【B-CAS死亡か!?】 有料放送見放題の不正B-CASカードが出回る

  • follow us in feedly

B-CAS-A

1 名前:影の大門軍団φ ★投稿日:2012/03/03(土) 11:26:58.26 ID:???0


沖縄タイムス | 不正B―CASカード流通 有料放送見放題?

55057546_large

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-03_30569/

有料放送がただで見放題になるとうたった不正なカードが出回っていることが、3日までに分かった。

テレビなどに差してデジタル放送を見るために必要な「B―CAS(ビーキャス)カード」の暗号を解読して偽造したものとみられ、
正規のカードを発行する「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」(東京)などが調査に乗り出した。

総務省も実態把握に努めている。

B―CASカードはテレビなどを購入すると付いてくるが、WOWOWなど有料放送を見るためには契約が必要。
契約すると、視聴可能な番組や期間などの情報がカードに書き込まれ、視聴制限が解除される仕組みになっている。

だが、不正カードを使えば、WOWOWやスター・チャンネルなど有料の衛星放送が契約なしにすべて視聴可能になるという。



3 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:27:34.58 ID:FNqIdNtw0

すごいね


4 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:27:59.98 ID:Eop8ZWYB0

どうやって買えますか


6 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:29:20.76 ID:BspzVzpR0


_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:31:02.16 ID:ti9UQM2x0

地上波とBS無料放送はBCASそのものを無くせ
カードリーダーを外付けで別売りにしろ


20 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:33:21.07 ID:lxf6Hw9+0

昔なら、秋葉原の裏通りで
売ってたな。きっと。


34 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:40:20.13 ID:Eop8ZWYB0

総務省がその性能にお墨付きを与えた形。これは売れるね


37 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:41:04.07 ID:PFm+udZW0

これ、本当ならヤバイとおもうのだが
クズ老害の利権団体がなにも言わないってのが凄い違和感
何時もならチョサクケンガーって火病起こしてるだろうに
なんで、何のアクションも起こさないんだ?


42 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:43:09.45 ID:vQuF/qVF0

要するに偽造テレカの時代から何ひとつ進歩してないってことだな


85 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 11:58:50.70 ID:1sYPKLX+0

対策するとしたら、既存のBカスを全部交換する必要がある。
つまりハード的な対策は実質不可能。
法律で取り締まる以外にない。
今のうちに買っとけよお前ら


94 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 12:02:53.83 ID:z5vzMyRf0

>>85
法的にといっても海外のショップから個人が直輸入されてしまうとどうにもならんし、
それだと現状グレーな領域のようだしな。

業者が日本国内で売ったら即アウトだが。


102 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/03(土) 12:05:20.43 ID:8JIt7Gsn0

これって、B-CASの暗号が解読されたと思って良いの?
解読されてたら対策立てれないと思うんだけどどうするんだろ
アルゴリズムがネットに公開されたらB-CAS完全死亡じゃん・・・・





00f1d2s3f1a3s2





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブラックキャスってやつ・・?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うん、知らないです
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげー
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビに刺さってるやつ?
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーよカス
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまんないプロテクトかけて挑発するからこんな事に
    自業自得
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネタ古すぎ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもテレビなんかイラネ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1枚5万円は高いわ
    そこまでして見たいとは思わんな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちも一枚ほしいな・・・

    なんて嘘だよ!!
    対価!タイカタイカ!タイカ!退化 日本人の脳がorz
    だめだーーー
    対価はらわずして有料放送みるなんてーーーー(><)みちゃらめーーー
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天下り先作る為だけの制度なんだから削除でおk。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーよカス
    随分前からあったわ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2chのやつら意外とニュースに疎いのな
    数日前にGIGAZINEで出たBLACKCASのことだろ?
    フリーオと同じで台湾のやつが売ってるやつ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地上放送よりましだが有料でも見たい番組がない、というか見る暇がない
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もういっそ有料放送一括してくれ
    千円くらいで
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのが売れる世の中か・・・同じ日本人としてガッカリだわ
    マジコンを子供に買い与えてたバカ親と一緒だな
    はー民度低い
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暗号仕様が流出してる
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなに見れないと解約したあの番組の数々がまた見れるようになるのか。
    寝るわ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ずっと前からあったろ
    PT2に使ってた
    バレたのかよ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Bカスなんてクソシステム入れるから
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システム一新でまた買い替え特需くるで
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    >こんなのが売れる世の中か・・・同じ日本人としてガッカリだわ
    >マジコンを子供に買い与えてたバカ親と一緒だな
    >はー民度低い

    なにこいつ・・・
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一万ならかったが
    五万はな
    どう対策してくるかってのもあるし
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビみねーよ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B-CASなんて面倒な物作って天下り先作った政治家が悪いwwww
    WOWOWと契約してんのに、寝室で見ようとしたらわざわざカード挿し変えないとダメとか面倒スグル。
    家にテレビ10台くらいある奴の事考えてんのか?
    一家に一台なんて昭和な考えでくだらんシステム作んなカスwww
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わりとどうでもいい
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    2chの規模も想像つかないのかよ。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月03日 13:50 返信する
    2chのやつら意外とニュースに疎いのな
    数日前にGIGAZINEで出たBLACKCASのことだろ?
    フリーオと同じで台湾のやつが売ってるやつ

    お前も大概疎いがな
    数年前からBLACKCASは出回ってたぞ、しかもGIGAZINEかよ(笑)
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所詮片方向通信で鍵開けとかだからダメなんだよ
    要はフルオープンCASのCAS番号を複製できたら見れちゃうんだろ?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒いやつだろ?台湾の業者がたしか3万円くらいで売ってたぞ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビはゲーム専用の俺に死角はなかった
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    違法カードが5万ゆーても、正規の有料って1年に1万くらいの課金だろ?
    なんか元とれない?
    輸入って言っても今輸入料ばか高いよな
    個人輸入も保証がないし
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    難視聴対策用の業務CASカードなのか
    UHFアンテナなしで地上デジタルがケアできるならメリットあるかもしれないね
    大雨や降雪で見れなくなるのはまあ事故としてw
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改造B-CASカードとかチョット前から一部で話題になってたもんなのに
    今更とかスレ主も刃もアホだなww
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このカードの最大の利点は衛星放送で地デジが見られるってことにあるとおもうが・・・
    というか地デジなんてしたせいで県境の地域は見られるチャンネル数が減らされまくってる弊害があってな・・・
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホおすすめアプリの紹介だよん♪
    EQ や アドラッテはCMみたり 簡単なクイズに答えるだけで
    お金もらえるアプリ もちろん無料だし 損はしないよ

    ちなみに アドラッテで紹介者に オニオンソード って入れると
    100円(100P)もらえるよ

    アドラッテはアンドロイドとアイフォンのどちらもあるから
    アンドロイドマーケットかAppで検索してみて
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかいないと思うけど・・・
    黒CASならどれでも問答無用でペイチャンネル見れるわけじゃないからね
    買ったけど映らないって騒ぐのだけは簡便な
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのはドンドン普及させて天下り先潰してやればいい
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    視聴期限を最大値0xffff = 2038/04/22 にセットしてある普通のCASカード
    契約者情報を載せる信号のアルゴが割れて書き換えし放題になってるw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンセグでしか見ないからどうでもいい
  • 41  名前: 返信する
    いずれこうなるのは予見されてたな
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなもんに手出してまで視る価値のある番組やってるか??
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B―CASって密かに個人情報が取れる仕組みになってたりする?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりアニマックスが見放題ってことだな
    欲しいわ
  • 45  名前: 名前 返信する
    対策されないってことは、されたら困るお偉いさんがいるってことですか。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天下りはゆるさん
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    台湾で63000位買える
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいからNHK受信できないB-CASカード出せよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やべーわ、解説サイト見てきたが仕組み的に今のままじゃ対策できないだろ
    利権絡みだから購入者を罰するための法改正とか来るかもしれんな
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    もっと前からスレは立ってて話題になってたよ、カス
    Jin豚の取り上げたのが遅いだけだ、蛆虫野郎
  • 51  名前: 50 返信する
    >>34
    同上
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちのテレビカードリーダーが不調気味なんだがこれを修理に出すの馬鹿らしすぎる・・・
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもアンテナは自費購入しないと
    スカパーもWOWOWも見れないだろ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのって逆に不正してない一般人が負担被るパターンじゃないの
    どんな負担か分からないけど、利権屋が暗号破られた責任を取るわけ無いんだから、
    利用者にしわ寄せ来るでしょ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Bカスなんて搾取制度取り入れてるの日本だけだしな。
    そのせいで余計な不正の温床作ってどうすんだという…
    はよこんなカードやめちまえホント。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、ハード的な対応も可能だろ
    暗号強化のために今の受信機全部無効ってやれば良いだけじゃん
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    2chのやつら意外とニュースに疎いのな(キリッ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    はぁ?2ちゃんじゃ去年から話題になってたんだけど
    ギガジンもjinも取り上げるのが半年遅いって言う
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋づる式に不正カード利用者が逮捕されるな
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56
    え?新型TVやレコーダーに買い換えないとダメとか無理だろw
    旧型と無料交換なら製造メーカーが潰れるわ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    片方向通信なのにどうやって利用者特定するの?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先月ギガジンの記事でみたわ
    個人なら買った側が罪に問われることもなく買った者勝ちらしいな。
    ネックは値段で5万くらいすること
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Bカスなんて作るほうが悪い
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    台湾にいったら2万くらいで買えないもんかね
    つかこれって100%日本向けの製品なのかしらね
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    台湾にいったら2万くらいで買えないもんかね
    つかこれって100%日本向けの製品なのかしらね
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒キャスだろ、流石に記事遅過ぎ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B-CASがほんと癌だな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2980円で海外のサイトで買える
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確か黒キャスって5万円ぐらいだったような
    有料放送見放題ってのを加味すれば安いのかもしれないけどさ・・・
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒カスとかなんで今更話題になってるのか分からん
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろCAS協会がたひね
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BS/CS110のパラボラ立てていない俺には関係なかったw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GIGAZINEたひね
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ、新しいカード流通させるための自作自演だろ。
    考え方が腐ってるよ。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ欲しい
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまさらこの話題?
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのって買う前はあれも見れるこれも見れるとか思って期待して買うんだけど
    結局使うようになるとそれが普通になっちゃって有り難さがなくなって特に見なくなっちゃうんだよな
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅せーよ
    ゲームどころか、速報でもねーじゃん

    JIN起稿か、JINまとめとかに名前変えたら
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だいぶ時間かかったな
    PS3よりかかったんじゃないか
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、ああ、知ってる知ってる。あの、くろいやつだろ。知ってるっつーの
    俺も前からあんなに黒くていいのかよーって思ってたもん
    あーまじ遅せーわー、記事にするの。遅すぎてびっくりしたわー、なー?
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GIGAZINEのパクリ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルオープンで考えるとお安いかもしれんが、
    実際には1個か2個のペイチャンネル見たいだけだからそれほどお得でもないっていう
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アルゴリズム公開はまだ先だろう
    飯の種だからな
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B-CASは独禁法違反だというのに
    法律上に存在するはずのないものを裁く法律は無い。という原則がある
    例えば裏ビデオとかは法律上存在し得ないものなので裁く法律が無い
    つまり,B-CASを回避しても法律上B-CASが無効なので犯罪にならない
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今どきアップデートできないセキュリティーなんて・・・
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天下り企業ざまぁwwwwww
    息の根を止めてしまえ!
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    搾取され続けている事に気付かない知恵遅れ。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5万を安いと見るか高いと見るか
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今のカードつかえなくして対策したカード配るからTVみたかったら
    個人情報よこせとか言い出しそうだな。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうや!テレビをなくせばええんや!
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう考えても原価目茶安いはずだから中華あたりが入手したら1980円くらいで投売りされるでw
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    買うのはいいにしても、使ったらアウトでしょw
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特権階級に配られてたのか露見しちゃったか
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロテクト回避は不正競争防止法違反で訴えられるけど、個人で使用するのは
    止めようがない。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B-CASは技術的には余裕でなくせるけど
    なくせば総務省の天下り先なくなるからな

    マジで利権団体死ねよ
  • 96  名前:   返信する
    もはや日本人の民度は韓国以下だな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くだらんプロテクトかけるからこんな問題が起きるんだよアホくさ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のテレビはB-CASカードなんてのがあるのか
  • 99  名前: ななし 返信する
    スクランブル解除したカードの情報をコピーしてるだけなら不正IDを強制解約すれば見れなくなるが
    本格的な不正カードならデコーダのプログラム書き換えもチャンネルをブロックされてたら出来ないか
  • 100  名前: 返信する
    欲しいいいいいい
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3月に台湾の台北に旅行する予定があります。
    台北市内で不正B-CASカードを販売している店がありましたら
    教えてください。
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ビーカス!ビーカス!またカード買いなおせってよw官僚による定期課金の自作自演じゃねーのwww
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソ利権団体ざまあwwwww
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新規格でウマーするだけだろ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこで買えますかって聞いたらダメですか?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやもうとっくに把握しててB-CAS無しの新方式に移行する予定なんだ
    まずは地上波かららしいけど
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欲しいと思った俺はダメ人間w
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102>>106
    今買うのはまだ早い。
    暗号解読方法が中華に流れたらそれこそ2980円で買えるようになるぞ。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はよ、流出
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはアナログマの犯行に違いない
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スカパーのAVは見られるのかなぁ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なによりNHKつぶれろ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒の結構値段したアレか
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    それは黄色のやつじゃないかい?

    黒は仕組自体は2chでも出てたからね。
    前は9万もしてたから一部でしか噂にならなかったけども、
    5万だとココまで広がるのかぁ・・・
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近はひかりTVでCSしか見ないわ。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒カスのことか?フルHDじゃねえだろ。
    それよりはスカパーのほうが気になる。
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チューナーカード無駄にでかくなるからカード仕様止めてほしいわ
    最近になって小っちゃいのも出たけどさ・・・
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっちにしろ、B-CASは3月で廃止だろ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからB-カスなんて作るなとあれほど‥
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    俺がいってるのは業務用の本当の黒色CAS
    実際仕事場にあるやつはフルオープンじゃないよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B-CASなしに移行って言っても
    テレビ買い替え時に変更って形だろ?
    2〜3年、下手したら10年は持つぞテレビ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ買おうと思ってるのにまた変わるのか
    こうやって取り上げるから出回るんだよね
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Sugeeeeee!!!!
    って思ったらテレビほとんど見ないオレには関係なかった。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    それとこれは別物だ。
    この5万のやつはフルオープン。
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう少し安くなったら買いだな
    せめて3万くらい できれば1万で それ以下なら大歓迎
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    びーかす潰れたんじゃねーのかよ
    いつまでたってもカードなくならねーなと思ってたら
    独占禁止法はどこにいった
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなカード許されざるよ(建前)
    でも利権でウマウマしたいから公に対策できないお(本音)

    潰れろ屑利権!
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    法治国家を叫ぶが、
    既得権益者が損をしそうになると平気で法律なんて無かったことにするのが今の日本

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク