を追われた犯罪者の住処だろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:42 返信する
-
雪が積もるなんて羨ましい。
北海道に行きたい。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:44 返信する
- え?福岡も大阪も南なのにヤクザだらけやん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:45 返信する
- 海に面してない県はオワコン
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:50 返信する
-
>>29
遊びに行くぐらいならいいけど住むのはやめとけ。
冬はクソ寒いし雪かき大変だし夏もたいして涼しくねーぞ。
雪の中で元気に遊べる小学生ならいいけど。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:50 返信する
-
これは旅行行きたいランキングだな
こいつら北海道・沖縄に幻想抱いてやがる
観光客には優しいが、所詮田舎だから引っ越してきた奴らには冷たいんだよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:54 返信する
- 住んでみたいと行ってみたいって考える部分がまったく別だと思うが
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:55 返信する
-
そりゃ半端に近くて旅行で行くって感じじゃないしなぁ
ちなみに茨城は住むなら南限定にしときなさい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:56 返信する
-
栃木いいよ!
歯はピカピカになるし毎日愛用しています
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:56 返信する
-
>>33
沖縄に関しては田舎ならまだしもある程度栄えてる所は普通の都市部と変わらないからなぁ
ちなみに田舎は横の付き合いもあるし家の鍵掛けて無い所とかデフォであるよ
でもそれって別に沖縄じゃなくても本土の田舎でもある気がするんだけどねw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:57 返信する
- 茨城に住むんだったら、常磐線で都内まで1時間とかの南部にするんだな。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 07:58 返信する
-
北海道でも雪の多いところと少ないところの差は極端だからな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:09 返信する
-
北海道も沖縄も出戻り娘に優しいので、女にとっちゃ暮らしやすいって聞くよ
ただ余所から移ってきた人にもそうかっていうと難しいとおもう
-
- 41 名前: 茨城県民 2012年03月01日 08:12 返信する
- やらない夫の気持ちはわかるw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:12 返信する
-
俺鹿児島人だけどなんで3位なのか不思議だ
ちょっとは暖かいと思われてるんだろうか
1,2位とかなり離れているしたまたま入っただけだろうけど
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:13 返信する
- 銃があるからじゃね?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:14 返信する
-
何故か良くネタにされるけど
茨城県民に「いばらぎ」を気にする人は少ない
どっちでも通じるから言いやすい方でおkって人がほとんど
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:14 返信する
-
群馬はもういっそネット上で馬鹿にされまくる役を引き受けたわ!
住んでみると悪くないんだけどなw野菜も豚肉もうめーし
人が少ないから町歩いててもかなりゆったりでいいよ
その割には一応関東だからものすごい田舎ってわけでもないし
まあわざわざ他県から住む気にはならんけどw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:16 返信する
-
え?なんで青森こんな高いの?出身だがわからん。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:16 返信する
- 群馬の砂漠は見てみたいなぁ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:17 返信する
- リンゴ?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:18 返信する
- おめさまだづ、岩手さこ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:20 返信する
-
道民だけど来なくていいよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:21 返信する
-
北海道は除雪大変、猛吹雪の日は会社行くのに死と隣り合わせ
鹿が体当たりしてきて車のガラス割れたりするし熊でるし
就職しても残業無きゃ10万切るとこさえ結構あるんだぜ
田舎だと車なきゃまず生活無理だ
ああ、近所のじいさん屋根の雪下ろしで足滑らして死んじゃったよ・・・
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:22 返信する
-
北関東なんて放射能まみれじやん。てかこれ絶対最下位福島だったのを
県民感情に配慮()で改ざんしてるでしょ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:23 返信する
-
>>51
雪下ろしで死ぬとかワロタw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:27 返信する
- 住んでみたい、行ってみたいは全然違うと思うぞ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:29 返信する
- 未開の地グン・マーはヤバイ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:35 返信する
-
石川が意外と高い位置にあるな
兼六園くらいしか見どころない気がするが…
-
- 57 名前: 名無し 2012年03月01日 08:35 返信する
-
今なら福島がぶっちぎりにきまってんだろ
なんで捏造するのかね
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:36 返信する
- 静岡ってどうよ?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:37 返信する
- えばらぎ↑
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:38 返信する
- この前久しぶりに千葉いったんだけどリーゼント&口元に三角巾&ぼんたんで中学生ぐらいのやつがいていつの時代から抜け出してきたんだよって思ったわ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:41 返信する
-
この手のアンケートで長野県で住みたい市町村の1位が軽井沢町、2位が安曇野市だった。
イメージだけでどっちも住むには不便なのだが……
住むなら明らかに軽井沢より佐久、安曇野より松本なのに。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:48 返信する
-
スギ花粉症の人だと北海道いいね
薬もマスクもいらん
沖縄もそうなんだろか?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:48 返信する
-
>>53
笑い事じゃないって
毎年死ぬ人いるんだよ
ニュースで言うんだよ
まーた死んだのかよって思う
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:55 返信する
-
>>62
沖縄で花粉症になってるヤツに会った事は無いな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 08:59 返信する
- ないんだな、それが。
-
- 66 名前: ななし 2012年03月01日 08:59 返信する
-
青森とか冗談だろwww
冬は雪降って糞寒い、娯楽施設皆無、DQNだらけで地元民は日本語を喋ってくれない。
冗談だろ
-
- 67 名前: 名無し 2012年03月01日 09:05 返信する
-
行ってみたいと住んでみたいは分けるべきだったな。
沖縄とか北海道は旅行はしてみたいけど住むのは大変そうだわ。
あと日本海側も行ってみたいけど住むのは雨が多くて大変そうなイメージ。実際どうかは知らないけど。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:14 返信する
- 沖縄住むなら台風は覚悟しないといかんな
-
- 69 名前: 名無しさん 2012年03月01日 09:17 返信する
-
この3県をまたぐ国道50号近辺の町には
ツッパリが多く生息しています。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:19 返信する
-
>>69
雪降ると活動できんからな
バイクは雪道じゃ危険すぎるっていうか走れん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:29 返信する
-
神奈川県民だけど今のままで満足です
埼玉もなかなかいいかな・・・
沖縄はちょっと色々大変そうだなぁ
-
- 72 名前: 名無しさん 2012年03月01日 09:38 返信する
-
茨城は南部以外未開の地。住むなら
都内から電車で一時間以内にしとけ
釣り好きにはもってこいだぞ
バス釣り→霞ヶ浦
海釣り→大洗
川釣り→茨城じゃないけど利根川が近い
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:38 返信する
- 関東なんて東京以外は住む価値ないだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:40 返信する
- 福島は逆に一度支援に行ってみたい票でブービーあたりなんじゃないの。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:42 返信する
- とちばらきぐんたま連合
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:42 返信する
-
>>5
名古屋の植民地ですから
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:45 返信する
-
>>73
東京は住む価値は低い。
どちらかと言えば東京近郊の方が価値が高い。
都会に近く適度に喧騒から離れる方が良い。
お前さんは新宿が良いからと言って新宿で住みたいか?
丸の内が良いからと言って丸の内に住むのか?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:46 返信する
-
茨城
K'sデンキ
栃木
コジマ
群馬
ヤマダ電機、ビックカメラ
群馬大勝利
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:48 返信する
- 同時に仕事がない県1.2位
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:48 返信する
-
>>76
長野の同盟だよ岐阜は。
勝手に植民地にすんな、よそ者嫌いで名物パクリの名古屋人が。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:49 返信する
-
地元の大阪が入ってて驚いた
つか、大阪治安悪いのになんで高いん?
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:49 返信する
-
>>76
名古屋の鼻もちならないところに他の愛知県の人が怒っています。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:51 返信する
- 道民で今千葉在住だけど引っ越してきて本当に良かった
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:52 返信する
-
>>78
栃木にだってヤマダ電機、ビックカメラあるわw
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 09:52 返信する
-
>>81
北海道の時点でアレだろ。
予備知識が無いバカ女1000人にとったアンケート。
美味しい物食えるとかってだけで、冬の厳しさを知らない。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:03 返信する
- 大阪は良いぞー。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:07 返信する
- あれ 福島は?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:07 返信する
-
>>84
発祥の地ってことだろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:10 返信する
- 東北は陰湿な印象しか無い
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:19 返信する
-
京都と大阪はわかるけど、3位の鹿児島が人気ある理由がわからない
行って見たい方では10位にも入ってないし
俺鹿児島在住だけどね
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:19 返信する
-
茨城が栃木や群馬と同じとは心外だ
平地多いし、土地安いし、電車一本で都内に行けるんだぞ
雪も群馬、栃木と違ってほとんど降らないし住むならもってこいだろうに
クルマが必須だが北海道がランク上位だから関係ないし
この1000人は頭ん中お花畑なのかな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:24 返信する
- 北海道なんて絶対あり得ねえ…
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:26 返信する
- 沖縄は人が糞。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:28 返信する
-
裏を返せばってのは正にその通りだな
ただの遊びに行きたいランキングだろどう考えても
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:40 返信する
-
茨城とか今となっちゃ放射能のイメージしかない
福島張りにセシウム飛びまくってんじゃん
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:42 返信する
-
>>91
群馬も栃木も電車一本で都内行けるし
新幹線あるし。
雪降るのなんて山間部くらいで、平野部は降らねーよ。
お前の方がお花畑だろ。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:50 返信する
- 愛知こそなんも取り柄なし
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:57 返信する
-
沖縄なんか住むところじゃないだろ
基地がなきゃ生活できないのに反対運動をさせられる
北朝鮮もビックリの矛盾地域なのに
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 10:58 返信する
-
沖縄について台風ガー言ってる奴はしったか
そもそも建物の作りが違う
沖縄はコンクリート住宅が主流だから
台風なんて軽いイベントのようなもの
本土で毎回死人が出る意味が分からないってレベルに困らない
農家の人の事情は知らん
あと沖縄の人はシャイも奴が多いから
外の人には冷たいかもな
五十代なら極度な本土人嫌いな人は居るかも...
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:01 返信する
-
>>98
仕事が無い以外は至って普通
基地を反対してるのは
軍用地を貸している奴らで
政府にゆすりを掛けてるだけだからな
奴ら年に数千万単位で金貰ってるからな
本当に苦情があるのは日米地位協定に対して
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:06 返信する
-
北関東は現実的環境は悪くないが、夢がないだけやな。
沖縄は現実が酷い。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:18 返信する
-
新潟とかに比べると北海道の積雪は半分以下なので、雪に怯えるって事は無い
住んでて雑誌の発売が2日遅れが一番嫌だな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:29 返信する
-
千葉すんでるけど
千葉なんて他のとこにすんでるとこからすりゃ
ディズニーと幕張のイベントくらいしかねぇよマジで
住むなら都内近いし便利ってだけ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:54 返信する
-
俺、長崎県民だけど、なんで6位なんだ?
最低賃金646円
商品の入荷は2〜3日遅れ
仕事はロクに無し
良いところ無いよ!
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 11:55 返信する
-
北海道で一番困るのは予約してんのに発売日に来ない
アマゾンで注文から届くまで3日かかる
-
- 106 名前: 名無しゲーマーの端くれ 2012年03月01日 12:19 返信する
-
やっぱりjin出身栃木だな〜
てか茨城いってもなまりでいばらきなんだろうけどいばらぎに聞こえるよ〜www
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 12:27 返信する
- 大阪は住みたい都市ランキングアジア1位ってほんと?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 12:34 返信する
-
沖縄の環境は好きだけど、国との関係が悪すぎる。
色々国ともめてるけど、一旦国からの補助を打ち切ってから自分の言いたい事を
言えば良いのでは?
ナイチの人間からしてみれば、沖縄県人は中国の傘下に入りたいんだろうなとさえ思える。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 12:48 返信する
-
>>107
本当らしいよ世界でも確か十何位かだった気がする
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:03 返信する
-
仕事の関係で海外の人のランキング(というかJTB指定)は大体把握しているけど、一位が京都・準一位が東京、二位が奈良、三位が広島・岐阜・金沢てな感じで、
大阪なんてほとんど旅行コースに入れないし、北海道や鹿児島もあまりない。
あと、何もなくてつまらないという人いるけど、最近の観光客は田舎志向が強いよ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:08 返信する
-
>>103
それってある意味理想的じゃないかな。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:16 返信する
-
>>108
>沖縄県人は中国の傘下に入りたいんだろうなとさえ思える
それだけは絶対に無い
一回死ねよ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:17 返信する
-
>>96
いや平野部だって降るだろw関西の平野部に住んでる自分だって、
今年降ってるぞ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:54 返信する
- なにここへんけんくさい
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 13:55 返信する
-
北海道だから雪が多いと思ってる奴は情弱
同じ北海道でも地域によって相当雪の降り方には差がある
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 14:00 返信する
- ネットで買い物しても送料がすっげー高いんだぞ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 14:01 返信する
-
北海道と沖縄は実際に住むと大変なのに観光のイメージだけで上位にくるよな
ほぼ毎年天災が来るんだから住めば都なんてことはない
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 15:27 返信する
-
群馬は遊ぶところはないけど
災害がなくて住むにはいいんだぞ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 15:30 返信する
-
とうほぐは冬の灯油代半端ないからな。
住むのは正直きつい。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 16:01 返信する
-
栃木で餃子食いたい
あ、静岡でもいいわ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 16:07 返信する
- 田舎の村八分っぷりは尋常じゃないぞ・・・何か悪いことあるたびに外から来た奴が叩かれる。虫も凄いし、絶対にやめておけ。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 16:27 返信する
-
jinは茨城に含むところでもあるのか?お?
あんま茨城なめてっとMAXコーヒーぶつけっぞ?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 16:47 返信する
-
鶴舞う形の群馬県
__/\
_| `〜┐
_ノ ∫
_,.〜’ /
,「~ ノ
,/ ` ̄7
| /
~`⌒^7 /
丿 \,_
_7 /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ
L. ,〜’
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 17:54 返信する
-
沖縄は三月からせみが鳴くよ
あと沖縄来たこともないのに批判ばっかするな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 18:02 返信する
-
茨城南部はなんか筑波山があるからかしらんけど
台風とか自然災害がやたら少ない
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 18:04 返信する
- 茨城人っつっても大半の南部住みは標準語喋ってるぞ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 18:26 返信する
-
なんで沖縄の台風ばっか気にしてんだ?
農業でもやるつもりなのか?
-
- 128 名前: あ 2012年03月01日 19:17 返信する
- 正直茨城や栃木より田舎な県がほとんどだよな。腐っても関東。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 19:29 返信する
-
47位群は理解できる
汚染凄まじいもんあの地域
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 19:33 返信する
-
夏は北海道 冬は沖縄だろjk
逆は体感した奴なら絶対に後悔する
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 20:29 返信する
-
<名物>
栃木:宇都宮餃子
群馬:焼きまんじゅう
※参考著書:オーディナリー・ワールド
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 20:30 返信する
-
>>131
栃木と群馬が県境を争って抗争中って、ホント?
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 21:16 返信する
-
茨城県なめんじゃねーぞ馬鹿共があああああああ!!
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 21:19 返信する
-
おぉjinよぉ
てめぇ、茨城をコケにするとはいい度胸じゃねーか
しばくぞ、コラァ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 21:47 返信する
-
茨城ナメんじゃねえよ。何もないけど自然的脅威にはかなり強い
筑波とかはいいし。日立とかはかなり住みやすいけど何もないからおすすめしない
と日立市十王町出身が言ってみる
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 22:39 返信する
- っていうかなんで最下位が福島じゃないんだ?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月01日 23:47 返信する
- AAで笑った
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月02日 00:03 返信する
-
積雪量異常なトコと除雪が滅多に来ないド田舎以外なら北海道の冬は何とかなる
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月02日 01:00 返信する
-
>>108
世の中がそんなシンプルで簡単にできてるとでも思ってんの?
偏った知識で発言する前にちゃんと勉強しろよ。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月02日 01:46 返信する
-
俺沖縄だけど、日本好きだし素晴らしいし日本に含まれて嬉しい。
俺のところは基地の被害もそんなにないし、外国の友達もできたり良いこともあるからみんなが反対運動しているわけじゃないよ。
でも基地のせいで大変な思いしている人もいるんだろうな〜と思うと賛成ってもいえないし複雑だね。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月02日 02:20 返信する
-
栃木宇都宮市は最高
あそこは便利すぐる
駅東は電気屋、エンタメ関連なんでもあるぞ!メイトもあるしゲーマーズや虎の穴はないけど、なかなか住みやすいんだぞ!
テレビの電波も主要なの全部あるし、東京にも近いし関東圏のテーマパークそれこそディズニーも近い
俺の故郷最高だわマジで、今住んでるとこがアレだから余計そう思うわ・・・
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月02日 06:14 返信する
-
>>140
最近中国が沖縄人民とか言ってなかった?本当は中国の一部だと思ってるはず
-
- 143 名前: 名無し 2012年03月03日 01:25 返信する
- 実家、群馬なんだが…静かで良いと思うがな…遊ぶ店とかないけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 01:41 返信する
- 北海道は寒いだけだし都会と行ったら大体が札幌とかだしほかは田舎のような気がする
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。